• ベストアンサー

犬の局所麻酔での手術について教えて下さい

nekotoinuの回答

  • nekotoinu
  • ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.3

あ、度々スミマセン、inutonekoです。 追記です。 瞬きの数回手伝い、も、しましたが、目薬も貰っていた記憶を思いだしました。 確か、しばらくは目薬で点眼して乾燥を防ぎ、たまに術箇所以外の目の回りを 接触して反応を調べるのを確かめる様に指示された…と記憶しています。 反応を調べる為の瞬きの手伝い、が表現としてあたってました。

関連するQ&A

  • 粉瘤の局所麻酔について

    今度、胸の谷間の上あたりにできた粉瘤を除去するよていですが、胸への麻酔が怖くてなかなか踏み切れません。 一度、炎症を起こして、パンチで穴を開けたのですが、その際の局所麻酔(3か所)は、1ccくらいだったので、あまり痛いと思いませんでした。 そこで質問なんですが、粉瘤の膿みとりと粉瘤の除去の局所麻酔の方法は違うのでしょうか。 (膿みとりは、浅めに打つとか、除去は、深く打つとか) また、注射針も太くなるのでしょうか。 あと、胸の粉瘤を除去された方がいたら、痛さなど教えてください。 なやみに悩んでノイローゼになってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 犬の全身麻酔について

    僕の家には12歳になる犬がいるのですが、お尻の横?あたりにけっこう大きい腫瘍ができてしまったのです。前から同じ場所に小さい腫瘍は何回もできていてそのたびに2回ほど局所麻酔で取り除いていたのですが、今度のは大きくお尻の神経にもかかっているので全身麻酔が有効なようです。しかし結構な年齢のため全身麻酔をするとそのまま目を覚まさないこともあるようで・・・局所麻酔ででもできるようなのですが、下手をすると肛門がしまらなくなるらしいのです。 こういう場合どういう選択をすればいいのでしょうか? ばくぜんとしててすみません・・

    • 締切済み
  • 全身麻酔での手術の経験はございますか?

    局所麻酔ではなく意識がなくなる全身麻酔で手術を受けた事が有りますか?質問者は手術ではありませんが沈静下で胃の内視鏡検査を受けました。意識喪失するのは全身麻酔と同じです。

  • 全身麻酔で胃カメラが出来ますか?

    「胃カメラ 全身麻酔」で検索しても、大抵鎮静剤、局所麻酔が出てきます。私は数年前に胃カメラをした際に鎮静剤を使用しましたが、心療内科にて睡眠導入剤を投薬している為全く効かず、とても辛い思いをしました。もう思い出したくない程です。そろそろまた胃カメラをしたいのですが、全身麻酔での胃カメラは出来るんでしょうか?更に熊本もしくは福岡辺りで全身麻酔で胃カメラをしてくれる病院を探しています。やはり検索してもほとんど鎮静剤で楽に!しか出てきません涙。 以前、子宮体がんを経験していて、その時に全身麻酔で検査をしました。危険性、リスクについては知っていますが、やはりもう全身麻酔しかないと思っています。 胃カメラで、局所麻酔ではなく全身麻酔でなさっている方にも、お聞きしたいです。やはり全身麻酔となると、東京方面でしかしている所は無いのでしょうか? 熊本県もしくは福岡辺りで全身麻酔で胃カメラをされた方いらっしゃるんでしょうか? 回答、お待ちしております。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 水頭症で手術したいのですが全身麻酔が使えません;

    祖父が水頭症という病気にかかっています。 すぐにでも手術が必要だということで、 シャントという手術ができるか検査したところ、 全身麻酔を使うと後遺症が残る可能性があるので、手術できないといわれました。 シャントは、局所麻酔では手術できないのですか? 病院によっては可能なところがあるかもしれないと思い、現在病気について調べたり、病院を探しています。 脳頭症の治療でよい病院などをご存知の方もいらっしゃったら教えてください><

  • 心臓の収縮さす神経が切れている場合は麻酔手術に耐えられますか

    82歳の母のことでお尋ねします。 今月の中頃に人工膝関節手術をする予定ですが、事前の「BMP前躯体N端フラグメント検査」で基準値125以下が5500になったため、心臓エコー検査をしたところ、心臓を動かす神経の三つの内二つが切れて機能せず一つだけで動いているといわれました。そしていつ心臓が止まってもおかしくない状態であるが、手術は可能であると麻酔医から言われ、手術するかしないかは本人の意思しだいである。といわれました。後10日ほどの手術に向けて着実に進めていますが、本人はいつ心臓が止まるかわからない身体での手術に不安を持ち、自分では決定できない状況です。最後は自分で決めることはわかっているのですが、我々家族としてもどう言って良いのか悩んでいます。ご教示をお願いいたします。 なお、麻酔は全身麻酔+硬膜外麻酔です 麻酔科学的危険度はクラスIIIとの判断です。

  • 全身麻酔での脂肪腫手術

    こんにちは。 早速ですが、左肩甲骨の下に脂肪腫と思われるものがあります。 先日病院へ行ってきたのですが、エコーで見た限り筋肉の下に 10センチ以上の塊があることがわかりました。 筋肉には局所麻酔が効かないということで全身麻酔での手術に なり、最低でも3泊4日の入院が必要になるそうです。 この日は血液検査と尿検査で帰宅。 次回にMRI検査をし、結果をみて手術とのこと。 そのときに先生に聞いてみようと思っているのですが、 次回の検査が約一ヶ月先で・・・ その間に何か情報が集められればと思い投稿しました。 そこで、気になることとは・・・ 1.全身麻酔での手術ってどんなものなのか?(少し大げさでは?) 2.入院・手術費用はどのくらいかかるのか? 3・術後の経過・生活は? ネットでいろいろ調べては見たのですが・・・ 同じような手術をされたことのある方のお話が聞けたら幸いです。 また脂肪腫についての情報がありましたらお願いします。

  • 前十字靭帯の手術の際の麻酔について

    前十字靭帯の手術の際の麻酔について 近々前十字靭帯の再建手術をするのですが、主治医の先生から絶対に”全身麻酔が良い!”と勧められてます。 ネットやブログで同じ手術を経験した方の話を聞くと、”局所麻酔・硬膜外麻酔(半身麻酔?)・全身麻酔”の中から好きなものを選んだり、組み合わせたりして本人の意思で自由に決める場合が多いようです。 全身麻酔は体への負担も大きく、確率は低いけどそのまま起きないリスクなどもあると聞いていてちょっと怖いというのが本音です。 また私は昔小児喘息を患い、最近でも風邪を引いたり花粉症が重症化すると未だに軽い喘息のような症状が出ることもあります。 それなのに全身麻酔を押すのは何か大きな理由があるんでしょうか? 全身麻酔の検査の際『口を大きく開けて顎が外れたりしたことがありますか?』という質問に対して『病院にかかるほどでは無いけど何度か外れかけ自分で治したが、2~3日痛かった。今でもたまに外れかけるので大口でのあくびは控えてます』と答えたけど、『なるほど・・・』と言われただけで終わってしまいました。 肺活量も弱いようで、5回やり直してふらふらになりながらようやくパスしました。 自分的にはかなり全身麻酔に向いてないような気がするのですが・・・。 先生は『腰椎麻酔は脊髄の中に針を刺すので危険だし、硬膜外だけだと約2時間の手術には足りない云々』と説明するので、医療の知識が全く無い私は、はぁ・・・そうなんですね。と納得させられてしまいました。 こういった手術や事例に詳しい方、是非意見や情報をいただければと思います。 全身麻酔の検査の中で『口を大きく開けると顎が外れたりしたことがありますか?』という質問に対して『病院にかかるほどでは無いけど何度か外れかけ自分で治したが、2~3日痛かった』と答えたけど、『なるほど・・・』と言われただけで終わってしまいました。 肺活量も微妙に弱いようで、5回暗いやり直してふらふらになりながらようやくパスしました。 自分的にはかなり全身麻酔に向いてないような気がするのですが・・・。

  • かかりつけの病院が遠い方いますか?

     シーズーのオス、9歳を飼っていますが、去年の夏に、 胸の辺りにしこりを見つけ、今まで診てもらっていた近所の病院に連れて行ったところ、全身麻酔で検査しなきゃ悪性か良性か分からないと何も対処してくれ無かった為、別の近所の病院、数件に連れて行ったのですが、皆同じような回答でした。  もし悪性ならどうすればいいのだろう・・・ どうして検査してくれないのだろうと、何もしてくれない 病院に嫌気が差し、色々と都内の病院まで探し、やっと 診てくれる所を見つけました。 そこの先生は、丁寧にしこりを検査してくださり、あっという間に局所麻酔で除去してくれ、詳しく説明もして下さいました。 今まで、何ヶ月も悩んでいたのは何だったのだろうという感じです。 その後も歳のせいか、身体のあちこちにイボやしこりが 出来始めたのですが、やはり近所の病院の先生方は、いつ診せに行っても、何だか分からないというあいまいな診断ばかりで、そのくせ診察料は結構高いため、全く信用が無くなり、行く気がしなくなってしまいました。。。 しかし、都内の病院は車で1時間掛かる為、そのことを考えると近所で信用できる病院があったら・・・と思うのですが、いつも近所の病院は同じ結果な為、多少遠くても信頼できる先生に診てもらった方が、お金の無駄では無いと思い、(診察料もとても良心的なので)何かあるとそこまで連れて行くのですが・・・ 私のような、遠方でも信頼出来る先生に連れて行ってる 飼い主さんって少ないのでしょうか・・・?

    • ベストアンサー
  • 麻酔について

    今年 美容外科で軽い手術を受けます。婦人科形成で20分~1時間くらいの手術で 麻酔で眠ります。全身麻酔ではなく 静脈麻酔だと思います。(多分)麻酔に不安があり とても怖いです。私は薬に反応しやすく 薬が合わないことがよくあり アレルギー体質でもあります。昔 麻酔で20分くらい眠って 目が覚めたあと なぜか すごく喉が痛かったのですが なぜなんでしょうか??点滴をして注射をして眠っただけなので 喉に管を入れたりは していないのですが 風邪をひいたみたいに喉がガラガラして痛かったです; 麻酔って そんなに危険ではないものなんでしょうか?心配しすぎでしょうか?結婚するために どうしても必要な手術なのですが 怖いです。肝臓や心臓にも負担があるのでしょうか?