徐脈を治す方法は?

このQ&Aのポイント
  • 徐脈には歩くのが良いと言われていますが、変形性股関節症のために歩くことが難しい場合は水泳がおすすめです。
  • 心拍を早くさせることで徐脈を改善することができますが、過度な運動は負担になる可能性があります。
  • 他に徐脈を改善する方法として、栄養の摂取に注意することも大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

徐脈を治したい

先日、看護士さんとお話する機会がありました。 病院とは全く関係ない場所での世間話だったのですが。 そこで私が「今年、職場の健康診断で心電図が要精密検査になっちゃって、精検したら徐脈って言われたんですよ」と言うと「徐脈には歩くのがいいですよ」と言われました。 運動し過ぎもよくないのだそうで、彼女もジョギングしていた頃は徐脈が出ていたとのことでした。 ただ私は変形性股関節症があるので「歩くのはあんまりしたくない」と言うと「じゃあ水泳だね」ということでした。 ようしこれから水泳するぞっとは思ったのですが、プールまで行かないといけないので毎日というのは難しいです。 そこで思ったのですが、他に徐脈を治す(少しでも良くする)方法というのがあるなら教えて頂きたいです。 心拍を早くするのだから、毎日ドキドキするといいのかなとも思いましたが、かえって負担になりそうな気もするし。 何か徐脈に有効な方法(運動とか栄養とか)ありましたら教えて下さい。

  • pideon
  • お礼率99% (2145/2157)
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.1

こんにちは。 健康診断から精密検査をして徐脈といわれましたか。 通常徐脈といっても、治療が必要なものか、必要でないものか、それが大事です。 治療が必要でないものであれば、特に気にする必要はありません。 あえて正常心拍(たぶん所脈は1分間に45拍以下)に戻す必要も無く、わざわざプールに行く必要もありません。 健康診断を毎年受けるというのは必要ですが、ほっておくと自然に良くなったりすることがほとんどです。 医者が治療必要ないといったのであれば、わざわざ通常心拍に上げよう、と思う必要は無いですよ。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 徐脈は治らないと(勝手に)思っていたので、治るものなら治したいと思いましたが、治す必要がないとは考えてもみませんでした。 自然に治るのが理想ですね。 プールは元々子供を連れて月に2~3回行っていたので、とりあえずこれを再開しようと思います。

関連するQ&A

  • 心電図検査で洞性徐脈と判定。精密検査は必要ですか?

    先日の健康診断、心電図の結果で 「洞性徐脈 時計方向回転(脈は48でした)」と判定され、 「心臓超音波検査、トレッドミル運動負荷心電図検査」 という精密検査を受けるように指示されました。 とりあえず1週間後に仮予約をしました。 そこでお聞きしたいのですが、 「洞性徐脈 時計方向回転」とはどのような症状(病状)なのでしょうか? 「心臓超音波検査、トレッドミル運動負荷心電図検査」とは、どのような検査なのでしょうか? また、精密検査は受けた方が良いものなのでしょうか? 検査費用は3千円以上かかるとの事なので、少々考えてしまいます。 ちなみに、その他の検診結果は良好でした。 当方成人女性で、163cm、48kg。 スポーツ暦は週3~4回のランニング(計30Km程度)と、 水泳、筋トレを継続しています。 特に持病も自覚症状もなく、普通に生活しています。 この件に詳しい方、また、同じような判定で検査を受けた方、 ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 徐脈について(検査済みです)

    手術前(婦人科の手術です)の心電図検査で心拍数が少ないと言われ、 念のため、運動してから(2段くらいの階段を昇り降りする)心電図をとる 検査と、心エコーの検査を受けました。 循環器内科の先生の話では、今は治療の必要はないけど、今後、フラフラ するとか、胸がしんどい、というような症状が出るなら、また検査したほうが いい。というような事を言われました。 初めて、心電図検査をした時は、検査技師さんに「何かスポーツをやって いますか?」と聞かれました。週に1回はテニスをやっていますが、 スポーツ心臓とは考えにくいです。 ただ、若い頃から、運動クラブに入っていないけど、持久走は良い成績 だったり、現在は、テニスでラリーをして、確かに息は上がるけど、呼吸が 落ち着くのが早いほうだという実感はあります。 単なる体質と思っていてよいのでしょうか? 胸に痛みが走る時もあります。でも、それは背中が凝っているかも しれない。 貧血のような症状がでる時もあります。でも、それは生理前だったり、 偏頭痛の予兆だったりします。 循環器内科の先生も深刻におっしゃってなかったので、あまり気に しなくてもいいものなんでしょうか? それとも年に1回くらいは精密な検査を受けていくべきなのでしょうか? (年に1回は会社の健康診断で心電図検査はあります)

  • ジョギングと水泳の消費カロリーですが、いろいろ調べると水泳(クロール)

    ジョギングと水泳の消費カロリーですが、いろいろ調べると水泳(クロール)の消費カロリーが高いのですが、 私はダイエットの為にスポーツジム(温水プール)で毎日30分間(約1000m以上)をクロールで泳いでいます。 今では水泳自体が上達してきたのか、30分間泳ぎ続けてもそんなに疲れません。 この8月は水泳を続けようか、ジョギングに転向しようか迷っています。 疲れが少ないクロールでも、時間当たりの消費カロリーは、ジョギングより高いのでしょうか? 多分、ジョギングは数分も走るとハアハア・ゼイゼイしてかなり体力を使うと思います。 正味の運動時間は毎日30分しか時間が取れません。

  • 足膝サポーターを探しています

    ジョギングをしているのですがやはり膝に負担がかかってしまい毎日走れません、そこでできるだけ膝に負担がかからないようサポーターを購入しようと思うのですが効果はありますか? ジョギング用のシューズを履き、土の地面を走っているので、後はフォームを良くするのとサポーターを付けるぐらいしか思いつきません。こんな私に最適のサポーターを教えてください、お願いします。水泳も考えたのですが一番近くのプールに一時間以上かかるので他に良い運動方法があればそれも教えていただければ幸いです。

  • プールの水は清潔ですか?

    こんにちは。 私は以前趣味で水泳を週3日ぐらいしていて、体も引き締まって体重も減ったのですが、忙しくなりはじめてから水泳する時間がなくなってきてしまいました。そして普段の生活のストレスのせいで肌荒れもひどくなってきてすごい悩んでいました。でも最近は徐々に肌荒れも落ち着いてきているし、生活も落ち着いてきたので、また水泳を始めようかなと思っているのですが、(最近まったく運動をしていないので・・)プールの水のばい菌などがまた肌への悪影響になって肌荒れがひどくなるのが怖くて、水泳する事をためらってしまいます。肌荒れが気になるなら、ジョギングなどの運動でもいいとは思うのですが、ジョギングより水泳の方がダイエットでは効果的だとよく聞くので、 できれば水泳で体重を落としたいと思っています。 ここで質問なんですが、公共のプール(私の場合は大学のプールなんですが)やはり色んな人の汗なども含まれていて清潔ではないのでしょうか?プールの水の菌が原因で肌荒れが悪化する可能性は高いですか?教えてください。

  • 心拍数について

    いつもこのカテではお世話になってます。 確認の為改めて聞きたいのですが、 心拍数=運動の強度と考えていいのでしょうか? 最近、ジョギングを始めましたがたいして走れません(すぐにくたばります) 心臓も簡単にバクバクします。 一方、水泳では1時間クロール泳ぎっぱなしでも全然大丈夫です。 これは負荷がかかる部分が違う為、生じる現象なんでしょうか。 だとするならば、暫く水泳は減らしてもっとジョギングに専念しようと思ってます。

  • スマートウォッチの購入相談

    スマートウォッチの購入相談です。 下記のような、心電図がチェック出来るスマートウォッチでは、どれがオススメでしょうか? 最近、不整脈が出てしまって、「心電図をチェックできたら」と思っています。 できれば、ホルダー心電図のように、常に心電図をチェックでき、不整脈の回数がチェックできれば嬉しいです。ホルダー心電図を付けたら、1日8000回もあったので。不整脈は、24時間いつでも出ます。 単発だけではなく、2連発の不整脈もあるので、不整脈の種類も計測できたらいいなと思っています。心電図をPC出力、PDF出力もしたいです。 また、在宅勤務で家に籠もってばかりではいけないので、医者とも相談の上、軽いジョギング・散歩などの運動もしています。医者からは、運動中の心拍数120を超えないようにと言われています。心拍数120と言われてもよくわからないので、スマートウォッチで心拍数を確認しながら、散歩したいと思っています。 ジョギング・散歩するのであれば、歩数、移動距離、ルート等表示されるスマートウォッチがいいなと思っています。極たまに水泳もするので、防水が良いです。 持っているスマホは、アンドロイドです。デザインは丸い計時板が好みです。iWatchのような四角デザインはあまり好みではありません。 今まで普段は、腕時計を付けていないので、できるだけ軽量の腕時計がいいです。どうせ、着けっぱなしでいるのであれば、それなりの高価な数万円レベルのスマートウオッチとしたいです。 いろいろ調べていますが、無条件に24時間、心電図を計測してくれるスマートウォッチは無いようですが、上記の要望に最も近いスマートウォッチをご存知でしたら、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • プールで減量か、ジョギングで減量か?

    大学生です。長い夏休みが始まりましたので、今までたるんできた体にムチを入れようと思っています。運動部には所属していないので、自分で何かしようと思っています。 以前、保健体育の資料集かなんかで、同じ時間の運動量で比較すると水泳はジョギングの14倍程度のカロリー消費量がある、と書いてあったのを記憶していて、水泳を取り入れようと思っています。 一ヶ月フリーパースを購入して、毎日あるいは週4~5回以上はプールに通いたいと思います。 この場合、 (1)本当にジョギングより格段にカロリー消費は多いのか?(泳法に拠らないのか?) (2)週5回以上泳ぎたいと思っているが、この回数は適当か? ということを知りたいので、質問させて頂きます。 また、プールについても、 (1)市営体育館プール (2)私営フィップネス系統のプール のどちらかを考えているのですが、フリーパス利用を考えるとどちらが一般的に言って、リーズナブルなのでしょうか?わかる方居たら、このことについても教えてください。 *上に書いた保健体育の資料では、水泳と他の運動とのカロリー消費の比較が出ていましたが、今は手許になくうろ覚えです。もし、この比較に関して取り上げているようなホームページをご存知の方が居たら、併せてリンクを教えていただければ幸いです。

  • 正しいジョギングの仕方【ビギナーの運動オンチおじさん用】

    タイトルズバリです。最近下っ腹が顕著で、結婚前は58kgだったのが、気が付くと70kgに… てなわけで、ダイエットを始めました。食事は栄養士を持っているので制限方法はわかるのですが、やはり『運動』が素人なので、さっぱりわかりません… 前にいきなりジョギングをやったら、筋肉痛がひどくなり、一週間経たずに挫折しました…そういう経験があったので、今回は 1.普通に歩行(約30分ぐらい)      ↓ 2.ももあげを意識した歩行(約30分ぐらい) というところまで来ました。1はそんなに苦痛じゃなかったですが、2をはじめて2・3日はほんの少し筋肉痛になりかけの張りを感じこそしましたが、寝ると直る程度で、四日目以降ぐらいからは筋肉痛の前兆すら見られなくなり、苦も無く出来るようになりました。今日で一週間ちょいが経過しました。 じゃあ「いよいよジョギングか!」っと思っていますが、前に筋肉痛で苦しんだ末の挫折を経験しているので、怖くてジョギングに踏み込む勇気が湧きません…ジョギングをするにあたって避けたいのが筋肉痛です。ジョギングをしても、たいした筋肉痛に襲われない済むジョギングの前準備的な運動は何かないですか? もしくはそろそろジョギングに入ってもいい時期に来ているんでしょうか?仮にジョギングをするとしたら、運動不足でかつ運動オンチのジョギングビギナーなおじさんがやるにはどの程度やればいいんでしょうか? 前に少年マガジンでやってた「マラソンマン」ではプール歩行とかやっていましたが、とても毎日プールに行く時間も金もありません…

  • 臼蓋形成不全です。 水中ウォーキングについて

    臼蓋形成不全です。 股関節は変形にまで至ってはいませんが、周りの筋肉が常に痛みます。(3年位前から痛みが出ました) 診察を受けた整形外科では筋力維持のため、筋力のトレーニングは股関節に負担のかからない運動・すなわち、ストレッチや、水泳、自転車などの筋力トレーニングをするよう指導を受けました。 そこで、地域のプール施設を利用して水中ウォーキング(水中歩行)をしようと思い、行ってみたのですが、水位が「腰の高さ」までしかありません。 腰の高さまでしか水位が無いという事は股関節より上の体重は結局、浮力を得られないので、 「股関節に(上半身の重力はかかるので)負担をかけずに」運動をする事にはならないように思ったため、疑問に思っています。 なお、そのプールでは水泳レーンと歩行専用レーンが別けられていて、水泳レーンでは歩行は禁止されています。 水泳は苦手で、平泳ぎしかできませんが、本疾患の場合平泳ぎはかえって良くないようですし、実際平泳ぎしてみた後にかなりの痛みが出てしまいました。 腰の水位までしか無くても、股関節に負担をかけない筋力トレーニングになるならやってみようと思いますが、水中ウォーキングが良い事はネットをいろいろ検索するとそういう記述はあれど、水位についは明確に記載されたものを見つけられませんでした。 思えば先生の指導の中で、「坂道について、むしろ下り坂は良くない」と聞いていましたので、水位が腰の位置であっても、地面の反動が軽減される面からは悪くないようにも思えます。 股関節疾患に詳しい方、この点について教えて頂きたく宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう