• ベストアンサー

元の切り上げと為替

こんにちは、為替の事で初歩的な質問があります。 中国の元が切り上げられた場合、元円、ドル円やユーロドルはどのように動くのでしょうか?(元円では、元高でいいのでしょうか?) 何かお分かりの方がいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

いつもの回答で恐縮ですが、欧米人にとっては、人民元も日本円も韓国ウオンも大して変らない存在なのだそうで、アジア通貨高になるはずです。切り上げですから、当然、ドルやユーロに対しても元や円が高くなるでしょう。 私見ですが、中国当局は切り上げはやらないと思います。アメリカの強い要請に対して、のらりくらりとここまで来ています。また、日本が変動相場制で大変な苦しみを味わったのを目にしていますので、のらりくらりが何年も続くでしょう。要請する米国では大統領が変ってしまうし、、、、。日本なら、すぐにもハイそうしますと言ってしまうところです。

norinori1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おかげさまで良く理解することができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人民元の切り上げで、円はどうなる・・?

    ドル建てで取引をする場合、元高ドル安で、中国から物をドル建てで買う場合、円は影響ありますか・・?頭が混乱してきました。どなたかわかるように説明してもらえませんか・・

  • 元高円安について

    円安元高は 1円=16元の場合と 1円=2元 では 2元のほうが 元高ですよね。 昨今 元高になっているというのですが 数字が増えると元高になるのはなぜですか? 円高ドル安は 円が少ない数字になると高くなりますが その違いを教えてください。

  • 人民元切り上げ

    人民元を切り上げると、為替相場に、どのように、影響してくるでしょうか? 円とドル、ほかの通過にも関係してきますか? 教えてください。 それと、なぜ、いま中国が、これほど、急成長しているのでしょうか? 昔から、人口は多かった気がしますが、ほかに何かありますか?

  • 人民元切り上げと投機の関連性について

    人民元切り上げと投機の関連性について タイトルの通り質問させて頂きます。 人民元切り上げにより、「ドル安・元高」になると思います。 そこで投機する人たちが段階的な人民元切り上げを見越して、中国市場に投機をするといわれます。それは何故でしょうか?

  • 円とユーロの為替の関係について教えてください

    素人の質問ですが、ユーロ円というのはユーロと円の直接的な取引ですよね? ドル円も円とドルの直接的な取引ですよね? ユーロドルもユーロとドルの直接的な取引ですよね? ここまでは非常に分かりやすい為替の関係なのです。 ところが、ユーロと円の為替レートでは、ドルのクロスレートが行われているため、ユーロ円の関係よりも、ドル円とユーロドルの値動きの関係がユーロと円の為替の値動きに強い影響を与えるという考えでよろしいでしょうか? ここのところがいまいちわかりにくいところですので。 教えていただけたらありがたいです。

  • 元を買っておいたらどうなんでしょうか。

    元を買っておいたらどうなんでしょうか。 中国の日本国債の買いが進んでいるとのニュースをみました。 円高対策でドルを買ってきたのが溜まっているんだと思いますが、日本には外貨準備で100兆円ほどあるとの話も聞きます。まだまだ元は中国政府により安く抑えられているので、いまのうちに溜まっているドルで元を買っておいたらどうなんだろうか、と思いますがどうなのでしょうか。 ドル売りはドル安方向なので米国も歓迎でしょうし、中国は元高を抑えるように対策を打ってドルを買うでしょうから、多少は中国のパワーを殺ぐ効果もあると思います。 (日本と同じで、ドルは買うだけ買って、売れないと思いますので) また、今後、元は切り上がるのが必然でしょうから、ドルを元に換えておけばそのとき元を売ってかなりの益も見込めると思います。一気に売れないとしても中国との駆け引きに使えるんじゃないかとも思います。 素人なので的外れかもしれませんが、素人なりに打開策のひとつとして考えてみましたが。。

  • 中国元の切上げと中国株に関する質問です。

    中国元の切上げと中国株に関する質問です。 (1)中国株を香港ドルで購入していますが、元切上げにより香港ドル/円の為替にはどのような影響が  考えられるのでしょうか? (2)香港ドルは米ドルに連動していると聞いたことがありますが、米ドル安/円高がますます進むとすると  香港ドル安/円高となるのでしょうか? (3)中国元切上げになると円と他の主な通貨(米ドル/円、豪ドル/円、ユーロ/円など)の関係はどのように  連動するのでしょうか? (4)中国元切上げは中国株価をあげることになるのでしょうか? (5)中国株は現在、すでにバブル状態というのも聞いたことがありますがいかがでしょうか? (6)中国元で預金をしていたら中国元切り上げがあった場合、為替差益があるようですが、預金以外でこの  恩恵を受ける商品などはあるのでしょうか? 質問が多くてすいません。各通貨の為替がどのように連動しているのか、それが株価にどのように影響するのか、もひとつわかりません。よろしくお願いします。

  • 「人民元の切り上げが行われるとの観測から円も人民元につられて対ドルで上

    「人民元の切り上げが行われるとの観測から円も人民元につられて対ドルで上昇するとの見方が強かった。」 ニュース記事をみてたらこんなことが書いてあったのですが、切り上げということは元高ということですよね。 それにつられてどうして円高になるのかわからないのですが教えていただけないでしょうか。

  • 元の切上げと香港ドルの為替レートについて

    数年前から中国株式(ETF)を所有していますが、円の香港ドルに対する上昇で、円換算すると、ずっと損益がマイナスのままです。 年内に元のドルに対する切上げが行われる可能性が言われていますが、仮に切上げがあった場合、円に対して香港ドルの為替レートはどのように動くと考えればよいのでしょうか? 詳しいかたがみえましたら、「恐らく、このように動くとみれば、まず間違いない」と教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ドル、元の為替差損?

    全く初歩的な質問かもしれませんが、どうぞご教授お願いします。 ニュースである企業が「予想を上回る円高による業績悪化」、「ユーロ、元などの対円為替差損による業績悪化」という記事を読みました。 製造系の企業です。 製造企業が円とドルの差損で損をするのはなんとなく分かるのですが、 なぜそこにユーロや元が出てくるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 令和4年度のデータが消えてしまった場合の対処方法を教えてください。
  • フリーウェイジャパンの製品・サービスに関する質問です。
  • 次年度のデータ更新時に過去年度のデータが消える問題が発生しています。対処方法を教えてください。
回答を見る