• ベストアンサー

インフルエンザでしょうか?

laulunの回答

  • laulun
  • ベストアンサー率49% (215/434)
回答No.4

すみません、補足し忘れました・・・ 病院で逆にインフルエンザをもらう可能性はあります。病院は病気を治してもらう場所であると同時に病気をもらいかねない場所でもあります。予防策はマスクをして(鼻まで覆う)、帰ったら即うがい&手洗いです。これで大分違います。

sd111
質問者

お礼

私は常日頃外出から帰ったら即うがい&手洗いをしています。大雑把でだらしない性格なのに,この部分だけはなぜか非常に神経質にしています。それなのに風邪をひいてしまいます。ただ以前VCをoverdose気味(パウダーで2000mg/日くらい)に摂っていたときは、風邪をひかなかった気もします・・。3日坊主の性格なので今はVCも摂っていないのですが、やはり最低VCは摂ったほうがよいのですよね? あとはなるべくマスクをするようにします。

関連するQ&A

  • インフルエンザだったのか?

    12/1から発熱があり、解熱剤でごまかすも治らないため、昨晩受診をし血液検査をしました。 症状としては、 ・38.0~40.0の発熱 ・ロキソニンを飲んだらすぐに熱が下がります。 ・頭痛 ・関節痛 ・軽い咳 ・喉が少し赤い ・悪寒 1日目は夜中から悪寒があり38度の発熱、薬を飲まず1日横になり、 2日目は夜までは全く体調も悪くありませんでしたが、夜中から悪寒があって発熱、 3日目も1日横になり、夜にロキソニンを飲んで解熱、 4日目は薬を飲まず夕方までは元気でしたが夕方から悪寒を感じ夜にロキソニンを飲んで解熱。 5日目は朝から体調も悪く、夕方には熱も40度近くなったため病院を受診しました。 病院では風邪なら2~3日で熱も下がるだろうからと言われ喉を見て胸の音とかは聞かず、採血をしてもらい、後はロキソニンと抗生物質を貰って帰宅しました。 本日血液検査の結果を聞きに病院へ行ったところ、GRPの数値が8.12で白血球数には問題がないので、ウイルス性のものだろうとのことでした。 その際「インフルエンザですか?」と聞くと「そうかもしれない」との曖昧な回答で、検査はもうインフルエンザの薬を使う時期も過ぎてるからかしてもらえませんでした。 やはりインフルエンザだった可能性が高いのでしょうか? インフルエンザだったわりには、毎日炊事・洗濯・掃除・育児のいつもよりは辛いながらも動けてたんで違うのかなぁとも思ったり。

  • これはインフルエンザ?

    2日前の朝から喉が痛いことに気付き、日中に悪寒がし、夜に39度近い熱がでました。 そこで市販の解熱剤(アセトアミノフェンが入っている)を飲み、1晩寝ると熱は37度~38度をうろちょろしていました。 もっともひどい症状は喉の痛み。声もでにくくなりました。 しかし筋肉痛や倦怠感などの全身症状はありませんでした。 更に1晩明けて本日、熱が下がらないので病院に。 そこでインフルエンザの検査をしてもらうと、A型ですと診断。 薬をもらって帰ってきました。 今、一応薬を飲みましたが、インフルエンザにあるという全身症状がまったくないので、果たしてこれはインフルエンザなのかと疑っています。 もしかしてただの風邪なんでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • インフルエンザ??

    主人が先週金曜日に高熱を出し、翌日近所の内科を受診したところ「インフルエンザ」にかかっていました。 娘はここ数日下痢が続き、ついに土曜日に続けて嘔吐し小児科を受診したら「おなかの風邪」と言われましたが、日曜日に高熱を出し、解熱剤で熱が下がってから発熱はないものの、いまだに下痢が続いておなかも痛いようです。 おなかの風邪って、こんなに続くものなのでしょうか? それから、そんな二人を看病していた私は日曜日にのどが痛くなり朝方38.5℃の発熱。 解熱剤ですぐ熱は下がりましたが、のどが痛くてたんがからみ咳も酷く、そのせいか頭痛もします。 月曜日の昼間は咳やたんは相変わらずでのども痛いもの元気でしたが、夜になり38.3℃の発熱。 軽く夕飯を食べて風邪薬を飲んで1時間ほど休んでいたら熱はすっかり下がりました。 主人はインフルエンザだというのですが、インフルエンザは高熱が特徴的なのですよね? 私の場合は熱が出てもすぐ下がることを繰り返しているのですが、これはのどなどの痛みからくるものではないのでしょうか?

  • インフルエンザの様な症状なのに風邪と診断された

    4日前に突然熱が出て先日医院へ行きました。 発祥から48時間以内に行った方がいい、と聞いていたので行ったのですが 喉の奥をちらっと見ただけで「風邪だね」と診断されました。 解熱剤と風邪薬、うがい薬をもらい飲んでいますがまったくよくなりません。 確かに熱は37.5度くらいでたいしたこと無い方なのかと思うのですが 激しい悪寒に頭痛に全身の痛みとインフルエンザの症状と思われます 喉の奥を見ただけでインフルエンザかそうでないか判断できるのでしょうか? 判定キットみたいなものは使わなくても分かるのでしょうか。 薬が不足しているから違う診断をするということはありえるでしょうか? これから違う病院を探して行って見るつもりなのですがその場合最初の医者に薬代の返金は請求できるのでしょうか

  • インフルエンザ?風邪?

    昨日からいきなり38.8度の熱が出て、病院で診察したらインフルエンザではなかったです。ただインフルエンザ初期の場合検査結果に出ない事もあると言われ、昨日は風邪薬(解熱剤など)を貰って帰りました。 帰ってから、解熱剤を飲むと平熱まで下がったのですが、朝起きると38.8度まで熱が上がってました。 この場合、すぐ病院に行くか、もう1日様子を見るか...どちらが宜しいでしょうか??

  • インフルエンザだったのか?

    火曜日に、悪寒があり測ったら38度の熱があり早退しました。 その後病院に行き熱を測った時は、37度に下がりましたが、吐き気・悪寒・頭痛・腹痛等あり、インフルエンザの検査をしましたが、陰性でインフルエンザはでませんでした。 しかし、インフルエンザかもしれない・・・とのことで、また熱が出て来るのも大変だろうとのことで、イナビルを吸引し、風邪薬(ZE22)をもらい家に帰り、もらった薬を飲みました。 時間がたつにつれ、頭痛と吐き気が強くなりましたが、気がつくと眠っていたようで起きた時には熱も頭痛も吐き気もなくなっていました。 次の日、仕事にいきその日は具合も良かったのですが、次の日(木曜日)朝仕事に行こうと着替え、準備をし、時間に出ようと思いテレビを見ていた時、気持ちが悪くなりました。 しかし、行かなければ・・・と思い行ったのですが、9時過ぎには家に帰りました。 今は、良くなっていますが、結局自分はインフルエンザだったのか普通の風邪だったのかわかりません。 イナビル吸引で熱が下がったのか処方してもらった薬で下がったのかわかりません。 仕事は児童が相手なのでインフルエンザであるとすれば、うつっていそうで心配です。 どなたかわかる方はいらっしゃいませんか? ちなみに、処方してもらった薬を調べるとこのようなことが書いてありました。 カゼ薬です。カゼによる熱、鼻水、くしゃみ、のどの痛みなどの症状をやわらげます。

  • インフルエンザ判定

    昨日、休日診察をしている病院でインフルエンザの検査を受けてきましたが、判定が出ず。ただの風邪だろうと、解熱鎮痛剤とのどの薬をもらってきました。 しかし今朝になって「一晩置いたら、A型とB型の両方から反応が出ている」とのことでした。 「昨日出したお薬で熱は下がりましたか?」と聞かれたので「まだ微熱はありますが、少しは楽になりました」と答えたところ「では処方された薬を飲んでください」と。 インフルエンザと風邪では薬が違うのではないでしょうか?もしインフルエンザだったとして、解熱鎮痛剤や、風邪薬を飲んでも大丈夫なんですか?

  • 風邪?それともインフルエンザ?

    風邪でしょうか?それともインフルエンザでしょうか? 一昨日から喉が痛み始め、昨日は咳と食欲不振が起きました。 薬を飲んで寝たら、今日は喉が大分楽になりましたが、鼻が詰まり始め、咳も昨日より酷くなりました。 体温は昨日よりも上がってますが、発熱の範囲ではありません(昨日の朝35.5度、今日の朝36.5度) ちなみに、先ほど(21:02)測ったところ、37.1度でした。 ※平熱は35.3度程度で低めの体温です。 もらった薬の中には解熱剤も入っているのに、熱が徐々に上がっているのが気になります。 同じ症状のかた、居ますか? 今年の春風邪は、こういう症状なのでしょうか・・・ 薬が効いているのが喉に対してのみなので、風邪と症状の似た別の病気だったら・・・ でも、医者は風邪だって言ってたし・・・ と、思考が堂々巡りになっていて、不安です。 どな方わかる方、いますか?

  • インフルエンザ

    インフルエンザと診断され8日(2/8午後に発熱、2/9に受診)が経過しました。タミフルと咳、タンをきりやすくする薬をもらいました。それでも解熱できず、14日は別の病院で投薬を受けました。未だに37.5度程度の熱が引きません。四六時中というわけでもなく、朝は36.9度、日中37.5度、夜間同の繰り返しです。普通の風邪とミックスされて云々という診断ですが、通常5日も経てば解熱のようんですが、これは何か問題があるのでしょうか。食事以外は殆ど寝ています。63歳という年齢が長引かせている要因の一つでしょうか。

  • インフルエンザについて

    インフルエンザについて 教えて頂きたい事があります。 年末年始辺りから頭痛が酷く、 薬(イブ)を飲んで、ましになりました。 今週の土曜日(6日)に38.5度の熱が出て 腰や関節が凄く痛くて、その他に頭痛、悪寒、体がダルく動けませんでした。 家にあった総合風邪薬を飲むと、 熱は下がったので治ったと 自己判断してしまいました。 風邪薬を飲むのを辞めて、 日曜日の夜から38度で又頭痛と腰痛が酷くなり、月曜日は、38度のままで鼻水と咳も出てきたので、病院に行きました。 すると、喉を見て症状を言うと インフルエンザですねと言われました。 検査はしてもらえないですか? と聞くと、発熱や症状から日にちが経ってるので、検査をしても出ない可能性があるから必要ないですよと言われました。 検査しなくても、インフルエンザと分かるものなのでしょうか???