• ベストアンサー

棚卸の間違え。

お世話になっております。 本日ふと昨年の12月31日にした棚卸表を見ていましたら、 在庫が12のところを2と記載してしまっていました。 そのまま、去年の確定申告をしてしまっています。 どうにか修正する方法はありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46899
noname#46899
回答No.1

会社か個人事業かがわかりませんが、個人の確定申告についての質問なら、所得を少なく申告していたのですから、それを是正するために修正申告をしてください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm 会社の決算についての質問なら、まず前期損益修正益として期首在庫を修正します。 棚卸資産 XXXX/前期損益修正益 XXXX その上で前期の法人税の修正申告を行います。 今期の申告の際には、「前期損益修正益 XXXX」を別表四で減算します。

echo11
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 説明不足で申し訳ございません。 早速、修正申告をしてまいりました。 本当に、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 棚卸の間違え。

    お世話になっております。 申し訳ございません。質問が重複して書き込みしているかもしれません。 個人事業で小売店をしており、去年の確定申告で赤字だった為、 「18年度所得税青色申告決算書」 「申告書B第一表」 「申告書B第二表」 「損失申告用第四表」 を提出いたしました。 本日、今年動かなかった商品と、 昨年の12月31日にした棚卸表を見ていましたら、 在庫が12のところを2と記載してしまっていました。 そのまま、去年の確定申告をしてしまっています。 金額は、6000円前後です。 どうにか修正する方法はありませんでしょうか? または、修正する為にはどうすれば良いのでしょうか? 去年の12月31日に棚卸して、確定申告後1年近く気付かなかった 私が悪いのですが、どうすればいいか悩んでます。 宜しくお願い致します。

  • 確定申告で棚卸高というのをどういう風に書いたらよいのかわかりません。

    今年2回目の確定申告です。なんだかんだと忙しくぎりぎりになってしまいました。 去年とちょっと違うので、困ってます。 期首商品棚卸高と期末商品棚卸高がよくわかりません。 去年100万円くらいの仕入れをしました。おととしは別の仕事してたので、在庫などはまったくありませんでした。去年の暮れに仕入れしたので、在庫はあまりへっていません。どういうふうに書いたらよいのでしょう?? かなりの素人なんで、なるべくわかりやすく教えていただけますと助かります。 自信のある方のみぜひお願いします!

  • 棚卸しについて

    お世話になります。 青色申告(個人事業)にして今年で3年目になるのですが、棚卸しについて教えてください。 電設関係の請負業なのですが、細かい物を含めれば(年度末に)在庫は多少はあります。以前、知り合いに聞いたら、「この業種は棚卸しの必要がない」様なことを言われたので17・18年度について棚卸しをしていませんでした。でも申告のことで調べていたら、棚卸しは必要であるような気がしてきました。 棚卸しには年度初めの在庫がわからないといけないのですが、それも今となっては曖昧です。今更なのですが、どのようにしたらよいでしょうか?

  • 未使用消耗品は棚卸資産に含めるって

    期末商品棚卸高にも未使用の消耗品を含めるのでしょうか? 開業して初めての申告なのですが、税務署から頂いた「青色申告決算書の書き方」を見ると貸借対照表の棚卸資産の説明には未使用の消耗品を含むと記載されていますが・・・ 期末商品棚卸高の説明には、未使用の消耗品のことがふれられていないので。 期末商品棚卸高と棚卸資産は、全く違うものなのでしょうか。 確定申告をすませたいのでお願い致します。

  • 期首棚卸と期末棚卸

    初歩的なことでスミマセン。。。 昨年までパソコンで管理していてパソコンが壊れてしまい昨年度の確定申告のデーターが全て無くなってしまいました。。。 前年度分の期末棚卸の額と今年度申告する期首棚卸額は同じでなくてはいけないのでしょうか?

  • 消耗品の棚卸表は必須なのか

    個人事業主の青色申告者です。消耗品は年間にして20~30くらいしか仕訳数がありません。消耗品はなくなった都度買っていて在庫も保有していません。そのため実地棚卸もしていません。 私の場合消耗品の棚卸表を作るまでもない状態なのですが、税務署に置いてあった青色申告の手引きに棚卸表を作るようなことが書いてあります。青色申告事業者にとって消耗品の棚卸表は必須なのでしょうか。

  • 棚卸しのロスについて(返品伝票の扱いについて)

    11月1日に棚卸しが、ありました。その前日10月31日に返品のために、一部商品(酒類を) 本部に持ち出しました。その棚卸しで在庫高、確定しロス高が、確定しました。 持ち出した、酒類の返品処理が、11月3日に、10月31日付けでされました。 この返品伝票は、棚卸しにどう影響されるのでしょうか?教えていただけたら ありがたいです。

  • 棚卸の仕方と帳簿の付け方

    ネットショップの生地屋をしております。 小さなネットショップなので、今まで帳簿などは付けたことがないのですが、今年の1月から帳簿をしっかり付けてみようと思いました。 初めてですが、とりあえずやよいの青色申告09でつけてみようと思っています。 そこでご質問ですが、今現在持っている生地などを棚卸しなければ、売上があった時に、「売上高」と記載しても最初に、仕入れもしていないのになぜ売上が?ということになってしまうと聞きました。 現金での取引はなく、ふたつの口座を使っているので、 12月31日の残高を初めに設定して、通帳と同じように帳簿を付け始めたのですが、上記のように知人に指摘されました。 棚卸の方法がよくわからないのですが、生地の場合、すべての生地のメーター数を調べて仕入単価とかけて、在庫金額をだし、その方法で全部を計算していかなければならないのでしょうか。 おおよそですと、正確な利益はでてきませんよね。 また、その方法で在庫金額を出せた場合は、どのように伝票に記載したらよいのでしょうか。 やはりはじめの口座の残高は、両方とも0円にして記載していくのでしょうか。

  • 棚卸について。

    棚卸に関して質問がございます。 個人事業で小売店を開業して2度目の棚卸が今月31日にあります。 例えば 前期(去年)からの繰越商品は20万円でした。 となると、 記帳は… 12/31  期首商品棚卸高 200000  商品 200000 と成ると思います。 で今年の棚卸は、去年仕入れたもの+今年仕入れたものの 両方を棚卸すると思います。 例えば、今年12月31日に棚卸をして30万円商品があったとすると、 12/31  商品 300000  期末商品棚卸高 300000 と成ると思いますが、 去年棚卸をした期首商品と、今年棚卸をした期末商品… 売れ残りがあった場合金額がダブる様な気がします…。 当然、毎回記帳はしていますが、まだまだ良く分かっていない部分が 多いのですが、 上記例だと 今年12月31日の記帳は、 12/31 期首商品棚卸 200000  商品 200000 12/31 商品 300000   期末商品棚卸 300000 これであっているのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 棚卸の計算

    はじめまして。 私は洋服の制作を仕事にしています。 作った洋服を卸して収入を得ているのですが、 確定申告の「たな卸し」の計算方法を知りたいです。 年度末にこちらにある完成品の在庫の計算方法は、洋服を作る際にかかった生地等の代金を計算すればよろしいのでしょうか? ちなみに外注工賃は他の欄に記入してあります。 すいませんどなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう