• ベストアンサー

選択した文字列の前と後ろに文字列を挿入

こんにちは、僕は、Visual Basicを使い始めてまだ一ヶ月程度の初心者です。僕は今Visual Basic 2005 Express EditionでHTMLエディタを作っています。そこで、選択した文字列の前と後ろに「<!--」「-->」などを挿入する機能を付けたいのですが可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.2

選択した文字列を変数str1に入れて、 str1 = "<!--" + str1 + "-->" としてもいいね。 +は&でもokだよ。

kokumura
質問者

お礼

わかりました。こんな Dim str1 As String = Me.TextBox1.SelectedText 感じですね。本当にありがとうございました。

kokumura
質問者

補足

すいません、初心者で、「選択した文字列を変数str1に入れ」るというのがあまりよくわからないのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

replace(検索文字、置換文字)で検索文字を、置換文字に変換できます。 置換文字を"<!--"&検索文字&"-->"とすればいけると思いますが?

kokumura
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TextBoxで、選択した行の各先頭に文字を挿入

    こんにちは、Visual Basic 2005 Express Editionで勉強中で、テキストエディタををつくっています。 私がお聞きしたいのはタイトルにもありますが、選択した複数の行の各先頭に記号(')を挿入する方法です。出来れば選択範囲が行の途中から途中まででも、1文字でも入っている行の先頭に記号を挿入できるようにしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 秀丸で文字列範囲を選択したら、前後にタグ挿入したい

    秀丸エディタで、文字列範囲を選択したら、前後に特定タグを挿入したいのですが、どうすればよいでしょうか? どこかにそんなマクロないでしょうか? あるいは、どうやって、そういうマクロを作ったらよいでしょうか? ―やりたいこと― この範囲の文字列を選択したら、前後にblockquoteタグをつけたい  ↓  <blockquote>この範囲の文字列を選択したら、前後にblockquoteタグをつけたい</blockquote>

  • VB 選択中の文字列の両端に文字列を挿入する

    現在VisualBasicで簡易のhtmlタグを編集できるようなものを作っています。 そこで一つ困ったことがあるのですが、 選択中の文字列の両端に文字列を挿入することができません。 イメージとしては、 Hello, World! という文字列を選択中に ボタンを押して<b>Hello,World!</b>のように変えるような感じです。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 文字列を表にする際の文字列の選択について

    Word2003を使用しています。文字列を表にする時に、タブやカンマで区切られた文字列を表に変換する方法は知っているのですが、まず、最初の作業として表に変換したい文字列を選択しますが、その際、通常なら、ドラッグして選択→表の挿入でできますが、文字列をあえてCtrlキーを押しながら文字列の行を複数選択してやろうとしたところ、表の挿入ボタンがアクティブになりません。行は当然、上下に並んでいる行の選択です。見た目、選択してる状態は同じはずなのに、なぜか、Ctrlキーを使って範囲選択をすると表の挿入ボタンもグレーになったままですし、罫線から変換→文字列を表にする、という部分もグレーになって、変換できません。ちょっと不思議に思ったので、是非、教えてください。

  • 特定の文字列を挿入

    テーブルのセルに特定の文字列を挿入する方法は御座いませんか? 例えば、 HTMLファイル <html> <head> </head> <body> <table> <tr><td> (1) </td><td> (2) </td></tr> <tr><td> (3) </td><td> (4) </td></tr> </table> </body> </html> とあった場合 JavaScriptファルには (1)に挿入する内容 (2)に挿入する内容 (3)に挿入する内容 (4)に挿入する内容 を書いてHTMLファイルに書き出しをしたいのです。 document.write('');を使って書き出す方法は知っていますが、指定した場所に貼り付けたい場合複数ファイルが必要になりますよね? それでは不便なので、JavaScriptファルは外部化で1つのファイルにし、指定箇所に文字列を挿入する方法を教えてください。 printを使えばいいんでしょうか?

  • VBA でセルの文字列に"-"等の文字を挿入したい

    VBA でセルの文字列に"-"等の文字を挿入したい エクセルでA列に品番がずらっと並んでいる状態です。 この品番がすべて"-"が抜けています。 頭から5文字目の後ろに"-"を挿入したいのですがどのようにすればよいでしょうか? 例 55548855→55548-55 また 55548-55→55548855 のように"-"を抜く方もわかれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Word2000での文字列の選択

    Word2000を使っています。文字列を選択するときにマウスで文字列の上をドラッグしますが、化学式を含むような時、例えばA_(1-x)B (1-xが下付の意味)の中の1-xだけを選択しようと思っても、必ずAやBも一緒に選択されてしまいます。このような自動認識機能を使わないようにすることはできるのでしょうか。

  • Sleipnirで選択文字列を開くボタンを作りたい

    Sleipnir2.8.5を使用しています 以前は1.66を使用しておりましたがVistaへ乗り換えたついでに 最新版へと鞍替えしたところでつまずいております。 1.66の時にはツールバーのカスタマイズがあり ボタンを自由に配置できておりましたが こういったカスタマイズは2.8.5ではまだ未実装の状態です。 そこで質問なのですが、2.8.5で ファイル→新規作成→選択文字列を開く という機能を持たせたボタンをツールバー上に作ることは可能でしょうか? 1.66にあったこの機能がないため いつもこの3つの動作をしないといけないので大変不便です。 選択文字列のリンクを開くというボタンはあるのですが 文字列をアドレスに変換してくれる「選択文字列を開く」ボタンがほしいです。 なにとぞよろしくお願いします。

  • ファイルの途中に文字列を挿入

    こんにちは。プログラミング初心者で、初めて質問させていただきます。勉強中に思ったのですが、 ファイルの書き込みについてなのですが、あるファイルに既にデータがあり、その先頭部分(あるいは途中)にある文字列を追加挿入しなければならなくなった場合どういった処理をすることになるのでしょうが? fseekなどで場所を指定して書き込んでしまうと、そこの文字列が上書きされてしまうと思うのですが。

  • F1での関数ヘルプ機能について

    Microsoft Visual C++ 2005 Express Editionを使っています。 外部ツールにサクラエディタを使用しています。 PHPの時は外部HTMLヘルプの設定でchm形式の「php_manual_ja.chm」を指定することで 選択した関数にF1を押すとその関数の説明や使い方など書いてあり、とても便利でした C++の開発のときもそのような機能が欲しいと思い調べたのですが見つかりませんでした。 Microsoft Visual C++ 2005 Express Editionでデフォルトで英語でのヘルプライブラリは あったのですが日本語がありませんでした。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 三菱ディーラーでの接客に関して、私とA君は文句を言っています。私たちは案内状をもらい、見学に行ったのに、K君は非常識な態度で接客しました。
  • K君は私たちの友人であり、私たちを営業マンとして訪ねてきましたが、買う予定がないという理由でキレられました。
  • 私たちの主張としては、私とA君が来店した以上、きちんと接客応対するのは当然だと思います。
回答を見る