• ベストアンサー

初対面の異性に好印象のお化粧はどんな感じでしょうか?

furin777の回答

  • furin777
  • ベストアンサー率5% (4/80)
回答No.1

服装よりも化粧かな。 やはりアイシャドーとかで目元を強調していくとGood!

noname#176094
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お化粧の方が印象が強いものなんですね。 目元を重点的に練習したいと思います。

関連するQ&A

  • 自然な感じのネイル

    こんにちは。 私は中学生なのですが、爪のことで困っています。 それは縦すじがあるんです!!! 寝る前などにハンドクリームを塗ったりしているのですが、なかなか治りません^^; しかも、ほかの友達と比べてもつやがないんです。 だからといって、透明のマニキュアするのもすぐばれるし。。。 学校にもしていけそうなネイルや、ケアの方法があれば教えてください!!! よろしくお願いします。

  • 私に化粧を勧める彼

     私の彼は、よく私にもっと化粧をするように勧めます。  私は敏感肌なので、普段は口紅とホワイトニングクリーム(頬に塗るものです)を使うくらいです。    最近よく、「俺も、毛穴パックとかをして手入れをしてるんだから、kanakoもマスカラ、アイシャドウ、ファンデーションをしてほしい。あと、爪の形もきれいにしてほしい」と言われました。  私は、よく爪をさわる癖があり、指によって爪の長さがまばらなことが多いです。彼はそれが気に入らないようで…。  もちろん、男性も女性も自分の恋人にはキレイでいてほしいと思うのは自然なことだと思います。  私も常にスッピンでいるわけではなく、最低限の化粧はしているつもりです。  よくわかりませんが、年齢の割には肌の状態がいいようで、以前は店員さんに「肌がきれいなので、お客様はファンデーションは必要ないですね」と言われたこともありました(自慢しているわけではないので、ご理解下さい)  なのに、どうしてファンデーションをしてほしいなんて言うのかなと疑問が残っている状態です。  スッピンが好きな方もいらっしゃれば、バッチリメイクが好きな方もいらっしゃり、基準はそれぞれかと思いますが、みなさんから見て、私の彼はどういう風に見えますか?  ぜひ、ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。  

  • 女性がやってる爪のケアって何ですか?

    女性は肌と爪のお手入れが日課だと聞きますが、肌のケアって言われたらハンドクリームとかそういうもの塗るんだろうなぁって感じがつかめるんですが、爪のケアっていうのがよくわかりません。 何をするものなのか教えてください・・・

  • 高齢者の手の爪のケアについて

    祖母の手の指の爪が、高齢のため、ぼろぼろになりケアに悩んでいます。 祖母の爪は、高齢のため乾燥し、 ボロボロで割れて、裂けている部分もあります。 裂けた部分が服などにひっかかり、裂け目が拡がり、悪化することが多く、 絆創膏を貼るなどして、保護しているのですが、 祖母本人が認知症のため、すぐ絆創膏を自分ではがしてしまいます。 爪切りは、デイサービスに通っているのでそちらでお願いしているのですが、 あまりにも爪割れがひどく、本人も痛がるため(たまに血も出ています)、 どうしたらいいものかと悩んでいます。 オイルやハンドクリームで保湿を試みたのですが、 本人は覚えていないので、すぐティッシュなどで拭って取ってしまいます。 そこで考えたのが、マニキュアをつけることなのですが、 爪の状態を悪化させてしまうだけなのでしょうか? また、マニキュアをつけたところで、爪割れなどは少しは防げるのでしょうか? 爪割れの悪化を防ぐため、爪やすりで爪を整えてあげようかとも考えたのですが、 私が普段使っている爪やすりでは、爪がぼろぼろになることもあったり、 本人が痛がることもあります。 おすすめの爪やすり、もしくは爪やすりの選び方など教えていただければありがたいです。 また、その他、おすすめの手の爪のケアの方法など教えていただければうれしいです。

  • すっぴんでも肌が綺麗に見える化粧品

    私は化粧を落とすとニキビがひどいです。 普段は上手く化粧で隠しているのですが、 先日、彼氏家に泊まり、すっぴんになったら 「肌、そんなに汚かったの?」と…(T_T) 普段は、洗顔した後、化粧水・ローションをしているのですが、 「薄くファンデーションを塗っているように見える化粧水(ローション)」で、何かおすすめコスメ、ありますか? 「肌が綺麗に見える化粧水」でもいいです(^^; 普段私はオルビスの基礎化粧品を使用しています。 どなたか、オススメの化粧水などがありましたら、 ヨロシクお願いいたします。 「ニキビに効く化粧水」というよりは、 「寝る前すっぴんになっても肌が綺麗に見える」系を…(そんなのありませんかね?)(^^;

  • ネイルがはがれやすく、2枚爪になりやすいんです

    マニキュアが好きでよく塗っているんですが、せっかく塗ったのに爪先だけがすぐはげてきます。ベースもトップもちゃんと付けているのにぃー! その上、ネイルを付けたままにしてると、気が付いたら2枚爪に。 リムーバーではがしたあとはハンドクリームでマッサージをしているんですが、体の中からケアも必要でしょうか?最近は爪に良いと言われたので、 コラーゲンのサプリも飲んでますが時々2枚爪になってしまいます。 爪のケアから直すべきでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • エステ&ネイルケアVSスキンケアどっちが大事?。(男性の方に)

     クリスマスも近いですが、そろそろお肌がカサつく季節ですー。。。そして爪も。 クリスマスは彼と過ごしますが、エステ行ってハンドマッサージしてネイルケアにお金をかけるか、それとも自分で頑張ってスキンケア製品を買い、お肌のケアをするか・・・。 ちょっと悩みます・・。と、言うかかなり悩みます。男の人的にどちらが大事だと思いますか・・・?。 ちなみにお財布のカンケイで両方は無理です・・・。ちなみにボディケアは普段自分でやってます。 男性の方、どうでしょうか・・・?。

  • ~すっぴんorすっぴんに近い化粧~

    私(19)はナチュラルメイクが好きです。 濃くはないですが、割としっかり塗ると 女受けはとてもいいのです。 しかし、正直 めんどくさく化粧品はお高いです。 男性はすっぴんに近いメイクを好まれると耳にしたことがありますが、完全にすっぴんなのと比べるとどうなのでしょうか…? 私は普段 保湿をかなりします。出かけなければすっぴんです。 触り心地は友達からは好評です。 しかし、肌が白く敏感肌なのでたまにニキビは目立つし嫌になります。 特に男性目線でみて、お出かけなどする際に、完全にすっぴんなのと すっぴんに近いメイクをして毛穴が目立たない程度の化粧をするのとでは、とちらが好印象ですか?? アイメイクは基本しません。するとしても マスカラを薄くする程度です。 そして今度 友達に化粧を教えるのですが、その子は 気になるクラスメイトがいるようで、是非とも応援したいのです! 本人は張り切っていますが、バッチリメイクをするのはよくないと思うのです…(u_u) この友達にもいいアドバイスをしてあげたいので、特に男性方…アドバイスよろしくお願いします!!

  • 化粧について

    化粧について質問させて頂きます。 春から大学生です。 高校まで化粧を全くしてこなかったので全くの無知なのですが、さすがに大学生になるとすっぴんだとまずいし、しないといけないだろうと思いましたが、全く分からないので質問しました。 正直、肌にベタベタつけるのが嫌ですし不安です。ニキビもあるのでファンデーションとかを塗るのも毛穴に悪いんじゃないかとか考えてしまい抵抗があります…… あと、私は濃い顔で、眉毛も濃く太いし、彫りが深いし、髪の毛が黒いのでマスカラとかがっつりやってしまうと怖くなるし、眉毛も何をいじったらいいのか分かりません。長さを整えてるぐらいです…… 調べたらBBクリームだけでもいい! などが出てきたのですが、 化粧水を塗ってからBBクリームですか? 初心者のメイクを教えていただきたいです! 本当に最低限のメイクで十分です。 あと、おすすめの化粧品もあったら教えてください。

  • カサカサ顔、化粧ができません・・・

    お世話になります。乾燥肌の質問を色々と拝見したのですが、改めてお願いいたします。 35歳、女性です。 カサカサ肌(目の周囲のアトピーが稀に出て まぶたなどの皮がめくれる。病院の薬で対応します)で化粧が出来ない毎日で悩んでおります。 現状は以下の通りです。 ◆冬場は毎週末2日はスキー場に行かないといけません。 ◆ゲレンデではフリース生地のフェイスマスクで寒気と日焼けを防いでおります。 ◆元々 乾燥肌で、20代の頃からぷるぷるの状態になった事は記憶にありません。 ◆現在、保湿クリーム・ファンデは アンファティというメーカーを使用しています。 いつも同じ症状になるので化粧品を変えることは多いです。 年齢も年齢ですし、すっぴんは避けたいと思っております。 仕事場のすっぴんも抵抗があります。 かといって、ファンデーション(水性ファンデ + パウダー)を塗ると粉がふいてしまいます。 日焼けクリームなど塗ろうものなら次の日にはペロペロと皮がむけます。 症状が良くなるまでは化粧はなるべくしないほうがよろしいでしょうか? 何か、策がありましたらご教示願います。