• ベストアンサー

お店の名前に覚えやすいフランス語を教えてください。

petitchatの回答

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.3

こんにちは。 早速のお礼をありがとうございました。 正しい発音は あえてカタカナで書くとすればマニフィック です。 ただ 店名としては 日本語的には「マニフィーク」が響きが良いかと思ったのですが。 いずれにしましても フランス語のみならず英語でもそうですが 正しい発音をカタカナで表すことは出来ません。ですから 響きの良いほうをおつけになるのが良いのではないかな と思いました。 多分 ご質問者様はわたくしより随分お若いと思いますので このCMはご覧になっていないのではないかと勝手に推測しております。 昭和30年代後半か40年代の頭だったと思います。 何故か今でも歌えますし 映像が頭に浮かびます。そして マニフィーク と言う言葉もずっとずっと頭の片隅にあります。亡母は一生資生堂を愛用しましたが あのCMが流れ始めてから次々にベネフィークのお化粧品が我が家に増えていったのを この御質問にお答えしながら懐かしく思い出しました。最期まで綺麗な母でした。 メアドも先にご提示させていただきました綴りをそのままお使いになるとよろしいのではないかと思ったのです。いかにもフランス語らしい 読みと綴りが一致しない言葉です。店名がそのままメアドになっているほうがお客さんは混乱しません と思いますが。

noname#50462
質問者

お礼

こちらこそ早々にお返事いただきましてありがとうございます!そうですね・・・正しい発音を日本語にするのは確かに難しいですよね。あまりこだわらない方がいいですね。私も「マニフィーク」の方が響きがいいと思います。メアドも店名そのままの方が覚えていただけやすいですね。貴重なお話とご意見をありがとうございます。「フランス語の単語」と言うことしか頭になく、この広場に参加させていただいた私ですが、とても心温まるお話を聞かせて頂き、急に実家の母の声が聞きたくなりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • お店の名前をフランス語で

    ハンドメイドの小さなお人形や、ドールハウス、ボックス型の部屋、家具、粘土細工のお菓子など、 小さくて手のひらに乗るサイズの小物のお店を開く予定です。 フランス語の響きがきれいで憧れているので、 店名をフランス語で考えていますが、良いのが思いつきません。 小物の全体の雰囲気は、ヨーロッパのヴィンテージ、アンティーク調で、 少し錆びたような、懐かしい雰囲気の小さくかわいい部屋を目指しています。 良いアイディアがありましたら、是非助けてください。 よろしくお願い致します。

  • フランス語を探しています お知恵を貸してください

    はじめまして、お世話になります。 WEbショップの名前を考えています。西洋アンティークとちょこっとハンドメイドしたものを扱っています。品物を手に取った方がほんわかした優しい(あったかい)気持ち、幸せな気持ちになっていただけたらと思っていて、そんな思いを店名にも込められたらいいなと思っています。 それで、短めで親しみやすく(覚えやすく)、かわいらしい響きのフランス語の言葉を探しています。さらにアンティークを連想するような言葉であれば尚ありがたいです。日本語でいろいろ考えてみてもいざフランス語に直すとどうもしっくりこなくって困っています。 造語でもかまいません。mignonを使った言葉なども考えて頂けたら嬉しいです。 出来れば唯一無二の名前にしたいと思っております。ぜひお知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。

  • フランス語のお店の名前を考えています。

    ネットショップの名前を考えています。 似たような、質問があり、迷いましたが、お願い致します。 年末までのオープンであせっております。 花をモチーフにしたアクセサリー、プリザーブドフラワーがメインです。 自作の絵画(少女や花をモチーフにした作品が多いです。)に関係するポストカードやレターセットも販売しようと思っております。 絵の世界観と、花小物の世界観は、共通させています。 (マリーローランサン・竹久夢二を感じる、どこか懐かしいと、言われております。少し、エロティックとも言われております。 自身としても、アールヌーボー・アールデコ時代のものが好きです。) 解りにくい表現ですが、乙女テイスト、ロマンチックな夢のある名前を、と考えております。 以前から、フランスの映画や絵画、音楽が大好きで、お店を持つなら、フランス語にしよう!と決めていました。 しかしながら、情けないことにフランス語が全く解らず、フランス語に詳しい方、どうか知恵をお願い致します。 花に関係し、少女や乙女という意味も含まれている名前が理想です。 ネットショップを利用される方に、ささやかな夢と、幾つになっても無くならない乙女心、恋をするようなときめきを提供できれば、と欲張り意気込んでおります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • フランス語の店名を考えています。

    ハンドメイドと雑貨の自宅ショップをオープンします。 店名として「belle journee」という言葉を考えていますが、表記や意味などお店の名前としておかしくはないでしょうか? 「いい一日」「隠れ家」などのフランス語は店名としてどうでしょう? 他によいと思われるフランス語がありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • フランス語のかわいらしいお店の名前

    春にナチュラル素材のお洋服と生活雑貨を扱うお店をオープンします。 白を基調とした店内にオーガニックコットン素材を中心とした 良質の素材の生活着とナチュラルなフレンチ系のインテリア雑貨、ほかにフランスのアンティーク雑貨なども取り扱います。頭に浮かんだのは”いつも一緒””そばにいたいの”とか”かわいい雰囲気”などこのようなニュアンスのフランス語を店名と会社名にしたいと考えています。どうかアドバイスを頂けませんでしょうか? 会社名とは株式会社として設立しますので、○○コーポレーションとする予定です。 この二つの名前の是非名付け親になって頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • フランス語でお店の名前を考えています。

    フランス語でお店の名前を考えています。 主に天然石アクセサリーのお店なのですが、作り手もお客様も 見せびらかすというより、自分がそれを持っていると 何となくうれしい、ふっと見た時少し楽しくなる、 柔らかい気持ち、自分本来の心の強さを思い出す、 というイメージの名前にしたいと思っています。 そこで下記の言葉について、フランス語でなんというのか 教えてください。 あまり長いセンテンスではなく、短くおしゃれなかんじに していただけると嬉しいのですが・・ 星の道、星の香り、星の下、星のおしゃべり、月明かり、月の声、 楽しい色、楽しい音、海の音、風の声、大地の恵み もっとセンスの良い言葉やお気に入りの言葉があれば、ぜひそれも 教えてください! わがままなお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • フランス語でお店の名前(ブランド)を考えています。

    フランス語でお店の名前(ブランド)をつけたくて考えています。 スイーツデコという粘土でつくったスイーツモチーフのアクセサリーや雑貨を作っています。 希望としては短くて覚えやすいもの。 Dolce(甘い)という言葉をできれば使いたいです。 出来ればかわいい感じのものがいいです。 一応自分でも調べたのですがフランス語の文法がわからないので質問させて頂きました。 argile 粘土   doux(douce) 甘い patisserie ケーキ屋 gateau お菓子 * フランス語のアクサン?は入力できないので省いてあります。 Dolce Deco (ドルチェデコ)という意味の名前を付けたかったのですが、 すでに存在しておりました… アドバイス、よろしくお願い致します。

  • フランス語でお店の名前(ブランド)をつけたくて考えています。

    フランス語でお店の名前(ブランド)をつけたくて考えています。 スイーツデコという粘土でつくったスイーツモチーフのアクセサリーや雑貨を作っています。 希望としては短くて覚えやすいもの。 出来ればかわいい感じのものがいいです。bonbonやchouchouのように同じ音が重なるものが好きです。 一応自分でも調べたのですがフランス語の文法がわからないので質問させて頂きました。 argile 粘土   doux(douce) 甘い patisserie ケーキ屋 gateau お菓子 * フランス語のアクサン?は入力できないので省いてあります。 甘い粘土のケーキ屋さん(お菓子さん)という意味の名前を付けたかったのですが、長いので… アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 手作りアクセサリー

    天然石やビーズなどを使って、オリジナルのアクセサリーを作ってくれるお店を探しています。 オーダーメイドでアクセサリーを作ってくれるショップをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?

  • ショップ名に使えるフランス語ありませんか

    この度天然石のお店をオープンするのですが、名前が決まらず悩んでいます。 天然石のお店に合うフランス語は何かないでしょうか。 できれば意味もお教えいただきたいのですが。 よろしくお願いします