• ベストアンサー

エプソンプリンターについて

reoranの回答

  • reoran
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

 私も、年賀状を印刷していたら 同じように背景が青い線でいっぱいになり(機種はPM-870C) いろいろ試しましたが治らないので、 もう諦めて新しいプリンターを買うしかないと 投げやりモードでまったく別の仕事で使う書類をA4で印刷してみたら、 青い線が極限に少なくなっていてびっくり! そこで、ためし刷りでハガキ写真を印刷してみたら、 青い線はまったく消えて綺麗に印刷できました。 何日もチェックなどしていて治らなかったのに・・・。 今から出さなきゃ!(笑)

rakugo
質問者

お礼

試してみましたがやはりだめでした。 エプソンに連絡するとインクの噴出し口の異常であり修理も古い機種だあるために出来ないとのことでした。 アドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • EPSON プリンタ

    年賀状を印刷しようと思って印刷しようとしたところ、まったくインクが出ません。 インクは今日買ってきて取り替えたばかりです。 パソコンとプリンタは繋がっているようでガチャガチャなって作動するんですが、紙が入って出てきたら白紙です。 故障でしょうか?? ちなみにヘッドクリーニングとノズルチェックはしました。 プリンタは EPSON  PM-D750です。

  • プリンターの仕組み

    プリンターの仕組みについて教えてください。 まともな印刷用紙であれば純正用紙以外にもメーカー問わず(コクヨとかフジフィルムとか)どうして一枚ずつきちんと給紙できるのですか?(用紙はメーカーによって材質や厚みが違うはず) どうして用紙を印刷位置に来るまで用紙を送り、印刷位置が来ると用紙送りをピタッ止めて、その場所にヘッドが印字するということが正確にできるのでしょうか?この給紙ローラーとプリントヘッドの連携プレイはかなりすごいと思うのですが? プリントヘッドのインク吐出ノズルは肉眼で見る事出来ますか?個人的にはCDやDVDの溝(ピットとランド)のように非常に微小で肉眼では見えないのでは?と勝手に思い込んでしまってますが実際にはどうなのでしょうか?またどのような配列でノズルは並んでいますか? インクの残量はどうやって調べているのですか? エプソンのプリンターを現在使ってますが、ノズルの詰まりを確認するために、ノズルチェックプリントを行ったときいつも思うのですが、なぜ斜めの線が印刷されるのですが?ノズルが何箇所くらい詰まっていたらクリーニングを行ったほうがいいですか? 長々となりましたが宜しくお願いします。

  • EPSON複合プリンタのインクについて

    購入したばかりのEPSONのPX-A720の複合プリンタなのですが、白黒印刷で10枚ほど印刷した程度でインクが切れてしまいました。インクは最初からついていたものだったので、最初からインクの残量が少なかったのかとも思うのですが・・・どういうものでしょうか。もし、この調子でインクがなくなるようなら、プリンター買いなおしたほうがこの先安くつくと思っているのですが・・・。

  • プリンタについて。

    プリンタが欲しいのですが、初めて買うのでお奨め教えて下さい。 現在OSがXPのノートPCを使っています。 ・白黒でのプリントのみです。 ・使用方法が簡単なもの。 ・値段も手ごろなもの。 インクジェットタイプで白黒のみの印刷でもインクは買わなくてはいけないんですよね? インク代って馬鹿にならないと思うのでなるべくなら安くすませたいのですが。インクジェットタイプ以外でもいいです。 よろしくお願いします。

  • エプソンプリンター、非純正インクだと薄い?

    エプソンプリンター(PM-A920)用のインク-ブラック(ICBK50互換 株式会社オーエム)添付品を¥798で購入。セットして白黒印刷。とにかく薄い。一番濃くしても駄目です。ノズルチェックなど、考えられる手はうったのですが・・・・。確かに純正を使った方が良いとされていますが・・・・。 何か解決方法やクレームなど、参考になることがありましたら、ご教示、宜しくお願い致します。

  • キャノンとエプソン、どちらのプリンタを購入するか悩んでいます。現在キャ

    キャノンとエプソン、どちらのプリンタを購入するか悩んでいます。現在キャノンのPIXUS 550i、キャノンスキャナN1220uを使っています。 PIXUS 550iのプリントヘッドが壊れ印刷できません。 安いプリンタを探しています。 エプソンは、音が大きく、インクが減るのが早いと聞きますが、現在は、改善されていますか? 店頭でエプソンのPX-101が安く、そこそこ印刷も早いとありましたがキャノンと比べたら遅いのでしょうか? 白黒印刷が早くインクが安ければいいです。 カラー印刷は、年賀状ぐらいで枚数も少ないです。 エプソンのPX-402Aも値段が安くスキャナもついているのですが印刷速度やインクの減りの早さが気になります。 PIXUS 550iは、そこそこの印刷速度でインクも詰め替え用を使っていました。 プリントヘッドが壊れの修繕費用がかなり高いので買い換えるしかありません。 どちらのメーカーがおすすめか、おすすめのプリンターがあれば教えてください。

  • エプソンPM-A700のプリンターのインクの出し方

    エプソンPM-A700のプリンターを使っていますが、つめかえインクがカートリッジからもれてしまい、ふき取ったのですが翌日には全然印刷できなくなりました。プリンターは動くのですがインクが全然出ません。コピーもできません。ノズルクリーニングもしましたがインクが全然出ません。何か直すいい方法はないでしょうか。お教えください。

  • epsonの安価プリンター!について!

    こんばんは! 教えて下さい。 ヤマダやコジマ電機で通常価格で1万円ぐらいの4色独立で安価なプリンターはやはり解像度は悪いのでしょうか? デジカメの写真プリントにはやはり無理がありますか? (十分、満足のいく印刷レベルなのですか?) それとも、白黒の印刷がやはりメインになる様な物なのでしょうか? 使用している方、詳しい方は宜しく教えて下さい。

  • プリンターのインク、使ってないのに減る?

    エプソンのプリンターを使っています。 今朝、書類をプリントする為にプリンターを起動させました。 全部で6色のうちの黄色インクが少なくなっており、残量メモリの一番下の線まで来てしまっていました。(インク切れの警告はまだ出ず) しかし、今日は白黒の書類をプリントしたいだけなので問題無し。とプリント作業に取り掛かりました。 何度もプリントを繰り返し(白黒のみ)、夕方になった頃、インク残量メモリの黄色が朝見た時より少なく、もう無くなりそうになっていることに気付きました。 確かに朝の時点でも少なかったけど、あれから一度も使ってないはずなのにな~と思いながらもうしばらくプリント作業を続けると、「黄色が無くなりそうです、準備しておいて下さい」の警告が出るようになりました。 残量メモリではもう今にも無くなりそうになっています。 これはプリンター(もしくはインク)がおかしいのでしょうか? それとも、プリント作業することでインクが揺さぶられたり?する動作などにより、使っていないインクの量も減ってしまうことがあるのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • CANON MG7530プリンタ

    ANON MG7530プリンターですが、まずコピーが出来なくなり、それからプリントも出来なくなりました。パソコンを変えたとか設定を変更してはいません。 推定インクレベルもチェックし、強力クリーニングもしました。ノズルチェック印刷もしましたが、良好となっています。何故プリント、コピーが出来ないのでしょうか?ちなみにインクがかすれている、という事はなく、紙は真っ白なまま, 印刷している様な音をたてながら排出されます。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。