• ベストアンサー

プリンタの修理と買い替えとどちらがお得でしょうか?

001AAECEMEの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

私も同じ経験しました。 12/29に年賀状作成にて、印刷を始めたところで、同じ警告表示あり、 無視して印刷開始したものの、40枚印刷したところで、 「プリンタ内部の部品調整が必要です。」のエラーとなり、印刷不可 となってしまいました。既に年末休みで修理もできないため、困るのは当然ながら”怒り”ですよね。 で、いろいろネットで調べたら「廃インク吸収パッド」の交換時期の カウンタをリセットすれば印刷可能になるとのことで、電源OFF状態で 「ストップ」「モノクロ」「電源」ボタンを同時に押したら、リセット されました。これでしばらく使用続けてます。

参考URL:
http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qasearch
noname#49400
質問者

お礼

有難うございます。 でも、急ぎの印刷があったので… 実は、新しいプリンタを買ってまいました。。。 新しいプリンタでも同じ状態になったら いろいろと調べてみますね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • プリンターの修理について

    お世話になります。 エプソンのPM-G720のプリンターを使用していますが、プリンター内部の部品調整時期が近づいていますと表示がでてきましたのでエプソンに電話して聞いたのですが、プリンター内部のインクを吸収するパットの交換時期が近づいてきたとの事ですが、費用が8000円位かかると言われました。この費用に少しお金をたせば新しいプリンターも買えますが、みなさんは、このパットの交換をどのようにしますか?安く上げる方法もしくは、対策があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • プリンター内部の調整に付いて

    「プリンター内部の部品調整時期が近付いています。」とプリンター時に表示されました。 販売店またはエプソン修理窓口に連絡して下さい。とも表示されましたが、ICBK33とICR33のインクがクリーニングしても正常なパターン印刷が出来ません。当然写真印刷も正常では有りません。 当方で調整可能な方法はないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターウインドーにメッセージがでました

    PM4000PXを使用してます、印刷時に 【プリンター内部の部品調整時期が近づいています】 プリンターウインドーにメッセージがでました 修理対応期間も終了とのことですがどうしたらいいでしょうか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタ修理するべきでしょうか?

    自宅のEPSON PM-G700の件です(購入後2年) 今日「プリンタ内部の部品調整時期」というメッセージが出ました。エプソンのサポートに連絡し、部品交換料金「3,150円」&配送「1,575円」。そして交換のための期間が10日間程度ということが判明しました。現在内職でプリンタを毎日利用しているため、プリンタが無いと困るので新しいプリンタを購入しました。(PM-G850) そこで皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。 これまでのプリンタは修理代を払って2代目のプリンタとして活躍させるべきでしょうか?それとも新しいプリンタを購入したので、さっさと廃棄した方がいいですか? ちなみにPM-G700は、ここ1ヶ月で1,500枚ほどプリントアウトし酷使されておりました。

  • 修理が必要でしょうか?

    PM-970Cを使用しております。 プリントしようとしても、「プリンタ内部の部品調整時期が近づいています。」のタイトルと「お買い上げの販売店、またはエプソンの修理窓口にご連絡ください。」の表示が出てプリント出来ません。これは、修理に出さないと使用出来ない、という意味でしょうか?「部品調整時期が近づいている」だけなら、このアラートを回避してプリント出来そうな気もするのですが、同様の症状をご経験の方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • PX-5600 動かない 修理?

    修理期間終了と思いますが、インクの在庫有り。善処できる方法はないでしょうか。プリンター内部の部品調整時期が近づいています。の表示が出ました。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタウィンドウ3の表示について

    エプソン プリンタウィンドウ3で「内部部品の調整時期です」という旨の表示が出てしまい、プリントの進行状況を確認することができません。プリンタはPM-930Cでまだまだ現役なので、この表示を出さないようにする方法をご存じの方はぜひお教えください。

  • PM-A900プリンタ故障

    PM-A900を使用しています。プリンタ内部の部品調整時期が近付いています。という表示が出てはがきを40枚印刷したらプリンタ内部の部品調整が必要です。という表示が出て使用できなくなりました。メーカーの修理対応が終了しているみたいですので修理できないようです。ヤマダ電機で聞くと廃インクパットの交換のエラーみたいです。このエラーの解除方式やインクパット交換の方式とかわかることがありましたらお手数をおかけしますが教えてください。よろしくお願いします。

  • プリンターが動かなくなりました。

    「プリンタ内部の部品調整が必要です。エプソンの修理窓口に連絡してください。」というメッセージが表示されています。 機種は ERSON PM-A870です。  使えるように連絡をお願いします。

  • プリンタ内部の部品調整が必要

    プリンタに「プリンタ内部の部品調整が必要です」と表示され、印刷しません。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。