• ベストアンサー

インフルエンザと風邪引きの違いは

laulunの回答

  • laulun
  • ベストアンサー率49% (215/434)
回答No.2

「かぜ症候群」という概念があるのですが、これはRSウイルス、ライノウイルス、アデノウイルス、コロナウイルス等の感染によるものです。インフルエンザはインフルエンザウイルスによるものです。インフルエンザだと高熱・頭痛・咽頭痛・全身倦怠感・関節痛・筋肉痛という症状があります。今の季節、ただの風邪症状にしては熱が高く、関節痛や筋肉痛を伴うとインフルエンザを強く疑います。 またウイルスとばい菌は違います。ばい菌という言葉は専門的には存在しないのですが、感染症の原因となる「菌」と言うと代表的なのは細菌です。ウイルスと細菌では生物学的な形態が異なりますので、薬も当然違います。細菌感染症には抗生物質を使います。ウイルス感染症ではそのウイルスに対する特効薬がある場合(インフルエンザに対するオセルタミビルやヘルペスに対するアシクロビル)はそれを使いますし、そうでない場合は対症療法(アスピリン、アセトアミノフェンといった解熱鎮痛剤と補液、安静など)になります。 細菌感染症もウイルス感染症も症状は似ています。世間では熱が出て体がだるいことや頭痛があれば「風邪」と認識しているというのが一般的でしょうが、感染症であれば大抵は熱と倦怠感は出ます。ただ、それが病原性が強いタイプの細菌、ウイルスであれば他に特徴的な症状が出てきます。 発熱は病原体が体内に侵入したときの免疫反応により様々な発熱物質が血中に放出されるために起こります。その時に病原体が感染した部位で炎症が起こっていることが多いです。感染症は空気中の病原体を吸い込むことで起こる場合が多いので、上気道(主に咽頭)で感染することが多くそれが刺激となってのどの痛みや咳が出ます。(上気道感染) また、細菌感染症の経路としては尿路を逆行性に細菌が入っていくということもあります。この場合尿道や膀胱レベルでも感染は発熱が強くありませんが、最終的に腎臓まで行くと(腎盂腎炎)高熱が出ます。こういう感染経路を尿路感染と言いますが、尿路感染では当然咳は出ず血尿などの症状が出ます。消化管が感染部位となれば、いわゆる食中毒の症状が出ます。

関連するQ&A

  • インフルエンザ・コロナと風邪の違い

    インフルエンザやコロナ等の、感染症と 風邪の違いを教えてください。 主な症状は、 ・発熱 ・のどの違和感           です。 昨日の夜は平熱だったのですが、朝はかったら37℃ でした。 今は38.2℃ 程度です。 のどの違和感は、薬を飲んだのでだいぶ良くなりました。 これって風邪ですか? あと、何日程度で治って 何日目で学校に行けるか教えて欲しいです。

  • 抗インフルエンザ薬について

    さて、、風邪やインフルエンザは、ウイルス感染が原因なので、 細菌に効く抗生物質や、その他、使用するにおいて安全な薬は、 今のところ基本的にないのだと、どこかのサイトにかいてありました。 では、インフルや風邪の代表的な症状である「頭痛」や「発熱」や「関節痛」等についてですが、あらかじめ予防的に、あるいは感染の初期段階に、 バファ●ン等の(バファ●ンでなくてもいいですが)解熱/鎮痛剤 を服用しておくと、これらやっかいな症状は、出なくて済みますか?

  • インフルエンザと風邪の違い

    おとつい、夜に37℃6分の熱が出て気にしないで そのまま寝ました。3日くらい前から喉が痛かったのですが うがいだけして、病院には行きませんでした。 次の日、朝5時おきで用事があったので、5時に起きたところ 胃がおかしくて、もう一度ベッドに入ったのですが そこから1時間ごとにお昼まで吐きまくりました。 夜中には39℃4分という今まで経験したことのない熱が 出て、体中いたくて動けなくて、とりあえず解熱剤を飲んで、次の日熱が下がったところで病院に行ったところ、あっさりと風邪と 診断されました。 今インフルエンザがはやっているってきいたのに、 そういう疑いも持たないで、風邪ってすぐに認識 されてしまって、もらったお薬も、風邪薬だけで注射もなにも なくて、ちょっと心配です。いまだに微熱がたまにでますが もう薬は飲んでいません。 インフルエンザと風邪の違いってなんなんでしょうか?? 知っている方がいらっしゃったら教えてください。 普通の風邪でこんなに熱って出るものなんですか??

  • 単なる風邪とインフルエンザの違い

    インフルエンザの正体は何種類かあるウィルスが原因だと 思いますが(咳や高熱がでる) では、日常的に寒くなった頃によくひく風邪というのは原因はウィルスじゃなくて、菌でしょうか? 所謂一時的な風邪とインフルエンザの根本的な違いをわかり易く教えて頂けないでしょうか?

  • 普通の風邪とインフルエンザなどの違い。

    普通の風邪でもほどんとはウィルス性とのことで、 たしかに周りの人がゴホゴホいってたら、翌日、自分も、 のどが痛いとか、すこしだるいなんてことが結構あります。 でも、インフルエンザとかだと38度とか高熱が出るみたいですので、 ウィルス性でも、ちょいとのどが痛いとかレベルの風邪って、 なんのウィルスなんでしょうか。 普通の一般の風邪の原因がわかる方いらっしゃいましたら 教えてください。

  • 抗生物質って風邪に効くの?

    私は風邪で医者に行くとかなりの確率で抗生物質を処方されるんですが、 風邪・インフルエンザ=ウイルスが原因 抗生物質=細菌にしか効かない と理解していますが、これは正しいんでしょうか? で、結局風邪に抗生物質は効くんですか?

  • 風邪、インフルエンザ

    前に、風邪やインフルエンザは空気感染しないと聞きましたが本当でしょうか?前日に内科の病院に行ったのですが、唾などが直接掛からなければ感染してませんよね? 空気に舞っているウイルスを吸い込んで感染は無いんですよね?

  • 熱い物を食べると風邪がうつり安くなるのか?

    熱い鍋などを食べると舌がヒリヒリすることがあるのですが、喉も炎症を起こし そこに風邪の菌やウイルスが付着して風邪やインフルエンザにかかり安くなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 風邪とインフルエンザの違いを教えてください。

    お世話になります。 昨日のお昼頃からフラフラしてきて なんとか家に帰ったら熱がありました。 夕方になって38度後半まで上がったので 休日診療の病院へ行ってきました。 薬をもらって飲んで寝て少し楽になったのですが 熱は相変わらず下がりません。 病院の先生に熱が下がらなかったら インフルエンザの検査をしないといけないと言われました。 ただインフルエンザの検査は熱が出て1日以上たたないと 出来ないといわれたので夕方まで様子を見てから行きます。 ただの風邪ならいいのですが インフルエンザの場合は中々治らないでしょうか? 12日にコンサートがあるので行きたいのですが マスクをしても他の方に移してしまうでしょうか? あと昨日は中々眠れなくて睡眠薬を2日分飲んだのですが 2時間おきぐらいに起きてしまって…熟睡できません。 (躁鬱病でいろいろ薬を飲んでいます) 昨日に比べれば少し楽になったのですが 全く眠くないのです。どうしたら良いものでしょうか? 現在の症状は「鼻水」「たんの絡んだ咳」「背中が痛くて起きる」 「ふらつく」「頭が少し痛い」「吐き気がする」「口の中が少し苦い」 「節々が痛い」「ゾクゾクっと寒気がする」「まぶたの重みは軽くなった」 などです。昨日は発熱だけだったので色々増えてしまいました。 いつも風邪をひいて熱がでるのは「喉が痛く」なってからです。 いきなり発熱というのは初めてだと思います。 インフルエンザについて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 風邪とインフルエンザの違い

    こんにちわ。 私はここ五日間くらいひどい風邪の症状で、今朝も朝起きると激しい関節と頭の痛みとセキ、鼻づまりがありました(のどの痛み、嘔吐などはありません)。今こうして書き込みできていますが、それ以前は何をするにもだるくて、とにかく下のほうに居たい(座り込みたい、寝たい)という事ばかりでした。 いままで風邪などは二日か三日かからずに治ってしまう私なのですが、どうも今回は症状が長く続いています。それでも医者には行かず、風邪薬を飲んでいますがあまり効果がありません。 そこで質問なのですが、これは風邪なのでしょうか。それともインフルエンザ?風邪とインフルエンザの違いや症状も教えてくれると助かります。予防注射などしていないもので・・。 ちなみに今、薬を飲んで寝た前よりも体温が上がっています^^;