• 締切済み

中学の友達が妊娠してしまいました

入学当初から一方的に親しくされ、流されるままに友達?のような関係を続けてきた子が、 4ヶ月程前から妊娠していたことがわかりました。 親と良い関係にはないようで(詳しくは話さないのでそれ以上のことはわかりません) 現在このことを知っているのは私だけです。 彼女は以前から自傷行為を繰り返していて(私の知る限り病院に運ばれたことは無いですが) 毎日のように自殺を仄めかしたり、一緒にいて鬱になりそうですし、はっきり言って縁を切りたかったのですが、 彼女は何故か私のことは全面的に信頼しているらしく、 相談(愚痴や妄想?に近い内容ですが)されたり色々聞かされるうちに、とても精神的に不安定だということがわかり、 せめて聞いてあげるだけでもと付き合いを続けてきました。 補足(憶測です。表現も悪いです。) 以前、ネットで検索した所「メンヘラ」と呼ばれる人たちと言動や行動がとても似ており、 例え方として不適切かもしれませんが、彼女をメンヘラとすると私が依存されている彼氏 のような立場にあたる気がしました。 (私は女ですがとてもその状況に当てはまっていたので) 友人の妊娠について今も現実味が無く、人事といった思いのほうが強いのですが、以前以上に 縋られてしまい、このままでは私のほうが精神的に参ってしまいそうです。 しかも何を言っても全て否定され、八方塞がりでどうすることもできません。 最善は彼女を親に話すよう説得できることなのですが、最悪は私に関わらせないようにする (縁を切る)事を考えています。 本音を言ってしまうと、私はその子の事を最初から友達とも思って居なくて、 むしろ今は死んでしまえばいいとさえ思っています。 顔も見たくありません。見るたび吐き気がしてきます。 なので、誰かに相談すれば感情的になって最低なことを言うと思います。 とても親や友人には相談できません。 でも、できれば助けてあげたいです。 どうしたらいいのか意見を聞かせください。お願いします。

みんなの回答

  • harikiki
  • ベストアンサー率71% (105/147)
回答No.8

No.6です。回答読んでいただきありがとうございました。 さて、今回いただいたお礼や他の方へのお話の内容を拝見して気になったので再び回答させてください。 >妊娠は本当です。妊娠検査薬のことを彼女は知らず確かめていないというので、わかる限りですが教えて購入させ、その際、陽性であることを確かめました。 ということは、妊娠はほぼ確実とみて良さそうですね。判定薬もチェック時期や方法によっては絶対正しいと言えないこともありますが(もともと生理不順の人などは1回で判定出来ないこともあります)、どうもその可能性は薄そうですね。 というわけで、現実的な対処として、一日も早く病院に行かせましょう。病院で確認する以外に本当のことを知る手だてはありません。そして、おなかの赤ちゃんの状態だけでなく、母胎である彼女の状態も気がかりです。 費用のことですが、「妊娠の可能性がある場合で、初診料と検査料等の費用として、最低8,000円程度必要です。その他医師の方針により、さらに検査が増えて費用がかかる場合もありますが、2万円程度あればよい」ということです。 (http://www.arax.co.jp/checkone/sitemap_frame/shindan.html) これが全国共通どこの病院でもそうだということはないと思いますが、これぐらいは必要だと心づもりをしていた方がよいでしょう。もちろん保険証も必要です。彼女は自分の保険証のありかを知っていますか。そして、中学生にこのお金の準備ができますか?また、他の方も触れられていますが、中絶するとなったら、時期的なことも費用のことも無視できない問題ですよね。 こうなるとやはり、彼女の親を含め、大人にだまって済ませることは難しいと思います。 しかし、状況として、 >先生の殆どは彼女に関わりたくないといった態度で、担任は私も含め生徒に彼女のことを >押し付けるような言い方すらしたことがあります。 >ただ、授業で会う先生方からは最近では私まで敬遠されている気がします。 という現実があるのですね。…何というか、とても情けなく、非常に残念です。あなたの身近な大人である教師がそういう態度であることが。こんな無責任な言動がどうしてできるのか理解できません。 >私が積極的に話しかけるタイプではないため、どんな先生なのか表面上以外は全く把握できていないので、良い先生もいるとは思うのですが。 >本当に生徒を思ってくれる先生を見分けるポイントはあるでしょうか?わたしはそういった面で掛けているので、信頼できる人を見つけられずにいます。 そもそも、先述のようなことをする教師をみれば、信頼はできないですよね…。 確かにいい人もいると思いますが、先述のような教師の存在や、やり方を見逃して良しとしている大人なら信用するに足りません。(いい人であることとすぐに信頼できるかどうかはまた別のお話です)それに、(余談ですが)自分にとって学校内に信頼できる大人がいなくても不便がなく、また、別の場所に(家とか塾とか)そういう存在があるなら、それはそれでいいのです。 ただ今回は、どうであれ大人の協力が必要で、学校内である方が話が早いかな?と思ったのです。 教師×、スクールカウンセラも×ですが、保健室は相談に行けそうにないですか? 保健室は今や、体調不良者だけでなく悩みがあり辛いという人も利用していると思いますが、質問者さんの学校の保健室はどうですか? 利用状況や雰囲気、生徒からの評判はどうですか? それらを判断材料にして、親身になってくれそうなら相談してもよいと思います。その際に、担任や他の先生方の反応が気になって、誰にも相談できなかったということも上手に(ただの教師批判ととられると損ですので)伝えてみてください。ポイントは、すごく信頼している、他に頼れないということを示すことですかね(内心どう思っていてもいいのです、…こんなあざといこと教えていいのかな;)。 学校の大人への相談が無理なら、やっぱり質問者さんの親御さんに打ち明けることはできませんか? その際、「まず自分の話を全て聞いた後に、冷静に相談にのって欲しい」ということを前置きとして伝えてください。 質問者さんの受け答えを見る限り、きちんとされている親御さんなのでは?と推測するのですが。 どちらにしても、何度も言うようですが、中学生だけで秘密裏にことを収めてしまうには無理がある状況だと思います。 辛い選択かもしれませんが、質問者さんの支えだけでは限界だと思いますよ。 最後に、ずっと気になっているのですが、 当事者ではない質問者さんが、こんなに思い悩んで対処方法を考えいる中で、彼女自身はどうしようと、どうしたいと考えているのでしょうか。また、子どもの父親はどうしているのですか? もし彼女自身が、いずればれる日までこのままで…などと考えているのなら、質問者さんがそこまで悩み苦しんであげる必要はないのではと感じます。どうであれ、たとえできたとしても、お金の用立ても決してしてあげてはいけません。 この一件を内々のうちに済ませてしまえば、質問者さんだけが辛く苦しい思いをしながら彼女の依存に付き合っていかなければならない状況を変えることは難しいと思います。 正直放り投げてもいいような状況なのにそれをしないのはすごいことです。でも、質問者さん一人が考えていても解決には遠いですよね。というか、基本的に、当事者である彼女に考えさせ、決めさせてください。彼女自身に責任を与えてください。このままだと、うまくいかなかったとき彼女はきっと言います「あの時○○(質問者さん)が言ったじゃない」と。 実際彼女自身、どうしていいのかわからないでいるのだとは思います。そして助けてほしいと望んでいるのでしょう。だからこそ、2人きりでなんとかしようとせずに、直接あなたたちの話を聞くことができ、現実に対処がとれる生身の大人を介入させて欲しいと思います。 これ以上、質問者さんが辛い思いをしなければいいと思います。そして彼女も。 また長くなってしまいましたが、少しでも参考になればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • robin2006
  • ベストアンサー率27% (39/142)
回答No.7

こんにちは。 相談できる大人が見つからないかもという事なので、電話で相談できる機関を探してみました。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/jicen/02soudan/soudan.htm http://www.childline.or.jp/supporter/cl_center/top.html 児童相談所は、質問者さんの住んでいる場所がわからないので、とりあえず東京都の相談所を挙げました。住んでいる場所が東京でなくても相談して大丈夫だと思うし、近くにあるかどうかも調べてくれると思います。 ただ、友達の妊娠が本当であれば、彼女の両親にいつかは言わなくてはいけなくなります。しかも、現在妊娠4、5ヶ月以上であれば、あまり猶予はありません。 とにかく、質問者さんだけで解決しようとせず、病院なら心療内科か産婦人科、担任が無理なら保健室の先生、もしくは上記のような機関に相談してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harikiki
  • ベストアンサー率71% (105/147)
回答No.6

質問者さんはとても冷静で理性の人ですね。 相手に対して良い感情を持てないと思いながら、どうにかしてあげたいという気持ちも失っていないことが素晴らしいと思いました。 とにかく、その子だけでなく、質問者さん自身が、少しでも楽になれる道を考えたいところです。 まず、彼女の妊娠についてですが、「今4ヶ月」と考えていいんですよね? では、彼女の身体に変化がありますか? 妊娠4ヶ月目ともなれば、大抵の人は、「妊娠してるかな?」くらいには、少しおなかがふっくらしてくるものです。(http://www.premama.jp/hyakka/ninshin/mm04.html)もちろん個人差はありますが(もともとぽっちゃりしていたりするとわかりにくいこともありますし、目立たないタイプの人もいますからね)。 今のあなたから見て、彼女の身体には何か変化が感じられますか? 個人的感想ですが、この妊娠話は嘘だと感じます。 なぜそんな嘘をつくかといえば、ひとえに、誰かの、この場合は質問者さんの関心を引きたいから、だと思うのです。 悩み事、心配事があるうちは、質問者さんが「話を聞いてくれる、自分に構ってくれる」と彼女は思っているのではないでしょうか。実際、質問者さんは、困ったと思いながらも彼女の話につきあってあげていますよね。 質問者さんのどんな言葉も受け入れない彼女の様子から察するに、彼女は今の状況を意欲的に改善したいという意志がないのではないかと思います。だって、「かわいそうな私」でいれば、自分のことを心配してくれる人がそばにいてくれるのですから。 >とても親や友人には相談できません。とのことですが、 では、このまま質問者さんが彼女につきあっていればそれで解決するかというと、質問者さん自身が参ってしまいます。正直、これはもう、友だち同士レベルでどうにか解決できるような話ではないと思うのです。なんと言っても、「妊娠が嘘ではない」可能性も、「妊娠は嘘」ということと同じくらい残されているのですから。 で、どうするか。 一番いいのは、もちろん、彼女自身が大人に相談することです。 これは彼女の親である必要はありません。 親との関係があまり良くないということなので、彼女の根本の引っかかりどころは親子関係にあるのでは?と推測します。あなたに対する依存の度合いを見ても、誰かに構って欲しいことの表れだと思えてなりません。 でも、まだまだ自分のことで手一杯な中学生が、誰かのためにできることには限りがあります。 そして、彼女の今の状態(心も身体も)をきちんと把握して、必要であれば、彼女の親と彼女の間に入る必要性が出てきます。それは中学生には難しいことですよね。だから、大人の登場です。 でも、本人に相談に行かせるのは難しそうですね。 なので、次案として、 学校内で、質問者さんが信頼できる大人はいませんか? 話がスムーズにいきそうなのは、養護教諭や、(いれば)スクールカウンセラーですが、先生たちもピンキリですからね(笑) 相談した方がビックリするような手を打つ先生も中にはおられるので、質問者さんが信頼でき、打ち明けてもいいと思える大人がベターです。その人相手に、自分が精神的に参っていること、その原因(彼女のこと)を慎重に伝える、というのがいいと思います。 相談する際には、自分が先生を信頼して話すということ、決して他の人には話して欲しくない、もちろん当事者(彼女)にも、自分が話したことは絶対に明かさないで欲しい。と念を押してください。 念を押されたところで、たとえば、保健室の先生に相談すれば、担任と学年主任、学年を担当する先生にはいずれ明かされると思います。なぜなら、情報を共有し連携して事に当たる)からです。これは想定しておいてください。 もし、先生方の間で、少しでも彼女が気がかりな生徒のひとりであれば、話はある程度スムーズにいくと思います。 問題は、「妊娠している(かもしれない)」という話は、嘘でも本当でも、噂として流れてしまえば、当事者は並大抵でないダメージを受ける、ということです。 今ですら不安定な彼女をこれ以上追い詰めるような結果になることは避けたい事態です。 また、そうなったときに、質問者さんが責任を感じて受けるダメージも大きいと思います。それも回避したところです。だから、嘘でも本当でも、慎重に話をすすめてくださいね。それは、あなたが打ち明ける大人にも十分伝えてください。 いま質問者さんは、あまりにリアリティの感じられない相談を持ちかけられて、どうしよう?と悩んでいるのだと思います。でも、自分一人で解決しようと思わず、誰かの手を借りてください。あなたがひとりで助けなければならない、ということはないのです。 結果的にどんな状況になれば、お互いが楽しい学校生活を送れるかを考え、そのためにどんなことが必要かを考えてみてください。 あなたの聡明さならきっと大丈夫だと思うのです。 良い方向に向かうよう、応援しています。

siro_24
質問者

補足

温かい言葉ありがとうございます。そんな素晴らしい人格なんかじゃ全然ないですが、とても励みになりました。 >彼女の妊娠についてですが、「今4ヶ月」と考えていいんですよね? 彼女が気づいたのが4ヶ月程前なので、もしかすると5ヶ月近く経っているかも知れません。体ができていないのでつわりの症状が続くなんてことはあるのでしょうか? 大人の体ではないですし、参考先に書かれている基本で判断することは難しそうです。 (勿論、詳しく書かれていてとても参考になりました) お腹のでぐわいは、体に密着した服を着なければわからない大きさで、冬服の制服ではまずわからないと思います。子供が順調に成長していないのでしょうか。 また流産についてですが、流産しても体に悪い影響は無いのですよね? もし、流産すれば誰にもわからないで終わるのかとも思ったのですが、4ヶ月経つと流産の可能性は無いと書かれているので、もう可能性は無いですよね。 先生との相談ですが、先生の殆どは彼女に関わりたくないといった態度で、担任は私も含め生徒に彼女のことを押し付けるような言い方すらしたことがあります。 私が積極的に話しかけるタイプではないため、どんな先生なのか表面上以外は全く把握できていないので、良い先生もいるとは思うのですが。 ただ、授業で会う先生方からは最近では私まで敬遠されている気がします。 本当に生徒を思ってくれる先生を見分けるポイントはあるでしょうか?わたしはそういった面で掛けているので、信頼できる人を見つけられずにいます。 また、スクールカウンセラーは期間限定といった形でしか来ていないので、話すのは無理そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50624
noname#50624
回答No.5

カウンセリングを受けさせたらよいと思います。 病院でもいいし、何かの相談機関でもいいし。 お友達が一人じゃ嫌だと言ったら、あなたも付いて行ってあげたら? あなたのお友達は多分精神障害があると思いますよ。

siro_24
質問者

補足

相談機関など無料でできるところあるといいのですが、やはりここぐらいでしょうか。 精神科医のことも視野に入れようと思います。 ただ、今は産婦人科に連れて行くべきかどうか悩んでいます。 一緒に行くと私まで疑われそうなので、あまり行きたくないのですが。。 産婦人科では一度見てもらうとどのくらい費用が掛かるものなのでしょうか。 保険書が有効(病院では医療費が引かれるんですよね?)かもわからないので、分かる方がいたら教えてくださると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107520
noname#107520
回答No.4

ひぃーって感じですね だいぶ中学生も荒れているのでしょうか?こういうことが結構普通にあるようになってきましたね。 さてあなたが彼女を助ける方法というと何が思いつきますか?彼女はまだ中学生ですから中絶するのかな。いずれにしてもおこずかいの中からお金を少し出してあげるくらいしかできることはないですよね。 あとは妊娠や中絶についてよく知ることでしょうか?確か中絶は遅くなれば遅くなるほど体に負担が大きく将来妊娠できなくなる可能性もあるようです。 死んでほしいとおもうのに助けてあげたい、と思うのって相当混乱してますよね。 自傷行為をする人は一般的にお父さんとの仲が良くない人に多いようです。家族仲が希薄とか。で、たぶん質問者様も彼女と似ているとおもうんですよ。で、ここからが大事なんですけど、もし彼女が妊娠していなかったとしたら、もしかしたらあなたが妊娠していたかもしれないですよ。つまりあなたは彼女の妊娠から学ぶことがあるということです。かんたんに体を許してしまうと傷つくのは女性です。それって自分で自分のことを適当に扱ってるってことですよ。たとえ避妊をしたとしても妊娠する可能性はありますし、一度でも相手の性欲の捌け口にされてしまうと、心の傷は深まるばかりでどんどん悪い男と付き合うことになります。これが現実です。 性を軽く扱うと取り返しのつかないことになります。それなのに子供の目にふれるテレビや雑誌などは本当にその場の快楽ばかりを教えて命の尊さを教えるものがすくない。これは私たち大人に責任があります。どうか許してください。こうしてあなたたちが犠牲にならないとあなたたちが学ぶことができなくなっているのは絶対に間違っています。 どうか自分を大事にすることをあなたもお友達も学んでほしいなと思います。

siro_24
質問者

補足

私の目から見てですが、普通にあるということは無いと思います。 普通の子は彼氏といっても学校内の範囲ですし、恋愛よりも親との付き合い(一緒に出かけたり)を優先する子の方が多いように感じるほどです。(遊び歩いていそうな子も確かにいますが) それと、私は彼女とは正反対だと思います。周りから見てどうかはわかりませんが、ポジティブ思考ですし、自傷なんてMなこと怖くてできません!とかふざけている余裕もまだあります。。 >もし彼女が妊娠していなかったとしたら、もしかしたらあなたが妊娠していたかもしれないですよ。 これについてははっきり否定させてもらいます。断じてありません。 ちゃんと(最低限かもしれませんが)知識を持っていて、そういった判断ができる子もたくさんいます。 確かに学ぶものもあるとおもいますが、これから彼女と関わって誰かにこのことを話してと考えると、怖くて学ぶなんて易しいものではない気がします。 >自傷行為をする人は一般的にお父さんとの仲が良くない人に多いようです。 参考になります。家族関係が全くわからない状態なので。 余談ですが、子供のことを思ってくれる大人がいてとても嬉しいです。少し涙でました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Vwiyoonn
  • ベストアンサー率35% (162/455)
回答No.3

 多分、その友人を彼女の親に妊娠している(狂言の可能性も考えられますが)事実を告げさせられる可能性は極めて低いように思われます。そして、それはきっとあなたに限らず、誰であっても同じではないかと思われます。  しかし、原状のままでは生まれてしまうかもしれない子供が不憫です。  どうにかして出産を食い止めたいとお考えでしたら学校経由(養護教諭やスクール・カウンセラーなど…学生さんですよね?)で彼女の両親に妊娠の可能性を示唆するという手段もあります。──直接彼女の両親に告げようものなら確実に一悶着ありそうですしね。  そして、(精神科に連れていって治るまでつきあう気があるというなら別ですが)できるだけ早急に彼女と縁を切るべきでしょう。彼女はあなたのいい人さ加減につけこんでいあなたを振り回し疲弊させつくすことで満足を覚えているだけにすぎません。  とはいえ、すっぱりと縁を切ろうとすると嫌がらせで自殺未遂なんてことをやらかしかねないので、じんわりと生返事率と無関心率を上げてゆき、あんたがどーなったってべつにいーけどぉ。ということを分からせてやるのがいいのではないかと。  でも、文面からいい人感が感じられるくらいですから極めて大変とは思いますが、あなた自身が彼女に損ねられてしまう前に心を鬼にしてでも彼女と縁を切るべきでしょう。まずあなた自身を守ることが第一です。

siro_24
質問者

補足

やはり漬け込まれているだけなのですよね。 最終的には絶対に縁を切ろうと思っています。 ただ、今は同じ学校に通っていてクラスも同じですし、周囲の目もあるので、そういった面でもすぐにとはいきそうにありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 666777
  • ベストアンサー率22% (20/88)
回答No.2

産むとなれば、どんどん大きくなるお腹は 隠しようが無いと思います。 結婚していないのならなお更 産んだ後もご両親の協力が必要です。 中絶するにしても、未成年の場合 親の承諾書が必要になりますし、費用もかかります。 彼女のことを思うなら 彼女の親にあなたから直接言うか 自分から言うように彼女を説得しましょう。

siro_24
質問者

補足

説得は今の時点では無理です。 彼女の親に私から言うのも難しいと思います。 親には会ったことがないですし、自宅の電話に(掛けないで欲しいと言われていますが)掛けても、今まで出たことがありません。 >中絶するにしても、未成年の場合 >親の承諾書が必要になりますし、費用もかかります。 とても参考になりました。やはりなんとかして親に伝えなければならないのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • underware
  • ベストアンサー率14% (33/224)
回答No.1

妊娠そのものが嘘なんじゃないですか?かまってほしいだけなのかも。 もし本当なら、彼女の家族で解決すべきことだし。なるようになるしかないと思います。

siro_24
質問者

お礼

妊娠は本当です。 妊娠検査薬のことを彼女は知らず確かめていないというので、わかる限りですが教えて購入させ、その際、陽性であることを確かめました。 間違いという可能性もあるようですが、体調とその時の態度からも本当だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死にたいと連絡してくる友達を

    死にたいと連絡してくる友達を そろそろ無視していいですか? わたしの友達にメンヘラの子が います。その子は、ちょっと したことで死にたいと言います。 リストカットしたり、車の通りが 激しい道に出て、ひかれようと します。(自殺未遂です) 今までは支えてあげようと 思っていたのですが、なにか ある度に、死ぬ。とわたしに 連絡してくるので、そろそろ わたしも対応できなくなり、 疲れました。 わたしまで精神的にやられて しまうような気がして… このままその子と友達の関係を 続けるべきか、きっぱりと 縁をきるか迷っています。 みなさんの意見を 聞かせてください。 わたし、おかしいですかね?

  • 友達なの?

    この前、友達から親に言わないで!と、言われていることを、その子の親に言ってしまいました。 友達が学校に来なく、このままの私生活では卒業延期になると考え、その友達の親から私に電話がかかってきたときに言ってしまいました。 私は友達を裏切ったので、友達の関係はもう終ったと思いました。 しかし、電話で謝ったときに多少は怒っている様子でしたが、責められるようなことはなく、大学を辞めたいと考えていることを聴きました。 しかし友達から大学の相談をしてくれません。 確かに私は的確なアドバイスをすることができないのは自覚しています。 でも友達と思っているのなら、相談をしてほしいです。 大学を辞めたいことを聴いたのは何故大学にこないのか、私が質問したからで、友達から言ってくれたわけではないし、友達から相談されません。また、私は彼女を裏切るようなことをしています。 連絡は代返をしてほしいとのメールだけです。 私と縁を切らないのは、友達と思っているのではなく、都合のいい女だと考えているからなのでしょうか? また、友達とは縁を切ったほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 友達が妊娠…?

    こんばんは、カテゴリー違いでしたらすみません;(人間関係と悩んだのですが…) 質問の内容なのですが、タイトルの通り、友達が妊娠してしまったかもしれないのです。 わたしは高校2年生で、友達(女の子)もそうです。 彼氏とも友達で、その子も同学年です。 「生理がこない」と相談されたのですが、正直、「どうしよう」でいっぱいです。 その子には先月も同じ相談を受けたので元々不順なのかな?と思うのですが、今回はちょっと遅すぎると思うのです。(27日に相談されたのですが、その時点で2・3日遅れていて、今現在もきていないそうです) 先月生理がきた(妊娠してなかった)とわかった時点で2人をもっと怒っておけばよかったと、今も自分を責めています; そのとき(相談を受けたとき)他の友達も居たので、相談(話し合い)はできるのですが、なにぶん高校生なのでどうしたら良いかわかりません。 どうやら膣外射精(ゴムはつけてない)だったらしいのですが、妊娠の確率は高いのでしょうか? また、検査をする場合、妊娠検査薬?はドラッグストア等で買えるものなのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、もうひとつ… 当事者でない私が、先生などに相談するのはやめておいた方が良いでしょうか?(妊娠でなかったら余計なお世話だし、プライバシーの侵害…??) 長々とすみません; よろしくお願いします。

  • 友達との縁の切り方【長文です】

    こんにちは 以前に友達との関係の事について質問しました その時には皆さんからの意見を見る前にちょっとしたトラブルがあり縁切りになってしまったのですが… そう思っていたのは私だけだったようなんです 以前の時には互いに犬を飼っていて競技会にも出てる事 そして相手が人間の子を出産して競技会に出なくなってから関係が変な事 親友とまで呼ぶ相手が頑張って競技会で良い成績を出してもお祝いもない事etc 以上のような事で相手の気持ちについて聞きました 質問後どうしても会わなければいけない用事があって会ったのですが… 私はその間に更に良い成績を出していて以前はメールだったけど直接言ったらお祝いしてくれるかな?と期待して話してみました 結果は…『フ~ン、そう』と本当に軽く流されてしまったのです その後…以前のように自分に都合の良い時だけしつこく連絡が来るようになったのです 前の時には『絶縁状』みたいな事はしてなかったのですが… 今回は縁を切りたくて悩んでいます でも相手の子は何でもかんでも不特定多数の人に相談する子なんです 以前に縁を切った友達の事も沢山の人に『○○がこんな事言ってくる』と相談していました 私はコレをされたくありません 理由はこの子以外の友達とは良い関係だしこれからも友達でいたいのです 今…周りには私が相談していないので『親友』のままで思われています ハッキリと言わないで縁を切りたいのですが…そんな事は出来るのでしょうか? メールの返事は相手からも来ない事の方が多いのでさり気なく返事を出す回数を減らしています でもあんまり効果はないような感じに思うのですが… 今年一年ぐらい掛かっても良いので『絶縁する事を言わずに』完全に縁を切りたいです 皆さん…どうか良い知恵をお貸しください ヨロシクお願いします

  • 中学生 妊娠

    中学生ぐらいの子どもがいる母親・父親の皆さんにお聞きしたいのですが、 自分の子供に妊娠したと打ち明けられた場合どうしますか? 私の友達が今そのような状況で、相談を受けているんですが、親は打ち明けられたときどう思うのでしょうか。

  • 友達が中絶しようとしています

    今18歳の友達が 妊娠16wです その子は去年から家出をし いろんな家を転々として 生活しています うちはその子と縁を切りました 理由は友達に借りた携帯の金が 6万になっちゃって そのお金返すために働くから 携帯を契約してくれと 言われたからです うちも未成年なので 旦那を保証人にしてと言われ そんな事出来ないと断ったら それから連絡が来なくなりました それから4ヶ月か経ち その子が妊娠してると聞きました 相手はデリヘルの男だそうです よく話を聞いたら めんどくさいから本番ありで いつもしてた、だそうです もちろんおろすと言っています がしかし親には内緒で おろすらしいのです 親の証明がいらない所を探し 今はキャバで働きながら おろすお金を集めてます なんの反省した素振りもなく 今の今までちゃらちゃら遊び 妊娠した事を なんとも思っていないんです そこで相談です うちはその子の親に 匿名でこの事実を 伝えようかと思っています でもその子の母親は おととし乳がんが見付かり 今は抗がん剤治療をしていて 余命が決まってるそうです でもそれとこれは 関係ないとうちは思います、 うちがしようと思ってる事は 間違ってるでしょうか? 無視しとくべきでしょうか? 私自身今2ヶ月の娘がいて 妊娠、出産を体験したので 赤ちゃんの命を こんなに軽々しく思っている 友達が許せません どうすればいいでしょうか?

  • 友達に脅されています。

    どうか皆様のお知恵をください。 去年、ずっと縁を切りたいと思っていた友人と口論になり、 いい機会だとおもいそのまま連絡をとるのをやめました。 数ヶ月して手紙が届き、友達としてやり直せないなら私の不倫を私の主人にバラすと言ってきました。 私の不倫は事実ですが、今は反省して家族のために一生懸命生活しています。 過去の過ちなのであまり強くも言えませんが、さすがに脅してくるような友達とはやっていけないと思っています。 その友達のご主人に話をして間に入ってもらい、一度は落ち着いてメールなどはなくなりましたが、また最近私の主人の連絡先を必死に調べていると別の友人に聞きました。 このような場合はどうしたらいいのでしょうか。 警察に相談しようかとも思いましたが、金銭を要求されてるわけではないので罪にもならないのかなぁと思い、ただただ悩んでいます。 一度、私の母にも私の不倫の話などをしたようですが、精神的にちょっと不安定な子なので母は相手にしなかったようです。 でも、私の母にも家に乗り込んできて話すくらいですから主人にも言うんじゃないかと心配です。 かといって友達関係も続けられません。 脅迫罪とかにでもなるのなら弁護士の方に相談しようかともおもっていますがなにぶん知識が全くないので、ぜひ皆様のお話しをお聞かせ頂ければと思います。

  • 友達と。。。

    またまた友達関係なのですが。。。 今まで親友と思ってた友達に縁を切られました。 私の自分勝手な行動に嫌気が差したようです。 でもその友達も私を1番仲のいい友達の変わりに使っていたように思えました。その子が休んだときにだけ私にくっついてくるんです。他にもありましたがこれが1番多かったですね。 それで本題ですが、縁をきったとしても、そのことは同じ委員会、同じ班、同じ地区で親同士も仲がいいのです。 こういう場合、これからどう接すればいいのか分からないのですが。。。 親同士も私のせいで気まずくなるのはとてもいやなんです。 どうかアドバイスなどお願いします。。。

  • 妊娠した友達に会いたくない時は?

    なかなか妊娠しないのでさすがにおかしいと思い、不妊治療のできる病院を探している段階です。そんな折、妊娠中の友達から来月会おうよと連絡がきました。・・・正直言うと会いたくないです。 その子とは仲が良くてお互い早く子供が欲しいね~なんて会えば話していました。しかしこんなに早く妊娠するとは思っていなかったので、報告を聞いた時はショックで大泣きしました。(今まで聞いた妊娠報告の中で一番つらかったです)きっと私たち夫婦にはまだ早いってことね。と前向きになりかけても、実際にお腹が膨らんでるのを見たらつらいと思うんです。 今後も友人関係は続けていきたい・・・でも会うのはつらいしと複雑な心境です。普段から周りに気を遣ってくれる友達なので、誘いを断れば察するかもしれません。それが出産間近の体に余計な気遣いをさせて悪い気もします。どうしたらいいですか?何事もないように振舞って会うべきでしょうか?

  • 友達が妊娠しました

    私は23才です。おなじ年の友達が妊娠しました。 一応彼には言ったそうです。 彼は30才。今は経済的に余裕がなくて・・・結婚もできないから できるならおろして欲しいと言われたそうです。 彼は消費者金融に借金があるそうで、彼女は彼と付き合うようになって パチンコにハマり貯金はなく、おろすにしてもお金がないと言っていました。 友達は私にしか話せないと言っていました。 お金を貸してくれとは言われて居ません。 でも私は貸してあげたほういいのかなって思ってしまいました。 彼女はお母さんと二人暮しでお母さんには言わないでおこうかなと言っていました。悲しませたくないので。だから親には借りれないと思います。 妊娠を相談された私はどうするべきでしょうか。。。

このQ&Aのポイント
  • Windows10を使用しているデスクトップのPC-GD187DEAHで、ドコモのサイト、dポイントクラブへのログイン時に「システムメンテナンス中です」との表示が出てログインできない問題が発生しています。
  • 同じくWindows10を使用している別のLABIのノートパソコンではこの問題が発生しておらず、正常にログインできています。
  • 解決策を求めています。ログインできない原因や対処方法についてお知恵を拝借できれば幸いです。
回答を見る