• ベストアンサー

自分がおさえられない不安。

病院に行く勇気がないのでここへ来ました。 私は30歳の働く主婦です。 もともと生理が長く、8日~10日というサイクルでしたが 2月に結婚してから、15日~20日くらいにのびてしまいました。 それと同時に、生理痛は軽いのですが 整理前にイライラがひどく 二重人格ではないのか、と思うほど 感情の起伏が激しく 主人にひどく迷惑をかけてしまっています。 長い生理が終わったと思うと 次は、すぐイライラする怖い人格に変わり また長い生理期間に入る。 最悪な現状です。 子どもが欲しいと思っていますが 身体的にも無理があり さらに、心のコントロールもできなくなってしまって 不安で落ち込む一方です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 いわゆる「月経前緊張症(月経前症候群)」(PMS)または「月経前不機嫌性障害」(PMDD)のような気もします。  まずは婦人科で診てもらってはいかがでしょうか。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/maika_/index.html
mnbvcxz
質問者

お礼

「お月さまのごきげん」さっそく行って来ました! ありがとうございます。 なんだか心が楽になりました。 頭ではわかっているものの 「病院」となると「そこまで変じゃない」だとか なにかと理由をつけてしまって 足が遠のいていましたが 「私の他にも同じ理由で悩んでいる人がいる」 と思うとなんとなく勇気が出てきました。 「私だけが変なんじゃない」と思うだけで 素直に「助けて」と言えそうです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ホルモンバランスが狂っているんだと思いますよ。婦人科で生理関係の異常がなければ、心療内科に行かれることをお勧めします。ストレス<=>ホルモン のどちらかを(薬でも)うまく調節できれば、もう片方も改善すると思われます。 勇気が無くても、その症状だと、素人判断は危険だと思います。お薬も対処できるものは市販されていません。

mnbvcxz
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 病院へ行かなくては。と真剣に思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Obich
  • ベストアンサー率49% (57/116)
回答No.1

配偶者の方とはそのことを相談されていますか? ここ(OK Web)では専門家の方からのアドバイスもあり得るので、 とても良いとは思いますが、一番大切なのはパートナーの方と 一緒に問題を解決されることだと思います。 大丈夫、貴方は何も悪くないはずです。 どうかご自身を責めないでください。

mnbvcxz
質問者

お礼

心優しいお言葉、ありがとうございます。 主人には全部話しています。 こんな私にとても優しく接してくれています。 それがすくいでしたが、やはり甘えてばかりはいられませんね。 主人のためにも、 病院へ行ってきちんと診てもらおうと決心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急にイライラしやすくなりました

    今年大学4年生になった女です。 最近、些細なことでイライラしたり涙が出たりと感情の起伏が激しくなって困っています。 今は就職活動中でそれがあまりうまくいっていないことも関係してるのかなぁとも思いますが、 ことあるごとに周り(特に家族や彼氏)に当たってしまうので、申し訳ないやら情けないやらで…。 生理周期とかぶっているわけでもなく(生理中はもっとひどくなりますが…)ここ2、3ヶ月で急にイライラしやすくなりました。 なかなか感情のコントロールがうまくいかず、どうしたらいいかわかりません。 どうしたらこの感情の起伏をコントロールすることができるでしょうか…。

  • 夜になると不安に

    初めまして、閲覧ありがとうございます さっそくですが もう結構前からなのですが 夜になるとすごい不安になったり イライラしたりします 最近では、食べることで解消してしまう始末で こまってます。まだ体重には影響など ない程度なのでいいのですが 感情の起伏が激しく自分につかれました けど、イライラしない日もあります ちょっとなんと伝えればいいかわからず 文章がわかりにくくなってたらすみません。

  • 病んだりふざけたりの落差が激しい自分をコントロール出来ないのが嫌です。

    病んだりふざけたりの落差が激しい自分をコントロール出来ないのが嫌です。 感情の起伏が激し過ぎて周囲に迷惑かけてないか心配です。 私は相撲ファンなんですが、野球賭博事件で解雇者が出たりした程重大だったり、 贔屓力士が二人も謹慎になった事等がとてもショックで、色んな事がフラッシュバックしてしまったので、場所が始まるまでの約2週間食べ物の好みが変わるくらい食べられなくて、げっそり痩せて体力が出なくて1日だけ仕事休んだり、生活にも支障が出たりしました。 だから『もしや摂食障害になってしまったのでは?』と考え込むくらい悩んでいたのですが、場所が始まってダイジェストを見てる内に他に応援してる贔屓力士がかなり頑張っていたのを見て徐々に食欲が戻りました。 そして食欲が戻るなり活躍してる贔屓力士の身体的特徴に対して『ご飯3杯は行ける、食欲戻ったのはそのお陰かも?』とブログに書いたりしたのですが、その裏で食欲なかっただけであんなにトラウマだの摂食障害だの騒いだのに、元気になったら誤解されそうな冗談を言う自分の感情の起伏が激し過ぎて、『だから今まで友達なくしていったのかな?』と自己嫌悪を感じてるんです。 既に境界性人格障害と診断されているので、普通じゃないのは分かっています。冷静でいたりふざけないでいるなど、自分でもコントロール出来ないのがとても悔しいのです。 過去にもそれで学校の先生から思いっきり怒られて、その後目の敵にされたことあるし、付き合っていた人からも悩み事を話した後甘えたら『話を聞いてやってるのにふざけるな』と言われたので、極端な人格を理解されなかった自信のなさもあるかもしれません。 こんな気質は嫌われますよね?

  • 二重人格かもしれません。

    小学生の頃から感情をコントロール出来ないところがありました。 場がシーンとしてる時に笑いたくもないのに体が勝手に笑ってしまったり、などです。 そういうときは、素の自分とは別に”笑ってる自分”という人格が存在して、しかもその人格はコントロールすることが出来ない感じなのです。 大人になった今でも、ハンドルを握ると他者(周りの車)の運転にすぐイライラして、それを抑えることが出来ずに強引に追い越して暴走車と化します。 それもまた、自分ではコントロール出来ない”もう1つの短気で怒りっぽい自分”という人格が存在するような感じなのです。 最近では運転中にイライラするたびに「また別の人格が出てきた」と思うようになり、自分で自分が怖くなるときがあります。 これは二重人格なのでしょうか?

  • 自分の親が恥ずかしいです

    こんにちは 現在中2の女子です。私の親は少しおかしい(?)というか変な性格なのでどう接していいか分かりません。母は私を43のときに産んだのですが、感情の起伏が激しいようで、例えば昨日までは「○○(私の名前)可愛いネェ~」とか言うほど上機嫌だったのに今日になると少しのことで「お前もうこの家から出て行け」というほど怒ったり、同じ内容のことを言っても反応が違い、二重人格ではないかと思うほど性格が豹変します。(←分かりにくいようでしたらすみません) しかも怒ったときは家具や私のものまで壊し、私が「きちんと直して」というと「お前が怒らせたんだから」と明らかに自分が悪いときでもなにもしません。怒る理由も母が私の言ったことを聞いていなかったので「ちゃんと聞いてよ」と言うと「こっちはあんたの為に食事を作っていたんだから」という感じです。機嫌がいいときもなんだかブリッコで見ていて腹が立ってしょうがありません。  なんだか愚痴になってしまいすみませんが、どう接していいのか何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 生理が遅れてて不安です。対処法求めてます!!

    初めて質問させていただきます。 21歳、学生です。 冒頭の様に、通常通り生理が来ていたのに来なくて心配です。 生理予定日 2013.03.25 排卵予定日 3.11 平均生理周期 約26日 (全てルナルナ上での計算です) 今回はもう6日遅れています。 今迄遅れることはあっても2,3日だけでしたので それが一番の心配要素です。 3月中は 5,6,15,22,24に、恋人と夜仲良くしました。 殆どゴムをつけてもらったのですが、最後の24だけ 2度生でしてしまいました。 (中出しはしていません) 今思えばそれが原因なんじゃないかと不安で仕方ないです。 軽くするものでは無いと、非常に後悔しています。 生理前で、 ・異常な食欲 ・感情の起伏が激しい(急に泣き出したら、すぐけろっとしたり) ・異常な眠気 が主にひどいです。痛みとかはありません。 いつもの生理前の症状なのに 来る気配がありません。 他のサイトで調べてみても、季節の変わり目やストレスで遅れたり すると書いてあったり、 妊娠検査薬で最初陰性でも、もう一度調べたら陽性だったりと 皆さん様々書かれていてそれだけで気分が波打ちます。 明日以降生理が来なかったら妊娠検査薬を使ってみようと 思ってます。最悪、病院も… 私と同じような生理の体験をされた方いらっしゃいましたら その時どのように対処されたかお伺いしたいです。 お忙しい中と思いますが、どうか力をお貸しください。

  • 感情の起伏を抑えるにはどうしたらいいのでしょうか?

    自分はよく感情の起伏が激しいと言われます。 あの子(自分)は起伏が激しい、と色んな友人から言われているのを耳にする事が多くあったり、不機嫌な態度が出てしまい、不快な思いをさせてしまう事もあります。 どうしても何か嫌な事を言われたりすると授業中でも言われた嫌な事を思い出してしまい 落ち込んだりイライラしてしまいます。自分ではそれを態度や表情に出さないようにしているつもりなのですが、周りにそう感じさせているという事は出てしまっているのだと思います。 また、楽しい時や大勢でいる時には大きく笑ったり口数が増えたりする所があり波が激しいと思われるのだと思います。 ①1度冷静になろうとして深呼吸をしてみても 感情のコントロールが上手くできません。 嫌な事があった時でも、イライラしたり落ち込んだりする事を抑えるにはどうしたらいいのでしょうか? ②感情の起伏が激しすぎず、心の安定した人になるには何をしたら良いのでしょうか? どうかアドバイスをお願い致します。

  • どうしたらよいのでしょうか

    40歳になる主婦です。最近になってですが、すごく悲しくなったり、将来が不安になったり主人の事がとてもイライラしたりすごく幸せを感じたりするのですがこれってもしかして更年期でしょうか。これからもっと激しい感情の起伏があるのかとても不安です。なにかアドバイスありましたらよろしくお願い致します。

  • 生理前になると攻撃的になり旦那さんにあたってしまう

    ほとんど毎月、生理が近付くと イライラして些細な事でムカッときます。 本当に自分でも最悪です。 毎日、疲れて帰ってきて下さる旦那さんに まるで人格が変わったかのように無表情になり 「ごめんね、今生理前で自分でもどうしたら良いか分からないほどイライラしてるんだ」 と伝えるのですが、本当申し訳ないです。 旦那さんが買い忘れた物とかに、 自分で今日買うって言っておいて忘れてるの?!とか 本当に怒る事じゃないのに…。 旦那さんに毎日笑顔で出迎えてあげたいのに…。 生理が終われば、一緒にいると楽しいと言われる奥さんなのに…。 こういう感情をなくすサプリとか、アドバイスなどを教えて下さいませ。本当に困っています。 自分でも自分が大嫌いです><

  • 彼女が怒りっぽい&感情の起伏が激しすぎる

    彼女が怒りっぽい&感情の起伏が激しすぎる 24歳の彼女が怒りっぽくて困っています。 本当にもう、ほんのささいなことで、大激怒します。 普段は菩薩のようにやさしくて自分で食べるものを決められないほど 受け身でまるで天使なんですが、 キレると人格が豹変します。 二重人格ではないかと思うほどです。 怒りに周期があるようで、月に何度かそれが訪れます。 生理前?生理後?排卵期? 怒りやすい日がランダムに現れます。 怒ると、完全に無視されるんです。 無視されるのが苦手なので、つい構ってしまいます。 それが彼女を調子に乗らせているのかなとも思います。 彼女のそういう性格を直すために、 何度か本気で怒りました。 「次ささいなことでキレたら別れる」とも言いました。 だけど昨日、またささいなことで怒り出しました。 彼女が怒り出すと、つい彼女の機嫌を取ろうとしたり、 構ってしまったりするんです。 キスしたりとか、抱きしめたりとか。 上から目線で「いいかげんにしないと殴るぞ!」とかスゴんでもダメ (もちろん殴る気などまったくないですが)。 下から目線で、かわいいねとか、ごめんねとか、甘やかしてあげてもダメ。 いい加減、彼女の暴れぶりに疲れて、万策尽き果てた感じです。 もう我慢の限界に達していますが、 彼女のことがまだ好きなんですね。 なんとか、彼女の怒りっぽい性格をなんとかしてあげたいと 思うのですが…。 それか、私が気にしなくするようにすればいいのでしょうか。 無視してきたら、同様に無視すればいいでしょうかね。

エラーコード034841の意味とは?
このQ&Aのポイント
  • PX-M884Fで電源を入れると、プリンターエラーが発生しました。詳しくはマニュアルをご覧ください。
  • エラーコード034841が表示され、プリンターが使用できません。
  • EPSON社製品で起こるエラーコード034841の解決方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう