• 締切済み

付き合って2年半の彼に同棲を断られました。

naminoriyaの回答

回答No.7

1K生活も住めば都でなかなか快適なのですが(なんでもすぐ 手の届くところにあるw)やはり2人は無理ですね。 特に女性はいろいろとモノも多いでしょうし。。。 そうすると引越しですが、これがまた金がかかる。 そもそもろんで、彼は今、仕事に集中できる快適な環境にいる はずです。それを今住んでいる1Kにて同居、または引越しと なると条件が悪くなります。1Kでは気が休まらないし、引越し ではお金もかかるし補助もなくなる。 さらに、将来的なことも考えると同棲するのを質問者様の ご両親にお話をしなくてはならないかもしれない・・・。 (質問者様の希望を聞いて彼がお願いしに行くわけです) 普通にいうなら、現状のままの生活を続けて2年後の彼の転勤 を期に2人が住む部屋を捜して同棲、あたらしい職場環境に 彼が落ち着いたあたりで結婚が合理的です。 質問者様がぜんぶ一人で引越しできるならいいでしょうけど 彼から近所に住んでくれといわれていないわけですから、 その引越しの手伝いを彼にさせてはなかなか負担も多いと思い ます。口には出さないでしょうけど。。。 また、近所に住んだのだからもっと頻繁にあってくれとその 引越しを大義名分に出されても彼が希望したわけではないので なかなか辛いところ。 仕事が忙しいと洗濯をする時間でもいっぱいいっぱい。 「2年後に転勤する可能性が高いので、その時に一緒に暮らそう」 こういうことを言う彼ですから質問者様とはまじめにお付き合い しているのだと思います。 ただ、現状でなんとか回っているものを無理に変えたくはないと 思っているのでしょう。 好きだからもっと一緒にいたいのにわずらわしいと言われて 別れたほうがいいかも・・・と続くのはちょっといきなり過ぎ に感じますよ。お互いの負担にならない付き合い方が今の仕事の ペースでは妥当なところなのかなと。 自分の場合は、彼女が仕事をやめたくて、やめたくて・・・ で、今度はやめたらお金がないからなんとかしろってなって 結婚前に同棲することになりました。 引越しはほんと、面倒ですよ。だって、じぶんはまだ引っ越す 必要はなかったんですからw ほんと、仕事は残業続きで終電帰りなのに来月からは家でも 気が休まらないのでしょうね(笑)。

関連するQ&A

  • 半同棲?同棲?

    こんにちわ。 彼は26歳で公務員で私は20歳でフリーターです。 付き合ってすぐに彼の家に寝泊まりするようになり自然に一緒に住んでいます。 もう1年経ちました。 そして今年に入ってすぐに引っ越しをしたのですが、家は彼が決めて手続きも全て彼がしました。知り合いの紹介です。 でも引っ越しの片付けや、配置などは私がしました。 やりたいって言ったら彼に全部任せると言われたので。 家賃、光熱費、週末の外食は彼もちで、平日は自炊で食費は私です。 "同棲しよう"と言われてしたわけではないので今、この状態は同棲なのか半同棲なのかわかりません。 彼とはそんな話もしないし、結婚の話もした事はありません。 私自身は同棲してるつもりなので、少し前に全て折半にしようと言ったのですが、「いい」って断られました。 それに凄く不安を感じてしまって… "一緒には住んでるけど、同棲してるつもりはない""いつか別れるかもしれないから"と考えているから? 今の状態は同棲なのか半同棲なのか、 彼は私と結婚するつもりはないのか とても不安です。

  • 半同棲状態

    今の彼氏と付き合い始めて三ヶ月になり、家が近所で彼は実家、私は大学のため今は一人暮らしをしています。半同棲も始めて三ヶ月。最近では彼は全く実家に帰らなくなりました。だからほぼ同棲、、、。ずっと一緒にいたい気持ちはもちろん嬉しいのですが、なんだか最近私は楽しくありません。まだ学生で二十歳なのに、最近彼の奥さんのような扱われ方をされてる気がして、、、。光熱費などは手伝ってもらってません。それは内心かなり気に食わないです。彼は人一倍寂しがりやだし、家が嫌いなのもわかっているのですが、しばらく、一人での生活に戻りたいとはっきりつたえてもいいと思いますか?

  • 彼との半同棲について

    彼との半同棲について 皆さんならどうしますか?付き合って少し経つ彼がいます。 彼は友達と犬と 私は家族と住んでおり デートはいつも外です 。 お互い一緒にいてまったりするのが好きなのでデートはどこかに泊まりに行くか 泊まらない時はネットカフェなどにいます。 一緒に暮らしたいという話が出ますが彼は住んでいる所を更新したばかりで長くても あと一年は今の家に住みます 私は 実家を出ようかなと思ったことはありますが、本気で家を探したことはありませんでした。 彼とちょっとでも一緒にいたいという思いから一人暮らしをしたいという 思いが強くなりました。 彼も私の一人暮らしには賛成してくれて 一人暮らしするための費用や家賃を一部負担すると言ってくれてます。 彼とのデートは楽しいですが、毎回外でのデートだと何だか落ち着いたり出来ません。 今まで付き合って来た人は相手が一人暮らしだったので週末だけ相手の家で過ごすような 付き合いをして来たからだと思います。 お互いにきちんと将来のことも考えて話していますが、今、一人暮らしをするのは 早すぎるのではないかとちょっと不安になりました。 あさって彼と一緒に物件を見に行く予定ですが。。。 みなさんならどうしますか?

  • 半同棲での悩み

    彼とは、彼の一人暮らしの部屋で半同棲状態にありますが、色々と悩みがあります。 半同棲状態になっている理由は、私が仕事でよく行く支店が、彼の家から近いためです。 悩み1・・・光熱費について 私が行く事によって光熱費が増えていると思うので、「私も払う」と言った事があるのですが、彼は「いらない」との事。 それでも気になったので、一度、光熱費として5千円だけ払ったことがあり、その時に「じゃあこれで一年分もらった」と言われました。 夏になりエアコンを使う機会が増え、やはりまた光熱費が気になったので「払う」と言ったのですが、「いらない」と言われました。 消耗品類は、なくなりかけたら私が買うようにしています。 食費は、外食は6:4くらいで割り勘(彼は何も言いませんが私が自ら4割くらい払います)。家での食品・飲料類は、彼が出したり私が出したりで、バランスは取れていると思います。 このままで大丈夫でしょうか。 悩み2・・・行く頻度について 彼の家の近くの支店に行った日は彼の家に泊まるのが習慣のような感じになっており、その支店に行く事自体が多いので、週の半分~それ以上彼の家に帰っているのですが、いつでもできるという気持ちからか?スキンシップも減ってきたように思いますし、毎日私が居ると彼もくつろげないかな、と思う事もあるため、たまに、彼の家に帰ればいいような時でも自分の家に帰る時があるのですが、すると彼が「どうして今日はこっちに帰ってこないの?」と言います(ただ、これは、帰ってきてほしいという意味ではなく、いつもなら帰ってくるのに帰ってこない理由が知りたいだけだと思います)。 一人暮らし中の社会人の場合、恋人が部屋に来る理想の頻度はどのくらいでしょうか。 悩み3・・・一緒に居る時の過ごし方について 休日一日家に居る場合、彼はテレビが好きなのでだいたいずっとテレビを見ていますが、私がずっと隣で彼と同じ事をするのも、彼からしたら鬱陶しいかなと思います。 かと言って、私が一人隣の部屋でスマホでもいじっていると、それはそれで気になるようです。 半同棲状態なのでいつも一緒に同じ行動をするのは彼にとっても負担かと思うので、それぞれが自分の好きな事をしていても全然OKな関係が理想なのかな、と思うのですが、彼は、私が退屈しているのが気になるっぽいです。 恋人の家で一日過ごす時って、みなさんはどのような過ごし方をしているんでしょうか。

  • これって半同棲?

    25歳大卒社会人2年目です。 学生時代から4年付き合っているおない歳の彼氏がいます。彼は実家、私は彼の実家の近く(たまたま近かった)で女子寮にいました。なので会う場所に困ってました。部屋があればいいのになと思ってました。車の中が空間でした。夜一緒にいたいときはホテルに行ったりしてました。行って一緒に寝るだけのときもありました。今年の4月から寮がなくなりワンルームです。寮がなくなるとき仕事も合ってなかったので地元に帰ろうか迷いましたが、正社員(近畿)を辞めて徳島に帰ることに不安があったのと、彼と離れたくない、ワンルームならあこがれていた部屋があると今にいたります。 だらだらになるのはいやだったのですが、一人暮らしは寂しく抑うつ状態でもある私は彼との適度の距離が分りません。彼も中途半端にしたくないのか、自分の時間が好きだからかいりびたりはしません。でも私が呼んだりしてしまいます。週末は大抵会って、平日もたまに泊ります。Hはもともと私が苦手で(数年前からそのことでもめてましたが)一緒に寝るだけも多いです。学生時代は同じ女子寮の友達が何人か彼の下宿に同棲しててかえってこなくて、一緒にご飯できたり、テレビ見れたり羨ましかったのですが、今はなんか少し不安です。彼は将来結婚しようといってくれたりしますが、抑うつが心配で、あとHが苦手で楽しいと思えないことも心配で、、 いつでも会える状態でだらだらいくのはよくないかもとかいきたくないのですが、、休職して地元に帰って療養も考えていますがどんどん分らなくなってます。彼には依存してます。でもずっといるのは不安もあったり。仕事はますます辞めたいです。ハズカシながらアドバイス御願いします。

  • 同棲していた彼氏を訴えたいのですが、、、

    去年の11月に4年間付き合っていた彼氏と別れました。 付き合うのと同時に一緒に住み始め、3年半は私が借りていた部屋で住んでいて、彼氏が実家の会社を継ぐためにそれから半年は遠距離でした。 彼が私の部屋を出る際、「結婚とかも考えて、こっちに来てほしい」と言われ、一緒に住むのはもし分かれてしまった時の事を考えて「私は来るけど別で暮らす」と言ったのですが、彼氏の希望もあって一緒に住むことにしました。 半年後(私は彼の会社にゆくゆくは経理として入ることを彼のご両親が希望していたので、職業訓練の簿記のクラスに通っていて丁度訓練が終了するころ)、彼の浮気が原因で別れました。 私は一緒に住んでいた家にいるのは辛いと思ったのでそれから2週間漫画喫茶やウイークリーマンションに寝泊りしながら、彼氏が仕事で留守のときを見計らって荷造り、住む部屋や仕事を探して大変な思いをしました。(実家に帰ることもできたのですが、親との関係も良くなく、私の実家は田舎なので仕事も少ないので留まる事にしました。) まだ私の荷造りが終わってないというのに新しい彼女を家に入れたような形跡があり大変苦痛でした。あのときはまだ彼のことが好きだった気持ちでいっぱいいっぱいだったのですが、最近ようやく落ち着き考えられるようになりました。 私の部屋で同棲していたときは彼は一年半以上、家賃を折半してくれなかったり、別れる際も、結婚のことも考えて来てほしいと言った事も覚えていないなど結構ひどいことを言われました。私は、家を出る際使ってと机に置かれていた10万円を持っていってしまいました。退職金を使って引越し代を出し、更に新しく家を借りるためお金が必要だったのです。 今考えるととても腹立たしくて悔しいです、軽々しく呼んでしまったことを反省してほしいです。賠償金請求、訴えることは可能でしょうか?

  • 遠距離1年→同棲

    遠距離1年→同棲 付き合って1年7ヶ月、友達期間も含めると4年の付き合いになる彼氏と、以前から同棲を考えています。 私も彼も今年社会人1年目なので働いて実質3ヶ月目です。 ちなみに彼は教員、私は病院でケースワーカーをしています。 私たちは大学3年~卒業まで半同棲状態で、現在車で2時間ぐらいの距離で中距離恋愛中です。 私は一人暮らし、彼は実家です。 お互い以前から結婚願望があり、1年別々に頑張ったら同棲しようと話していました。 同棲したい理由としては、二人で一緒に住んで結婚までの期間貯金をしたいということです。(結婚時期も決めてから同棲するつもりです。) お互いの両親には会っていて、家にもよく遊びに行きます。私の両親も彼の両親も、いつかは結婚すると思っているようです。 彼の両親は、同棲に賛成してくれています。むしろ「同棲するぐらいなら結婚しちゃえば?」という感じです。 ただ私はまだ両親に同棲したいということを話していません。 来年同棲するにはもう今ぐらいの時期に言わなければと思っています。 言わなければならないと思っていることは、 ・ゆくゆくは彼と結婚すること前提で同棲したいということ。同棲の目的。 ・仕事のこと(私が辞めて彼の方に行くことになるので、いずれ辞めるということ。今求人などみて転職を考え中です。) ・住む場所についてなど です。 同棲に踏み切る時に、両親とこんな話をした、話す時期についてなど何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。

  • 同棲に対して

    わざわざ2人で住むために、引っ越しの部屋を探したりお金を使うのはもったいないから、彼女の家(1ldk)に転がり込み、同棲を始めようとする彼は、男としてどうですか? 彼の考え方は普通なのでしょうか? 私は同棲=2人で家を決めて引っ越すものだと思うのですが、彼はわざわざ住むところがあるのに、もったいない、どこに住んでも一緒。 もしこのまま私の家で同棲をし、どちらかが嫌になればお互い同棲解消しやすいけど、新たに引越して同棲解消になると、いろいろめんどくさい。もちろん同棲は結婚前提のつもりだけど、結婚してもこの家のままでいい。子供が出来、部屋が足りなくなった時に引っ越しすればいいと言う考えのようです。 無駄がないと言えば無駄がないですが、どうでしょうか? 彼は実家に住む35歳です。 私は一人暮らしの27歳です。 彼は付き合いが多く、基本外食で、私は夜型の仕事なので入れ違いの生活です。 一緒に住んだとしても、食事を一緒にできるのは月に何度かになりそうです。 家賃(13万)や一緒に出かけたり外食代は、彼が払ってくれるらしいですが、光熱費や雑費、食費は私持ちと言う話になっています。 彼の無駄のない言い分はわかるのですが、何となく丸め込まれてるような気がして腑に落ちません。 客観的に見てどうでしょうか?

  • 元カノとは半同棲していた彼氏

    24歳女性です。同い年の彼氏がいます。 最近、彼の勧めもあって彼の近所(徒歩10分)のところに引っ越してきました。 近くに引っ越しをしたので、半同棲のような生活になると思っていましたが、会うのは引っ越す前と変わらず週末2日程度で…。彼の仕事が忙しいこともあり、平日はたまに会う程度でほとんど会えてません。私は会いたいのですが。 彼が大学時代に3年付き合っていた元カノとは半同棲をしていたと、聞いたことがあります。 元カノとは半同棲だったのに、私とは半同棲してくれないのはなんでだろう。とモヤモヤしてしまいます。こんなこと考えても仕方ないと頭ではわかっていても、自分は元カノほど愛されてないのかなと、ネガティブに考えてしまいます。付き合いたてのときに、元カノのことは結婚したいと思うぐらい大好きだった、と言っていたので余計に元カノと比べてしまいます。 客観的なご意見をお伺いしたいです。

  • もうすぐ、4年半付き合っている彼氏と同棲を始めます。

    もうすぐ、4年半付き合っている彼氏と同棲を始めます。 結婚前提での同棲です。 (長文になります) 部屋も決まり引越しするだけです。 もうすぐ、新生活がスタートするんですが、彼氏とケンカばかりです。 同棲の話が決まる前まではスゴイ仲良かったのですが(ケンカはよくありましたが。)同棲の話が決まってからはケンカ頻度が増えています。 正直こんな状態では全然楽しみというより、やっていけるかも不安です。 なんだかすぐに同棲解消とかになりそうで…。 ケンカの内容はお金の管理について。最初は彼が私にお金をすべて預けて私が管理するという事だったのですが、彼からやはり別々で管理しようという事を言われました。 また、考え方の違いなどです。 今までも考え方の違いとかでケンカはしていたのですが、今まで付き合って来ています。 夏くらいに一度別れ話になるくらい大ケンカしたのですが彼からやっぱり一緒にいてほしいと言われ仲直りしたのですが、その後もよくケンカしています。 同棲してみないとどうなるかはわからないのもあるのですが、正直そんなに長く続かないんじゃないかと不安になっています。 今まで同棲の経験のある方、色々な意見聞かせてもらいたいです。 乱文ですみません。