• ベストアンサー

Windowsエクスペリエンスインデックスで5.0以上出せるグラボ

celica182bの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

以下のサイトのインデックス値を見てみてはどうでしょうか? http://www.vista-mania.com/communityvista/replieslist.asp?QID=1076&ORDERBY=1 7600GSを今買うのは、あまり得策では無いような気がします。 個人的には、nVidiaのGeforce8600GTを搭載したものか、 ATiのRadeonHD2600PROを搭載した物あたりを考えます。

usugiribee
質問者

お礼

紹介していただいたページは、非常に参考になりました!7600だと高クロック版でないと厳しいものがあるようですね。記載されたGPUのもので検索していきたいと思います、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • グラボ増設でWindows エクスペリエンスインデックス低下?!

    emachinens PT1710-01j(デスクトップ)にBuffalo社製のグラボ GX84GS/E256(GeForce 8400GS)を増設しましたがWindowsエクスペリエンスインデックスが下記のように変化しました。           増設前 増設後 グラフィックス   3.9 → 3.4 ゲーム用グラフィックス  3.4 → 4.7 もともとはオンボードIntel G33Expressでした。 ゲームはまったくやりませんし、そもそもDVI端子と地デジチューナー 増設のためでしたので特に問題はないのですが、廉価製品とはいえ 投資したのにも関わらず数値の低下するのはなんとも釈然と しないです。。 単純にGeforce8400GSがIntelG33より性能が劣る部分があるという ことなのでしょうか?

  • グラフィックボードの購入にあたって迷っています

    初めて質問させていただきます。 グラフィックボードを購入するにあたって迷っています。 まず、購入予定のグラボですが、PCがPCI Express非対応・AGP非対応ということでPCI対応の下記の3つにしようと思っています。 BUFFALO GX-X1300/P256 (ATI Radeon X1300/DDR2 256MB) http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-x1300_p256/index.html BUFFALO GX-6200/P128D (NVIDIA GeForce6200/DDR 128MB) http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-6200_p128d/index.html BUFFALO GX-6200/P128  (NVIDIA GeForce6200/DDR 128MB)  http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-6200_p128/index.html 使用用途ですが、 ネットゲームなどの3Dゲームなどはほとんどしません。 動画やDVDなどはたまに見たりします。 この先、Vista Home Premiumを入れるつもりです。 上記の3製品の違いでメモリーの容量とGeForce、Radeonの違いがありますが、上記の大まかな使用用途(Vista Home Premium重視)で適したグラボはどれなんでしょうか? GeForce、Radeonの違いが良くわからないので3つの内どれにするかで迷ってしまっています。 値段に関してはGX-X1300/P256が高く、GX-6200/P128が安いです。 値段の差は3500円程度のものです。 現在のOSはXP home sp2です。 アドバイスなどあれば宜しくお願いいたします。

  • メモリとグラボを買い足そうと思っているのですが

    ハードウェアをいじるのは初なので、教えていただきたいことがあります。現在。メモリの増設とグラフィックボードの導入を考えています。現状は 機種>DELL Dimension C521 OS>Windows Vista Home Premium 32bit版 CPU>AMD Athlon 64 Processor 3500+ メモリ>1G(512MB×2 DDR2 SDRAM 667MHz) グラフィックボード>マザーボード内蔵のGeForce6150LE 64MB まずメモリの増設についてなのですが、 1)1Gを二つ買い足し、現在の512×2と合計して3Gにできますか? 2)マザボはメモリ800MHzに対応しているようですが、現在使っている667MHzと一緒に使うと不具合が生じる危険は高まりますか? 3)1GBのメモリは、非ECCでタイプがunbufferedという用件があるようですが、これはどういう意味なのでしょうか?グーグルで検索しても、よくわからなかったので教えて下さい。 次に、グラフィックボードについてなのですが、これあGeForce 7600GS、GT、8600GS、GTで悩んでいます(マザーボードにはPCIExpress x16のコネクタが一つありました)。電源が280ワットで低めということもあり、省電力・パフォーマンス・静音を両立したいのですが、以下のような質問があります。 1)3Dの描画は、メモリの増設のみによってどの程度改善されますか? 2)改善されない、あるいは改善の程度が低いなら、どのグラフィックボードが改善に効果的でしょうか? 先ほど列挙したグラフィックボード以外でも、おすすめがあればぜひ教えて下さい。ゲームはときどきやるという程度です。 3)デスクトップのケースが小さめなのですが、ロープロ対応のグラボは64ビット地雷が多く混じっている、とウェブで見かけましたが、実際のところどうなのでしょうか? ロープロで無くても大丈夫なのか、大丈夫でないなら64ビット地雷を回避する方法があるのか、といった事について教えて下さい。 質問数が多いですが、どうかよろしくお願いいたします。

  • グラボが認識してくれない

    間違えて「サウンドカード」のカテゴリにしてしまいました^^; 再投稿です。 グラボが認識してくれない いつもお世話になっております。 グラボ交換について質問させてください。 デスクトップパソコン DELL DIMENSION E521 2006年購入 延命しようとグラボを交換しました。 CPU:AMD Athlon64X2 4600+ メモリ:4G HDD:500G×2 グラボ:ATI RADEON X1300Pro 256M ←最初に付いていた物です(選択しました) 電源:305W 基本になります。 デュアルブートにしています。 WindowsXPとWindows7仕様です。 今回、交換したグラボは「SAPPHIRE Radeon HD5570」になります。 掲示板等で調べて交換してドライバーインストールでOKまでは把握しています。 実際、交換してみて・・・XPは認識してくれました。とりあえず安定して動いています。 7は、オンボードのグラフィックで作動。ちゃんと画面には映ります。7のエクスペリエンス では、グラフィック「1.0」ゲームグラフィック「1.0」となります。 ドライバーをインストールして再起動してみても・BIOSでVIDEO設定で「Auto」にしますが オンボードになります。 また、元のX1300 Proに変えるとX1300Proで認識してくれます。 デュアルブートに関係あるのでしょうか?また、7ではワット数不足なのでしょうか? 解決策・アドバイスをお願い致します。

  • DELL GX280 電源とグラボ

    初めまして。 DELLのGX280を使っています。 そこで質問なんですが、、、 最近ドリフトシティと言うゲームに はまりまして、 イベントなどが出ると画面がとまります。 そこでグラフィックボードを購入したのですが 電力がたりなかったそうです。 それと64bitと箱に書いてあったのですが 今使ってるパソコンは多分32bitだと思います。 PCのスペックは GX280スモールミニタワーで pentium4の3.6GHzです。 メモリは512Mを4枚で2Gです。 HDDは160Gが一つと 外付けHDDが1TBが一つです。 PCの電力は確か305Wだったと思います。 購入したグラボは 「GeFoRCE8400GS」です。 ここで皆さんの意見を聞かせてください。 後、おすすめのグラボとかありましたら 教えて下さい。 初心者なのでいろいろ分かりませんが どうぞお願いします。

  • グラボと電源の関係について

    質問です。 会社の近所にあるPCショップでGALAXY製のグラボ GeForce7900GS(Zalman Ver.)がそこそこの価格で 売っていたので購入を考えているんですが、 自分のPCは電源が470Wでもしかしたらギリギリ? それともアウト?と心配で二の足を踏んでいます。 スペックは以下の通りで、現状OCはしてません。 CPU:Athlon64 3500+ メモリ:1G×2本 グラボ:GIGABITE GeForce7600GT 電源:Topower470W 店員にも聞いてみましたが分からないみたいなので、 どなたか詳しい方、ぜひアドバイスをお願いします。 ラスト2本だったので売れてしまわないか心配で(汗

  • グラボ買い替えについて

    現在、NECのPC-VL590CDを使用してます。 それにBUFFALOのGX-6200/P128を取りつけてます。 最近グラボの調子が悪く買い替えを検討中ですが、 私のパソコンで現在使用してるグラボより高性能のグラボってありますか? パソコン→http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/10002529451174.html グラボ→http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-6200_p128/index.html

  • グラボについて

    グラボについて 今回、GeForce8400GSのファンが壊れてしまいこの機会に買い換えようと思いグラボを探していたのですが 自分はあまり詳しくないので詳しい方の意見が聞きいと思い書き込みしました。 主にPCでゲーム(3D)などしているのでそちらに強いグラボをご教授お願いします。 PCのスペックは以下の通りです OS:XP SP3 マザボ:FOXCONN G31MX-K (G31 775 DDR2 GLAN mATX) CPU:Intel(R)Core2Duo E8400 3.00GHz Memory:2GB HDD:HITACHI HDP725032GLA360 (SATA 320GB 16MB) 電源:IN WIN BK623 (DexM.K.Black.300W 12V cable)

  • グラボについて

    このグラボでデュアルモニタは可能なのでしょうか? PC初心者です。購入しようとしているPCのグラボの仕様は以下のとおりです。 NVIDIA GeForce GTX650 1GB (2スロット使用/DVI x1, D-Sub x1,miniHDMI x1) デュアルモニタにしようと思うのですが、一応4画面モニタ可能と書いてはありますが、 端子が3つしかないのと、端子規格がバラバラなので不安です。 このグラボで可能なんでしょうか?

  • グラボを取付けたいのですが・・・

    現在、ネットゲームを時々楽しんでおります。 しかし、量販店で購入した私のPCはネットゲーム用に 作られていないようです。そこで、少し手を加えたいと考え まずはグラボを取付けようと思いました。 ゲームの推奨グラボ環境は「GeForce FX5700 以上」。 最低でも「GeForce FX5200 以上」は必要だと記載されていました。 ※残りの推奨環境は満たされております。 私のPC環境はvista Home Premium Service Pack1 CPU…Core2 Quad メモリ…2G(空きスロット2つまだあり) PCI Express x16の空きあり 電源容量…400w この状態でGeForce FX5700 を取付けることは出来ますでしょうか? また5700の上位グラボでしたら何処まで取付けられるのか? ネットで調べても理解が難しく、教えていただければ幸いです。