• ベストアンサー

犬を飼う場合、どのように購入すれば良いでしょうか?

asura01の回答

  • ベストアンサー
  • asura01
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.10

補足です。 「ペットショップ」とは、オークションや競り市、契約繁殖屋などから幼犬を仕入れ、展示・販売している所です。 中には「自家繁殖」と謳っている所もありますが、これは「自分の所でも繁殖させていますよ」という意味と「自宅で繁殖させた仔犬しか扱っていません」という二通りの意味があります。前者なら関わらない事。後者なら検討してみても良いかも知れません。 ※因みに、先進国で「ペットを展示販売している」国は日本だけです。 他の国々では「ペットの展示販売」は、法で禁じられています。 「ブリーダー」とは、ある程度特定された犬種の繁殖を行っている所です。「良いブリーダー」と「悪徳ブリーダー」が存在しています。 「良いブリーダー」では、無計画な繁殖は行っていませんから「常に仔犬がいる」などといった事は、まずありません。 また犬舎の見学に対しても(種々の条件は付けられますが)拒否するような事は、基本的にはありません。 但し「最近ペットショップへ行った(伝染性のウィルスを持ち込まれる可能性が高い)」とか「自宅でペットを飼っている(ペットによっては、仔犬に悪影響を与えるウィルスが持ち込まれる可能性がある)」「仔犬が産まれたばかりである(母犬が神経質な状態にある事と、病気への感染を防ぐ為)」といった場合には、見学は出来ない事があります。 基本「予約制」を取っています。次回の交配時期と、交配させる両親犬を紹介した上で、産まれて来る仔犬を予約するのです。 当然、予約を受けた数に満たない仔犬しか産まれなかった場合は、次回に期待する事になります。 逆に、予想以上にたくさん産まれた場合は、予約外の仔犬は、時には安価で譲渡される場合もあるようです。 「悪徳ブリーダー」の元には、常に仔犬達がいます。 無計画に繁殖させているからです。 雌犬が交配出来る状態になったら、二回目のヒート(生理時)でも交配させます。酷い場合は、最初のヒート時でも交配させます。 これは、人間に例えると「小学生や中学生の女の子」に子供を産ませている事と同じ意味になります。自分の娘に、そんなに早く子供を産ませたりするでしょうか?望むでしょうか? 仔犬を産ませるには、母体が成犬として身体が出来上がってから行うべきです。 こういった面でも「良いブリーダー」と「悪徳ブリーダー」を見分ける事が出来るかと思います。 また、犬舎を「いつでも見学出来ますよ」と言うようなブリーダーは、仔犬達への健康や衛生面に対する意識が低いか、無知だと考えられます。 犬舎の見学を断固拒否する場合は、犬舎が不衛生な為、とても見せられる物でないか、虐待行為を行っている可能性があります。 私達は、このような「悪徳ブリーダー」は「ブリーダー」とは認めておらず「繁殖屋」と呼んでいます。 「インターネット上での仲介業者」とは、単なる「仲介屋」に過ぎません。犬に関する知識も持ち合わせていない人が殆どです。 決して関わってはいけません。 「動物愛護センター」での譲渡は「理想的」に思えますが、その仔犬の状態次第です。 最近では、産まれてすぐに捨てられるケースが多い為、譲渡されて行っても短命で亡くなってしまう例が多くなって来ているそうです。 何よりも、質問者様が「犬に何を求めているか?」が大切です。 「人間は犬を選べますが、犬には飼い主を選ぶ事は出来ません。」 「雑種犬」は「雑種強勢」と言われ、健康的に恵まれている場合が多く見られます。 「純血種」の場合は、個々の犬種によって、持って生まれた「先天的・遺伝的疾患」の『種』を抱えています。 発症せずに一生を終えられる犬もいれば、産まれてすぐに発症し、一生病気と闘って生きて行かなくてはならない運命の犬もいます。 特に「流行りになった犬種」は危険性が高くなっています。 「ダックス」「プードル」「チワワ」「パグ」「フレンチ・ブルドッグ」「ミニチュア・ピンシャー」等々、小型犬・超小型犬の殆どの犬種は「何らかの問題を抱えている」と考えて下さい。 勿論、中型犬・大型犬・超大型犬も例外ではありません。 「健康な純血種」を求めるのでしたら、その犬種を専門にブリーディングしている犬舎を探し、問い合わせ、相談される事です。 良心的なブリーダーでしたら、必要な事にはちゃんと答えてくれます。また、アドバイスをくれる人もいます。 ブリーダーの所在が近い・遠いは関係ありません。 本当に「良い仔犬」を求めるのなら、遠方でも厭わず、訪ねて行ける筈ですから・・・ そして問い合わせる前に、質問者様が「求めたいと考えている犬種の事」を前以って勉強される事です。 いくら欲しくても、家庭環境には会わない事もありますし、適切な飼育環境を用意してあげられない事もあると思います。 我が家では、雑種の老犬(♂)と、ブリーディング用(母体として購入した)の仔犬の、二頭が同居しています。 先住犬にあたる老犬が「犬の社会化期」を教えてくれています。 そして、私が「人間社会で生活する為のルール」を教えています。 「人間は犬を選べますが、犬には飼い主を選ぶ事は出来ません。」 「犬の社会化期」 http://www.e-petlife.com/pdf/iivc0009.pdf#search='仔犬 社会化期' http://www.dr-nyan.com/p_kids/main/01_syakai.htm http://www.kao.co.jp/pet/dog/jiten/category02/006.html 「ペット業界の裏側と実態」 http://www.kao.co.jp/pet/dog/jiten/category02/006.html http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/26_01/index.html http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/27_01/index.html http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/28_01/index.html http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/28_01/index2.html 「動物取扱業」について http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/anim_dealer/index.html http://www.vets.ne.jp/faq/pc/law005.html 「改正動物愛護法」 http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/index.html http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/amend_law2/index.html http://www.norimasa-h.jimusho.jp/petbusiness/aeiiaain.html http://nekodasuke.main.jp/sorifu_hokaisetu.html 「良いブリーダーと悪いブリーダーの見分け方」 (参考までに、色んな方の意見を知って頂ければ・・・) http://www.c-animal.com/breeder/infoamation/inf-bre-distinction.html http://www.bull-z.com/miwakekata.htm http://superpuppy.ca/k94dummies/good_breeders.htm http://blogs.yahoo.co.jp/kazuyuki77sinba01/27088813.html http://littlestars.ciao.jp/breeding.html http://magic.milkcafe.to/breederchoose.htm http://pet-net.sakura.ne.jp/index.html http://www5.ocn.ne.jp/~salbia22/illness251.html http://www.poony-wanwan.com/sub8.html#label.2 「犬の選び方」 http://www.geocities.jp/inugasuki_jp/before/kiji/3_1.htm http://www.animalone.co.jp/training/choice/ http://www.breeder-style.jp/before/02/ http://dearangel.littlestar.jp/inu2.htm 「犬の十戒」 http://www5.ocn.ne.jp/~select/Ten-Commandments.html 「犬の聖歌」 http://www5.ocn.ne.jp/~select/sacred_song.html 「虹の橋」 http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html 「捨て犬の十戒」 http://www.japet.net/jhpa/straydog.html 「どうぞここに来て・・」 http://www.tcp-ip.or.jp/~inaba/index.html#maxmssg 「エンジェルの願い」 http://www.tcp-ip.or.jp/~inaba/ange1.html 「どうしてなの・・?」 http://www.tcp-ip.or.jp/~inaba/howcou1d.html 「動物救護に献身する方々を称えて」 http://www.tcp-ip.or.jp/~inaba/admire.html 「愛犬家に贈るクリスマス物語」 http://www.tcp-ip.or.jp/~inaba/xmaz.html 「しっぽをふる数だけ幸せ」 http://www.tcp-ip.or.jp/~inaba/pato.html

smirnoff7
質問者

お礼

asura01様 詳細な情報ありがとうございました 時間はかかりましたが リンク先も全て読ませて頂きました 自分ひとりではこれだけのことを調べるのは無理でした 分からない事をお聞きして皆様が丁寧に答えて頂いた結果です このトピックはこれから犬を飼われる方に大変参考になると思います ひとえに皆様の真摯なお答えによるものであると思います ありがとうございます いろいろ教えて頂いたなかで心を打った言葉があります 私の生涯は10年から15年くらいしかありません。 その間に少しでもあなたと離れている事はとてもつらいのです。 私を飼う前にどうかその事を忘れないでください。 あなたが私に望んでいる事を私が理解するまでに少しの時間をください。 私にとって一番大切な事はあなたからの信頼なのです。 私の事を長い時間叱ったり、そして罰として閉じ込めたりしないでください。 あたにはあなたの生活があり、仕事や楽しみ、そして友達だっているでしょ。 でも・・・私にはあなたしかいないのです。 時には私に話し掛けてください。 あなたの話してくれる言葉の意味など判らなくても、私には全身であなたの言葉を理解できるのです。 あなたが私にどんな風に接してくれたか、私は絶対に忘れません。 私にはあなたの手を粉々に噛んだり傷つける事も出来る歯があるけれど、それでも私はあなたを傷付けてはいけないと心に決めてるのです。 あなたが私を叩く前に何故私がそうなったかを一度自分に問い掛けてみてください。 食事はちゃんと与えましたか?暑い外に長い時間放置してなかったですか? もしかしたら私の体が年老いてどこか弱っているのかも知れません。 いつか私が年老いたら、私の面倒を見て欲しいのです。私達は共に老いて行くのです。 私に何が起きてもいつまでも私のそばにいてください。 「君のそばにいてあげる事は出来ない」「私のいない所でどうにかなればいい」なんて決して言わないで欲しいのです。 あなたがそばにいるだけで、どんな事でも私は乗り越えれる気がするからです。 だから忘れないで・・・私はいつもあなたを愛していると言う事を。

関連するQ&A

  • 柴犬の子犬を買うのにおすすめの方法はありますか?

    柴犬の子犬を飼いたいと思っております。ペットショップ等にも見に行っているのですが、ブリーダーから柴犬を購入することも検討しています。柴犬の子犬を見つけるのにベストな方法を教えて下さい。

    • 締切済み
  • 犬の購入先

    犬を飼う事になりました。 主人が友達に頼みました。 その友達が近所の人がブリーダーをやっていて埼玉県らいしのですが犬の市場見たいのがあってそこで見つけてくれると言う話しなのです。 私はペットショップで買うのは最初から考えてなくて直接ブリーダーさんからと思っていました。 主人が友達に聞いた時はブリーダー仲間に聞いてみると言ってたので飼ってからでもブリーダーさんに話しとか聞けるなぁと安心していたのですが良く聞くと市場に言って購入してくるとの事でした。それならペットショップに行って買っても同じような気がしました。ペットショップなら生体保証もつくし市場で何処のどなたの犬かわからず買ってきて少し安いくらいで保証もつかないのだったらと思うとショップの方がましかなと。市場で購入すると生体保証は突くのでしょうか? そんな犬の市場って知っている方いらっしゃいますか? どんな所なんでしょう、清潔なんでしょうか?ペットショップみたいにいっぱいいて売れるまでおいてあるとかなんでしょうか?それとも毎回ブリーダーさんが連れてくるのでしょうか? 病気とかの心配は無いのでしょうか? 直接ブリーダーさんから購入できないのであればどちらがいいのでしょうか? ペットショップ? それとも知り合いに頼んで少しでも安く保証もない市場からの購入?

    • ベストアンサー
  • 犬の購入について

     白色か薄い茶色の雌の豆柴が欲しいのですが、ペットショップよりもブリーダーから直接買いたいと思っています。出来れば直接実物を見てから買いたいと思っているんですが・・・。私は大阪に住んでいるのですが、ブリーダーの情報等載っているおすすめの子犬購入サイトはありませんか?よかったら教えてください!よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットショップでの犬購入

    こんにちは。 犬の購入について悩んでいます。 色々と犬を買うにあたって勉強したところ、ペットショップよりブリーダーから譲ってもらったほうがよいと知りました。 しかし、ペットショップで見た子が忘れられず、毎日その子のことばかり考えています。 運命とまで思っているので、その子を飼うことで話を進めています。 ペットショップの人に聞いたところ ・生後2ヶ月 ・親の元にいたのは1ヶ月ほど ・他の犬とは遊ばせていない ・血統書がまだ届いていないため、親の詳しいことはわからない といわれました。 犬は最低でも2ヶ月は親や兄弟と一緒にいたほうが良いと聞いていたので、この子を飼った場合、情緒不安定な子になったりしないか心配です。 血統書が届けば、親が何か病気を持っていないか、先天性の病気はないか、親のサイズ等教えていただけるのでしょうか? また、こういったペットショップから飼う子でも社会化は身につけられるでしょうか? ペットショップで購入するにあたって、問題点・注意点などがあったら教えてほしいです。 どうかよろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 初めて犬を飼うのですが。

    犬を飼いたいと思っているのですが、初めてなのでわからないことばかりです。 マルチーズかヨークシャーテリアを飼いたいのですが、ペットショップより、ブリーダーで購入した方が良いのでしょうか? マンションなので無駄吠えのしない犬が欲しいのですが、マルチーズやヨークシャーはどうなのでしょうか? また、良いブリーダーの選び方などありましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 豆柴(柴犬)を飼うには

    現在、豆柴の子犬を飼う予定なのですが、ペットショップですと柴犬しかいないので、ブリーダーさんを探しております。ブリーダーさんから飼うのに確認しなくてはいけないことやペットショップとの違いなどを教えて下さい。豆柴を現在飼っている方は、どのようにして購入したのですか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • コーギー犬 しっぽ 

    今日、ペットショップに尻尾の無いコーギー犬がいました。 動物愛護法があるのに、いまだに許されてるのですね。 もし他の犬種だったら大きな問題になりそうですが、コーギーだから昔からの流れで問題にならないのでしょうか? 尻尾を切られた犬を販売するペットショップも含めブリーダーも公表して、そこからは犬を買わない様にする運動を起こしたいぐらいです。 なぜ、こんな事が許されているのか。 こんなことを無くす方法を教えてください。

  •  ペットショップについて。

     ペットショップについて。  ふと疑問に思ったのですが、ペットショップで売れ残ってしまい、大きくなってしまった犬や猫は、どうなってしまうのでしょうか。いつも子犬や子猫しか目にしないのですが、成犬になるまで買い手がつかなかった犬等は、どこに連れて行かれるのでしょうか。保健所、ということしか思いつかないのですが、あの狭いゲージの中で育ち、散々かわいいと言われるだけ言われ、成長して売り物にならなくなったら保健所で窒息死させられるのだとしたら。ペットショップで犬や猫を眺めていると、時折泣きそうになってしまいます。だけど、私自身も柴犬を飼っているので、もう一匹買うということができません。  近くのペットショップに、大分大きくなった犬がいます。とても、可愛らしいです。  そのような動物は、引き取り手を見つける団体などには、送られないのでしょうか。動物愛護という考え方からは、どのように見られているのでしょうか。  中々、知ってる人に巡り合えないのですが、もし知ってる方がおられたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 子犬はペットショップで買ってはいけないんですか?

    ポメラニアンを買うためにペットショップを探したり実際に行って見ました。 専門家と言う人から子犬はペットショップから買うぺきでない。ブリーダーから買うべきだ。と言われました。 ペットショップで売っている犬は親犬も分からない単に繁殖させて利益を得るために犬の市場みたいな場所で魚や野菜みたいに競り落として買ってきたもんだ。 と言います。 一般の素人さんはペットってペットショップで普通は買うもんじゃないですか? ブリーダーと呼ばれる人が100%良い犬を繁殖させているんでしょうか? 実際に犬を見ないで遠方のブリーダーから空輸や陸送で購入するのもどうかとも思います。 ペットショップで買うしか方法のない場合は何を判断にして決めれば良いのでしょか?

    • ベストアンサー
  • うちの犬は何と何のミックスでしょうか?

    こんにちは。 我が家の犬はおそらく90パーセントくらいが柴犬だと思います。 家族も最初は柴犬だと思っていました。 でも大きくなっても耳の先がほんのわずか下がってるんです。 5分の1くらい。 そして尻尾もほんのわずかに短い気がします。 柴犬の尾って一回転しているか、鎌状になっていて背中にしょってるじゃないですか。 なんですけど我が家の犬は半回転で背中にしょっている状態なんです。 ちゃんとブリーダーさんとかペットショップから買ってきたわけではないので何かはミックスしていても不思議はありません。 上のことだけで何がミックスされている可能性が高いと思われますか? それとも実は柴犬なんでしょうか??? 親犬のことなどは全くわかりません。

    • 締切済み