• ベストアンサー

いちいち電話してくる?

yuiyui25jpの回答

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.10

そういう文面はありませんでしたが 普通に電話がきました。 男性で「今からお振込みいたしますがよいでしょうか」 そういうために携帯電話を教えているのではないのですが・・・ しかも480円で落札されたもの。 心配性の方もいるのですねえ。 あと、2時間もかけて家に来た方もいました。 子供のおむつをかえている最中だったのと発送済みであることを お伝えすると「では、マンションポストにお金をいれておきますね」 なんだったのでしょう。 そういう方もいますよ。 私はへーんなのおおおお という感じで気にしませんが。

関連するQ&A

  • 【急いでいます!!】落札者から「わからないから電話で教えて」と言われたのですが…

    先ほどヤフオクで新規の方から落札されて、向こうから先に取引ナビに住所や振込先などの連絡がありました。 そこで次に私が電話番号も添えて入金先などもお知らせしたところ、 お世話になります。分からないことだらけなので携帯にご連絡いただけると助かります。○○(携帯番号)です。よろしくお願い致します。 と連絡掲示板に投稿がありました。 なので私は取引ナビで「ちょっと電話はできませんのでわからない所があればメールいただけますか」 と連絡したところ、 お世話になります。先程メールをいただいたようなのですが携帯の操作が分からないので直接連絡いただけるとたすかります。○○(携帯番号)です。よろしくお願い致します。 と、また連絡掲示板に投稿がありました。 取引は取引ナビですることになっているし、携帯の操作がわからないのにどうやって連絡掲示板なんかに投稿しているんだ?? と思ってしまうのですが、私はどうしたらいいのでしょうか? 今まで新規の人とも何度かお取引してきたのですが、電話で教えてというのは初めてなもので… できればあまり直接は話したくないのですが・・・

  • 電話番号がばれて・・・

    先日、携帯宛てに私の携帯電話番号の書いてあるメールが送られてきて、「この携帯電話番号を使って住所と身元を調べてやる。」と本文に書かれていました。そんなこと可能なんでしょうか???

  • 携帯電話の番号を漏らしてしまった!

     先日、某運送会社の名を語るところから「伝票不備のため連絡先がわからずそちらに配達できないので、携帯電話の番号を教えてほしい」との電話が自宅にあり、不覚にもつい答えてしまいました。電話を切った直後に「あれ、なんか変だな」と思った通り、やはり荷物は届きませんでした。運送会社に確認をとったところ、「おそらく何者かが本社の名を語って電話番号を聞きだしたのでしょう」といわれました。  このようについ油断して携帯電話の番号を漏らしてしまったのですが、こちらのサイトでも架空請求などについての書き込みがあるように、不安です。携帯電話の番号を漏らしてしまったことにより、どのようなことが起こり得るでしょうか?また、以後どのようなことに注意しておけばよいでしょうか?とりあえず自宅電話番号、携帯電話番号、氏名はばれてしまっていると思うのですが・・・。ご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 携帯電話

    携帯電話の番号から身元(住所、名前等)を知る方法を教えて下さい

  • 身元保証人を確認する電話はかかってくるのでしょうか

    大学4年の学生で、今月卒業します。 入社するにあたり、身元保証人の書類を提出する事になりました。そこで質問です、、 (1)身元保証人を親にしたのですが、身元保証人を確認する電話は、かかってくるものなのでしょうか?(身元保証人を記載する紙には、電話番号を書く欄は無く、他の家族構成を書く紙に電話番号を書くようになってます) (2)実家や自宅に固定電話が無い為、携帯電話番号を記載しようと考えているのですが、問題ありますでしょうか? 就職先が民間企業ではなく、公的な金融機関で、住民票や誓約書の提出もあり、かなり細かいです。(公務員みたく、堅い組織です) 些細な事なのですが、心配しており質問させて頂きました。 大変申し訳ないのですが、御早めのご回答お待ちしております。

  • 振込み詐欺・強盗犯人が電話する先は固定電話が有利か

    最近は、私も検討していますが、自宅の固定電話を解約して携帯電話だけにする人が増えているようです。 しかし、最近、振込み詐欺・強盗の準備のため犯人が、金融機関や役所関係から不正入手した名簿をもとに、被害者側に電話(多くは固定電話)をして、被害者側の内情を調べる手口が多いようです。 自宅の固定電話を解約して携帯電話だけにすると、金融機関や役所へ届ける電話番号も全て携帯電話に変わりますので、振込み詐欺・強盗の準備のため犯人が電話する先も携帯電話になるでしょう。 それは、こちら(被害者となり得る一般人)にとって、良いことでしょうか? つまり、こちら(被害者となり得る一般人)にとって、振込み詐欺・強盗の準備のため犯人が電話する先は、携帯電話と固定電話のどちらが望ましいでしょうか?

  • 携帯にかかってくる無言電話

    昨日ぐらいから私の携帯電話に無言電話がかかってくるのです 相手の番号が表示されてるんですがその番号から相手の身元なんかわかる方法ないでしょうか?インターネットのサイトでそれらしきを見たことがあるのですがご存知の方はぜひ教えてください また数日前に知人あてメールに私の携帯の番号を書いたのですがそれが何者かハッカーによって読みとられるということもありえますか?  この知人というのは面識のないメールフレンドじゃなくて何回も会ったことのあるすごく親しい知人なんです 最後にこのいたずら電話の防止策を知ってる方教えてください 例えば家庭用の電話ならいたずら電話の後に何けたかの番号ダイヤルすれば次回から相手に「この電話番号は現在使われておりません」というメッセージがながれてくるような  ちなみに私の携帯の機種はサンヨーのセルラーcdma One pocketone というタイプです 説明書なくしてしまったので同じ機種もってるかた教えてください

  • au留守番電話サービス

    みなさん、こんにちは。 先ほどCメールに伝言のお知らせが来ていて、再生するため 携帯からかけるのは高い(通話料)ので、自宅の電話 からかけることにしました。…とは言っても携帯から なら1417でいいのですが、自宅からは何番なのか わからずネットで調べたんです。某サイトに 09044440141と書いてあったのでかけてみたら 「合図の音がしましたら,あなたの電話番号を 入力して下さいと」と言われました。 au~センターです。とか言わないので多少疑問に 思ったのですが普通に携帯の番号を入力しました。 そしたらその後反応がなく、プツっと切れて しまったんです…。これってどういうことなのでしょう? もし変な業者で自宅と携帯の両方の番号が漏れて しまったらどうしようと思うととても怖いし気持ち悪いです。 本来はどの番号にかければよかったのでしょうか? そして、この番号の正体をご存知の方教えてください。 ちなみに、結局携帯から留守番電話サービスに かける羽目になりました…。

  • 電話の混線はありえるのか

    自分のケータイの留守電に自宅(IP電話)からメッセージが入っていましたが、内容を聞くと、全く知らない人からわけのわからない内容でした。(しかし、履歴の番号は自宅の番号でした)ケータイがおかしいのか、IP電話がおかしいのか、わからないので問い合わせましたが、前例がないと相手にしてもらえませんでした。(ちなみに自宅の電話からケータイに転送という機能にはしていません。)電話の混線はありえるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃればお願いします。

  • 携帯電話の番号で持ち主の身元が解りますか

    携帯電話の番号で持ち主の身元が解りますか 仕事で知り合った男性にお金を貸したのですが 連絡が取れません  相手のことは携帯の番号しかわかりませんが身元はわかる方法はあるのでしょうか? 弁護士などの専門家に頼み民事事件等にすればわかるものなのでしょか?