• 締切済み

東京、横浜、八王子、大宮、千葉

hanimaruの回答

  • hanimaru
  • ベストアンサー率45% (70/153)
回答No.11

私は生まれも育ちも大宮です。(^_^;) 今回suzuranさんが候補に上げている場所のうち、八王子と千葉はよくわからないので、比べてみて「絶対大宮がいいですよ」とは言えないのですが、やはりあまりにもみなさんの書き込みが否定的過ぎるので、ちょっと悲しくなって“名誉挽回?”の為に書き込みしました。 「何も無い」とおっしゃる方が多いのですが、何を持って「何も無い」という感想になるのでしょうか?ショッピング?旅行に行くとして足を延ばすところ?夜遊びに出るところ? もちろん買い物や遊び場重視なら東京・横浜がいいと思います。ただ都会な分だけ、何に付けても金額は掛かると思います。細かい点で言えば駐車場を探すのが大変とか駐車料金が高いとか渋滞が多いとか、都会ならではの不便さも逆にあったりします。家も社宅なら関係ないですが、賃貸を借りるなら家賃や駐車場代はとても高いです。 八王子と千葉はよく知らないのでここではふれないとして、大宮についてですが、買い物するところもたくさんありますよ~。私は大宮に住んで勤め先はずっと都内でしたが、大宮で事足りなくて都内で買い物をする事なんて全然ありませんでした。どうしても足りないと思えば都心に出るにも便利です。30分程電車に乗れば上野・東京側にも新宿・渋谷側にも出られます。また12番の方が少し触れていらっしゃるように、大宮の隣駅(新都心駅)の周辺がここ数年でものすごく栄えて来ています。 交通の便もいいですよ。大宮は昔から鉄道が発展していたので路線はものすごく多いです。なので上にも少し書きましたが都内に出るのも楽だし、始発になっている電車も多いです。新幹線も何路線も入っています。だからどこへ行くにも便利です。 車に関しては、東北道なら岩槻ICや関越道なら川越ICなどから乗ればいいので、夏に涼しい地方に旅行に行くのも、冬にスキーに出掛けるのもどっちでも便利だと思います。 私事になりますが、実は半年ほど前に神奈川に越して来ました。横浜からはちょっと離れているので横浜とは比べられませんが、大宮と比べると大宮の方が数段便利だったと感じます。特に交通手段についてですね。千葉も八王子もそれなりに大きな街なので、普段の買い物とか遊ぶ場所については似たり寄ったりだと思います。しかしいざ遠くに足を運ぶ時にはやはり新幹線が通っていたり、高速道路の使い勝手がいい場所の方が便利だと思います。 あとはsuzuranさんの好みですよね。例えば、海が好きなら千葉か横浜を選ぶ…とか。まぁ、どこに住んでも一長一短。便利な部分もあれば不便な部分もあります。ごちゃごちゃしてても都会がいいと思う人もいれば、静かでのんびり暮らせるところの方がいいと思う人もいますね。夜の街で遊ぶのが好きな人もいれば、どっちかというと休日にアウトドア派の人もいるでしょう。自分のライフスタイルにおいて何を重視したいかによって、お勧めの場所も変わって来ると思います。 お引越し大変でしょうが、色々悩んで(^_^;)いい場所を見つけて下さいね。

関連するQ&A

  • 夫婦手取り26万東京、千葉、埼玉、神奈川住めます?

    転職を気に関東に住もうと思っているのですが、夫婦で月26万ぐらいの収入で生活できるでしょうか? 家賃ってやはり10万くらいしますでしょうか? よろしくお願いします。 今転職先の候補地が東京なら、 大田、墨田、中野、足が、府中、八王子、新宿 神奈川なら、 相模原、横浜 千葉なら、 千葉、柏 埼玉なら、 大宮

  • ITパスポートの試験会場について(八王子かその他の東京か)

    東京都昭島市在住で拝島から青梅・中央線方面定期持ちですが、 試験会場を、 八王子にするかそのほかの東京都内にするかで悩んでいます。 八王子の方は八王子みなみ野にある専門学校らしい そのほかの東京都内は試験会場が複数あり未定 八王子のほうは場所が確定しているが、 方角が八高・横浜線方面なので定期外。 そのほかの東京都内のほうは定期方向の可能性があるが、 どこに振られるか解らない。 どちらにすればよいでしょうか?

  • 埼玉VS千葉

    実際のとこ、埼玉と千葉はどちらが勝るんでしょうかねえ? 一番、街が拓けてるのは埼玉の大宮な気がしますが。 でも千葉には東京ディズニーランド、新東京国際空港がありますからね。 どっちも千葉なのに東京って名称もありえないですけど。 埼玉には新幹線があるし、鉄道は埼玉のが便利そうです。 実際、大宮からは一本で池袋、新宿、渋谷、東京、品川、横浜も行けますし。 けっこう埼玉県民は千葉には負けたくないっていうのがあるし千葉県民は埼玉には負けてないって確信してるみたいです。 どうなんでしょうかね?

  • 横浜から東京へかかる時間(東京で一人暮らしを始めます。)

    こんにちは。 就職で東京に行くことになりました。 以前就職活動をした時に、横浜市の旭区の雰囲気が気に入りました。 できれば横浜か、その辺の雰囲気に似た都内に住みたいと思っています。 私は札幌に住んでいて 全然土地感がなく乗り継ぎとかにかかる所要時間もわからないので、横浜から東京へ通うのはどのくらいかかるかを教えて欲しいです。 時間かかりすぎて無理かな・・・と予想を立てています。 通勤時間は1時間くらいならかかっても良いです。 東京で勤める会社は新橋にあります。 初めての一人暮らしでわからないことが沢山あるのですが、うまくまとめられずに質問しています。すみません。 他に 家賃のことやおススメの地区など、東京で一人暮らしを始めるにあたって何かアドバイスがあればいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 大宮周辺に住むならどこがおすすめですか?

    こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。 この度主人の転勤が決まったため大宮近辺で至急家探しをすることになったのですが、埼玉は全く土地勘がないのでどなたかお知恵をお貸しください。 家族構成は主人と私、四月から幼稚園入園の娘が一人です。 希望は大宮まで30分程度で通勤可能なこと、治安と子育て環境がよいところ、東京都内へのアクセスが難しくないことです。 また家賃は11~13万程度を考えています。 車は一台所有しています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 住む場所を探しています。私は田町、妻は八王子。子有り。

    私は田町(三田)へ、妻は八王子への通勤になりました。 現在は、千葉県に住んでいて都内に通っています。 通勤が近くて簡単な中間地点の物件を探そうと思っています。 少し考えてみたのが、横浜線沿いの新横浜周辺あたりです。 考慮する点は、(1)子供が3歳なので、公園や保育園などがあり 子育てしやすいところが希望です。 (2)駐車場に困らないで、家賃は、13万までくらいが希望です。 駅から徒歩20分くらいならOK。 他にアイディアが浮かばないので どなたか教えてください。

  • 東京都内&横浜市内で 綺麗な街並 緑が多いおすすめエリアはありますか?

    東京の有楽町・新橋付近に通勤することになりました。 そこで、東京都内&横浜市内で賃貸マンションを探しています。 ※千葉は以前住んでいたことがあり、違うエリアに住みたいため。 しかし、普段都内や横浜市に行く機会がないので どのあたりが自分の希望するエリア(駅)なのか把握したく思っています。 よろしければ教えていただけますでしょうか。 ・東京都内&横浜市内で綺麗な街並 緑が多いエリア  騒々しい場所が昔から苦手です。 ・男、一人暮らしです。 ・家賃は、1Kで13万円まで出せます。 ・駅付近に、肉・野菜・お惣菜等の食品を買えるお店があること 雰囲気が好みだったのは東京「国立駅」、横浜市「センター北駅」です。 どちらも駅付近のショッピング施設が充実していましたし、会社帰りに 食品を購入するのに便利だと感じました。 道路を見てもゴミは落ちておらず綺麗で、周囲は緑も多く、やや時間が ゆっくり流れている感じで気に入りました。がやがやした雰囲気でなく 落ち着いた感じがいいです。 しかしやや勤務地に遠いかなという感じでして、もう少し近くで似た街 がないか探しています。 どうかよろしくお願い致します。

  • 東京←→河口湖の切符

    日曜(明日)河口湖へ行きたいだけど、今路線を調べてます。 yahoo路線で以下の路線を決まったが、 今下記の切符が気になります。どうやって買えますか? http://www.fujikyu.co.jp/fujikyu-line/ticket/otokunaticket01.htm  河口湖西湖フリー切符 東京都区内←→河口湖・西湖 フリー区間4,600円 (往復ですよね?) 取扱箇所は以下のように書いてありますが、明日朝七時頃新宿か、東京かに着いたら、買うのが可能でしょうか?  JR東日本の東京支社  JR東日本の横浜支社  JR東日本の八王子支社  JR東日本の大宮支社  JR東日本の高崎支社  JR東日本の水戸支社  JR東日本の千葉支社管内のみどりの窓口  びゅうプラザ  提携販売センター及び主な旅行社 6時半ぐらい家を出て、七時過ぎ東京辺りに着けますが、 復路の時刻表はまだ調べてないです。 もし、この切符を入手できれば、 往復の時刻のアドバイス、いただけませんか。 七時過ぎで東京から出て、午後3時頃、河口湖から帰ります。 めちゃくちゃ書きました、すみませんでした。 アドバイス、お願いします。 ちなみに、yahoo路線で調べて、下記の路線で行く予定でしたが。。 中野 07:40~08:18 7駅 JR中央線特別快速 1,280円 高尾[ 地図 ] 08:20~08:56 7駅 JR中央本線 大月[ 地図 ] 09:02~09:53 16駅 富士急行 1,110円 河口湖[ 地図 ][ 宿泊施設 ]

  • 千葉市中央区(蘇我駅)から東京まで通える?

    関西以西にしか住んだことがないので、全く土地勘がありません。 主人の転勤で千葉市に住むことになりました。 千葉市から東京都内まで仕事で通えるもんなのでしょうか? 東京まで出たら、専門職(化粧品の処方開発職)はあると言われました。 子供がまだ小さい(5歳と9歳)ので、通勤に1時間かかるとかだと 難しいなぁと思っています。 片道40分~50分が限界かなぁ。

  • 横浜に交通の便のいい東京のホテル

    横浜に用事があるのですが、横浜周辺では無く、 どこか東京都内に宿泊したいと思っています。 ほんの数日ですが、毎日横浜に通う事になるので、 都内→横浜行きがあるJR線沿い等、交通の便の良いホテルに泊まりたいのですが、ちょっと路線や地理、ホテルの格付け?が いまいちわかりません・・・。 希望としては、横浜まで1本で行けて、 シングル1泊の値段が9000円以下位で、 そこそこ綺麗で雰囲気のいいホテル(値段が安いのは嬉しいですが、 古い汚い狭い・・等、泣けてくるような所は嫌です・・) が希望です。 あんまり周りに飲食店が無いような所もできれば避けたいです。 自分で調べたところでは、やはり品川など(品川プリンスあたり)が 条件に合ってるのかな?と思いますが、他にどこかいい穴場のホテルがありましたら、どうぞ教えて下さいm(_ _)m

専門家に質問してみよう