- ベストアンサー
漢字の読みの調べ方
みなさん、漢字の読みが分からない時にどのように調べるのでしょうか?例えば、漢字字典を引く、ということがありと思います。これは、アナログで自分にはとても手間です。英語辞書などが、インターネットで利用できて、とても便利なご時世ですが、漢字の読みを調べるには、どのような方法が一番便利なのでしょうか?インターネットを利用する方法でよい方法はありますでしょうか?どなたかご教授お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他です.好みのものがある所いいですが・・・. http://www.nhk.or.jp/kokugo34/ja/frame.html http://support.microsoft.com/kb/881919/ja http://wagang.econ.hc.keio.ac.jp/zigen/ http://www.kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~yasuoka/kanjibukuro/ http://www.vector.co.jp/soft/data/edu/se185664.html http://www.sanrui.co.jp/web/ http://www.h2.dion.ne.jp/~georgia/ http://www.softya.co.jp/nandoku.htm http://kanji.ifdef.jp/nandoku/index.html http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/8361/zasugaku/nandokukanji.html
その他の回答 (4)
- boss-
- ベストアンサー率42% (17/40)
コピーしてワード(じゃなくてもいいですけど)に貼り付ける。 「変換」キーを押したあと「F6」キーでひらがなにするか、「F7」キーでカタカナにするかしてみては?
- DONTARON
- ベストアンサー率29% (330/1104)
その漢字の部首がわかる場合は 例えば「きへん」と入力した後F5キーを押すと IMEパッドが出てきますので そこから目的の漢字を指すと読みが出てきます。
その漢字の表示さえ出来れば、Yahooなどのポータルサイトの 辞書機能を使えば、読みは出て来ます。 Windowsの日本語入力には、手書き入力という方法があるので、 それで検索すれば、読みもわかると思います。 電子辞書があれば、部首や画数、あるいは、手書き入力で検索する ことができます。
- utu-ne
- ベストアンサー率39% (52/131)
こんにちは。 日本語変換ソフトがMS-IMEならば、「手書きツール」でマウスで字を書いて、出てきた字にカーソルを当てれば読みが表示されますので、それで調べることができます。他の日本語変換ソフト(ATOKなど)の場合は、使ったことがありませんので分かりかねます。