- ベストアンサー
確定申告について教えて下さい。
昨年、会社員→生保外交員→派遣社員というように2度転職しました。 確定申告が必要だと思うのですが、わからないことが多々あり、質問させて頂きます。 1.確定申告までに準備しておくものはありますか? 会社勤めしていたときの会社からは源泉徴収票が送られてきていますが、その他の会社からは来ていません。 2.生保外交員や派遣社員は給与所得者控除の対象ですか?それとも経費を自分で算出しておく必要がありますか? 3.派遣会社からは通勤費が出ていないのですが、これは経費として計上できますか? 4.昨年分の住民税、国民年金、国民健康保険料などを今年に入って、一括で納めました。 これらは今回の確定申告の控除対象にはならないのでしょうか? 国税庁のホームページも見てみましたが、確定申告をしたことがないので、ちんぷんかんぷんです…。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
分かる範囲だけでお答えします。 1.派遣社員の分も源泉徴収票が必要です。通常1月末までに発行してもらえます。 2.派遣社員は給与所得です。生保外交員は事業所得になると思うので経費の計算等が必要です。 3.給与所得控除の対象なので経費としては計上できません。 4.国民年金、国民健康保険料は実際に支払った年に控除できます。昨年分でも今年支払ったのなら控除対象です。住民税は控除できません。
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>会社勤めしていたときの会社からは源泉徴収票が送られてきていますが、その他の会社からは来ていません… 「給与所得者」であれば、源泉徴収票を発行してもらう権利があります。 申告前に請求してください。 >2.生保外交員や派遣社員は給与所得者控除の対象ですか… 派遣社員は、ほぼ間違いなく給与所得です。 生保外交員は、「給与所得」になる部分と、「報酬 = 事業所得」になる部分との並立制が多いようです。 給与になる部分は他の会社の給与と合算、報酬になる部分は申告書の「事業所得」の欄に書き込みます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2804.htm 事業所得にかかる経費は、もちろん引き算することができます。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm >3.派遣会社からは通勤費が出ていないのですが… 「給与所得控除」のうちなので、原則として経費とはなりません。 給与所得控除の額以上に交通費がかかる場合のみ、経費としての申告が可能です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1415.htm >4.昨年分の住民税、国民年金、国民健康保険料などを今年に入って… そもそも「所得控除」に該当するのは、国民年金と国民健康保険税のみです。 住民税や所得税は関係ありません。 しかも、その年のうちに支払った分だけです。 今年になってから払ったのは、H20年分の申告、つまり来年になってから行う申告に含めます。 >国税庁のホームページも見てみましたが、確定申告をしたことがないので、ちんぷんかんぷん… まあそう言わずに、気長にじっくり読んでみてください。
お礼
回答頂き、ありがとうございます。 丁寧な回答で大変わかりやすかったです。 でも、やっぱり生保の部分は難しいです…。 固定給だったので、一見「給与」のようなのですが、そこから2割強くらいの営業経費を捻出してるんです。 普通の会社勤めなら、会社が負担するようなものまで全部個人負担なので 給与所得控除でまかなうにはキツイ部分がありますね。
お礼
回答頂き、ありがとうございます。 頭の中がスッキリしました。 まずは勤め先の源泉徴収票を取り寄せなくてはいけませんね。