• 締切済み

実家の査定について

実家をどうするかもめていて、いくらぐらいか査定してみようと思います。道路などの条件は次のようになっています。 1 東京都練馬区 大江戸線光が丘より徒歩10分 2 相続税路線価 270千円 3 土地 102平米、整形 4 住宅 木造、築17年 168平米 5 第1種低層住居地域 6 道路 南東4m、北西10m、両面道路 7 接道幅11m いくらぐらいするでしょうか?

みんなの回答

  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.2

公示価格を目安にするならば 坪110万~120万程度 解体費用はマイナス200~250万 角地であることや、接道を考えると 私が売るなら 古家付 4500万~5000万 買うなら、古家解体費マイナスで3400万ってとこでしょうか。

kami55
質問者

お礼

すると3400万円くらいでしか売れないんですね・・・ とほほ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その辺で角地なら坪170~180万ぐらいだと思いますよ。 建物の評価は多少あるでしょうけど状態次第で 値段がついたり、解体費用分を値引きするなど ぶれることが予想されます。 34坪だから5000~6000万ぐらいです。

kami55
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 建物代はないと考えておいた方がいいんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 採光の減少度合いについて教えてください

    現在、我が家の南東側は空き地ですが、家が建つことになりました。それに伴い、採光の減少が考えられます。その度合いについて、わかる範囲で良いのでどんな感じになるのか教えていただきたいです。 ●我が家の現状 1.用途は第一種低層住宅、建坪率50%、高さ制限は10メートルの土地 2.土地は北東~南西にのびる長方形(約190平方メートル)で、北東側に道路あり 3.木造2階建て(1階にリビング、2階に寝室等部屋あり)で、土地の形状に合わせた長方形、高さ6.8メートル 4.1階は南東側壁面に沿って1階天井まで届く大きめの窓、階段は吹き抜け(傾斜の緩い大きめのトップライトあり)、2階南東側にも大きめの窓、1.2階ともに南西側にも南東ほどの大きさではない  が窓あり 5.境界線からの距離は、北東の道路からは6メートル、南東の境界線からは3.5メートル、南西の 境界線からは3メートル、北西の境界線からは1.3メートル 6.南側に2階建て(おそらく高さ10メートル)の家あり(境界線からは1.5メートルほど離れている)、南西側にも2階建ての家があるが、午後、1階の南西の窓から日が入る(北西側にも家があるが、我が家の窓は小さいものしかない) ●南東に建つ家について 1.土地の形状はほぼ同じ 2.木造2階建て、土地の形状に合わせた長方形、高さは10メートルの予定 3.境界線からの距離は、北東の道路からは2メートルくらい、北西の境界線(我が家の土地の)から1.5メートル、南西の境界線から2メートル離れる予定(南東境界線からは不明) 上記が先日、施工会社の人から聞いた内容となります。建築許可は下りているので、日影規制などはクリアしているのですが、実際、採光がどうなるのかイメージがわきません(後日、日影図と家の設計図をもらえることになっています)。 採光の減少により、我が家もリフォームを考えるべきかどうか、悩んでいます。 ちなみに、共働きなので平日の9~18時は家にいないことが多いですが、休日には子供とともに家にいます。 以上のデータ等は「建築の素人」である私がわかる範囲で記載しています。もし「このデータを」ということがありましたら、合わせてご指摘ください。よろしくお願いします。

  • 中古戸建の購入を検討してます。

    条件は以下のとおりです。 2階建て 土地59平米 建て面積58平米 2004年築 一種低層 準防火地区 高度利用地区 建ぺい率50% 容積率100% 再建築不可(43条ただし書きの許可をとれば再建築可) 北側4m道路に接道5.2m 景観法の規制あり 懸念されることはありますか? 留意すべき点はありますか? 住宅街で一種低層なのに高度利用地区です。どういうことでしょうか?(一種低層や高度利用地区自体の意味はわかります。) いつか都市計画にかかって土地を手放さなければならなかったり周りが高層ビル群になってしまう可能性はありますか? なんでも良いのでアドバイスお願い致します。

  • 庭の日当たりについて

    こんにちは。 今、一戸建てを立てようと計画中です。 1つ、気になっている土地があるのですが、日当たりで迷っています。 南東と北東に面した角地です。 南東:道路8mをはさんで、3mの高台(将来は一戸建てがたつと思います。 北東:道路6mをはさんで一戸建て 南西、北西:一戸建て(南西から北西にかけてゆるやかな坂道です。) 土地の南東側に庭をつくる予定ですが、不動産会社によると、冬至の時期になると縦7mの庭のうち、5mほど影になるようです。 家には日がはいってくるので、いいかなとも思ったのですが、実際はどうなのか気になってきました。 やはり冬はそんなものでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 解体費用について

    いつもお世話になっております。 業者からの建物の解体費用の見積りが130万でした。 この金額が妥当な金額なのかお教え願えないでしょうか。 所在地:横浜市 建物:木造、80平米弱 アスベストの使用:不明 接道幅:10m 幅員:6m ポイント ・敷地が道路より2mほど高くなっている ・電線が工事の妨げになっている ・隣地とは1m以上の間隔あり 以上、宜しくお願いします。

  • 南東道路で北西玄関は・・・

    南東道路の土地を購入。(東西13m、南北16.5m) ここに7×9、総二階の家を建設予定なのですが 北西玄関の間取りがとても気に入ってしまい (全室南向き&東キッチン~北東~北の水周りの家事動線のよさ) この土地で北西玄関の家を建てたいと思っております。 ちなみに、4区画分譲の南東土地を購入したので ほか3区画(北東・南西・北西道路の土地)はいずれ家が建つ予定です。 家々に囲まれるような玄関はやっぱり避けたほうがいいのでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • 東南角地の玄関の位置について

    西南の角地(東西14m×南北12mの長方形・接道道路共に4m)に新築2階 一戸建てを立てようと間取りを考え中です。 まず、玄関の方角で非常に悩んでいます。 下記の(1)~(3)の玄関位置について自分だったらこの位置にするといっ たご意見やご感想を教えていただければありがたいです。 〇土地条件 真南から20度西よりに角度をとり南面道路に接している (以下話を簡略化化するため南面道路の接道面を南とします) 南面と西面が4メーター道路に接道 北側の隣家および東側の隣家は敷地いっぱいまで総2階で隣接 〇検討している玄関位置と1Fの主な間取り(すべて長方形)  (1)北東玄関(南面に東よりDK8・L8・和6と並列)  (2)北西玄関(南面に東よりDK8・L8・和6と並列)  (3)南西玄関(北東にDK8・南面東よりL8・和6・玄関) 〇良い点・悪い点  (1)北東玄関    良:・日当たりの良いところにLDK和室を並列    悪:・南東が隣の家ぎりぎりのためDKが暗そう      ・玄関への出入りが窮屈で玄関が暗そう      ・和室の西日  (2)北西玄関    良:・日当たりの良いところにLDK和室を並列    悪:・南東が隣の家ぎりぎりのためDKが暗そう      ・玄関出たらすぐ道路      ・和室の西日  (3)南西玄関    良:・余裕のある明るい玄関      ・東側に2メートルの余裕ができる    悪:・南面がリビング和室のみとなり明るさが保てるか      ・DKが北東のため暗そう

  • 北東接道の土地で建てる家の日照確保方法は?

     北東接道(4m道路)で間口7.5m奥行き11mの25坪の長方形の土地で家を建てる検討をしています。3方は家に囲まれており(1)南西は2階建て,(2)東南は2階建て,(3)北西は3階建ての住宅です。  つい先日10月中旬に日照を見に行ったところ,朝7時は(2)の家の陰がさすものの,東方向から敷地の入り口付近に日があたっていました。10時はほぼ全面(2)の家の陰で,12時ごろは奥に(1)の家の影が2mくらいあるものの,ほぼ全面日があたってでした。夕方以降はまだ確認できていません。 家の希望は (1)車を2台駐車したいので,1台はビルトインガレージ (2)洗面・お風呂・リビングは2階,1階に1部屋,3階に2部屋の3LDK100平米弱くらいの大きさ。  これまでのところ南の隅をライトコートとしてとる,3階の南東をベランダにして床面を陽を通す素材にする,2階の南東壁面上部に窓を採るなど考えてみましたが効果があるでしょうか?どんなに頑張ってもこの条件の土地では哀しいくらい暗いでしょうか?こうしたら明るいよといったアドバイス等々もよろしくお願いします。

  • 至急、南東向き土地の、日当たりよしあし。(訂正)

    すいません!訂正します。 以下の土地を購入するかどうか、決断を迫られています。 間取り案が出てきているので、検討しています。 午後の日当たりについてと、夏・冬の暑さ寒さについて、懸念しています。アドバイスお願いいたします。2世帯です。 ・南東12m道路、道路面より7m高い。 ・北西!6m道路、道路面と段差なし。 ・南東側14.15m、北西!側15.08mの間口 ・南西側住宅あり、北東側住宅有 南西側住宅が0.6mほど高い。 ・ほぼ、下記の図のように、45℃ずれています。 【1F】 。。。。。。。。。↑ 北。。隣家 。6m道路。。。/ 風呂 。。。。。/ 台所ーーー 寝室/ 。。/ 玄関ーーーリビング/ 。。。 階段ーーーーーー/ 12m道路 。。。。。。客間 ーー/ 。。。隣家。。。。↓南 ちょっと高い 【2F】 。。。。。。。。。↑ 北。。隣家 。。6m道路。。/ 風呂 。。。。。/ 台所ーーー子供部屋/ 。。/ ーーーーーーーリビング/ 。。。 階段ーーーリビング/ 12m道路 。。。。。。寝室2 ー/ 。。。隣家。。。。↓南 ちょっと高い

  • 南西向き土地の間取りについて

    南西向きの土地、前面道路8メートル、間口11メートル、奥行き18メートル60坪の土地に新築予定です。南東側隣には2階建てのアパートが建っており、北西側隣にも2階建ての住宅が建つ予定です。 できるだけ日当たりが良い家にしたいと考えています。 我が家も現在の予定では2階建て、道路に面して庭、駐車場を配置し、その奥に住宅を建てる形になり、一番日当たりの良い道路に面した側(南西)には北西から南東に向かって玄関、和室、リビングと配置する、玄関前に雪よけにカーポートを設置する間取りです。 できるだけ日当たり良くするには、どのような間取りが良いのでしょうか。 できれば朝から夕方まで明るいといいのですが・・・ 玄関を反転させて南東側にした方がいいでしょうか。 どの程度家の中に日が入るのかピンとこなくて悩んでいます。

  • 不動産の査定を安くする方法を教えてください。

    始めまして。 よろしくお願いします。 私の父と、父の妹(叔母)の共有名義になっている不動産があり、この度、叔母の権利分を私が買い取る話になりました。 公示地価、路線価等で価格を検討中ですが、その物件は北向きで間口が約7m、奥行き約23mの長方形で、東隣(隣接しています)がマンション(4階立て)と、西隣が法人物件(現在は1階が倉庫、2階3階が社宅)と、南側は2階立ての1軒屋に囲まれた物件です。(建物は築50年近くになる木造家屋ですので土地のみの評価でお願いします) もっと詳細なデータが必要かもわかりませんが、これらの条件はマイナス査定にできるでしょうか? (例:北向きは価格からマイナス〇%など) 不動産鑑定士さんのHP(http://www.erea-office.com/pages/baibai.html#【事例1】 同族間の売買)などで、間口狭小の場合 △5、奥行長大 △5(HPの例の場合、間口8m 奥行き25m)などともあります。 また、共有名義になる事(父ではありますが)もマイナス査定とすることはできますか? どの項目が、いくらマイナス査定にできるか、できればその根拠も教えて頂けると有難いです。 もちろん、最後は叔母さんとの話合いですが、お互いが納得できる話し合いをする為に上記の件についてお伺いさせて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。