• ベストアンサー

病院代の違い

僕の地域は何故か歯医者さんによって治療費が全然違います。今まで一回に1000円以上払ってたんですけど、場所を変えたら一回250円とかでした。 まー、もう仕方ないんですけど。 じゃ、普通の病院(外科や内科)でも各病院によって値段が違うんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HINOMIYA
  • ベストアンサー率61% (91/149)
回答No.2

歯科医師HINOMIYAがお答えします。 歯科に限らず、外科でも内科でも、健康保険を用いる診療であれば、同じ治療に対しては全国同じ料金が設定されています。 診療所と病院・特定機能病院では、初診料やさまざまな管理料等で値段の違いがあります。 歯科の点数は、治療に用いる金属の価格変動に伴って、半年に1回値段が変わります。 過去の一時期、パラジウムの市場価格が急騰して大変高額になったことがありました。 さらに、保険点数は2年に1回見直され改正(改悪?)されていきます。 過去に受診した時の価格と今の価格は、直接比べることが出来ません。 保険証が変わったら、窓口での負担割合が変わりますので、値段が変わることがあります。 このように、値段が違う理由は様々ありますが、今回のご質問の場合は、そもそも治療内容が違うのではないでしょうか? 1回250円ということは、3割負担と考えて保険点数で84点です。 2割負担なら125点。 これでは初診料もでません。 再診時と考えても、ちょっと安過ぎます。 今回あなたが受けた治療の内容と、過去に受けた治療の内容(だいたいで結構です)を開示していただければ、もっと適切にお答えできるかもしれません。

noname#4283
質問者

お礼

あー!確かに治療内容の違いかも・・・。 そういえばその安い時は早く終わってましたが、高い時は虫歯がひどいと言われてた時だったような・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

治療や検査の点数(料金)は決まってますから どこに行っても大差ないはずです・・・ ↓の質問が参考になるかと思います(^.^)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=351824
noname#4283
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カンジタ 病院

    2ヶ月ほど前、おりものがヨーグルト状なのに気付き パソコンで調べたらカンジタの症状でした。 病院へ行こうと思うのですが 産婦人科に行けばいいのでしょうか? 完治するまでに治療費はいくらくらいかかるのでしょうか? あと私は母子家庭なんですが普通の病院では(歯医者等) 診療費を(1回につき)500円以上とられないのですが、 そうゆう病院でも安くなるんですか? 質問ばかりでごめんなさい><

  • 病院に行った時

    病院に行った時普通はどれくらい払うのですか? 母子家庭のためいつも500円くらいしか払いません。 なので病院の普通の値段をおしえてください! 眼科(コンタクト視力診断のため) 整形外科(腰痛持ちのため) 内科(風邪をひいたとき) 主にこの科の値段をおしえてほしいです!

  • 顎関節症の治療の病院についてです。

    顎関節症の治療をしたいと思っています。 普通の歯医者や、総合病院の口腔外科や歯科大学付属の病院の口腔外科などいろいろ選択肢がありますが、どこを選ぶのが賢明ですか? 保険治療にしたいと思っています。 また、神奈川県内でお勧めの所があったら教えてほしいです。

  • 非常事態ですか??(T_T) 歯科へ行ったら大学病院をすすめられた・・・・・

    昨日、治療途中の歯の治療を再開しようと 評判のいい歯医者さんに行きました。 歯の状態は、100%私が悪いんですが、以前の歯医者さんで治療目的で大きく穴をあけられた状態でその後、訳あって病院へ行かぬまま。 そして痛くも痒くもなかったんですが やはりこの状態では…と気になり続けていたので歯医者さんに行きました。 すると、 「根が腐っていて簡単にその歯をきれいに除去できないから、外科のプロがいる大学病院に行きなさい。」 といわれ とんとん拍子に予約もしました。 以前、親知らずを転勤先で抜きたくなったときに、そちらの病院では「歯の根が斜めだから 大学病院で切ってから縫って・・・」と言われましたが その場合はなんとか個人病院でも抜くことができました。 今回は状態が違います。こんな状態で大学病院を進められることは なにかものすごく悪い病気の可能性があるのでしょうか・・・ とても心配です。自分が招いた結果ですが同じような経験をされたことはありますか? 気になったのは、紹介の手続きをしているとき さも「ここの歯医者はよく大学病院を紹介する」というニュアンスで安心させてきたにもかかわらず、「●●病院の電話番号は!!??」とかいってタウンページで調べ始めました。 古い歯医者さんですが、地域にはこの歯医者しかなく去年つくりかえたのできれいな歯医者さんです。 帰るとき、看護婦さんがとても私を気の毒そうに見たのも気になります。 小さな小さなレントゲンですべてを判断できるわけがないことはわかりますが なにか可能性がうかがえる所見だったのかな~なんて思い始めました。 全てが分かるのは 予約を入れたその当日ですが、心配でなりません。 同じようなご経験をされたかた またなにか分かることありましたらよろしくお願いします。

  • 歯医者さんの治療費

    だいたいどのくらいが相場なのでしょうか? 普通に虫歯の治療を受けているのですが、 毎回千円以上は取られます。 別の歯医者行ってる家族はそんなにかかっていないようで、 私の行ってる歯医者さんが高いのかなっと思うのですが… 歯医者によって値段が違うものなのでしょうか? また、値段が違う場合は治療の内容もちがうのでしょうか?

  • 病院について

    現在通ってる 歯医者に矯正治療として6年行っています 腕は確かで他の病院(大病院含め4件)では大きなリスクを負うと言われた治療もノーリスクでやってくれました ですが 矯正が取れた後も2年間ほど矯正治療として通わされていて治療費も馬鹿にならなくなってきました 矯正治療はやはり それぐらいの時間がかかるのでしょうか 別の病院に行って診てもらおうかとも思っています その場合普通の歯医者でも矯正治療について診てもらえるのでしょうか 意見をお願いします

  • 病院を変えたい!紹介状はもらうべき?

    今虫歯やら親知らずで歯医者に通っています。 初めは結婚前に虫歯があれば全て治そう! と、思って家から近い歯医者に行って 調べて見ると 親知らずが2本はえてきてることが発覚…! 小さい虫歯を治したら、 親知らずを抜きましょうということになったのですが、 1本は簡単に抜けますが、 もう1本は歯茎を切開せねばならず、 口腔外科でないと抜けません。 しかし今の歯医者は口腔外科は基本対応しておらず、 毎週月曜日だけ他の病院から口腔外科の医師が来てくれるそうです。 月曜日だと仕事を休まなくてはならないし、 痛くて辛い手術を月曜日にはしたくない! ので、口腔外科のある病院に行きたいと思っています。 この場合紹介状って書いてもらうべきですか?! また新しい歯医者でレントゲンとか撮ったら 二度手間だし料金も高いし。。 しかし今まで通っていた歯医者に 紹介状を書いてほしいとは言いにくい! よくしてもらったし、別に口腔外科がないわけではないし…。 しかも紹介状作ってもらうにもお金かかるんですよね? どうしたらいいと思いますか?(´・ω・`)

  • 歯の治療後の発熱

    今日母が歯医者で、歯茎の膿の出す治療をしました。17時頃帰ってきて、その後38℃まで発熱していて今だ下がらず心配です。 抗生剤はもらったので飲んだのですが‥。 治療した歯医者に電話した所『内科で点滴してもらって』とあっさり。 なので口くう外科も内科もある病院に電話した所、『出来ない』?みたいなことを言われてしまいました‥。 一体どうすればいいのですか?このまま明日まで様子見てても大丈夫なのでしょうか?

  • おやしらずで大学病院

    下のおやしらずが真横にはえていて、しかも虫歯になってしまったので大学病院の口腔外科で抜歯してもらって下さいといわれ、大学病院に紹介状を書いてもらいました。が、とにかく歯医者が怖くて大学病院ときいただけで、行く気がなくなってしまいました。で、町の他の歯医者にも口腔外科が何件かあるのですが、大学病院に紹介状を書いてもらった場合、絶対に大学病院で抜歯してもらわないとダメですか?もし、okな場合今行ってる歯医者さんに新しく紹介状をかいてもらわないといけませんか?教えてください。

  • 信頼できる病院を探してます

    最近、小田急線の読売ランド前に引っ越してきました。この近くで信頼の出来る眼科、歯医者、内科、耳鼻咽喉科、整形外科を探しています。このへんの病院に詳しい方がいらしたら教えて下さい。

野草の花の名を教えて下さい
このQ&Aのポイント
  • 札幌の河川敷に咲く野草の花の名前を教えてください
  • キクイモに似た花が札幌の河川敷に咲いていますが、キクイモは秋に咲くと思いますが、この花はいつ咲くのでしょうか
  • 札幌の河川敷で見かける、キクイモに似た野草の花の名前を教えてください
回答を見る