• ベストアンサー

心のコントロール

新しい年を迎えるというのに、暗い質問になってしまい申し訳ありません。 何故だか分からないのですが、親しい人(彼)に注意をされたり、自分の悪いところを指摘されると、反抗してしまいます。 いわゆる逆切れです。 自分でも、「これは自分の悪いところだ」と思っているにも関わらず・・・。 言い訳ばかりして、私は本当に嫌なヤツです。 彼以外の人からの指摘なら、素直に聞くことができるのに、何故彼からの指摘は素直に聞けないのか・・・。 もしかしたら、彼に甘えすぎているのかもしれません。 自分の事を解かってくれていたら、これは言えないだろう・・・こういう言い方はしないだろう・・・と、思ってしまう自分がいます。 もっと私の事を解かって欲しいと思ってしまいます。 でも、このような態度を取っているようでは、私自身彼のことを解かっていないのだと思います。 本当はお互い解かり合える関係になりたいのに・・・。 自分が解かってあげていないのに、相手に求めるのは、私の我侭ですよね。 そして、現実逃避してしまいます。 私がいなくなれば、皆嫌な思いをすることはなくなる・・・と。 ここ数年ずっと逃げてきました。 結局、いなくなることなど出来ていません。 「いなくなれば・・・」と考えている時点で、私は自分の事しか考えない、どうしようもないヤツです。 ここ何年も、時間が過ぎていくばかりで、自分自身何も進んで(成長できて)いません。 もういい加減、現実と向き合わなければと思っています。 どのようなことを心がけ、態度を改めていったら良いのか、何かありましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kacamata
  • ベストアンサー率47% (26/55)
回答No.5

人が成長した節目となった出来事を振り返ると、さまざまなつらい事、嫌な事に出会い、それと正面から向き合ったときだけだと気づく時が来ます。 なぜでしょうか?あなたの心が今よりさらに大きく羽ばたく為には今までのあなではだめなのです。もっと大きく成長したがる心は今までのあなたという古くなった殻を脱ぎ捨てるように促するのではないでしょうか?サナギから蝶へとかわるその時を眺めた経験がありますが、とても楽しそうではありませんでした。あなたの身の回りであなたに成長を催促するメッセージをあなたは既に受け取っているのだと、あなたの質問を読んで思いました。文章中にも有りますが、あなたは自分で変わらなければならない、変わりたいと望んでいますね、他ならぬあなたの親しい人がその成長を手助けしようとしてくれているのです。 あなたがどんなに避けようと、心の成長を望む声はどんどん大きくなるのです。その結果、不思議な事にその現実から逃げれば逃げるほど根本的に同じ事を原因とした問題が更に大きくあなたにのしかかる事になるのです。受け入れて成長しましょう、そうすることが逆に今度は友人の成長にとっても必要なあなたでいつづける事ができるのです。友人とは仲が良いだけで一緒にいる訳では有りません。お互いがお互いの成長を促する関係なのです。彼はその役割を見事に果たしてくれています。あなたの為を思うからではありませんか?わたしも若い頃、友人から言われた一言で自分を改めようと決心しましたが、それまでは彼に言われる事が悔しくてなかなか受け入れられませんでした。その彼は今でも私にとってとても大切な友人で有り続けています。そしてわたしはその時の事をとても感謝して、大切な友人からの贈り物だったと思っています。

124021
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 年明け早々、ネガティブなお礼になってしまいそうでしたので、少し時間を置おかせていただきました。 >彼に言われる事が悔しくてなかなか受け入れられませんでした。 私の今の現状もその通りです。言われると悔しくて悔しくてたまらなくなってしまうんです。自分の中で消化できないんです。 >現実から逃げれば逃げるほど根本的に同じ事を原因とした問題が更に大きくあなたにのしかかる事になるのです。 本当にその通りです。現実から逃げてしまうと、さらに辛くなり、その辛さから逃げたくてまた現実逃避する・・・。 ここ数年この繰り返しできました。 今は、現実逃避だけはしたくないと思っています。 どういう方向に進むにせよ、現実逃避だけはしたくないと・・・。 思い出すだけで、悔しさや辛い感情がこみ上げてきてしまうので、前に進むには時間がかかってしまうかもしれません。 ただ、感情に流されず、冷静に対処しなければならないと思っています。 自分勝手に思っていることかもしれませんが、今まで、何かあったとき友人たちに真っ先に相談されるような立場でした。 だから今、何故自分自身のことをここまで客観的に見れず、感情だけが先走ってしまうのか、不思議でなりません。 何かしら前進できるように頑張ります。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#66624
noname#66624
回答No.4

>何故だか分からないのですが、親しい人(彼)に注意をされたり、自分の悪いところを指摘されると、反抗してしまいます。 >いわゆる逆切れです。 1回『仰るとおり』と言っちゃいましょう 1回言えば2回目から楽になる

124021
質問者

お礼

そうですね。 一歩でも進めれば、その後進みやすくなりますよね。 回答ありがとうございました。

noname#132831
noname#132831
回答No.3

 はじめまして、40代男性です。何をもって“素直”と言うのか、疑問にも思うのですが、“我慢”は体に良くありません。言いたいことは言う方がいいのです。相手が受け入れるかどうかは別にして、自分の気持ちを伝えれば、それだけでも楽になると思うのです。反省するとしたら、「自分を隠す」という方向ではなく、「自分をどう伝えるか」という方向で考えてみるべきでしょう。アメリカのある心理学者は、人間関係の持ち方には大きく分けて3つのタイプがあると言っています。第1は、自分のことだけ考えて、他者を踏みにじるやり方、第2は自分よりも他人を常に優先し、自分のことを後回しにするやり方、第3は自分のことをまず考えるが、他人のことも配慮するやり方です。第1のタイプは<攻撃的>、第2のタイプは<非主張的>と呼ばれています。そして、第3のタイプのコミュニケーションはアサーションと呼ばれています。自分を表現することは基本的人権です。場面によっては表現しないという自由もあります。まず、自分の気持ちを把握することが、アサーションの第一歩です。  たいそうな物言いですが、私たちには「必要とされたい」「誰かの役に立ちたい」という欲求があるのではないでしょうか。人間には、食欲その他の動物的な欲求と、重要人物として扱われたい、必要とされたい、関心を持ってもらいたいという社会的欲求があります。あなたが“わがまま”を“我慢”する方向で努力するのは、あなたの周りの人間にとっても幸せなことではないでしょう。あなたの“わがまま”は魅力なのです。反省するとするなら、その表現の方法、タイミングなどです。時には頼り甘え、また時には逆に頼られ甘えさせる、お互いがお互いを必要とする関係、Win-Winの関係を築く方向で考えたほうが良いと思うのです。  性格を変えたいと思うとき、“自己嫌悪”して自分の性格の嫌な部分を切り捨てようとします。でも、このやり方で傷つくのは他でもない自分自身です。押さえ込もうとしても“感情”は“やりきれなさ”となって残ります。それよりも、自分の“性格”を受容し、相手に負担を掛けないやり方を探したり、長所でカバーするほうが、うまくいきます。何をもって“性格”というのかも、人によって違います。  心は言葉ではありません。だから、把握するのも表現するのも難しいのです。でも、無視してはいけません。「わがまま」は「我が侭」、すなわち自分の本質です。自分の「我が侭」を大切にしつつ、他者の「我が侭」も大切にするのが、大人のやり方です。長文にて失礼しました。良いお年をお迎えください。  参考URL;    http://www.mahoroba.ne.jp/~take-1/assertion.htmlアサーション    http://www.counselingservice.jp/lecture/lec285-1.html犠牲をやめて幸せになる    http://www.din.or.jp/~honda/diary3-52.htm『人を動かす』D・カーネギー    http://www.counselingservice.jp/lecture/lec283-1.html自分を変えたい    http://www.counselingservice.jp/lecture/lec194.html自己嫌悪を手放そう    http://www.counselingservice.jp/lecture/lec253.html自由で楽な関係性~相互依存~    http://www.f5.dion.ne.jp/~with/seikaku.htm性格は4重構造

124021
質問者

お礼

実際、私は自分の性格を受け入れられていないのだろうと思います。 自分のことが可愛いのでしょう。 自分が欠点だらけの人間だとは思いたくないんです。 でも、受け入れなければ何も変わりませんよね。 心を把握するのって難しいですね。 自分の心と人の心を考えるようにして、言葉で表現できるようにしていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

いわゆる、心の「引きこもり」ですね。 この場合、その本人は普通に外にも出て、他人と会話もします。が、事象が自分の方向にしか向かっていないため、注意されたり忠告されたりしても反抗したり、反論したりして態度がまったく改まりません。 まず、現実逃避をやめ、一度自分を振り返ってみてください。自分がどう人と接してきたかを見つめなおすんです。その方策としてNo.1さんの言う客観的に自分を見つめなおすのはいい方法といえます。ただやりすぎると二重人格化することも考えられますので、程々にはしてくださいね。 また、この心の引きこもりは、本当の意味での引きこもり予備軍とも言えます。この質問文でもあなたが書かれているように「現実逃避してしまいます」これが膨らむと本当の引きこもりとなってしまう可能性だってありますよ。始めるのは早い目に、そして考えるのはじっくり考えて解決するのがいいと思います。

124021
質問者

お礼

心の「引きこもり」・・・初めて聞きました。 普段から客観的に自分を見れるように、心がけていこうと思います。 回答ありがとうございました。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

第三者になったつもりになって自分の態度を客観的に見たら良いです。そしてこのままでは人生がどうなるだろうかを分析すると自分でどうしたらよいかがわかります。 これはある賢い人から教わった方法です。やってみてください。

124021
質問者

お礼

自分のことになると、どうしても感情が前に出てきてしまいます。 でも、普段から自分の態度を客観的に見れるように心がけたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心が狭い

    人に意地悪やいやな態度をとられやすく困ってます。 そういう人を寄せ付けているのは自分自身の心だとは わかっているのですが、変わりようにもどうしたらいいの かがわからなく困っています。 今は主婦でもういい加減外にお勤めにでてとも思うのです がとてもこんな状態じゃ無理です。 どこにいっても、バカにされたりイジメにあったりと ずっとそうです。積極的になればなるほどひどくなります。 今はもう人が怖くて人間関係が難しいです。 ここまでもう心がひねくれてしまったら無理でしょうか? 自身のものの見方が狭いからなのか・・。 自分自身変わりたいと思ってます。

  • パソコンは現実逃避だと思いますか?

    このサイトや何かでもよく「パソコンは現実逃避」という表現を聞きます。 それって、いわゆるバーチャル系のそういうヤツのこと指して言ってるんだろうなと思うんですが、同じパソコンでもこのサイトとかブログとかで人と交流したくてパソコンにかじりついている人は現実逃避と言えるんでしょうか? 意見する人々でもパソコンの中という条件の中だったら、それはやはり関わり方が違うのであり、現実の人間関係とは違うのだから、現実逃避という事になるのでしょうか?

  • 後悔しています。

    こんにちは。 少し前から、結婚している人と付き合っていました。その人は、離婚を考えるくらい僕のことを思ってくれていて、僕自身も好きだったので、ずっと待っていようと思っていました。しかし、離婚ということを甘く考えていたのか、少しだけ現実逃避してしまった僕は、一回浮気をしてしまい、それを打ち明けると、「もう信じられないから、好きだけど戻れない」と言われました。自業自得であることは、分かっているのですが、なかなか気持ちを割り切る事ができません。いなくなってから気づくものってほんとにあるんだなと思いました。 やはり、一度裏切られたら好きでも戻れないものですか? 何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 感情をコントロールする方法

    社会人1年目となりお恥ずかしながら感情のコントロールができず悩んでおります。 一つはすぐ泣いてしまう事です。 与えられた仕事が満足のいく出来にならなかった場合、期日を守れなかった場合悔しくて泣いてしまいます。できる限りそういう状況にならないよう努力しているのですが、どうにもできない飛び込みの依頼などもあり自分の無力さをつきつけられたようで悔しくてたまらなくなります。大学が美術大学だったため今まで私が泣いても「悔しさで泣く」という事が日常茶飯事だったため周りは放っておいてくれたのですが、会社の方々はすごく心配してくれて私が気にかかり仕事が進まず迷惑そうです。私自身全く泣きたくないのですが勝手に涙がぼろぼろと溢れ止める事が出来ないのです もう一つはかっとなってしまうことです。 注意する方、叱る方が冷静に指摘されたる分には「すいません!」とすぐ悪いと思い謝れるのですが、相手が理不尽であったり、怒る方がけんか腰やヒステリックにこられるとあからさまにむっとした態度をとってしまいます。こっちにも言い分があったとしても私が部下ですし、感情的に反論する事は一番効果のない事だと知っているのですが血がかっと上ってしまいます。社会人になるまでこんなに怒ったり腹を立てる事がなかったため自分でもびっくりして、夜自己嫌悪に陥ります。会社の方々は本当にいい人なんです。なのにこんな子どもの様な自分が嫌で仕方がありません。死んでしまうと迷惑がかかるため出来る事ならもとからこの地球にいなかった事になればいいのにとよく思います。 しかしそんな魔法は持ち合わせていないので何かアドバイスを頂ければと思い質問させて頂きました。おすすめの本、ライフスタイル、カウンセラー等どなたかお教え願えないでしょうか。 この1年本当に会社の方にたくさん迷惑をかけてしまったのでどうにか恩返しが出来る様なきちんとした人になりたいです。

  • わかりやすく教えて下さい

    現実逃避した都合のいい解釈、どういう人に使う言葉でしょうか? 私にそういう所があると元カレに指摘されました。何か失敗した時に人のせいにする人でしょうか?想像でものを話す人でしょうか? 都合のいい解釈までは分かるのですが、「現実逃避した」って、どういうことでしょうか?

  • こんな上司どう思いますか?

    嘘をつく、言い訳ばかりする、職員にかかってきた電話を盗聴しているようである、頭が悪く同じ事を何度も聞いてくる、自分が悪いのにそれを指摘されると逆ギレし別室に呼んで説教する。

  • 駄目な自分と現実から逃げてしまいます。

    こんにちは、高校2年生の女子です。 タイトルの通り、駄目だと分かっているのに現実逃避をしてしまいます。 中学の頃は現実逃避が原因で不登校にもなりました…きっかけはささいな悪口で、大して苦しくもなかったのに… こんな自分が許せないし、情けないです。 両親や周りの人にも申し訳なく思っています。 なのに改善はできないで…結局、周りなんてどうでもよくて自分が一番なんだと嫌になります。 今まで一度も努力できたことがありません。皆は頑張っているのに… 陰鬱で、卑屈な文章ですみません。 今、私が何から逃げているかというと ・人間関係  教室ではいつも一人ぼっちで、両親を不安にさせてばかりです。挨拶もまともにできず、周りからは鬱陶しく思われています。 ・勉強  2年生といえど、勉強はやらないといけないのに…特に、うちの学校は他より遅れているのでその分頑張らないといけないのに… ・部活  人前でうまく行動することができず、男子も苦手で(ってやっぱりこれは言い訳なのですが…)真剣に部活に参加できません。いえ、していません。本当はできるのに。 ・コミュ障  本当の障害ではなく、軽い意味で使われるほうの言葉です。人と居る時はどうしても嫌われているか、嫌われてないか、気持ち悪いと思われてないか気になって息苦しくなってしまい、一人のほうが楽だ。と思ってしまいます。  けど、楽なのは自分だけで周りも気を遣うだろうし、将来の就職などのことを考えると改善しなければいけません。 この現実と、それを改善せずにぐだぐだ生きている自分から逃げてしまいます。 相談している暇があったら努力しろよって感じですが…現実逃避を止める方法、何かアドバイスお願いします。

  • 現実見る気にまたなるには?

    現実見るのが嫌になってます。で、いわゆる現実逃避というやつ、さんざんしまくってます。 そもそも、寝て起きるのが億劫になってるので、寝まくってます。このままいくと死にます。 自分でどうしたらいいか分かってないので、質問もよくわからないと思いますが、何かアドヴァイスあるなら下さい。お願いします。

  • ひきこもり。心をコントロールできません。

    美術系短大2年(卒業年)19歳のものです。 1年の時からサボりがちだったのですが、4月半ばから今まで殆ど登校せず、まもなく前期終了を迎えます。 1度も出ていない授業ばかりで、単位取得は絶望的な状況です。それに連なり卒業も絶望的です。 自宅にひきこもっていたので自業自得なのですが、将来のことを考えると、巻き返しは今からでも、出来るだけ早く次の手を打った方がいいと思い、相談にきました。 ダラダラと読みにくい文章ですが、よろしくお願いします。 問題は、この状況をどうにかしよう、と強く思っているにも関わらず、きちんと行動出来ずにいることです。 引きこもり初めてから2・3度、諦めちゃダメだ、と研究室に行っては「これから巻き返す」と課題の技法を教わるプランをたててもらったのですが、結局途中で行かなくなってしまって先生方を裏切る形になってしまいました。 次に改心して研究室に出向く時は、もう絶対に裏切れないと思い、しかし、きちんと出来る自信がないので決心できず、結局今日まで足を運べずサボり続けてきました。 また最近、何とか頑張ってたバイトまでサボりたくなってしまい、その都度、体調不良と言って今、丸2週間ほどお休みしてしまいました。 課題や卒業については、半ば諦めています。お金もかかっているので、両親のことを考えるとどうにか卒業したいという気持ちはあったのですが。 しかし、もうすぐ成人だし、このまま責任感のない態度ではいけないと思い、それを改善することが、「次の手」に繋がると自分では思っています。(その先の具体的な行動がまだ考えられていません><) 嘘だと思われるかもしれませんが、授業もバイトも、好きなんです。やりがいもあるし、夢中になれます。 なんでサボるのかというと、それらがある無し関係なく、気分が落ち込んで絶望して、人と関わりたくなくなり、ひきこもりたくなる時があって、その時は、友達と遊ぶ約束や、趣味のバンド活動も、やる気が無くなってしまいます。それで、一日中寝てる日々を数日から数週間、続けます。 暫くすると、少しずつやる気か出てきて、例えば、意を決して研究室に出向いたりするのですが。(前の話です) もともとネガティブで考えすぎてしまうタイプなので、この性格と付き合っていく為に、客観的に自分をみたり、発想を転換しよー!とか、人の意見を聞いてみたり(苦手)、しているんですが、沈み込む様な気分の落ち込みが、日常の出来事とは無関係に、原因が無いのに何度もきては回復したり、自分で、制御出来ない、と感じています。 また、昔の話ですが、高校1年の冬から3年の冬くらいまで、かなり落ち込んだ時期がありました。 その時は自己嫌悪が酷くて、大嫌いな自分を苦しめる為に自傷行為を繰り返したり、私という魂(心)が私という存在(体)を、その行動によって落ちぶらせた、という考えをして自分(魂の方)に激しい憎悪を覚えたり(今では恥ずかしいです)、とにかくこんなダメ人間で一生居続けなければならないなら死にたい死にたいとばかり思って過ごしていました。 そんな事があり、もう自分を卑下したくなく、でも今でも気を抜くと自分が悪い…と考え始めてしまうので、なるべく気を楽に、自分を追い込む位だったら逃げよう、というスタンスで約1年間やってきました。 あと、少しずつ出来ることからやればいい。好きな事も何も出来ないくらいなら、好きな事だけでもやった方がいいと思っています。(こういう考え方は友達間で「クズ」と呼ばれるものにあたると思います) だから、落ちこんでいる時は基本、何も考えたくないというか、なるべくネガティブにならないよう思考停止しつつ、腹にどす黒いものを抱えているような、よくわからない状態になってしまい、つらいのかつらくないのか分からないけどでも悲しいし無気力ででもラクだし…というカオスな状況です。何に落ち込んでいるのか分からないです。 でも、その状態だとたまには、趣味のベースを弾いたり歌ったり出来ます。(高校の時だったら死にたい…と悩み込んでいたと思うのです。) 前に1年間やっていたバイトは落ち込んだ時期に無断欠勤を重ね、首になりました。 今のバイトは休む前に何とか連絡したし(この時がとてもつらい)、ちょっとは、前に進んだんじゃ…と低レベルなりに自信に繋げていたのですが、おととい、初めて無断で休んでしまいました。 まだ1回目だったのと、すぐに謝罪の電話を入れた(これも前とは違う)から許して貰えましたが、今すぐ全てを投げ出したい、疲れた(何もしてないのに)、という気持ちでいっぱいで、また築いてきたモノを終わらせてしまうんじゃないかと不安です。 5月頃、診療内科に行き、とりあえず夜眠れないから睡眠導入剤を貰いたいと事情を話したら、うつ病と診断されました。 自分ではそう思っていなくて、ただの性格と、生活習慣が乱れている(なかなか直せない)事なども重なっているだけだと思います。今はすぐうつ病の診断をくれますので。 でもあまりに気分の起伏(通常時は昔からの好奇心旺盛・情熱的・行動的な性格。頑張れば出来ない事がないと思う)を繰り返すのを止められなくて、もし自分が躁うつ病なら、効く薬があるのかなぁ…などと思ったりもしました。 怠け病でしょうか。母はそう思っています。好きな事はやって、学校にはいかないし、今流行の新型うつ病みたい、と。(本当に申し訳ないです) 私自身、病気でもなまけでもどっちでもいいのですが、気の持ちようだと思って自分なりに頑張ってきても、全然変われないし、卒業や、社会に出るまでの時間がないし、この状況打破に、誰かのお力添えが必要だと思っています。 そこで、母と話して、投薬(鬱などの脳内物質の異常にしか効かない?)よりも生活改善やプロの方にカウンセリングをしてもらった方がよいと思われたのですが、父が心理学者で、カウンセリング自体を信頼していないとかで、反対されています。 ちなみに投薬は母が反対しています。 病気じゃないにしても、この年齢で駄々こねて責任放棄したり、前まで、または調子の良い期間にはそれも出来ているのに出来なくなったり、学校にも行けなくて、普通の状態ではないと思っています。社会のゴミになりかけています。 どうにかしたいけれど、気合いいれて頑張れよって感じですが、気持ちが頑張れなくて、甘えている以外の何でもないですが本当に自分でコントロール出来なくて…どうすればいいのかわかりません。 本当に甘えですが、自分の事なのに、誰かに助けて欲しい、と思っています。 ダラダラと長く書いてすみません。状況が正確に伝われば幸いです。 今までの話の中で、何か一つでもアドバイス頂けるような事がありましたら、お願いいたします。 私の事を正していただく時は、理由も一緒に付けて貰えるとありがたいです。 長々と失礼いたしました。どうかよろしくお願いします。

  • 現実逃避は病気ですか?

    私は嫌なことがあると現実逃避をしてしまい嫌なことから逃げてしまいます。音楽を聞いて妄想します。自分と置かれてる立場とは違う想像をして現実から逃げています。逃げてはいけまないと、やらなければ前に進まない事はわかってますが、現実逃避をしてしまいます。かなりざっくりとした説明ですが、現実逃避を治すにはどうすればいいのでしょうか?メンタル的な病気なのてしょうか?