• 締切済み

オンボードの性能

afhyusの回答

  • afhyus
  • ベストアンサー率35% (134/380)
回答No.4

今なら… 質問内容とは違いますが、まだ購入していないのであれば、1/20以降まで購入を待って、CPUはE8400あたりを選択した方が良いと思います。 なにせ、性能はE6850より上で、価格はE6750より安そうですから。 それでも6750を選択するのは自由ですが、性能のいいものが安くでたならば、前の奴はさらに価格はおちるでしょうから。

ace_december
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございます。あまり詳しくないですが、 CPUについては新商品に飛びついても大丈夫なのでしょうか? OSを含めてソフトのように、初期段階でバグなどいろいろ問題が 出ないか少し心配です。

関連するQ&A

  • オンボードのグラフィック性能

    よろしくお願いします。 自分は元々、 GIGABYTE GA-MA69G-S3H のマザーボードに、 玄人志向 Geforce9800GT を使用していたのですが、このたびPCを新調しまして、 GIGABYTE GA-MA69G-S3H を、セカンドマシンとして使っています。 GF9800は新マシンのほうに使っているため、セカンドマシンは グラボ無しでオンボードのものを使っています。 ところがこのグラフィック性能が、よくわかりません。 sims3を買おうと思っているのですが、セカンドマシンのグラフィックの性能が分からず買えないのです。事情がありセカンドマシンにしかインストールできないし、グラボ購入は最終手段ということで。 M/Bの箱にはATIRadeonの表記があるのでRadeonが入っているのだろうとは思うのですが…。このオンボードのグラフィック性能(たとえばGF9800GTと同等。など)、オンボードの場合の性能の目安の見方を教えていただけたらなと思います。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボードがわからないっ!

    マザーボードが「Gigabyte GA-G31MX-S2」というものですが 解像度が1680x1050が出ないのでしょうか? 出ないとなるとグラフィックボードを入れようと思うのですが 安価でいいものはないでしょうか?

  • 電源の不具合?

    先日、スタンバイから起動しました、内容は忘れたのですがシステムの更新のようなものが出てました いつもの感じかなと思って再起動してくださいの指示に従ってOKをクリック しかし、再起動から立ち上がらず、画面は真っ黒のままでした そのまま放置してましたが一向に変わらないので、強制終了して放置 その後は復帰することはなかった、ファンだけが回ってます。 CMOSボタンを交換したり、メモリを外して電源を入れてもビープ音もなりません M/BはGA-G31M-S2Lです、ビープ音が鳴るのかどうかも分かりません 考えた末の結論は電源かなと思ってます。 CPU】 Pentium Dual-Core E2200  【マザーボード】 GA-G31M-S2L 【メモリ】 DDR PC3200 1G×2 【HDD】 HDP725032GLA360(320G SATA300 7200)+400G 【ビデオカード】 GF8400GS-LE256H (PCIExp 256MB) 【光学ドライブ】わすれた 【電源】ZU-420W 【ケース】G325 RED それと数日前からスマホにUSBで充電してたのですが、出来なくなってました、これも関係してるんでしょうかね 私、50の手習いでPCを始めましたので詳しくは分かりませんので、できれば丁寧に教えてください

  • マザーのSMARTFAN

    現在、サブのPCを自作しようと考えています。 候補としてマザーボードはGIGABYTEのGA-G31M-S2Lに 最近お蔵入りさせたPENTIUM D 830を復活させたいのですが ファンの音がかなりうるさいのでSCASM-1000を付けたいと考えています。 質問ですが、GA-G31M-S2Lに搭載のsmartfanを使いたいのですが SCASM-1000のファンから出ているコネクターは3PINです。 3PINのものではsmartfanは機能しないのでしょうか? またsmartfanをSCASM-1000で機能させる設定や方法はあるのでしょうか。

  • OSの再利用について&性能について

    この度、初自作をしようかと考えております。 M/B GIGABYTE GA-945GCMX-S2 CPU Pentium Dual-Core E2140(1.6GHz) メモリ PC2-5300 1G HDD 80GB 目的はネット、音楽鑑賞、動画を見る、作る、DVD作成です。 調べて上記のものにしたのですが、この部品は使えないなどありましたら教えてください! あとOSで質問なのですが、友人に作っていただいたPCのOS XP pro(DSP FDDとセット)があるのですが、再利用可能でしょうか? DISCはなくしたらしいのですが、ソフトを使ってリストアDISCを作っています。 この場合 ●旧M/Bのドライバと新M/Bのドライバが競合しないか? ●アクティベーションはできるか? ●新M/Bのドライバを入れれば普通に使えるか? もしできないようでしたらOSを買うのですが、使えそうならば使いたいので。。。 よろしくお願いします。 (FDDは新PCでも使います)

  • どちらのマザボがいいですか?

    G31チップセット搭載で、ASUS/ASUSTeK P5KPL-VM とGIGABYTE/ギガバイト GA-G31M-S2L を比べたらどちらが皆様のお勧めですか? 個人的には、ASUSのほうが余計な機能は省いてあると書いてありますが、使いやすくてQ-Fan機能もあっていいと思うのですが・・・。

  • ビデオカードを買った方が良いのでしょうか?

     オンボードグラフィックのマザーボードのノースブリッジはすごく熱そうで、夏場大丈夫なのかなと言う気がします。  オンボードでグラフィック機能の付いたマザーボードに、ビデオカードを増設すると、マザーボード側のグラフィック機能を使わないので、ノースブリッジの発熱を下げられるような気がするのですが、実際の所どうなのでしょうか? ちなみに使用しているマザーボードはBIOSTARのGF7050V-M7です。

  • BIOSでグラフィックボードが認識せず性能出ません。

    グラフィックボードがBIOS上で認識できなくなって、本来の性能が出なくなりました。 てっきりグラフィックボードの故障かと思い、以前使用していたグラフィックボードを挿したのですが、同じような症状になりました。 グラフィックボードの故障ではないとふんで、マザーボードの交換をしたのですか、マザーボードのBIOS上で graphics card is not guaranteed to operate normally (グラフィックカードは、通常、作動するために保証されません。) と表示が出ました、これってグラフィックボードの故障何でしょうか? でも、2枚とも故障するようには思えません、BIOSの設定なのでしょうか?いろいろいじくりましたが、どこを直していいのかお手上げになり、ここに来ました。 誰か、助けてください。 構成 マザーボード:GIGABYTE GA-EP45-UD3R/UD3 グラフィックボード:GALAXY GF P86GTS-CH/256D3 CPU:Pentium D 830+ (ソケットLGA775) メモリー:2G×2枚 電源:SCRTHE GOURTKI-P-450A よろしくお願いします。

  • マザーボード CPU グラフィックボードについて

    マザーボードとCPU、グラフィックボードの相性はどうしたら確認できるでしょうか? マザーボードGIGABYTE GA-EP35-DS3R P35+ICH9R 4でCPUはCore2Duo E8400、グラボはGF 8600GTなのですがそろそろ換えようかと考えています。 このマザーボードにこのCPUでグラボGF 9600GTを乗せたいのですが動作しますか?メモリは2Gで足りるでしょうか? 何よりちゃんと刺さるでしょうか? 回答お願いします。

  • このグラフィックカードの電源容量・・・

    core2duo E7400 メモリ2GB マザーボードBIOSTAR G31-M7 TE (350W) http://www.faith-go.co.jp/special/detail/?id=104400 このスペックにグラフィックカード8400 GSをさすんですが http://www.links.co.jp/items/gigabyte-nvidia/gvnx84s512hp.html 電源容量の方は大丈夫でしょうか?350Wです