• ベストアンサー

職場でオドオドしてしまいます

初めての職場という場面で今まで何回も起こしてしまっている問題です。。 職場の人を緊張のためおどおどしていたり、会話が続かない、声が小さくなるなどで、よくイライラさせてしまいます。 つきあっている人には話しかけづらい、私は話したくないって雰囲気が出てるからだよと教えてもらいました。 緊張→声が小さくなるなど仕事ぶりに影響→イラっとさせてしまう、言葉に傷つく→また怖がってしまう。という悪循環ができます。 笑顔・挨拶・返事だけは気にしているのですが、これもどんどんできなくなっていきます。 子供の頃からおっかながりで、人と話すときにビクビクするところがあり、中学では対人恐怖症の時期もありました。 もう復活してからだいぶ経ち、高校生の頃は長期間のアルバイトもこなせていたので、もう大丈夫かと思っていたのですが、学校を卒業してからしばらく経ったためかどうもコミュニケーションをとる感覚が抜けてます。あときつく言われた経験から同世代の女の子が特にだめになっています。 自分だけならまだしも、周りの人に気持ちにも仕事上でも迷惑かけているので申し訳なくて。 現在19歳・フリーターとしてアルバイトしています。 今できるちょっとした心がけなど、何かアドバイス頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず、どうしてそんなに人を怖がってしまうのでしょう? その同年代の女性にきつく言われたというのが悪化の原因 かと思うんですが、いえることなら教えていただきたいです。 そういう過去のトラウマを乗り越えることでだいぶ違うと 思うのですが、それは出来ているでしょうか? 実はわたしもそうだったんですよ。 声が小さすぎていつも聞き返されてしまっていました。 でも、今じゃ大きい声でお客様に挨拶できるほどです から大丈夫、安心してくださいね。 わたしの場合は、家でシミュレーションをしたり訓練 したりしていました。 笑顔も鏡を見ながら練習して親に確認してもらったり(笑) 付き合っている人にもそうなってしまうということですが そこから一歩踏み出してみたらどうでしょう? 知らない人よりはマシかなと思いますよ。 その一歩を踏み出せないといつまで経っても克服できません。 そして、こういわれたらこう返そうとか自分なりに考えてみる。 上手くできなかったら次はこうしようとどんどんやってみましょう。 相手がイライラするのは声が小さいとか人見知りというよりは きっと仕事上スムーズにコミュニケーションが取れないと差し障り が出てしまうからなんですね。 慣れるまでは、話しかけてきた相手のことはロボットだと思って みてください。 あなたは自分でシミュレーションした受け答えをある程度やってみる。 最初のうちは相手の目を見るのではなくて、その先の壁を見たりして 人とし意識しすぎないように心がけるのもいいかもしれません・ 慣れてきたら人としてコミュニケーションをとるのもいいと思います。 とにかく、あまり考えすぎたりきばりすぎないで少しずつ 慣れようと思っていてください。

harukawae
質問者

お礼

私も接客好きでお客さんや年上の人とは話せるのですが、同世代の女の子がダメです 怖い・何か言われるかもとまだトラウマになってるので、あとはもっと人と対話するのを楽しめるようになろうと思います。 人として意識しすぎない、本当にそうですよね。 練習法なども教えて頂きありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • korolo
  • ベストアンサー率42% (39/92)
回答No.1

まずポイントを幾つかに分けて整理してみましょう。 1.あなたの現在のこの悩みを身近の誰かに相談されましたか? 2.あなたが今悩んでいる事は、「周りの人をイライラさせてしまう事」なのか、それとも「緊張してしまう事」なのかどちらですか? 3.初めての職場という場面は、誰もが緊張するものです。 ----------------------------------------------------- 1について ご家族と一緒に精神科医にまずご相談してみて下さい。 (ここに質問されているという事を前提に、以下はあくまでも参考として下さい。) 2について A.悩みは「周りの人をイライラさせてしまう事」 B.悩みは「緊張してしまう事」 C.悩みは両方 多分、Cと答えられると思いますが、両方ということは有り得ません。 緊張してしまった結果として、周りの人をイライラさせていると思い込んでいるだけで、緊張しなければ周りの人をイライラさせる結果にならないわけですから、Bということになります。 Aと答えた場合は、「緊張してしまう事」には悩んでいないわけですから、周りの人をイライラさせない努力をして下さい。 (質問の内容からその方法は、あなたが良くわかっていると思います。) 3について 自分というものを知る人がいない環境の中では、人は誰でも緊張します。それが自然です。 一般的にそのような環境でも、周りの人とふれあう中でお互いの存在を認め合い、それが安心感となり緊張が無くなってゆきます。 あなたの場合は、周りの人とのふれあいがうまくいかないのではないでしょうか? 自分を理解させるには、まず他者を理解することが必要です。 どんな事でもいいですから、他者(周りの人)の良いところを見つけ出し、あなた自身がそれに感動することです。 笑顔や言葉は、その感動が自然とあなたの雰囲気として現れて来ますし、初めての職場でしたらそれをできるだけ言葉に出すことがコツになると思いますよ。安心して下さい。

harukawae
質問者

お礼

言葉にするのがコツ…今までただパニクっているだけで全然でした。 本当に自分は相手のことを見れていなかったです。。 まず相手の事をちゃんと理解しようと出来る限り心がけていきます、 また1度病院にも行ってみようと思います。 教えて頂きまして、どうもありがとうございます!

関連するQ&A

  • 合う職場ってあるのでしょうか?

    皆様、はじめまして。 私はずっとアルバイトとして働いており、 職場も転々としていて、なかなか長く勤めることが出来ません。 今年27歳になりますし、そろそろ落ち着かないと・・・と思ってます。 「女だからフリーターでもいい」ということを、よく言われますが、 アルバイトでも同じところで長く勤めたいのです。 今仕事を探していますが、 「次が最後」と思ってるので、とても慎重になってしまいます。 これといってやりたいこともありませんし、目標・夢などもありません。 今の不況のなか、職探しは大変なので、 資格をいかした仕事に就こうかとも考えております。 私の資格の仕事は人が足りておりませんので、 探せば勤めることは可能です。 しかし「そこが嫌だったらどうしよう・・・」という思いが強く、 全く前に進めません・・・。 他の仕事でも同じ気持ちになるのですが。 考えていても事が進まないのは分かってるのですが、 行動にうつすのに時間がかかってしまいます。 皆様は仕事をどうやって決めていますか? また落ち着ける職場って見つかりましたか?

  • 職場環境

    宜しくお願いします。 賑やかな職場は良い職場だと思いますか? それとも悪い職場だと思いますか? お互い社員同士の(雑談も含め)コミュニケーションを大切にする職場。 私的には賑やかな職場環境より緊張感がある方が好きですが、よく緊張感も感じられない日もあって、ゆるゆるな雰囲気の中で苦痛を感じながら仕事しないといけません。 良く言えば、アットホームな職場? 上司が居るときも居ないときもアットホームな雰囲気。 上司がいないときは社員同士あだ名で呼ぶ人もいて、少しは緊張感が欲しいと想う私の切なる願い。 いつもピリピリした緊張感がある職場とまではいかなくても、無駄なコミュニケーションから始まるアットホームな雰囲気が苦痛。 たまに耳を塞ぎたくなるような爆笑もあります。 当然雑談があっても良いと思いますがお互い節度が大事。 笑ってる社員たちを見て「何がそんなに可笑しいの?」と訪ねたくなるときも。 どんな雰囲気の職場環境が働きやすいですか?

  • やはり鬱でしょうか?それが原因ですか??

    私は極度の上がり症・対人恐怖症で緊張してしまう性格です。 現在23才ですがここ2年程引きこもりをしていました。 一度就職したのですが、直ぐに職場での対人的緊張、職場の雰囲気への緊張、仕事に対しての不安とプレッシャーなど、毎日心休まる暇が無く食事も喉を通らなくなりました。 死にたいとも簡単に思うようになり、精神的にノイローゼのような状態で3ヶ月と言う短い期間で仕事は辞めてしまいました。 当時仕事から帰って家族の顔を見ると、それだけで安心と言うのか緊張の糸がほどけ毎日泣いていました。 家族に凄くひっついたり甘えたくなります。 病的と言っていいほど自分で涙をコントロールできませんでした。 そして現在でも家族に優しくされたり、凄く疲れている時は顔を見るだけで涙が止まりません。 3日前からアルバイトを初めてのですが、やはり全ておいて緊張してしまいます。 対人関係、職場の雰囲気、仕事へのプレッシャー等。 緊張しすぎて頭がパニックになり、同僚の名前や仕事が覚えられず落ち込んでしまうと言う悪循環です。 職場から帰って来て家族の顔を見ては毎日泣いてしまいます。 でもここを乗り越えられないと、私は生きていけないような気がします。 死んでもいいと簡単に頭をよぎりますが、大好きな家族に迷惑をかけたくありません。 だからどうしてもこのまま仕事を辞めずに頑張りたいのです。 どうすればこの緊張する性格を直せますか?どうすれば泣かなくなるのでしょう? やはり精神科へ相談に行くべきなのでしょうか? 2年前は精神科の先生に会うのも怖くて病院へは行ってません。(今でも泣き崩れてしまいそうで怖い気持ちはあります。) いい大人が・・・・と思われると思います。 自分でも甘えているだろうし情けなく思いますが、これが今の私でしかないのです。 何か思うこと、アドバイス等があれば何でも教えて下さい。

  • 職場での吃りについてです。

    私は、20代前半のフリーターです。 今現在、派遣で働いているのですが去年からいきなり吃るようになりました。 吃るようになったのは、去年までやっていたアルバイトによる強いストレスからだと思われます。そのアルバイト先で頻繁に使っていた「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」「おはようございます」「お疲れさまです(でした)」「ご来店(ご利用)ありがとうございます」やそのアルバイト先の店の名前などの最初の1文字目が吃り、声が出なくなりました。1年ほど続けた後いきなり、言えなくなったため、このアルバイト先の1部の社員やバイトさんたちは理解してくれていて、言えなくても「まだ吃り治らないの?」と言ってくれたり「ゆっくりでいいよ」と言えるまで止まって待ってくれたり、アルバイトメンバー同士の時には「はよーございます」とごまかしたり、お疲れさまですは「お」「つ」「か」「れ」がどれも最初にくるとものすごく吃るため「っさまです」と言ったりしていました。 他の場所では心の中で「言えない!!」と感じたときに言おうとすると「っ・・・、っ・・・、っ・・・・・・、っ・・・・、っ・・・っゔぉー、っゔぉー、お、おー、おー、お疲れさまです」といった感じで声が出るまでに1分~2分ほどかかるときもあり 相手が「何あの人?」見たいな目で見て、通り過ぎて行ってしまいます。 そのため、今の職場ではまだ、始めたばかりなのですが挨拶が怖くて怖くて最初は言えそうなときだけ言っていました。つい最近帰り際にすれ違った同じ部署の社員が事務室を出てすぐのところでいきなり視界に入り、言えない言えないと頭の中でパニックになり焦ってとってしまった行動が 明らか目があったのにそっぽを向いて真隣を素通りしてしまいました。後日謝ろうかとも思いましたが、向こうは私が吃りだと知りませんし、謝るならなぜ言わないの?としか思われないだろうと思い、謝らないまま何日も過ぎてしまいました。 一度言えなかった人にはなぜか緊張して言えず、言える人と言えない人の差が激しく、挨拶したいのにできないことにイライラしています。 よく話す派遣の人などには吃ることなく言えるのですが、親しくない派遣の人にがんばって挨拶をしようと1度試みましたが上記のようになってしまい、結局苦笑いをされ通り過ぎていってしまいました。 最近は始めの頃より職場に慣れてきたのか以前のバイト先と違って心が安心しているのかだいぶ言えるようになってきたので、言える限りは言うようにしていますが、 これから努力して挨拶ができるようになったとしても、もう手遅れでしょうか? 1度「挨拶のできない人」という印象がつくと、もう挨拶ができるようになってもその印象は変わらないのかも、とか他のところに行っても同じことを繰り返すのかもといろいろと 考えだすと不安です。完全に治ることはあるのか、永遠にこんな感じなのか・・・。 また、吃りが酷い方はどのように挨拶していますか? 第1印象から、挨拶がほとんどできず今の派遣先では悪いと思われているだろうと、休みの日もこのことばかり考えてしまいます。

  • 新しい職場での不安

    初めて質問させていただきます。 私は20代前半の女です。2、3年ほどアルバイトをしていたのですが、最近別の職場に正社員として採用していただきました。ですが、とても不安に思っています。周囲の目が過剰に気になってしまい、緊張したり、声が小さくなったりしてしまいます。もともとあがり症なのですが、職場になれていないこともあり、いつも以上に緊張しています。特に、上司の方たちから「いつもおどおどしている」とか「声が小さくて聞こえない」「他の人を採用していればよかった」などと思われているのではないかと、被害妄想もひどいです。この就職難の中、せっかく採用していただいたのだから、しっかりしなくてはと思っているのですが、うまくいかなくてとても苦しいです。なにかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 職場で浮いている

    私は今21のフリーターでアルバイトをしながら就活をしています。 ここ最近職場で自分だけ浮いている気がします。 なので今の現状と考えられる原因を下記に記しますので、本当に浮いているのかの診断をお願いします。 そしてそれを改善するには自分はどれだけ変わる必要があるかの厳しいアドバイスをお願いします。 《現状》 ・適当な話題を振っても素っ気ない ・基本的に他人に話しかけられない ・自分に対する扱いがやや冷たい ・自分の存在が薄い気がする ・孤独を感じる ・多少見下されてる気がする ・一緒に仕事しててなんか気まずい 以上 《考えられる原因》 ・フリーターだから?(回りはみんな大学生or専門) ・気の効かない言葉をたまに言う ・ギャグの返しが下手 ・会話を長く続けられない ・話題が貧相(←豊富の逆) ・仕事が真面目 ・少しドジで頼りない感じ ・背が低く顔が幼いのに声が低いというギャップ 以上

  • 職場ですごく緊張します。

    職場ですごく緊張します。 大人数いたら自分がそんなに目立たないので大丈夫かなと思っても、 職場 (フロア) の人数なんて多くても少なくても、部署のシマ (机) 内に人がいると 結局同じで、とっても緊張します。 誰も見ていない、皆仕事に集中してると言い聞かせても、 そのようにしていても誰かはひそかに冷静に見ている人がいると、どうしてもわかってしまいます。 洞察力がありすぎて、勘が鋭くて、困る事が多いです。 緊張すると、そのオーラが多少周囲に伝わって、 伝わっている、悪い循環が始まる、という事も瞬時に分かってしまい、 萎縮したり、事務で座って仕事をしていても貧血っぽいふらつき感を感じて、 気持ち悪くなって吐いてしまいます。 仕事をしていて、吐くほどにまで緊張するのは、精神面が弱いからでしょうか。 精神科かカウンセリングを受けるしかないのでしょうか。 仕事をしながら (日常生活を普通に送りながら)、治す事は出来ますか。 育ってきた家族関係や兄弟関係が影響しているのでしょうか。 自分では兄弟関係が影響しているように感じるのですが、対象となる兄弟も一緒でなければ 治す事は出来ないでしょうか。

  • 対人恐怖のため、職場で孤立してしまい苦しいです。彼の話を素直になれない自分はやはり甘えているのでしょうか??

    対人恐怖のため、職場で孤立してしまい苦しいです。彼の話を素直になれない自分はやはり甘えているのでしょうか?? 対人恐怖になり、人とあまりコミュニケーションをとらなくなってから4年がたち、私も今年の春大学を卒業し、クリニックに技師として勤め始めました。 環境が変われば、上手くいくかもしれないと思いましたが、4年の環境に慣れてしまったためか、人と関わることが苦痛で、 職場の人達とは、仕事以外の関わりをもつ(話す)ことができません。(歓迎会には一応行きました) 本当は仲良くなって、みなとうちとけたい気持ちがあるのですが、それとは逆に、人を拒んでしまうというか、仲良くしていこう!と前向きな気持ちになれない自分もあり、むしろそっちの気持ちの方が今は強いです。 患者さんに対しては、1度きりだし、それなりに気持ち良く対応はできるのですが、いつも顔を合わせる職場仲間になるとどうしても会話が苦痛です。 今の私には、素の自分で接することができるのは、家族で彼氏のみで、私の状況を理解してくれる友達(高校時代の友達)もいますが、やはり友達となると気分が落ちている時は緊張してしまい、会いたくなくなります。 このことを彼に電話で話すと、「どこにいってもいっしょだよ。今はどこも仕事がなくて不況で困ってるんだから。俺は長いものにまかれてうまくやれるタイプだけど、○○もそうやって上手いこと世の中わたっていかなきゃ。人間関係、人づきあいも仕事のうちだよ。みんなで助けあってやるチームワークが大事なんだから」 と言われました。 私は、、彼に言われたことは、本当に自分では頭では分かっているんです。痛いほどいってることは分かります。私もそうしていかなきゃいけないとわかってる。けど、できないんです。十分承知なことを彼から言われると、コミュニケーション能力のない自分が情けなくどうしようもなくなります。 彼はもう社会人8年目で、現在26です。私は新卒で22。 ただ、話を聞いてほしかっただけでした。頭で分かっているのにできていないことを言われると、彼には私の気持ちは理解してもらえていないんじゃないか、こんなこと言ったら彼に甘いと思われる、情けないと思われる、恥だ、という気持ちになりました。 私は甘いですか??自分でも今どうすればよいのか分かりません。彼にはもうあまりこういう悩みは言わない方がいいのでしょうか??何だかすごく悲しいです。

  • 対人恐怖症?

    23歳男です。 現在社会人2年目です。 私は元々あがりやすいほうで、研修期間によく緊張してミスをしてしまうことがありました。 そのことで同期からは出来ないやつってレッテルを貼られてしまい、馬鹿にされるようになり、からかわれたり、怒鳴られたりすることが多々ありました。 今でもちょっとしたことで睨まれたり、重箱の隅をつつくように煽られたりすることがあり、声が出せなくなるほど萎縮してしまうこともよくあります。 なので同期とは、仕事上の最低限のことしか話しません。わからないことを聞くことすら恥ずかしく感じてしまいます。 また睨まれる、煽られる…という恐怖心も強いです。 そのためアタフタしがちです。 アタフタする→睨まれる、煽られる→さらにアタフタする、の悪循環です。 しかし最近、そんな自分に疑問を持つようになりました。 やはり、対人恐怖症を疑ったほうが良いでしょうか? 職場以外の人(家族、彼女、学生時代の友人など)と接するときにはこのようなことはなく、普通に接することができます。

  • 人と上手くコミュニケーションが取りたいです

    初めまして、こんばんわ。 他にも同様の内容の質問文がございましたら申し訳ございません。 私は、何かある事に落ち込み自己否定し、最終的には”死んだ方がいい気がする” ”育ててくれた親に申し訳ない”と思いネガティブなことばかり考えてしまいます。 元はと言えば明るく、元気だけが取り柄の人間だったのですが、職場の人間関係が 上手く行かず転職を繰り返しているうちに、悪循環を繰り返し今の現状に至っております。 キャリアや職業的なスキルも無く、派遣社員という形で転職を繰り返しているのですが 現在の職場も上司や先輩と折り合いが悪く、クビを切られそうな状況です。 対人関係のトラブルから、人とのコミュニケーションを図るのが怖いですし なかなか、最初に打ち解けられず、最初に上手くコミュニケーションが取れなくて 相手を不愉快にさせてしまう様で、慣れてきたころに”最初から、こうだったら良かったのに”と 言われます。 私も上手くコミュニケーションを取って自分で快適な職場環境を作りたいので 最初から、輪の中に馴染める様になりたいのですが。。。 恐怖心と緊張から、どうも上手く行きません。 今の職場も1年くらいになるので、折角慣れて来たのでなるべくなら続けたいと 思うのですが、もし、転職するにしても人と上手くコミュニケーションをとれるように なりたいと思います。 怖がっていてもだめなことも分かってますし、自分を変えたいと思うので、どうか 皆様のお力をお借りできないでしょうか。 また、説明下手で解り難い文面になってしまったことを予めお詫び 申し上げます。 また、カテゴリー違いでしたら申し訳ございません。 何卒、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう