• ベストアンサー

マンションの売却により、利益が発生する場合の税金と新築の借り換えの住宅取得税の控除について

中古のマンションを5年ほど前に購入し、近々新築一戸建てを購入するため売却を考えています。(新築のほうはローンを組む予定です。) そこで中古マンションを売ったときに発生する費用がどれくらいかかるのかを調べていたのですが、 まず仲介していただいた不動産やへの仲介手数料、ほかに5年前に購入した金額より100万ほど高く売れそう(譲渡差益)なのですが、 それに対しても税金が25%?位かかるといわれたのですが、 本当でしょうか。 それなら、5年前と同じ金額で売るほうがいいのかどうか・・・とも悩んでいます。 あと住み替えになるので、不動産取得税?なのかどうかわかりませんが、特例がありますよ、とも言われました。 ご存知の方、ご教示いただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>所有して5年ですが、大丈夫なのでしょうか。 特定のマイホームを買い換えたときの特例(繰り延べ)は所有・居住期間10年以上という制限がありますが、マイホームを売ったときの特例(特別控除額3,000万円)には期間制限はありません。居住用であるかないかが基準です。「住み替え」とあるので「居住用」に該当しますよね?

その他の回答 (2)

回答No.3

仲介手数料は、宅建業法で売却額の3%と決まっています。 譲渡益課税ですが、購入した金額より100万円ほど高く売れるとありますので、仲介手数料等の譲渡に際して直接要した費用は譲渡費用として売却収入から控除できます。  それでも売却益が出る場合は、3,000万円の特別控除を受けるか、 新規購入住宅の住宅借入金等特別控除を受けるかになります。  上記の特例は、選択適用です。重複適用はできません。 (益が出た場合の、買換えの特例は所有期間は譲渡年の1月1日現在での所有期間が10年以上必要です。損の場合の特例は5年でOKです。損の場合は住宅借入金等特別控除との併用OKです。損の場合は、要件がありませすが、要件を満たしていれば給与所得との損益通算もできます。ですので、まず損が出るのか益が出るのかで選択する特例が変わります。)   ですので、譲渡の方は益が小額なようなので譲渡益課税を受け、後者の住宅借入金等特別控除を受ければ、税負担が最小となるのでは。  5年ほど前とありますが5年というのがポイントです。 譲渡した年の1月1日現在で取得後5年経過していれば長期となり軽減税率(所得税:15%、住民税:5%)ですが 1月1日現在で5年未満なら短期となり重課(所得税:30%、住民税:9%)されます。

回答No.1

マイホームを売ったときの特例 http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3302.htm 特定のマイホームを買い換えたときの特例(繰り延べ) http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3355.htm いずれにしても譲渡所得はかからない方法をとれそうです。 税務署に相談してください。

mana777mana
質問者

お礼

ありがとうございます。 所有して5年ですが、大丈夫なのでしょうか。 10年を超えと書いてあるものもあるので・・・

関連するQ&A

  • 住宅の売却損が出ます。税金は変わりますか?

    この度、住み替えをすることになりました。 これにより、現住宅の売却損が出ます。 今回の不動産の売買によって、税額の変更等はありますでしょうか? 現居(新築マンション)購入時期:2005年3月 購入価格:約2900万円 売却価格:2000万円 売却時残住宅ローン:2400万円 新居(中古戸建) 購入価格:2500万円 転居時期:2009年1月 住み替えローンにするか、自己資金を使って残債をクリアするかは未定です。 以上、よろしくお願いします。

  • 中古マンションを購入、その後売却し一戸建てを新築した場合の確定申告

    昨年、8年前に買った築30年の中古マンションを売却し新たに新築一戸建てを建てました。 住宅ローン控除を受ける他に買い替えの場合も確定申告しなければならないと聞きいろいろ調べましたが、よくわかりません。我が家の場合はどの申告をすればいいのかアドバイスをお願いいたします。概要は以下の通りです。 平成12年に当時築22年の中古分譲マンションを700万で購入。これは現金で購入しています。 平成20年4月にこのマンションの売却が決まり、530万で売りました。そして7月に売買が完了しています。 新しく建てた一戸建ては平成18年に現金で購入済みの土地に、平成20年に工事金額2000万の建物を建てました。建物は1400万の30年ローンを組んでいます。 まずは譲渡所得があるのかないのかを計算しなければと思い、「譲渡所得の内訳書」なるものを国税庁のHpよりダウンロードしそれに記入してみたのですが、まず中古マンションの償却費相当額というのがわかりません。 経過年数とあるのは自分が所有していた年数(つまり8年間)なのか、建物の築年数(30年)なのか?が解らず。 もう一つ、譲渡所得の計算をするにあたり特別控除額を記入する欄があるのですがこれは源泉徴収票のどの項目が該当するのかがわかりません。 この内容だけではわかりかねるかもしれませんが我が家は住宅ローン控除の他に受ける事の出来る特例などがあるのでしょうか。ちなみに20年分の所得は約900万、給与所得控除後の金額は約700万でした。 税務署に必要書類を持って行けば丁寧に教えてくれるのでしょうか? それにはお金がかかりますか?

  • 相続した土地を売却する場合の税金について

    長く細かい話になりますがよろしくお願いします。 私の義母Aの話です。義母Aの父親Bは自分の住んでいる東京の土地を売却して土地を買換え、その土地に義母Aの配偶者Cが2世帯住宅を建てました。30年前のことです。10年前にBは亡くなりAが土地を相続しました。 家もだいぶ古くなったので、Aはマンションに買い換えようとなりました。すると売却にかかる税金の問題が出てきます。Bはもともと戦後すぐに東京に土地を購入しました。そこを今から30年前に4,000万円で売って、ほぼ同額の土地を別の場所に購入したのです。今回、土地の値段が5,000万円ぐらいで売れるらしいのですが、ちょっと不安があります。  被相続人とあわせて30年住んでいましたから税率は長期で14%と 言うことはわかっています。 ただ、30年前の土地の購入時にどのような処理をしたのかが、だいぶ古いことでよくわかってません。当時、買換え特例があったのか、それとも特別控除があって3,000万の枠を使って処理をしたのが、今となってはわかりません。  ただ、土地は4,000万で購入した、と言う書類は残っています。  購入しようと言うマンションは老人二人が住むので  小さめ3,200万円程度です。  もし、買換え特例を使うと  5,000万円(売却代金)-3,200万円-諸経費 に 14%  =220万円ぐらいの税金になるかと思います。  3,000万円の特別控除を使えば・・というところが非常に  不明確です。30年前にBが買換え特例を使って土地を購入して  いたとすると、譲渡所得の計算においては取得費はもともと  戦後すぐの東京の土地の取得費用になってしまうと思います。  そうなりますと、取得費は数万円の金額です。    譲渡所得=譲渡収入金額ー(取得費+譲渡費用)     もし、取得費が戦後すぐの土地の購入費になってしまうと  あまりに金額がすくないので譲渡収入×5%を選択すると思います。  そうしますと、やはり買換え特例を使った場合と同じように税金は  220万程度になるかと思います。  ただ、どのような申告をしたかわからないが、4,000万円で購入した 書類のみは残っています。もし、取得費として4,000万円が認めら  れるなら3,000万円の特別控除を使い、譲渡に関する税金は0に  なります。  実際問題として、30年前には4,000万円で購入した、ただし、その  時の税務処理はわからない。このようなケースで税務署はすんなりと  取得費として4,000万円を認めてくれるものでしょうか?   

  • 住宅にかかる不動産取得税の特例で言う「取得」とは

    不動産取得税の特例について教えてください。 一定条件の住宅を新築または取得した場合、取得税が軽減されますが、次の事例は如何でしょうか。 中古建物(登記簿上店舗)を、改造して住宅とする目的で購入しました。間もなく完成しますので登記簿も「居宅」に変更します。 特例対象には、土地取得後x年以内に新築などがありますが、これは住宅の取得(購入時)に該当しませんでしょうか。

  • マンションの取得にかかる税金

    中古マンションを買いました。今住んでいる家を住所として住民票を登録したままです。マンションを購入した時に不動産取得税、登録免許税が課税されますが居住用だと特例があって安くなりますよね。住民票を新しく買ったマンションの住所に移しておかないと居住用の特例は適用できないでしょうか?

  • 家を売って新築を買いました。住宅控除は?

    こんにちは。昨年10月に新築のマンションを売却し、同年に新築の一戸建て住宅を購入しました。この場合住宅ローンの控除を受けることが出来るのでしょうか?教えて下さい。ちなみに新築のマンションを買ったときは控除を受けていました。

  • 中古マンション購入時の固定資産税(新築住宅軽減措置有)について

    2006年2月に中古マンション(2003年築)を購入しました。 その際、2006年度の固定資産税は日割り計算で前所有者へ支払いました。 今年になって、私の所へ2007年度の固定資産税課税明細書が 届いたのですが、「新築住宅の軽減措置」にて家屋分の固定資産税が 1/2になっていることに気づきました。 2006年度も軽減措置により前所有者の負担は同額だったはずなのですが 前所有者に支払った金額は軽減額が反映されていない満額の税額から 計算されたものであったことがわかりました。 軽減措置後の金額で再計算すると、4~5万円ほど多く支払っています。 今からでも仲介業者経由で異議をあげることは可能でしょうか? 初の不動産購入でしたので、固定資産税についても軽減措置についても全くの無知でした。 一応、中古マンション購入時に前所有者に対して固定資産税として支払った分の領収書等は全て残っていますが…。 不動産事情にお詳しい方がおられましたら、ご教唆いただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • マンション売却損の税金

    おせわになります。 このたび 訳あって15年住んだマンションを売却し 一戸建てに引っ越すこととなりました。マンションの売却に当たって 以下のように売却損が出ています。 購入時 2,990万円 15年前 ローン残額 1,720万 売却金額 1,090万 売却損 630万円 1.売却に伴い 税金がかかるとのことですが この場合幾ら位の税金になるのか? 2.差損分は 還付されないのかなど 教えてください。 3.一戸建ては 某ハウスメーカー直で購入し 2310万でした。さいたま市だと税金はI如何ほどになるのでしょうか。 なにもわからないので宜しくお願いします。

  • マンション売却利益の確定申告について

    平成17年2月にマンションを購入し、平成20年4月に(短期)でマンションを売却しました。購入金額+手数料売却金額-手数料を計算いたしましたところ、150万円ほど売却利益が出ています。 利益が出ている以上確定申告は必要ですが、売却時点では結婚いたしました為、仕事を辞めましたので、この時点で収入はありません。夫の扶養家族に入れていただきました。 引っ越し先で、新しい家を新築いたしました。 その際、私に収入が無かったので、夫のみで住宅ローンを組みました。 ローン残高は、上記の利益が出た金額、150万円以上あります。 このような場合、特例など受けることは可能でしょうか。 私に収入があれば、夫婦2人でローンを組んでおりました。 宜しくお願い致します。

  • マンション購入→入居せず売却→税金は?

    今年3月に新築マンションを6500万円で現金購入しました。しかし、完成したものが思っていたものと違っていたため、住まずに売却したところ、購入価格より200万円ほど高く売却できたのですが、仲介業者に手数料3%引かれたため、諸経費などを入れると赤字でした。赤字でも不動産取得の税金はかかると思うのですが、それはいつ頃支払うものなのでしょうか?初歩的な質問ですいません。ちなみに会社員です。

専門家に質問してみよう