• 締切済み

図工の先生になる方法

どうすれば小学校の図工の先生になれるのでしょうか? 現在学生で、大学では中高(美術)の免許しか取れないのですが一応取ろうと思っています。

  • 美術
  • 回答数5
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • halfmoon
  • ベストアンサー率33% (55/165)
回答No.5

はじめまして。 私は小学校教員で、図画工作を専攻し得意としている者です。 中学・高校の美術の免許も持っています。 小学校で図工専科(図工だけを教える)は 今、ほとんどいないのではないでしょうか・・・ 附属などには専門がいらっしゃいますが 普通の公立では音楽や理科等の専科に比べたら 図工はあまり・・・。 担任の先生がされることが多いです。 あなたが小学校に限定して希望されるなら やはり、小学校の教員免許を取得されたほうがいいですね。 小学校でも、それぞれ専門的な集まりがあったりするので 私はそういった会に参加しています。 普通の授業の中の1つとして図工を指導し いろいろな教材研究をしているわけです。 あなたが図工が教えたいのか? 小学校教師になりたいのか? その部分だと思います。 中学・高校だと美術の時間だけですが 小学校は全教科ですから・・・ よく考えて進路を決めてくださいね(^o^) 頑張ってください。

回答No.4

大学で中学(美術)の教員免許がとれるのであれば、取得しておいたほうがいいと思います。 教員採用試験が難関なのですが、それはクリアできるとして、 #3の方のご指摘のようにして小学校の図工の先生になる道がありますし、 参考URLのような法律で中学校の教員免許を持っている先生が(中学での)教職経験と、一部の単位取得で小学校の免許を取得する道があります。だから、中学校に配属されて一定年数だけ美術を教えてから小学校の教員免許をとって小学校に転勤することもありえます(このときは小学校の全教科を持てるし、担任もできますので、「図工だけ」という希望がかなうかどうかは運でしょうが)。 また、参考URLのなかの回答にあるように小学校の教員免許は試験でも取得できます。その際に中学校の教員免許を持っていれば一部の試験科目の免除が受けられます。

参考URL:
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO147.html,http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3601557.html
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

小学校の図工の先生限定、ということですと 1.小学校全科(学級担任になれる)免許を取得し、採用試験を受ける 2.たまたま、赴任先の学校で図工専科の席が空いていて、それになる 以外はありません。図工専科自体、設置している自治体・していない自治体がありますから、まぁ、運次第という部分があります。 もう少し積極的な方法としては、例えば東京都のように「小・中共通(美術)」の受験ができる自治体を選ぶやり方があります。この場合、免許自体は中学校美術だけで大丈夫です。この試験に合格すると、中学校に赴任した場合には美術(担任を持つこともある)、小学校に赴任した場合には図工専科(図工の先生で、担任は持たない、持てない)となります。 最初の赴任先が中学校であっても、数年後の異動希望の際に、小学校を希望することも可能です。ただし、100%異動希望がかなうかどうかは、これまた運次第の部分があります。 一度小学校の図工の先生になってしまえば、その後の異動はずっと小学校という自治体もありますし、小→中→小というように、学校間のローテーションをするところもあります。 したがって、「この方法なら100%」というものはありませんが、採用試験の内容をよく知り、また上述した自治体の異動の状況を知ることによって、「小学校の図工の先生」になる確率を高めることはできます。

  • goojob
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

小学校教諭の免許を取ることが必要です(1種でも2種でもOK)。ただし,採用される都道府県によっては,図工だけ教える「図工専科」の教員を置かないところもありますし,普通は小学校の先生になっても,図工だけ教えるということは少ないと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

小学校の教員免許があれば可能です。 http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2001/011206/011206a2.htm

関連するQ&A

  • 図工の先生になるには・・?

    こんにちは。 今高校二年です。 もうそろそろ進路を考える時期になったので 質問してみようと思いました。 私は将来小学校の図工の先生になりたいと考えています。 教育大学に入れば、小学校の教員免許がとれるのですが、今の私の 学力では少し難しいので、芸術大学か短期大学に入学したいと考えています。 芸術大学のどの学部に入れば、教員免許がとれますか? 芸術大学でとれるのは中学/高校の免許だけなのですか?

  • 小学校の図工の先生の受験先について

    小学校の図工の専科の先生になりたいと思うのですが、受ける自治体はどのようなところがあるでしょうか。もし、よろしければ、図工の専科の枠がある自治体を教えていただきたいと思います。 ちなみに私は小学校1種と中・高美術1種の免許を持っています。 簡単に調べたところ、 神奈川県の1部、京都府の1部、東京都、兵庫県の一部ではそのような枠があるとききました。(もちろん小中共通試験のみや、その後の人事異動次第も含めて) その中でも詳しい自治体が知れればと思います。(京都府ではなく、京都市のみ等) 皆様どうぞよろしくお願いします。

  • 学校の美術・図工って何を教えているの

    学校での美術・図工では何かを習った気がしないのですが、

  • 小学校の図工の先生

    友人が4月から就職して、小学校の図工の先生になります。 就職のお祝いに名刺入れ、、これって不要ですか?? ふさわしくないようなら、別のものを購入したいのですが、 何かおすすめの品物はありますか? カテちがいだったらすみません。よろしくおねがします。

  • 小学校の先生になりたい!!

    現在大学4回生です。中高の数学1種免を取得予定ですが、小学校の先生になりたいと思うようになってきました。 教育学部の大学院に行けばとれるという話をどこかで聞いたことがあるのですが、正直よくわかりません。 これから先どのような進路をとれば手早く小学校の先生の免許を取れるのでしょうか??教えてください。。

  • 小学校の先生になることについて

    現在大学3年生です。大学入学当初は法学に興味があり、そちらを専攻しています。 また、中高の社会科の免許も現在取得中です。 就職にあたっていろいろ考えたところ、最近小学校の先生になりたいという気持ちが強くでてきてしまいました・・(><) いろいろ調べた結果、私が取得中の単位は小学校のを含む物ではないので、とるとしたら、大学の通信講座でほぼ最初から取り直しということになりそうです。 そこで、卒業後の身の振り方を考えてみたのですが、最初、免許がなくてもできるという非常勤を考えました。 現在教員をやっている母に相談したところ、「非常勤なんていつ採用されるかわからないし、不安定だし、今更教員になりたいなんていうな!」 と一喝され、全く話にならなかった(><)ので、私が考えている非常勤をやりながら、通信でとって、次の年の教採を目指すということは、一般的にみてどうなのか。やはり厳しいのかどうかということについて伺いたいです(><) それか、卒業後は普通に就職して、それからめざした方がいいのでしょうか?

  • 図工や美術で絵を描くという課題が無かった?

    私は昭和59年生まれの女性です。 同い年の主人が、図工や美術の授業で「絵を描く」という課題など記憶にないと言っておりました。 私は図工でさんざん絵を描いたし、中学の美術ではクロッキーやらデッサンやらをやった記憶があります。 昭和59年かその前後の生まれで、全く絵を描かないで小中学校を卒業した経験を持つ方いらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。 以下、質問に至る経緯を記載します。 最近主人が「絵心が欲しい」「漫画イラストが描けるようになりたい」と言ってイラストの練習を始めました。 主人はいろいろなイラスト講座サイトを巡り言いました。 「どのサイトも同じこと言ってる。丸書いて十字引いて、どうしてそこから顔が出来上がるの?」 主人から良く話を聞いてみると、どうやら『絵を描く』という経験そのものが圧倒的に不足しているように感じられました。 小学校に上がる以前、主人は幼稚園に1~2日行っただけで登校拒否になったそうで、これで幼児期の絵を描く経験はかなり少なくなったと思います。 また、5歳の頃にパソコンとプログラミング言語に関する本を与えられ、日々パソコンと向かい合っていたそうなので、紙に鉛筆で何かを表現することをしなかったようです。 そして小学校に上がり、一年生の時の図工の時間で「絵を描いてください」と言われ、『絵を描く』の意味がわからず白紙で提出した記憶があるそうです。 それから先の『絵を描く』という課題は記憶にないのだそうです。 ですが、中学を卒業するまでは義務教育なので、先生によって教え方が違うとしても授業で行われる内容は同じはずではないのかと疑問に思い、質問しました。 本当に絵を描く課題が無かったのか、単に思い出から抹消しただけなのか確認したくて質問しました。 宜しくお願い致します。

  • 先生になる方法は?

    先生になる方法は? 今年の3月に都内の経済学部を卒業しました。24歳男です。 今現在紹介予定派遣で、都内の企業で営業マンとして働いております。 ですが、今悩んでることがあります。 ずっと小学校から英語を習い、今でも自分で英語の勉強をしております。 英語の勉強が好きで好きでたまりません。最近は韓国に行ったことがきっかけで、韓国語にも興味を持ち、 勉強を始めました。 それで、語学の先生になりたい!という思いが強くなってきてしまいました。 大学時代は、経済学部なので、社会の先生の免許は取れますが、英語の免許は取れません。 教師の免許を取るための授業にも出てないので、一から勉強しないとならないと思うのですが、 また、大学に通うとなると受験や、授業料など馬鹿になりません。年齢的にも・・・ なので、他に教師の免許をとる方法はないものでしょうか? できれば働きながらできる方法を探して居ります。 ご意見いただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 美術教員になるための通信制大学

    今まで映像一本だったのですが、過労で体を壊してしまい、映像の仕事の将来性に不安を感じたため、一念発起して転職する事にしました。 私は中学校か高校の美術教師になりたいと思います。 子供の絵が好きなので、小学校の図工の先生が本当の第一志望なのですが、小学校で図工だけの授業を受け持つというのは難しいとの話を聞き、中学校と高校の美術の先生を目指そうと思いました。 結果的には自分の表現のほうは挫折を味わいましたが、小学校から高校まで、素晴らしい図工と美術の先生のおかげでここまで頑張れたので、自分もそういう仕事をできたらな、というのが動機です。 年が年なので働かねばならないし、今更親にも頼れないので通信制を考えてます。 通信制の大学から美術教員になることは可能でしょうか? もちろん通信制の大学の卒業率の低さは知っておりますが、どうしても自分がやりたい仕事を目指したいのです。 ちなみに親が小学校の専科教員なので、ある程度の大変さは分かってるつもりです。 東京都在住25歳、男、最終学歴は映像の専門学校卒業です。

  • 小学校の先生

    私は小学校の先生になりたいと考えている大学生です。 しかし私が今通っている学部は、教育学部ではありません。 大学が教育学部ではなかったけれど小学校の先生になられたという方、あるいは小学校の先生の免許を取られたという方、どのようにして先生になられた、あるいは免許を取られたのですか? もしよろしければ、具体的な話(例えば、◎◎大学の通信教育をした、などの具体的な名前など)も混ぜながら、お答えくださいませんか? よろしくお願いします。