• 締切済み

累次積分

積分順序を交換することにより、累次積分∫「0→2」(∫「y-1→1」e^2x/x+1dx)dyを計算せよ。 交換することはできましたが計算がやりにくくて困っています。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

#1,#2です。 補足して頂かないと解決しませんよ。 #2でアドバイスしたことをチェックして見ましたか? その上で分かった所までと、分からない箇所を質問して下さい。 積分領域はお分かりですか? X≦1,0≦Y≦X+1 となります。この範囲で積分して下さい。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

>∫「0→1」(∫「0→x+1」e^(2x)/(x+1)dy)dx xの積分範囲が間違っています。 XY座標平面で積分領域を確認して下さい。 積分領域が分からなければ、積分範囲が確定できません。 >=∫「0→1」[ye^2x/yx+y]「0→x+1」dx 積分を全く理解していない。↑この積分は理解不能。 yの積分では「e^(2x)/(x+1)」は定数ですから そのままyの積分の外に出して下さい。 yの積分は「1」の積分になります。 以下は上記の間違いで計算しても意味がありません。 >=∫「0→1」[(x+1)e^2x/(x+1)x+(x+1)]dx >=∫「0→1」xe^2x+e^2x/x^2+2x+1dx >まで計算しました。その後をどう計算したら良いか分かりません。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

あなたやった解答を補足に書いて、分からない箇所をどの様に分からないかを具体的に質問して下さい。

tonomataro
質問者

補足

∫「0→1」(∫「0→x+1」e^2x/x+1dy)dx =∫「0→1」[ye^2x/yx+y]「0→x+1」dx =∫「0→1」[(x+1)e^2x/(x+1)x+(x+1)]dx =∫「0→1」xe^2x+e^2x/x^2+2x+1dx まで計算しました。その後をどう計算したら良いか分かりません。

関連するQ&A

  • 累次積分の順序変更

    累次積分の積分順序の変更 累次積分 ∫(1→2)dy∫(y-1→y+1)f(x、y)dx の積分順序を変えよ 1≦y≦2 y-1≦x≦y+1 だから。 xy平面にグラフを書く。 すると平行四辺形がかけました。 ↑の累次積分ではxの積分→yの積分の順序なので yの積分→xの積分に順序を変えます。 以上からグラフの形より積分を3つに分けて {∫(0→1)dx∫(1→x+1)f(x、y)dy}+{∫(1→2)dx∫(1→2)f(x、y)dy} +{∫(2→3)dx∫(x-1→2)f(x、y)dy} このようになりました。 わざわざ3つにわける必要はなかったでしょうか? そもそもやり方はあってるのでしょうか。。。 どなたか教えていただけないでしょうか!

  • 累次積分の計算問題

    数学の累次積分の計算問題なんですが、 I = ∫∫ y /(1+x^2+y^2)^2 dy dx 積分範囲はそれぞれ 0 ≦ x ≦ 1 0 ≦ y ≦ 1 です どのように計算したらいいかわかりません また積分順序を変えた場合のほうもお願いします

  • 積分順序の交換(2重積分)

    累次積分はすべてにおいて、積分順序の交換は可能なのでしょうか?? 可能でないと思いますが・・・。 例えば、    ∫[1→2]{∫[x→(1/2)x] x/y dy}dx このような累次積分であれば不可能だと思いまして・・・。 累次積分において積分順序の交換ができるできないの見分け方はなんでしょうか?? 初歩的な質問ですみません。 よろしくお願いします。  

  • 累次積分に関しての質問です。

    回答者の皆様にはいつもお世話になります。 ∫∫(x+y)dxdy 積分範囲 x≧0, y≧0, 1/2≦x+y≦1 を累次積分するときですが、下図の様にグラフで考えると、 1/2-x≦y≦1-x, 0≦x≦1と考えてよろしいのでしょうか? それとも、点(0,0) (1,0) (0,1)の大きい三角形の積分から、 点(0,0) (1/2,0) (0,1/2)の積分を引く形、つまり {∫[0 1]dx∫[0 (1-x)](x+y)dy}-{∫[0 (1/2)]dx∫[0 (1/2-x)](x+y)dy}と表した方が良いのでしょうか? ご指導願います。

  • 累次積分の問題

    累次積分の問題で、教科書の答えが間違っているのか、自分がおかしいのか、友達に聞いても同じ答えになってしまったので、質問させていただきました。  問題は、  4    y^2 ∫ dy ∫ y/x^2 dx という問題なのですが・・ 2    1  読みにくくてごめんなさい。 これをといてみたら、log1/2+6 という答えになりました。 しかし、教科書の解答では、-log2+6 という答えでした。  どなたか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 累次積分の問題で質問です。

    大学の基礎課程で学ぶ累次積分の問題なのですが、どうも勘違いしているのか答えが合わないので、計算や式に関して、ご教授願います。問題は以下の通りです。 ∬ x dxdy (D: x^2+y^2≦1, x≧0) D 分かりにくくてすみません、D範囲内でのxの二重積分です。 私は0≦xで半径1の半円をイメージし、 ∫[0→1]dx∫[-√(1-x^2)→√(1-x^2)] x dy で解こうと試みましたが違っていました。正解は2/3とあります

  • 次の繰り返し積分の積分順序を交換して値を求めろ

    次の繰り返し積分の積分順序を交換して値を求めろという問題がいくら考えてもわかりません・・・ ∫[0→1] (∫[0→√(1-x^2)] x/√(x^2+y^2) dy) dx 計算過程を書いて説明してもらえると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 累次積分について

    2本の半径aの直円柱が、その軸が直行するように交わるとき、その共有部分の体積Vを求めよ。 という問題ですがまず、領域D={(x,y)|x≧0,y≧0,0≦y≦x≦a}をf(x,y)=(a^2-x^2)^(1/2)として、この体積を16倍すれば体積Vが求められると考えたのですが、 (1)∫[0→a]{∫[y→a](a^2-x^2)^(1/2)dx}dyで積分する方法 (2)∫[0→a]{∫[0→x](a^2-x^2)^(1/2)dy}dxで積分する方法 で考えたのですが、(1)と(2)では答えが違いました。どちらが正しいのでしょうか?それとなぜ、間違っているほうでは正しい解答が得られないのかもどなたか教えていただけないでしょうか?

  • 累次積分∮∮(D)sinx^2dxdy

    累次積分∮∮(D)sinx^2dxdy D:{y≦x≦1,0≦y≦1} の積分順序を変更し、その値を求めよ。(書き込みが見やすいように範囲の条件式を書きました。xから積分します。) という問題があります。 積分順序を変更すると ∮∮(D)sinx^2dxdy D:{0≦x≦1,0≦y≦x} (yから積分。) となり、ここまではあっていましたが、sinx^2がどうしたら積分出来るのかわかりません。 sin^2xなら2倍角の公式を用いれば解くことができると思いますが、sin^2xとsinx^2は別物ですよね? 解答では (1/2)*(1-cos1) となっています。 この答えの導きを詳しくお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 積分順序の交換の際の書き方について

    積分順序の交換の問題。 ∫[x=0,1]dx∫[y=ax,bx]f(x,y)dyを変形した場合、正しい書き方は次のどちらでしょうか? i)∫[y=0,b]dy∫[x=y/b,1]f(x,y)dx-∫[y=0.a]dy∫[x=y/a,1]f(x,y)dx ii)∫[y=ax,bx]dy∫[x=y/a,y/b]f(x,y)dx 勿論どちらも間違っている可能性もありますが。 順序の交換の問題で減算ってアリですか?