• 締切済み

大学生の自動車生活事情

Mystleafの回答

  • Mystleaf
  • ベストアンサー率22% (149/669)
回答No.8

大学4年の時にロードスター購入、 および社会人になって事故するまで乗っていたので参考程度に、、、、 車体=40万(貯金で一括購入) ガソリン代=月3万円(月平均4000キロ) 消耗品=月平均1万円(オイル交換、その他メンテ) 駐車場=月3000円 保険=年払い15万円(対人対物無制限、一人相撲は出ないやつ) 税金=GW明けに4万円 大学4年の時はほとんど大学に行かなくてよかったのでバイトしまくりで 自由に使えるお金が月に約20万ありました。 なので金銭面で苦しんだことはなかったですが 改めて見るとかなり使ってますね。月平均6万ほどか、、、、 まぁ車に対する気持ちや走行距離も変わると思いますが、 ここにローンが加わってくるとなると、かなりの出費になると思います。 結構きつくなってくるのではないでしょうか? 個人的には 学生であれば車代とは別に、5万くらいの現金は残しておいたほうが、 車以外で遊ぶ時間も楽しくすごせるのではないかと思うので、 そういったプランを考えられたほうがいいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 大学生の中古車購入

    地方の大学に通っています。田舎なので、買い物するにしろ、なにをするにしても自転車だけでは苦しいです。4年間乗れるぐらいの、中古の軽自動車を購入したいと思うのですが、いくらぐらいの車がいいでしょうか?また1ヶ月当たりの維持費はだいたいどのぐらいになりますか?親には頼ることなく、できれば一括払いしたいと思っています。良いアドバイスお願いします。

  • 任意自動車保険の年間一括払いと12分割払い

    任意自動車保険の年間一括払いと12分割払い 任意自動車保険を12分割払いせず、年間一括払いすると、 金額以外に、得すること、または、損することというのは、何かあるでしょうか? 金額が違うだけでしたら年間一括払いしたいのですが…。

  • 自動車は年収の半分が目安、これは維持費も考えた場合

    自動車は年収の半分が目安、これは維持費も考えた場合も含みますか? 自家用自動車は年収の半分くらいまでが新車の値段での購入の目安と言われてますが、これは維持費も含めたことも考えてですか? 例えば年収1000万だと新車で500万の自動車が購入出来る目安となりますねこの基準でいくと でも中古の型落ちになるけど、中古で探せば新車の軽自動車レベルまで値段が下がったやつや100万きるやつもありますよね それならば年収400万や300万でも、新車で500万の自動車買えちゃいますが 年収1000万で新車で500万までの自動車が目安というのは、500万クラスの自動車の維持費ならば無理なく維持できるということですか? 仮に年収400万や300万で、新車で500万だけど中古で100万きったやつ買ったとしても、新車で500万クラスの自動車の維持費は年収400万、300万ではきつく感じますか?

  • 通販方自動車保険の分割払いについて

    ネットで自動車保険の申し込みをしたいと思っているのですが 分割払いはほとんどクレジットカードのみになっています。 一括はちょっときついのですが、クレカも持っていません・・・。 なんとかならないでしょうか? 分割で銀行振り込みかコンビニ払いができるところってありますか?

  • 自動車保険の分割払い

    セコム損保の自動車保険に加入しています。今まで年間の保険料を一括払いで支払ってきましたが、先日友人から分割でも払える自動車保険があるとお聞きしました。セコムは可能でしょうか? また分割にした場合は割高になるのでしょうか? 

  • VISA デビットカード

    イーバンクのVISAデビットカードで自動車保険のクレジットカード分割払いは可能でしょうか?保健会社には一括払いならokと言われましたが、分割払いにかんしてはイーバンクに確認して下さいと言われました。

  • 車の購入を考えています

    当方大学4年の者です。 タイトルの通り、車の購入を考えています。 社会人になってからでいいんじゃない?という意見も多いのですが、自由な時間が多い今のうちに乗り回したいです。 しかしながら学生の身なんで、予算も限られています。維持もできるだけ安くしたいんで、軽自動車にしようと思っています。 で、頭金なしのフルローンは可能なんでしょうか? 特にこの車がいい!というこだわりはないのですが、あんまりボロいと困るので、中古車がいいのか新車がいいのかよくわかりません。 どなたか購入方法をアドバイスしてください。よろしくお願いします。

  • AQUOS R7を買いたい

    生活保護受給者です AQUOS R7を買いたいのですが、フルローンは通りますか?一括じゃないと駄目でしょうか? 生活保護は借金返済をしては駄目らしいですが、スマホの分割払いは借金扱いになるんでしょうか? 今までは中古を買ってたのですが、直ぐに駄目になるので新品を買いたいです。 カテゴリ間違ってたらごめんなさい

  • 自動車維持で悩んでます。

    自動車維持で悩んでます。 現在は平成20年型のホンダCR-Vを所有しております。2年前に新車で購入し、現在の走行距離は22000km。ローンがあと2年半で150万ほど残っている状況ですが、今年4月から収入が減りローン返済がキツくなってしまいました。特にボーナス払いが難しくなったため、ボーナス払いを無しにする方法を考えております。 ローンを組んだ金融機関に相談したら、月賦とボーナス払いの額を下げる事はいずれも不可(支払期間の延長は不可)と言われました。逆に一括返済(部分返済)はOKとの事でした。 地方に住んでいるため車無しともいかず、CR-Vを売却して現行ローンを完済し、新たにローンを組んで、安い中古車を買おうかと思いましたが、CR-Vの高級感や機能・装備が気に入っており、正直言ってもったいないなと思っています。 (今なら売却して完済可能という事は買い取り業者の査定により検証済みです。) なにか良いアドバイスがありましたらお願いします。

  • 軽自動車の購入時期について

    一番、お得に購入出来る時期はいつ頃でしょうか? ナンバー落ちの4WDの新車を購入するつもりです。 中古車も検討していますが前に乗った人の乗り方等が分からない(タバコを喫煙していた、荒い運転をしていたなど)のと知り合いが中古車を購入して、故障して新車を買えば良かったと言っていたので新車の方が良いかなと思っています。 あと一括購入すると金銭的に厳しいので頭金を払って後は銀行のローンで3~5年払いにしようと思っています。 ただ中古車なら一括で買います。(故障が心配です) アドバイス頂けると助かります。