• 締切済み

4月から半同棲だけど・・・(長文です)

ookokoの回答

  • ookoko
  • ベストアンサー率29% (44/148)
回答No.1

30歳女性、同棲経験ありです。 半同棲したいなら、親にきちんと紹介する。 親に紹介できないなら、いままで通り週2回程会うだけで我慢する。 このどちらかがいいんじゃないですか? 結婚も考えてないなら、無責任なことはしないほうがいいと思います。 彼に一人暮らしをさせて、きちっと自立させるのもいいですよ。 最初から全部やってあげちゃうと、彼女ではなくお母さんになってしまいます。 やっと実家から出るのですから、あまり世話を焼かないほうがいいです。 彼にも相談して、答えを出したらいいと思いますよ。 頑張ってくださいね!

saku5_ra
質問者

お礼

そうですよね・・・。 もし友達が同じ事を言ったら、客観的に見て冷静な判断を下すことができると思うんですけど 自分の事になると、なかなか判断出来なくて。 最初は今まで通り、週に2,3回会う程度にしておきます。 やっぱり結婚は考えられないので↓ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 彼氏と半同棲したいです

    私は19歳の短大生です。彼氏は24歳で小学校の教員をしています。 普段は彼氏の一人暮らしの家に1泊のデートなのですが、大学が春休みに入って、半同棲しようという話になりました。春休み中の1週間か2週間程度です。 まだ親に紹介していないので、ちゃんと会って話してほしいと言ったら、緊張するけど挨拶に行くと言ってくれました。親に反対されるかはまだわかりません(>_<) まだ大学生なのに半同棲するのはおかしいですか?(>_<)

  • 同棲について

    付き合って10ヶ月の彼がいます。 二人とも28歳で、お互い実家暮らしです。 今の彼の仕事はサービス業で、私と休みが全く合わず、1日デートは月に1回あれば良い方で、あとは彼に合わせて私が休みをとるか、仕事終わりに数時間会うくらいです。 彼の家の事情で2年後には彼が実家を出なければいけないので、そのタイミングで結婚しようと言う話になっており、それまでにお金を貯めようと言ってました。 そんな中、GWも全く休みが合わず、お互いもっと会いたい,時間を気にせず会いたいと言う話から、冬くらいから同棲しようかと言われました。 私も彼と一緒にいたいし、結婚するつもりなので、今から結婚後の生活の土台作りも含めて、 一緒に住みたいと思うのですが、過去の質問を見てると、 「同棲するなら籍を入れるべき」との意見が結構見られます。 やはり結婚前の同棲は良くないのでしょうか? 同棲してしまうと結婚せずにズルズルいってしまう、とも言いますが、同棲するにあたりアパート等を借りるのであれば、大体2年更新なので、次に更新する時には結婚すると言っています。 (彼は結婚と同時に家を購入するつもりなので) 私の親は、私に彼氏がいる事は知っていますが、まだ会わせた事がありません。 彼は、同棲の許可を貰いにキチンと挨拶に行くと言っています。 しかし私の親は昔ながらの考えで、外泊なんかもあまり良く思っていません。 今まで外泊や旅行はしておらず、いきなり同棲の話です。 私自身、今まで28年間実家暮らしで親に頼りっきりでした。(生活費は渡しています) 職場も実家から近いので一人暮らしをする理由もなかったのですが、結婚も視野に入れ始めた今、そろそろ自立して生活できるようにならないといけないと思いましたが、それがいきなり同棲だと反対されますよね(-_-;) 親に反対されたけど説得できた方や、同棲して良かったという方の意見を聞かせてください。

  • 半同棲はけじめがないですか?

    数か月前からおつきあいをしている男性がいます。 私は20代半ばで実家暮らし、彼は20代後半の一人暮らしです。 少し前まで私の仕事が忙しく、付き合い始めの1,2か月はあまり会えなかったのですが、 仕事がひと段落してから彼の家によく行くようになり、 お互いの仕事が終わるのが遅いことと、私の実家が職場から遠く終電も早いため、 二人の時間を作るためにも、一か月程半同棲のような暮らしをしていました。 その話を先日職場のとてもお世話になってる先輩(40代女性・既婚・娘あり)に話したら、 半同棲なんてけじめが無い。両親に彼を紹介をし、けじめをつけて同棲をすべきだ。 と言われました。 おそらく、親にも紹介せず、彼の家に行く=実家に帰ったり帰らなかったり。というのが、けじめのない印象を持ったのだと思います。 個人的には、付き合ってからまだ数か月ですし、半同棲のまま過ごした後に、本格的な同棲、と考えていたのですが、 職場の先輩に「半同棲はけじめが無い」言われ、そのような考え方もあるのかと気づかされました。 特に、その先輩は、娘さんもおりますし、私の親に近い世代です。 今の彼とは、結婚も視野に入れて、真面目にお付き合いしているつもりだったので、 けじめがないとい言われて少しショックだったのもありました。 私個人、あまり両親と自分の恋愛について話したことがなく、 これまで彼氏がいても、適当にごまかして過ごしていました。(おそらく母は気づいていたかと思いますが) 今回は、ちゃんと結婚の覚悟ができて、同棲が決まったら親に紹介しようと思っていたのですが、 このまま、半同棲という形で過ごしていたら、お互いの両親にけじめのないお付き合いをしていたと思われるのではないかとちょっと不安になってしまいました。 一般的に、半同棲はけじめが無い印象でしょうか? 特に、40代50代の方のご意見も頂戴できたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 同棲している彼氏が親に会おうとしない。。(長文です)

    23歳の女です。 25歳の彼氏とはつきあって4年目、同棲して3年目になります。 彼氏は23歳で専門学校を卒業して、2年ちょっとフリーターをしています。私は社員として働いています。 私自身、彼氏には就職をしてほしいと思っています。今まで就職のこと、仕事のことについて何回も話してきました。彼氏は好きなこと、興味のあることはあっても仕事に結びつけることができなかったり、一歩踏み出せないでいるようです。口では「就職しないとなぁ」と言ったり、(スーツがないので)紳士服のお店の広告を保存したりしていますが、具体的なことは何もしていないようです。 お互い地元から離れて生活をしている事もあり、お互いの親に会った事もなければ、実家に行ったこともありません。私は親に彼氏の存在は言っていますが、同棲しているとは言っていません。彼氏の方は私の存在すら話していないみたいです。 そんな中、4月に母親と会う機会があり、「夏にでも彼氏を家に連れてきなよ」と言われました。両親は、今すぐ結婚しなくても将来の事をどう考えているのか彼氏に確かめたいようです。私自身、同棲している事も親に話したいと思っていましたので、いい機会だと思い、翌日彼氏にその事を伝えました。すると彼氏は「考えておく」と言っただけでした。それから何もなく2ヶ月が過ぎ、シビレを切らして最近「夏に(私の)実家に行く話、どうなったの?」と聞くと、また「もう少し考えさせて」と言われました。 私の実家に行けば、仕事の事など根掘り葉掘り聞かれるのは目に見えているので、それが嫌なんだろう、というのは分かりますが、親にきちんと挨拶をしてほしい、という気持ちもあります。 もう少し彼氏を信じて待ってみるべきだと思いますか? それとも、この事をきっかけに見切りをつけた方がよいのでしょうか?

  • 付き合いたての彼氏 同棲

    最近できた彼氏がいるのですが・・・ わたしは一人暮らし、彼氏は姉と家を借りて住んでいます。 付き合う前に 結婚したいと考えているから それが無理なら付き合えない、と言ってあります。 もうここ1週間くらい うちにいます。 (1回自分の家に帰って弁当作ってからくる) わたしの親に会いたいと言って親とも会っています。 こんな感じなら同棲してもいいのでは とも思うのですが、 付き合ってすぐだし・・・という感じです。 付き合ってすぐ同棲した方、もし いたらお話きかせていただけませんか。 他にもこうなんじゃないか、といった 意見もお待ちしておりますm(_ _)m

  • 彼と同棲を考えています

    彼と同棲を考えています。 彼とは2年半付き合っていて年は私も彼も22歳で2人とも働いています。 お互いに将来は結婚しようと思っていますが今のところは具体的には決めていません。 問題は私の親です。母親がかなり厳しく、答えは目に見えています。 というのは1年ほど前に同棲したいと伝えたところ許してもらえませんでした。結婚前提ならいいとは言っていたのですが、それは具体的に決まっていないと結婚前提にはならないと言われました。ただの同棲はダメなのだそうです。その時は結婚のことはあまり考えていなかったので何も言えませんでした。 同棲をしたい理由は、今まで1人暮らしなど実家を出たことがなかったからと言うのもありますが、結婚は大事なことだからその前に同棲をして相手のことを知る、というかうまく説明できませんが結婚前の同棲は大切だと思うのです。 彼の事はうちに何度も来たことがあるので知っています。母親だけが厳しく、門限などもあります。もちろん彼とお泊りもダメです。 こんな母を納得させるにはどうしたらよいでしょうか、、、困っています。 長い文章になってしまいましたがどなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 半同棲?同棲?

    こんにちわ。 彼は26歳で公務員で私は20歳でフリーターです。 付き合ってすぐに彼の家に寝泊まりするようになり自然に一緒に住んでいます。 もう1年経ちました。 そして今年に入ってすぐに引っ越しをしたのですが、家は彼が決めて手続きも全て彼がしました。知り合いの紹介です。 でも引っ越しの片付けや、配置などは私がしました。 やりたいって言ったら彼に全部任せると言われたので。 家賃、光熱費、週末の外食は彼もちで、平日は自炊で食費は私です。 "同棲しよう"と言われてしたわけではないので今、この状態は同棲なのか半同棲なのかわかりません。 彼とはそんな話もしないし、結婚の話もした事はありません。 私自身は同棲してるつもりなので、少し前に全て折半にしようと言ったのですが、「いい」って断られました。 それに凄く不安を感じてしまって… "一緒には住んでるけど、同棲してるつもりはない""いつか別れるかもしれないから"と考えているから? 今の状態は同棲なのか半同棲なのか、 彼は私と結婚するつもりはないのか とても不安です。

  • 半同棲の提案はおかしいでしょうか。

    付き合って5年になる彼に、半同棲を提案しようと思うのですが、半同棲の提案はおかしいでしょうか? 彼ともし結婚すると、分離型二世帯住宅に住むことが決まっています。彼が去年建てたお家です。今彼はそこに住んでいます。 1階部分にお母さん、二階は彼の住居です。 共有部分の無い、完全分離型の二世帯住宅です。お母さんが独り身と言うこともあり、これから心配だからと二世帯住宅を建てました。 私も彼も、お互い自由を好むところがあり、なかなか結婚に踏み切れません。 私自身も人と住む事に慣れておらず、抵抗があるのですが、彼の事は好きですし大切です。5年経った今も仲が良く、いい関係を築けていると思います。 もし結婚となればいきなりその二世帯住宅に住むのも難易度が高いですし、(もし結婚したらこの家に住む事になるけど大丈夫?と彼に言われた事があるので、結婚するとその二世帯住宅に住む事が確定です) そろそろ将来の事を考え、私から話を進めてみようかなと思っています。 今までと同じような付き合い方をしていても、もう2人の関係を深めるものもないと思うし、私から動かないと、彼からはなかなか動かない気がするので。 そこで考えたのは、週の半分を一緒に過ごせるように、新しくマンションを借り、私はそこに引っ越し、家賃は彼持ちで、光熱費や食費や雑品は私が持とうかなと思っています。(彼は金銭的に余裕のある人ですが、丸投げするのは違うかなと思いました) この提案は客観的にどう思われますか? 私は半同棲じゃなくて、同棲でもいいのですが、いきなり同棲は少し彼にも難易度が高いかなと思ったのもあり、半同棲と提案しようかなと思いました。 後、彼にこの話をどのように伝えるといいでしょうか。 彼は天邪鬼なところがあり、強制されるのが嫌いな人です。 こうしたほうがいいと言う提案もあれば聞かせてください

  • 彼女との半同棲について。

    彼女との半同棲について。 30歳のカップルです。 私は実家から、彼女の家の近くに越してきました。 徒歩1分くらいのところです。 半年くらい半同棲してました。 彼女が泊まり、朝に家に帰ります。 あるときにケンカして、別れました。 そしてまたよりを戻しました。 それ以降、彼女は平日にとまることがなくなりました。 そして、会いに来ることも少なくなりました。 今までは勝手にきて、合鍵で出入りしていたのに、さいきんは約束しないと会いにも来ません。 しかし、会えなくて寂しいなんたメールがよく来ます。 私はその度にふざけるなよと思います。 こんなに近くに住んでいるのに、独りこどくな私は、最近情緒不安定で、イライラしてしまいます。 普段怒らないことで、怒ったりしてしまいます(彼女以外にも こんな状態でもう付き合っていく自信はないので、前みたいに会えないなら、終わりにしようと言いました。 しかし、彼女は別れたがりません。 彼女は昔の話をよくします。 高校でたら、家を飛び出して、就職も進学もせずに、男と暮らしていたそうです。 これまで付き合った男とは、大体そんな付き合い方をしてるみたいです。 私とも半同棲してましたし。 しかし、今は会社勤めで、お弁当を母親につくってもらってるのだ、それを取りに帰らないといけないので、朝に帰ってました。 その度に小言を言われていたそうで、 ウチにこない理由も親に心配かけたくないからと言います。 私も普通の女にそんなに平日にとまれなんて言えませんが、彼女の遍歴を知ってるだけに、今さらなにを言っているんだとしか思えません。 それをいうと、若気の至りだ、社会人じゃなかったからだと言います。 しかし私からすれば、高校でた途端に家に帰って来なくなる娘のほうが親に心配かけてるし、30過ぎたらもう本人の自由だろうとしか思えません。 とにかく、彼女の話すことが信用できないし、イライラします。 別れたい気持もありますけど、好きな気持もあります。 寂しいのでなかなか別れを切り出せなかったりもします。 彼女は今では週に1,2回会えばいいと思っているようです。 しかし、私はずっと一緒にいた楽しさが忘れられず、ストレスの毎日です。 どうしたらいいでしょうか…

  • 彼氏との同棲について(長文です)

    こんにちわ。今私は付き合って半年の彼氏がいます。 彼氏も私も忙しい仕事をしていて、会う時間がまちまちで結局仕事後彼氏の家に行きお泊まり→会社という感じが週の半分くらいです。 彼は学生の頃2年半前の彼女と同棲していました。 その彼女とは付き合ってすぐ同棲したらしいのですが、たぶんその時に色んな大変な思いをしたみたいで、今日彼氏に「今日泊まりに行ってもいい?」と聞くと「たまには家に帰りなよ。」と言われました。 私も同棲と言うのは大きなことだと思っています。 彼自身一人になりたい時間もあると思うし、私自身一緒にいてそう思うこともあります。だけど「私と同棲したくないの?」と聞くと、「うん。」と言われてしまいました。かなりショックです。 前の彼女はよくて私は何でだめなの??と思う気持ちと、前の同棲で色々苦労したことをわかってあげたい気持ちが混ざっています。 彼とはまだ結婚など考えている訳ではないし、私的にも正直まだ同棲はいいかなと思っていますが、そうきっぱり「同棲はしたくない」なんて言われたらこの先のことも考えられなくなりました。 同棲が全てではないのですが、前の彼女に負けてる感じと、これからのこと(結婚など)を考えたら、少し不安になりました。 これかも彼とはうまくやっていきたいので、彼の気持ちをもっと分かってあげられる為にも何かアドバイスをください。宜しくお願いします。