• 締切済み

迷惑駐車

ookokoの回答

  • ookoko
  • ベストアンサー率29% (44/148)
回答No.1

駐車禁止の道路か、駐車場前など、 駐車していはいけないエリアだったら、勝ちです。 警察に電話して、邪魔だと言えばOK。 名前と連絡先とか聞いてくるけど、 言いたくないと言えば、拒否出来ますよ。 駐車場前とか斜め前とかなら、 「車庫入れの時に邪魔になって、ぶつけそうで怖くて、迷惑しているんですが」と言ったらいいですよ。

関連するQ&A

  • 住人の迷惑駐車の対処方法

    アパートの家主ですが、住人が隣の有料駐車場の前の道路に車を 数日間夜間に迷惑駐車しています。 隣の駐車場は車が2台置けるくらいの長さがあり いちばんアパートよりの私道へ置いてるのでその駐車場内の 車の出し入れには邪魔にはならないようですが・・・ 前の道路はその駐車場の持ち主の私道でありますが一般の 通行路にもなっております。 住人にはいちおう注意はしましたが、本人は私(家主)の私道でも ないのに置くなという権利はないといいました。 また駐車場の持ち主は近くに住んでますがまだ気がついていません しかし今に気がつくと住人の家主である私に文句を言ってくるに ちがいありません (前に住人が自転車を置いてだけで文句を言ってきた経験があります) そこで教えていただきたいのですが、住人が迷惑駐車をした場合 その住人の家主はどう対処したらいいのでしょうか? 駐車場の持ち主から家主が文句を言われても仕方ないのでしょうか? うちにアパートの前の道路は両側が家が建っているので駐車は できないのです。いつ持ち主から苦情が来るかとひやひやしています。 よろしくお願いいたします

  • 迷惑駐車

    私の住んでいるアパートの前には、道路を挟んでアパートがあります。(大家さんは同じです)私のアパートは、敷地内に駐車場があり、前のアパートには駐輪場のスペースしかありません。以前から、敷地内の駐車場の前の、前のアパートの駐輪場に車が停まっていたのですが、どうやら違法駐車だったらしく、大家さんがポールを立てました。すると、今度は道路に違法駐車するようになってしまい、出入りするのに非常に邪魔で困っています。いつだったか、「邪魔だな~」と言ったのが聞こえたらしく、その違法駐車している住人に睨み付けられたり、私が住んでるアパートのポストのあたりをウロウロされて探られている感じの行動を目撃したり・・・まるでこっちが悪いの?と思ってしまう感じです。 大家さんに少しお話したのですが「管理会社に言わせるからすぐ言ってね」と言われましたが、これで管理会社から注意されたら、逆恨みで私の車をいたずらされたりするのではないか?と思ってしまい言えません。友好的な話し合いなんて出来そうに無いですし、だからって違法駐車して近隣に迷惑をかけているのにこんな態度なのは納得がいきません。どうしたらいいのか、どなたかお知恵を拝借できたら・・・と思います。挟んでいる道路ですが、たぶん私道だと思います。それ以前に、警察に通報したら、仕返しが怖いと思っています。

  • 迷惑駐車で困ってます。

    静かな住宅地の片側2.5mと6mの道路がA文字を横に交差した場所に 私の家の門柱と扉付きの車庫があり、その前方横(A型の交差した部分) に常時軽自動車を駐車されてます。2.5m道路は全く車の通行はなく その車が駐車してても6mの道路に(この6mの道路内には)はみ 出してないのです。もちろん規制標識のない道路です。なんどか注意 したのですが聞き入れてくれません。道路が交差した部分ですが、私の 車庫の車の出入り以外に迷惑がかかる車はないのです。なんどか切り替 えして出入りしてますが、ストレスです。なを道路は市道です。警察に相談 も隣近所なので控えておりますが、交差部分の駐車、連続夜間13時間 位の駐車は道交法ではどのようになるのでしょうか?皆様のアドバイス お願いします。尚、主人は何とか車の出し入れは出来てます・・・

  • 迷惑駐車について 

    駐車禁止ではない市道について 4m幅です。1台とまると通行はぎりぎりです。 奥の方々も1台以上車があるので、それぞれの自宅前に路上駐車しています。 それで入り口側のこの家について何も言えない状況です。 駐車違反について 道路をはさんだ前の家の車について そこには車庫があり2台分縦に駐車できますが、いつも1台は路上駐車。また2日に1回はたずねてくる車があり、必ず路上駐車。この車は交差点から1mの所に駐車。 警察に報告したいのだが、通報者としてうらみを買うのがこわいです。 匿名で警察は動いてくれるでしょうか? または他の方法があれば教えてください

  • 迷惑駐車に困っています、助けて下さい。

     私の家は農家を営んでいるのですが、数年前に畑の近くに中古車販売業者ができ、その中古車販売業者が、私の畑のトラクターや農機器を出入りさせている場所のぎりぎりに駐車するようになり、トラクター等の出入りの際に、相手側の車をこすり傷つけるのでここの境界線から離して駐車して欲しい旨を伝えてもぎりぎりに駐車し、大変迷惑しています。  毎日5台程の車を駐車させているためトラクター等の畑への乗り入れが大変困難になってしまっています。またその迷惑駐車のおかげで、視界が悪く畑から出る際に何度も通行している車にぶつかりそうになり、何度も怖い目に逢いました。迷惑駐車のせいで2車線分車が通れたのが現在では1台しか通れず、いつ事故が起きるか心配でなりません。  道路自体は駐車禁止の場所ではなく、また昼間の12時間を超える駐車、夜間の8時間を超える駐車は行ってなく、幅も3.5メートル以上あるようです。夜間の間は自分の敷地に車を戻しているようです。  また、他の業者が依然まで使っていた駐車場が使えなくなった模様で、私の畑のぎりぎりにその業者の車までが駐車するようになり、ぎりぎりに止めないでないで欲しい旨を伝えてもこちらも口では同意してくれるのですが、次の日にはもうギリギリで止める始末。  農家ですので畑にほぼ毎日行かなくてはならいし、農作業で生活しているので、現状大変迷惑しています。    相手側の言い分としてここは駐車禁止の場所ではないから誰にも文句を言われる筋合いはないとの事で困っています。  昼間の12時間及び夜間の8時間を超えて駐車していないのですが、このケースでは、自動車の保管場所の確保等に関する法律(車庫法?)で警察に行けば取り締まってもらえるのでしょうか?  長文になってしまいましたが、回答願います。本当に困っています。

  • 違法駐車?

    近所にアパートがあるのですがそこに住んでいる方の知人がいつも駐車場ではないところ(市の道路)に車を停めているので迷惑です。ただでさえ道路が狭いのにその半分を塞ぐように駐車されています。アパートに暮らしている方はちゃんと自分の駐車場に停めているのですがおそらく知人の方は停める場所がなくアパート近くの道路に停めているのだと思います。その一年前くらいからでもう我慢も限界なのでなんとかしてほしいのですがどの行政区間に言えば停めないようにしてもらえるのですか?このように停めることは違反ではないのでしょうか?

  • 外国人の迷惑駐車

    他にも同じような質問を読んだのですが できれば直にご意見いただきたく、質問します。 半年ほど前から、我が家の道路をはさんで向かいに 外国人(ブラジル人)が数人住み始めました。 すんでいるところは、小さな平屋が6つほど並ぶところで、 空き地も少しあります。 その空き地は、その平屋に住む方たちが、適当に駐車場として 使っていたようですが、 この外国人の人たちが来てからは、 車の修理をするところになってしまっています。 なんだか、いつもへんてこな壊れた車を持ってきては、 直しているようです。 どうも、それが、仕事なのかもしれません。 で、どうやら、そこに住んでる人以外にも集まってくるため、 道路の両側に、車を駐車してしまい、 交通の邪魔になったり、我が家は家の入り口を少しふさがれてしまい、 自分の家の駐車場に入りにくい時さえあります。 トラックで帰ってきた時などは、入れません。 時々、少しですが、敷地にも入っている時もありますし、 我が家の駐車場を、方向転換の場所として使っているようで、 勝手に入ってきたりします。 ただ、外国人のせいか、でかい男ばっかり集まっているせいか、 家の母は怖くて警察に電話できていません。 他のご近所の方が数回通報して、警察にきてもらっているのですが、 一向に反省せず、相変わらずです。 その道路は、比較的交通量も多いので、 とても困っています。 それに、外国人の溜まり場になってしまっており、 こわいです。 どうしたら、迷惑駐車をやめてもらう&取り締まれるでしょうか?

  • 迷惑駐車

    私の住宅は横に8戸並んでおり、前の道路は行き止まりで8戸の住民が出入りする為の道路になっています。道路を挟んでアパートがあるのですが、その住民が自分の駐車場にも入れず、こちら側の道路に路上駐車をしています。こちら側の道路から住宅に入らないといけないのならまだしも、フェンスで区切られているのに、わざわざこちら側に駐車してフェンスを乗り越えていくので、迷惑駐車お断りの張り紙等で対応していたのですが、まだ変わらないので、どうにかしてやめさせたいのですがどうしたらいいでしょうか、教えて下さい。自治会には話をしたのですが、他もあるからとの事で独自でやってくれとの事でした。警察にも話をして動いてくれる話にはなってるのですが、トラブルの事も考えて、警察は最終にしたいと思っています。道路を関係者以外立ち入り禁止みたいな事は出来ないでしょうか。

  • 迷惑駐車で困っています

    家の車庫の横に駐車されて迷惑されています。横に防火水槽があります。道路は市道です。前に違う駐車で警察に連絡したら今までは駐車違反でとりしまれたが最近になって住宅街は取り締まれくなったと言われました。本当に住宅街は取り締まりが出来なくなったのでしょうか。警察が面倒でそう言っているだけなのでしょうか。車の影から子供でも出てきて事故でもおきたらと思うと心配なのと迷惑です。どうすれば迷惑駐車はなくなるでしょうか。

  • 駐車場を借りたいけど

    結婚して7月に賃貸アパートに引っ越してきました。 賃貸の契約前に駐車場はあと1台空いていると言われていました。ですが、引っ越す前に何回か掃除に行き、大家が空いているといっている駐車場にずっと車が停まっていることに気付きました。 引っ越してからそれが我が家の上に住んでいる住人の車だとわかりました。 大家に、「本当に空いてるのですか。」と聞くと、「空いてます。」というので、「ずっと上に住んでいる人が停めてますよ。」と伝えました。ですが、3ヶ月経った今でも毎日停まったままです。 私たちが伝えたことでもしかしたら駐車場代を払ってるかもしれませんが、払ってないかもしれません。 引っ越してきたときに挨拶に行った際や、家の前でたまに会うときはとても良い感じのご家族ですが、いつも「この人ら無断で停めてるんだよなぁ」と思ってしまいます。 今までは車がなくても大丈夫でしたが、最近妊娠をしたので車が必要になりました。 子どもができたら借りたいと思い、駐車場がある賃貸を選んだのもありました。もし、上に住んでいる人が今は駐車場代を払い、契約していたら仕方ないと思いますが、もし大家が何も言ってなくて今も無断で停めてるとしたら、我が家が契約して、借りたいです。 ただ、いつも会うたびに少し話したり上に住んでいる人にも小さい子どもがいて、その子とも 少し話したりします。(話した感じは良さそうな人達ですが、夜遅くまで子どもが走る音がすごく、それも迷惑に感じていますが我慢しています。)主人に「良さそうな人なのに、無断で借りてるのかー。」と言うと、話しててどんなに良さそうに見えても無断で借りてるのはあかんやろ。俺らが借りたいときに空いてたら借りたらいいやん。上の人がちゃんと借りるようになってて、空いてなかったら近くの駐車場を探そう。」と言われました。 我が家が借りたら関係は悪くなるかもしれませんが、もし無断で駐車しているなら借りてもいいと思いますか。 悩んでいます。

専門家に質問してみよう