• ベストアンサー

彼氏の実家へ旅行…

schp5555の回答

  • ベストアンサー
  • schp5555
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.2

準婚約者扱いかと。迷惑どころか、大歓迎されること間違いないですね。 ただ、決して、2つ並べられた布団で、何かをしないことだけですね。 何かをしたくなったときは、別の場所がいいですよ。 前日もおじいさんちでも、ゆっくり寝ましょう。 寝不足で、祖父母の方のお話(つまらないものですよたぶん)の最中に居眠りしないことだけが、一番重要です。 手土産は、何でもよいのですが、菓子折りなら2個がいいかと。(種類の違うのを2個、どちらがお好みかわからないので2個買いました。とか) すると、喜んだおじいさんやおばあさんは、孫の彼女がお土産を2個も持ってきたとみんなに吹聴し、言っているそばからあなたのことが好きになるかもです。 ていうより、可愛い孫が連れてきたあなたなら、たとえ、手ぶらで行って、多少の非があったとしても、何の問題も無く、大歓迎されるでしょうが・・・・・・・ 末永く、お幸せに・・・・・。

eri_dx_xb
質問者

お礼

ありがとうございます。 大歓迎なんですか!? 年末年始の忙しいときに初対面の私がお邪魔させてもらうことは、迷惑なんだと思ってました;; 菓子折り2コがポイントなんですねw 和菓子がいいでしょうか~??悩みますw

関連するQ&A

  • 彼氏の実家にお泊まり

    彼氏の実家によく遊びにいくのですが 帰るのも面倒だしそのまま泊まっていくか?なんて 話をよくしていました。しかし、実際に泊まったことはなく いつもちゃんと帰っていました。 それは私の母親のせいです。私は19歳の学生で 彼は21歳の学生です。お互い実家住みで、私には 門限があります。彼は「俺んちは人が泊まりに来ても 別にとくに何とも言わないし大丈夫だから来て」と よく言われていたので今回だけと思って 母親にお願いしてみました。 すると、母親は即答で「だめ」と言いました。 「嫁入り前の娘が彼氏の家になんか泊まるんじゃない」 「それを許した相手の家の家族もどうかしてる」 と散々なことを言われました。 私の周りのカップルは普通に実家に泊まったり していますし(私も相手の家族に迷惑だなぁと考えましたが) そのくらい普通じゃないか!と思いました。 「お前はだらしない!」と怒られる分にはいいのですが 彼氏のことと彼氏の家族を侮辱されたのが 本当に腹立たしくてムカつきます。 彼氏との外泊は許されているのですが 実家だけはダメらしいです。私にはその感覚が よくわかりません。正直古い考えだなぁと思います。 もうすぐ私も一人暮らしを始めるので そうしたらもう自由になるのでいいのですが やはり娘に何かあっては困るという思いで 言ってるのかなんなのか… 同じ思いの方、反対意見などありましたら 教えてください。

  • 彼氏(彼女)の実家に泊まる行為

    私(女、大学生)の周りの友達で、彼氏の実家(または兄弟の家、祖父母の家)に泊まりで遊びに行く、彼氏の家族とメールをしている人が多くいます。 友達はみんな学生、結婚を前提に付き合っているわけでもありません。 泊まりに行く理由として「みんなしてること」「彼氏がいいと言う」だそうです。 私も、以前付き合っていた方に実家へ泊まりに来ないかと誘われた事があったのですが、その時は失礼だから行かないと断りました。しかし「今時そんな考えの人いないよ?」と馬鹿にされ、その上「自分の家族に会いたくないのか」とキレられてしまった嫌な経験があります。 私の意見としては、 結婚を前提にしているなら問題ないと思います。 しかし結婚を前提としていない、または学生同士の付き合いの場合は泊まりで彼氏の家に伺うのは失礼だと感じます。 また、もし自分の弟の彼女が自分の実家に泊まりに来たら非常識な子だと思ってしまいます。 これは古い考えなのでしょうか? 昨夜、友達と議論になったのでもっと多くの意見を聞いてみたいと思い質問しました。 皆さんは結婚前に恋人の実家に泊まることについてどのような考えをお持ちですか? どなたかよろしくお願いします。

  • 彼氏の実家に入り浸る彼女・・・

    親戚の話なのですが・・・ お互い実家で暮らしているカップルなのですが、 彼女が彼氏の実家に入り浸り、半同棲のような暮らしをしています。 ( 彼氏が私の親戚にあたり、その家の跡取り息子です。) お互い一応結婚を意識はしているそうですが、まだ正式に婚約は していません。親同士、面識すらない状態です。 婚約していて、いずれ同居することになっているならば まだしも、婚約すらしていない彼女が彼氏の実家に入り浸っている 行為は、なんて図々しくだらしがないのだろう、と私は思ってしまいます。 でも、彼女の人柄自体は悪い人ではないのです。 挨拶や礼儀などはきちんとしているし、人当たりもいいのです。 話しても嫌な印象派は受けません。 ただ・・・本当に礼儀や常識のある女性ならば、彼氏の実家に 入り浸るようなことはしないのではないかと思ってしまうのです。 彼氏の実家は、息子に早く結婚してもらいたい気持ちが強く、 彼女の入り浸りも黙認、といったところです。もともとあまり堅い家では ないので、そこまで気にしていないのかもしれませんが・・・ 彼女の実家の親は、「あまり入り浸らないように」と口では言っている らしいのですが、結局は娘を野放し状態です。 まあ、両家ともに親がだらしないのかもしれませんが・・・ ちょっと会った限り、人柄自体は悪い印象がない彼女ですが、 平気で彼氏の実家で半同棲する神経、そして親戚が家に来ていてもまるで自分が嫁かの ようにふるまい全く遠慮しない様子・・・どうにも図々しい人間に思えてならないのです。 それとも、そう思ってしまう私の心が狭いのでしょうか? 彼氏の実家に入り浸るという行為は、世間では私が思うほど図々しく 非常識な行為ではないのでしょうか・・・? 私の親戚である「彼氏」は、過去に2度、結婚秒読みだった女性と 破局しています。だから今回も結婚まで行きつくかは怪しいのですが、 もし結婚したら、この彼女と親戚付き合いをすることになるので、 どうにも微妙な気持ちでいます・・・ 色々な世代の方にご意見伺えたら幸いです。

  • 彼氏の祖父母宅へのお泊まり

    今度のGW後半に彼氏の祖父母の家に泊まることになりました。 彼氏の祖父母の家は温泉地で有名なところで前から行ってみたいと彼氏と話していました。 私は宿に泊まるものと思っていたんですけど、祖父母の家があるからそこ泊まろう!っと彼氏に言われました(^_^;) そこには祖父母以外に彼氏のお母さんとお兄さんも(親戚の旅館でお手伝いしているため)いるそうです。 家族水入らずのところに私がいると迷惑かなと思いましたが、彼氏は「お母さんも来ていいって言ってる」「祖父母の家は広いから部屋も余ってる」と言うのと、私自身旅行が楽しみなので行くことにしました。 しかし、よくよくネットなどでみていると結婚前に実家に泊まるのは非常識だとあり、不安になりました。まだ学生ですがいずれ結婚したいと話しています。(私学部4年彼大学院2年) 彼が少楽観的なこともあり、本当に泊まっても良いものかと悩んでしまいます。 いずれ結婚したいと思う分なおさら彼の家族に悪い印象を持たれたくないです。 どうするべきなのでしょう?アドバイスお願いします。 *彼のお母さんとは一度お食事しました。明るい感じの人で優しかったです。 祖父母とは彼と付き合う前に部活の後輩という形で会ったことありますが覚えているかわかりません^^; お兄さんとはまるっきり初対面です。

  • 彼氏と年越し

    こんにちは。年越しをどうするかで悩んでいます。 彼氏は一人暮らし且つ社会人で実家が遠く、年末年始も実家に帰らずに過ごすみたいです。私は実家暮らしでまだ学生です。前から年越しの瞬間を一緒に迎えたいと言われているのですが、親が厳しいこともあり、また私自身は年末年始は家族とのんびりするものだと考えていました。また、彼の実家は放任主義らしく、高校生のときにも夜間家から出る事について何も言われなかったようなので、親の言うことをそんなにちゃんと聞いているということが分かってはいても納得できないようです。 もちろん彼氏のことは大好きですが、姉も帰省してくるし家族との時間も大切にしたいと思っています。でも、彼氏が一人で年末年始を過ごすことを知っていながら、家族と過ごすというのも酷な気がするし、一緒に過ごしたいと言ってくれている彼を傷つけそうです。 彼氏を傷つけずに、家族と年末年始を過ごすということを納得してもらえるような方法はないでしょうか。お願いします。

  • 年末年始、彼氏と過ごすか、家族と過ごすか

    地方から上京している大学二年生です。年末年始に帰省せず、彼氏と過ごすか家族と過ごすか迷っています。二十歳の誕生日を迎えてから家族、親戚と会っていないので、帰った方がいいのかな?とも思いますが、年末年始に帰省しても、次の一週間大学があり、さらに次の週は成人式でまた帰らなければいけません。親には友達と過ごすか迷ってると言うとどちらでもいいよと言われました。地方からきた大学生の方はどうしましたか?

  • 彼氏との旅行について

    大学生の女です 外泊について親から言われたことに悩んでいます。 クリスマスに彼氏が一泊温泉旅行をプレゼントしてくれました。 わたしは彼氏と旅行やお泊りをしたことがなかったのでとても嬉しくて 楽しみに行き、クリスマスを楽しく過ごしました。 数日前に母親に彼氏と一泊することを言ったら、 「嫁入り前の娘が男と外泊なんて信じられない。キャンセルしなさい」 と言われたのですが、せっかく彼が企画してくれたのにキャンセルなんて、と押し切って行きました。 帰ると、両親から 「学生でありえない。帰ってこなくていい」 「常識のないふしだらな女」とまで言われてしまいました。 私はそんなに非常識なことをしたのでしょうか? 親に養ってもらっている身分だけど、20歳も過ぎて自己責任はとれます。 一年半以上付き合っている初めての彼氏で、今まで外泊したことはないし、 セックスはこの歳で1年以上付き合って初めてしました。誠実な彼だと思っています。 親の言うことも分からなくはないし他と比較することでもないですが、 同じ年代の周りの子から比べれば私たちはゆっくりなペースで付き合っていると思います。 泊まりじゃなくてもしているし、嘘をついて行くよりいいと思ったのですが。 男の人と外泊って普通の感覚ではないのですか?いけないことですか? どうしてこんなに怒られなくちゃいけないのか、と納得がいかず不満です。 どうかご意見いただけると嬉しいです。

  • 彼の実家に手紙を…

    年末年始、事情があって実家には帰りませんでした。 一人で過ごす予定でしたが、それを知った彼の家族が31日、1日と家に招待してくれました。 お礼に手紙とお菓子を持っていこうと思うのですが、手紙の書き出しをなんと書いてよいか分かりません。 「先日(年末年始)はお忙しい中、お招きいただきありがとうございました」 ↑これでは何か違うなと思い… かといって彼氏の家族に渡すものなので、それなりにかしこまった書き方でなければいけない気がします。 こういう場合はどのように表現すればよいでしょうか? アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 年末年始 彼氏との過ごし方

    私には付き合って2年半の彼氏がいて、お互い大学一年生で実家暮らしをしています。 今年は一緒に年末年始を過ごしたいと話しているのですが、実家暮らしなのでどちらかの家で一緒に過ごすことがどうしても出来ません。(年末年始早々常識知らずみたいになってしまうので。) 車もないので遠くに行くことも出来ず、プチ旅行をするほどのお金もありません。 一応お互いに、初日の出を見に行くか鐘つきに行くかなどの案は出しているのですが、これといってあまりピンときません。(わがままですが、初日の出は車の中でじゃないと寒すぎる、鐘つきはお互いの地元にしかないので人に会いそうなど。) そこで、年末年始に彼氏彼女と過ごすという方に質問です。 年末年始は皆さんどこで過ごしているのでしょうか。 あまりお金をかけずに2人で31日、1日の2日間を楽しめるような所でよろしくお願いします。 2人とも東京に住んでます。 ちなみに2人でダラダラするのもありだと思っています。

  • 明日、彼氏の実家に

    彼氏に誘われ明日初めて彼の家に訪問することになったのですがお正月にお邪魔するのは迷惑になりませんか? 彼氏のメールを見る限り向こうの家族は微妙そうな反応なんですが彼氏は大丈夫大丈夫と軽い様子で できることなら行きたくないのですが… 文章力がないので箇条書きで失礼します ・わたしは大学2年もうすぐ20になります彼は25歳です ・つきあって2ヶ月程度です ・彼はわたしの両親あったことがあります ・結婚を意識しているわけではありません 乱文ですみません 回答いただけると助かります よろしくお願いします。