• ベストアンサー

国と国民の関係

マスコミによる国批判のニュースをよく見かけますが、そのようなニュースを見ていると国とは政治家や役人を指し、その人達(政治家や役人)だけが悪い気がします。しかし、国とはそもそも国家であり、主権、領土、人民(国民)からなるものです。確かに問題によっては個人の資質によるものもたくさんありますが、そもそもそのような役人、大臣、首相が選ばれるに至った元である政治家を選挙で選んだ国民の責任であり、国の不正や醜態は当該国民を映し出したものとはいえないでしょうか?今のマスコミの報道の仕方では国民は全くの白で正義であると思ってしまいます。国の不祥事は国民ひとりひとりの責任であることをどうしてマスコミは言わないのでしょう? 私の考え方は間違っているのでしょうか?でも我々国民がもっと国とは我々自身であるという自覚を持たねば国は良くならないと思うのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.2

私もhappya7さんと似たような現状認識ですね。 国とは何かというのは、非常に難しい問題ですけど。 なんで、ここでは「民主主義国家」の原則論を基に展開してみます。 「民主主義」とは、「主権在民」であることですね。 「主権」とは、「国家の意思を決定する権利」です。 つまり、「民主主義」とは「国家の意思を国民全てで決める」と言うことになります。 ただ、全国民が話し合って決める(直接民主制)のは現実的ではなく、よって「選挙で選ばれた「代表」にある程度の権限を委ねて決めて貰おう(間接民主制)」というのが今の日本です。 そして、この「代表」が「代議士」と呼ばれ、「代議士」が集まって話し合うのが「議会」ですね。 「選挙権」というのは「権利」であると同時に、「責任」でもあるとおもいます。(「権利」を享受するには、同人に「義務」や「責任」を果たす必要も出てくる) しかし、このシステムには欠陥があって、「国民がしっかりとした政治意識や意見を持つ(だろう)」ことを前提としたシステムなのです。 もちろん、他の意見も認めるという「寛容」な心も必要です。 もし、政治意識が低い国で導入された場合や「議論とは自分の意見と他の意見との調整であって、他の意見を排除する事ではない」という基本がわかっていないと、「衆愚政治」となり「民主主義」が機能しません。 一番恐ろしいのは、「民主主義システム(多数決)」を利用した「独裁政治」が行われることです。(まぁ、その「独裁者」が「名君」であれば幸せでしょうけど、そんな人物はなかなか生まれない、、。) 今の日本は、「衆愚政治」に陥りつつある気がしますね。 そして、それを「扇動」しているのがマスコミといえます。 政治とマスコミが癒着した「恐怖政治」が、目の前に来ているのかもしれません。 あと、今の日本の国家システムで懸念されるのが「官僚制」でしょう。 行政を円滑に遂行するためには、「官僚制」は非常に優れたシステムです。 しかし、この「官僚」が政治に優先されると、今の日本のような問題が出てきますね。 「官僚の権力」というのは、「選挙」という「洗礼」を受けず、なかなかチェックが行き届きません。 よって、今回の防衛省の事件のような「官僚が利権を貪る」結果を生み出します。 これを防ぐには、なんらかのチェック機能を作るべきですが、あまり議論が表に出てくることはありませんね。 この問題が政治に関心は無いが、ニュースくらいはチェックすると言う人でも知ってるようになる必要がありますね。 それをするのが、マスコミの仕事なのですが、、、。 まぁ、苟も「民主主義国家」を標榜するのであれば、国民一人一人が政治意識をもっと高くもって、マスメディアだけでなく、多様なコミュニケーションを通じて情報を集め、その上で個人の意志を決定するというプロセスが必要ですね。 (カフェやバーなんかは、庶民が集まって政治談義する場だったんですけどね~。) 蛇足ですが、何の番組だったか忘れましたが、コメンテーターが「視聴者はバカ」発言をして叩かれた事があった気がします。 個人的にはあながち間違った発言ではない気がしますね。 ただ、この一件でも解るように、メディア側が「視聴者(国民)」の「責任」を言うと、バッシングされる可能性がありますね。 そうなれば、企業としてはイメージダウンですし、経営に影響してきますね。 なので、思ってても言えないんじゃないでしょうか。

happya7
質問者

お礼

同じような認識の方がおられて何となくほっとしました。 やはりメディアの在り方も問題ですよね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • wasuregai
  • ベストアンサー率47% (149/315)
回答No.4

昔々、西欧の思想家が名言を残しました、曰く。 「その国の国民はその民度にふさわしい政府しか持ち得ない」 けだし名言ですね。 「あたし~政治なんかわかんナ~イ、関係ないモーン」なんて言っている と従軍慰安婦にされちゃうヨ。 そうは言っても国会議員は国民の投票で選ばれるので、ある程度の 民意は反映されているのでしょうが、始末に負えないのは官僚です。 子供の頃からエリートの家庭に育ちエリート教育を受けて、世間的に もてはやされている一流大学を出て選民意識に満ちあふれ自信満々 で「国家は俺が取り仕切る!馬鹿は黙って従え!!」と思い上がって いますね。 彼らの言い分は所詮は「机上の空論」でしょう。 防衛省前事務次官の守屋氏なんかが良い例です。 部下の下っ端が災害復旧やイラク支援で命の危険を顧みず使命感で 一生懸命なのに業者丸抱えでバカ女房とゴルフ三昧にふけっている 卑しい心の官僚ですね。 岩国市や沖縄県が基地問題で揺れていますが、これも守屋氏が独断 専行で強引に推し進めた結果のツケです。 馬鹿な政治家と卑しい官僚の行政の結果、苦しい思いをしながら必死 に生きざるを得ないのは一般の庶民です。 高級官僚さんは東北の限界集落で家族ぐるみで5年間暮らして下さい。 実地では主食の米も作れず、大根も栽培出来ず、猿や鹿の被害から 作物を守る方法も知らず、動物タンパクを取る為の鶏をジョウル方法を 知らず。 仔牛に草を与えて「可愛いかった~」で「大好きなのはハンバーグ」なん て言っている子供さんに仔牛からハンバーグになる過程を目の当たりに 見学させてください。 ま~・・都会で甘やかされて育った高級官僚さんとその子供さんには無理 でしょうが!。 >マスコミによる国批判のニュースをよく見かけますが、 守屋氏の謀略と岩国市と基地問題についての詳細に付いてはどのマス コミも詳しく報じていません。 政府筋や国防族から圧力が有ったなのでしょう!。 NHKも国家権力の下にありますし、ましてや民放は国家権力とスポンサー たる大企業の意向には逆らえません。 NHKは両論併記、民放は政治から目を反らし一瞬芸しか出来ないアホ芸NO 人や無責任な占い師の毒舌に頼って視聴率稼ぎに必死にですネ。 マスコミの言う事なんか信用出来ません。 「この世に全く同じ事は起こらないが、ラセン階段の様に同じ様な事は起こる」 これも名言です。 世の中が逼迫し逃げ道が無くなると我々無知な庶民はカリスマの出現を求め、 批判を忘れてカリスマの言いなりになってしまいます。 ドイツのヒットラーや毛沢東が良い例です。

happya7
質問者

お礼

 私の伝達能力不足のため、内容が若干私がお聞きしたかったこととず れておりました。  長文の回答ありがとうございました。

  • jocken
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

マスコミは利益を上げるためにニュースを作らなければならない。政治家や官僚を極悪人のように糾弾するのは、社会正義の為では無く、会社営利の為です。彼らを極悪人に仕立てることが出来ればそれだけ新聞を買う人が増え、テレビを見る人が増える。しかもその極悪人には出演料とか肖像権料とかを払わなくていいのです。こんなにおいしい話はありません。ハンカチ王子やハニカミ王子は逆のパターンですね。 「悪い政治家を選んだ国民に責任がある」などというと、お客様である国民の気分を損ねてしまいます。だからマスコミはそのような主張はしません。 マスコミ自体に倫理や正義感が無いのです。 彼らを信用すると戦前のように間違った方向に歩かされる羽目になります。 質問者様の、「我々国民がもっと国とは我々自身であるという自覚を持たねば国は良くならない」という御意見に賛成します。 そのためには、マスコミの主張をそのまま受け入れることを避け、本やインターネットでチェックする必要があると思います。

happya7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり国がよくなるには国民ひとりひとりの 自覚が必要ですよね。 日本が滅びないことを願うばかりです。

  • gaisei
  • ベストアンサー率7% (8/102)
回答No.1

こんにちは。 すべて国民が選んでのだから責任があると思いません。今はマスコミの影響が大です。つまり国民(私を含めて)はどの政権を選ぶかはマスコミで判断していると思う。国民はムードに流されていると思う。小泉政権の成立と民主党の参議院勝利です。まったく反対行動でした。新聞や雑誌は売るため、TVやラジオは視聴率を取るための理由で国民を余り敵にしたくない方向だと思います。国民は選挙に行く人はいかない人よりは政治に関しては積極性があると思いますが、ムードに流されなく自分の頭の中で考えて投票してほしいと思います。そして入れたくもない組織のために投票する行動。マスコミはもっと冷静に報道してほしい。○○ムードで報道してもらいたくありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう