• 締切済み

融資斡旋の契約書案を作成したいのですが・・・

どなたか「融資の斡旋に対し手数料を受け取る契約書」のサンプルが掲載されているWEBページをご存じないでしょうか?(書籍でもかまいません。) 具体的に説明いたしますと、当社は資金をたくさん持つ企業に対し融資先を紹介し、その融資実行額の何パーセントかを手数料として受け取ることになったのです。 しかしながら、こうした取引は初めてのことであり、どういう契約書を作成すべきかがわかりません。 契約書は手数料を支払う企業が作成する選択肢もあるのですが、まずは自社にて案を作成したいと考えております。 どうかアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • asaminami
  • ベストアンサー率54% (81/150)
回答No.1

おはようございます。 質問文をよく理解せずにアドバイスしているのかもしれないのですが・・・。 「当社は資金をたくさん持つ企業に対し融資先を紹介し・・・。」 これは、「貸金業法」の違反に触れていないのですか・・・。 貸していただける所は、ありがたいでしょうが、もし「ヤミ金融業者」ではとかの 不安は残りますよね・・・。 「その融資実行額の何パーセントかを手数料として受け取ることになったのです。」 も事業と判断されれば、Bird-Cさんの所も貸金業者の登録が必要と思われますが・・・。 回答でなく、スミマセンでした。

Bird-C
質問者

お礼

御礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。 アドバイスいただき、ありがとうございました。 貸金業協会などへ問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 土地の契約に伴う融資斡旋料

    買付申込をしていた土地の契約を来週にすることになっています。その契約の際支払うお金についての記載で初めて目にするものがありそれについての質問です。 その名目は「融資斡旋料」なのですが、金額が10万5千円となっております。 この物件の申込をした際に融資先も具体的に決まっておらず、また自営業で融資条件において厳しいこともあり、仲介の不動産会社に勧められるまま銀行の仮審査を3行行いました。結果は希望とは程遠いもので特にその不動産会社を通した利点もなく、土地の分は何とかなるものの、建物の分も含めると足りないものでした。(建築条件なしの土地のみの契約で、その後新築する予定である工務店とプランニング中です) 現在の状況はそのプランニングしている工務店さんと相談し、そちらと取引のある金融機関で融資してもらえるよう仮審査しているところです。 まだ結果はどうなるか分かりませんが、このまま工務店さん経由でローンを組んだ場合もこの「融資斡旋料」は不動産会社に支払わないといけないのでしょうか? この不動産会社の担当者がイマイチ信頼できず(言っていることが二転三転する、事前に見せてもらった契約書などの書類に不備が多い)それなのにこんな金額を支払うのが納得できません。この「融資斡旋料」は当たり前なものなのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • 創業支援融資の融資額について

    区の行う創業支援融資の融資額について ネットを使う事業を考えておりまして、その際にホームページ作成を業者に 依頼しようと思いますが、例えばホームページ作成の料金の仮見積もり が、150万円だとします、その見積もり額を設備資金として、区の融資に 依頼した際。 (1)仮の見積もり書(本契約前の見積書)でも、設備資金として、融資が認められる のでしょうか。(本契約の見積もり以外駄目なのか) (2)ホームページ作成の会社を何社か依頼して、もし融資が150万おりていた場合、 もっとクオリティーが高く例えば80万位で作成できる会社があった場合、そちらの 会社に頼むのは、良いのでしょうか。(要するに、70万融資額より安くなる為、 融資金が余る事になる。) お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 工事契約書作成

     会社で工事基本契約書(継続取引)の作成をしておりますが記載内容に悩んでおります。個別の工事契約書や商品販売継続取引契約書は書籍やネットで多数例がありますが、継続取引の工事契約書は見当たりません。書籍またはネットで何かありませんでしょうか。  ちなみに当社は下請工事会社(白蟻駆除工事)です。

  • 契約書サンプル求む

    様々な取引のケースで参考になるような 営業取引に関わる契約書のサンプル情報が欲しいです モデル集(書籍、CD-ROM)やネット上参考サイトでもかまいません その他企業法務で、特に契約書に関して参考にしている書籍やサイトがあれば 教えてください

  • 再度の質問 創業支援融資について

    区の行う創業支援融資の融資額について ネットを使う事業を考えておりまして、その際にホームページ作成を業者に 依頼しようと思いますが、例えばホームページ作成の料金の仮見積もり が、150万円だとします、その見積もり額を設備資金として、区の融資に 依頼した際。 (1)仮の見積もり書(本契約前の見積書)でも、設備資金として、融資が認められる のでしょうか。(本契約の見積もり以外駄目なのか) (2)ホームページ作成の会社を何社か依頼して、もし融資が150万おりていた場合、 もっとクオリティーが高く例えば80万位で作成できる会社があった場合、そちらの 会社に頼むのは、良いのでしょうか。(要するに、70万融資額より安くなる為、 融資金が余る事になる。) 再度の質問になりますが、ご回答お願いします。

  • つなぎ融資の精算について教えてください。

    現在、つなぎ融資を受けていますが、精算がどのようになるか分かりません。 概要としては、 土地費用:1950万円 融資振込額:1910万円 つなぎ融資での利息支払額:約30万円 つなぎ融資手数料:約10万円 上記内容にて、土地費用1950万円を支払うため、振込額で不足している40万円を自己資金から補填。 つなぎ融資の利息は、土地費用1950万円にかかるものだと思いますが、土地費用を売主に支払う際に融資額から利息分が引かれて振り込まれています。 手数料分は仕方ないとは思いますが、利息分を引かれて振り込まれた分は戻ってくるのでしょうか? 要は、最終的に1950万円の融資となるのか? 自己資金で不足している分と利息分引かれたのと2重で支払ってるように思えるのですが…

  • 創業支援融資の自己資金について

    現在起業してから半年とほど経つのですが、資金調達を計画しておりまして自治体斡旋の創業支援融資を利用しようと思っております。 融資希望額は800万で自己資金は300万と思ってます。 そこでご質問ですが 自治体斡旋のあとは信用保証協会の審査が入ると思うのですが 自己資金の審査について、 現在個人の預金・株式あわせて200万、 取得済み設備が100万で合計300万なのですが 車のローンが100万、消費者金融に100万の借り入れが個人であります。 こういった場合、自己資金は100万になるのでしょうか? また、たとえば消費者金融の借り入れを申告しなかった場合は 調べられて、虚偽の報告をする企業としてブラックリストに載ってしまうのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします。

  • 緊急融資

    先日、大阪府の保証協会へ緊急保障制度の認定を受けて保証の申し込みをしました。 昨年もこの制度を利用させて頂いて保証をして頂きましたが、現在当社は新たな事業計画の進行中のため、道半ばでの追加融資を申し込みました。 今、緊急保障制度以外に、中小企業向けの融資制度はあるのでしょうか。担保なく利用できるものがありましたら、教えていただけますか。 補助金や助成金の対象になりうる計画だと、コンサルティング会社からは言われていますが、それらは後払いのため、当面の資金を必要としています。 良い案がありますか。

  • 不動産購入における融資申込について

    初めて投資用中古区分マンションの購入を予定しておりますが、不動産業者の融資申込方法に疑問感じており、ハッキリしないため教えていただけますと幸いです。 物件は不動産業者が売主の物件で、融資申込の際に売買契約額を記載するのですが、銀行に提出用の売買契約契約書があり、実際の購入額は両者合意の下、契約額を変更するとの事です。 その様な取引手法は認められるのでしょうか。銀行に対して自己資金を多く見せるためのふかしをやっている様に見えるのですが、どうなのでしょうか。 本契約が近いため、至急お知恵をいただけますと助かります。

  • 融資している会社への債務について

    融資している会社への債務で困っております。 当社は昨年10月に営業上の付き合いのある会社から懇願されて、300万円の融資をしました。 一応、契約書を作成したのですが、返済期限が記載してありません。 (利息の欄ももらうつもりがなかったので未記載です) 口頭では、昨年12月末に返してもらう予定だったのですが 先方の資金繰りが悪くなったようで返済していただけません。 その会社に対する買掛金が約100万円あり、先方が買掛金を今月末に支払って欲しいと言ってきています。 当社としては、融資した分があり、最悪倒産して貸倒になる可能性もあるので なるべく払いたくないのが本音です。 ここで、質問なのですが 融資の債権と営業上の債務と相殺は可能なのでしょうか? 申し訳ありませんがお教えください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう