• ベストアンサー

メモリ認識しない

saltmaxの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.7

NEC Lavie LS65Hって2001年1月モデルですよね。 当時は256Mbitのメモリはありません。チップセットが対応していません。 128Mbitで256MBのメモリを買わないと認識しません。 買い換えるしかありません。 バッファローのメモリを使うと128+256で384MBまで動作確認されています。 http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=26858&category[]=2&type[]=4&action_index_detail=true

関連するQ&A

  • メモリ増設したら認識されなくなった。

    dynabook TX/960LSを使用しています。 標準の512MBに1Gのメモリを増設したのですが 960MBしか認識されません。 おそらく標準で搭載されていた、512MBのほうが認識されていない のだと思うのですが 512MBと1Gのささっているスロットを入れ替えても状況かわらず 困ってしまいました。 512MBのメモリが壊れてしまったのでしょうか? それとも相性などの問題なのか? アドバイス宜しくお願いします。

  • メモリの増設について

    初心者なので、単純な質問で申し訳ありません。 現在、NEC のLaVie LL550/4を使用しているのですが、メインメモリが256MBのままなので512MBへの増設を考えています。 そこで、増設するにあたり、どのようなメモリをどのように(ショップ?)増設したらよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • メモリを全部認識しません。

    現在WindowsXPのノートパソコンを使っているのですが、 最近パソコンの調子が悪くなり、自分なりにいろいろ 調べてみたところメモリを全部認識してないことに気づきました。 もともと標準で256MB搭載しているようなのですが、 それに、後から256MB増設しているはずなのに 384MB表示されています。 増設したメモリをまったく認識していなければ メモリの故障かもしれないのですが、 半分の128MBだけ認識しているので何が原因か よくわからないので困っています。 メモリを増設したときは512MBで認識して Windowsが不安定になることもなかったです。 よろしくお願いします。

  • メモリの増設について

    NECのLavie Nをかったんですが、メモリを増設したいと思いSAMSUNG 256MBをオークションで購入しました。 でもマイコンのプロパティをみても248MBとしか表示されずはめ方がわるかったのかなと思いやってみたのですが、だめでした。 これってNECのパソコンにはNECのメモリじゃないと増設しても動かないんでしょうか?

  • いままで増設メモリを認識していたのに、ある日、認識しなくなってしまいました。

    お世話になります。 Windowsのデスクトップ機を使っています。 メーカーはマウスコンピュータというマイナーなメーカーです。 OSはXP Home Edition SP2です。 使用しているうちにメモリ不足を感じてきたのでメモリボードを増設しました。512MBのボード2枚を増設し1MBの増設、 もともとのメモリと合計して2MBで使用していました。 ここ数日、使用中に待たされることが多くなって「おかしいな」と感じていたのですが、昨日、システムウィンドウで確認して事情がわかりました。  システムウィンドウに表示されるメモリが1MBしかありません。(画面表示上は0.99MB) 増設時は確かに2MBを認識していたのですが・・・ 増設メモリを認識しなくなってしまった理由が不明なのと、どうしたら再度認識してくれるようになるのかがわかりません。 メイン電源を落として、メモリボードをいったん基盤から抜き、増設スロット周辺のホコリも除去して再度スロットに挿してからシステムウィンドウを確認したのですが、やっぱり認識してくれません。 いただいた回答には必ずお礼コメントを差し上げます。 解決策をご教授ください。

  • メモリが認識されません

    現在DELL optiplex GX260を使用していますが、メモリを 増設しようと256MBを購入し、スロットへ差し込み起動した のですが元の256MBしか認識されません。 BIOSでは512MBとして認識されているようなのですが、何故か XPのシステムのプロパティで確認すると256MBのままです。  ちなみに    OSは windowsXP(SP2) 既存のメモリ PC2100 DDR-SDRAM 256MB 追加のメモリ PC3200 DDR-SDRAM 256MB です。 メモリスロットは2つあり、追加のメモリだけをどちらへ差し 込んでも正常に256MBとして認識するため、どこに問題があるの かが分かりません。 解決策がわからず困っております。 どなたかご教授よろしくお願いします。

  • メモリ増設について

    NECノートパソコンLavie LL800/KGを使用しているのですが、このたびメモリを増設しました。この機種はメモリ総数1GBですが基盤に512MBと本体に512GBついています。そこで本体にある512MBを外し、1GBを2枚増設しました。メモリ総数は2.5GBと認識しています。このまま使用して良いものか、本体にある512MBはそのままにして、1GB増設しメモリ総数2GBにして使用したほうが速度的に良いのか教えて欲しいと思います。

  • メモリの増設

    NECのVALUESTAR C VC800H/8FD1を使用しています。メモリは128MB×2です、この最近ウイルス対策ソフトを入れたところ、パソコンの起動が非常に遅くなり、メモリを128MB+256MBに増設しましたが、効果がありません。どこに問題があるのでしょうか? なお、増設したメモリの認識をしているのはパソコン内で確認しました。

  • メモリの組み合わせ方。

    メモリ増設についていくつかここで質問をさせて頂き、 メモリ増設まで無事になんとか出来ました。 そこでまた疑問が出来たので、よければ教えていただきたいです。 わたしが購入したのは512MBのメモリ1枚でした。 現在まで使用していたのが、256MBを1枚です。 スロットが2つあるのですが、512と256を同時に スロットにさし使用していいのでしょうか? よく分からなくて、とりあえず512を1枚使用しています。 (パソコン) NEC VALUESTAR VL700/6D WinZP       メモリ最大1024MBまで可能と書いてあります。 よろしくお願いします。

  • メモリを増設したいのですが・・・

    NEC LaVie N LN500/AD1 を購入予定です。 メモリが216MBなので、あと216MBを増設したいと考えています。 購入時に増設してもらうと1万4千円ほど高くなるので、自分でつけたほうが安く上がるかな・・・と思っています。 メモリの増設は経験がありませんができますよね? このパソコンに合うメモリはどんなもので、おいくらほどするものなのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。