• 締切済み

ちょっと変わった彼と結婚したら・・・。

hana81の回答

  • hana81
  • ベストアンサー率28% (75/262)
回答No.2

初めまして。結婚4年目の主婦です。 読んだ限り、嫌な感じはしませんでした。 確かにちょっと珍しいタイプかも知れませんが笑 私の旦那もちょっと変わっているかも知れません。 今まで大きなコンプレックスを抱いたこともなく、 お義父さんが頭の毛が薄いのですが、 「俺も将来こうなるんだろうな」と想像するまでは普通かと思いますが 「ハゲたくない」とか「俺がハゲたら親父のせいだ」とか思うこともなく 「ハゲる前に結婚しよう」と小学生の時にぼんやり思ったそうです。 (見事果たしました笑) 初体験は中学生の時でちょっと早めだったようですが、経験人数は片手に納まるほどです。 ですが彼女をとっかえひっかえしたり合コン行ったり楽しそうな同僚を見ても特に思うこともないようです。 風俗は病気が怖いとか知らない人にいきなり触られたりするなんて気持ちが悪いとかで全く興味ないようです。 まあ、長い結婚生活、浮気くらいはこれから何度かすることもあるかも知れませんが…笑 ちょっと珍しいタイプかと思います。 なので質問者様の彼のような人もいるかなあと思いました。 私の旦那は、競馬が大好きで (お小遣いでやっているので目を瞑っています) 小遣いの中から女に金を使うくらいなら、競馬に使うと言います。 質問者様の彼も、ライフワークのようにしている趣味があったりしませんか? 彼が質問者様に頼んでエロ本を買うのはちょっと困ったものかも知れませんが笑 あまり質問者様も嫌がっていないようですし(まあ良い気持ちはしないでしょうけれど)、なんだか微笑ましく思いました。 コンドームとかも買えないタイプですか? 格好悪いことが嫌いなら、それを利用して 「風俗行くなんて本当にださい」 「奥さんにばれても浮気をやめない人って格好悪いよね」 「釣った魚には餌をやらないとか言って彼女や奥さんにプレゼントもあげないような男は格好悪い」 「家事も育児も手伝わない男は格好悪い」 とか、洗脳出来るかも知れませんよ!?笑 セックスレスになる可能性ですが、 彼とのセックスそのものに特に不満がないのなら (自分勝手とか、おざなりだとか、AVを見ながらしたがるとか) あまり心配しなくても良いように思います。 今までの彼氏や周りの人と比べたり、ステレオタイプな男性像を気にするより、 ふたりが仲良く幸せであることが一番だと思いますよ。

takenokoha
質問者

お礼

ありがとうございます。 主婦の方ということで先輩ですね。心強いです。 >お義父さんが頭の毛が薄いのですが、 「俺も将来こうなるんだろうな」と想像するまでは普通かと思いますが 「ハゲたくない」とか「俺がハゲたら親父のせいだ」とか思うこともなく 「ハゲる前に結婚しよう」と小学生の時にぼんやり思ったそうです。 (見事果たしました笑) 思わず笑ってしまいました。 うちの彼氏も血統証付ハゲらしく、お見合いと思っていたのも 「お見合いならばハゲでも無碍にされない」と妙な信頼からだそうです。 そして、不思議なことが ハゲが現在進行しているのですが 「あぁ~はげてききたなぁーはげてるなぁ、はげてるよなぁ・・・軽くなってきた」と一人で鏡に向かってつぶやくのですが 恥ずかしいから育毛剤は買いにいけません。(苦笑 あらホントですね!コンドームは律儀に買ってきますが、いつどこでどんな風に買っているのかしら!?すごく気になりました!! >質問者様の彼も、ライフワークのようにしている趣味があったりしませんか? 趣味と言うものはないようですが、あえて言うなら めんどくさくないこと が趣味なようです。 めんどくさくないことに恐ろしいほどのお金と時間をかけ、こだわりを持ちます。 驚くほどの出不精で、もう お尻にゴム紐がついているのかと思うほど 出かけても用を済ませて帰ってきます。 一緒に出かけても 見えない引力であっという間に家に帰ってしまいます。 >洗脳出来るかも知れませんよ!?笑 素晴らしいです!さすがです!! なるほど まさに男を手のひらに転がす!ですね! 勉強になります。 >今までの彼氏や周りの人と比べたり、ステレオタイプな男性像を気にするより、 ふたりが仲良く幸せであることが一番だと思いますよ。 ありがとうございます。 そのとおりですね、変わっていることは不安だけれどその分素敵と思うことにします! ありがとうございます★

関連するQ&A

  • 結婚できますか??

    25才女 公務員に転職したて。 貯金は300万ほどあります。 人見知りなため人付き合いが下手で人脈がなく、 結婚できるか不安です。 相手に求めるのは見た目、性格がタイプであること。家事、育児を手伝うこと 。だけです。年収は気にしませんし主夫が欲しいくらいです。 今の彼氏は結婚したいくらい大好きなのですが彼氏にその気がなく、一緒にいても将来はありません。他にアプローチを受けることがたまにありますが、やっぱり彼氏のことがすきなんです。 文章にまとまりがないですが、どうしたら結婚相手が見つかるでしょうか。。。 私は相手に

  • 結婚について。

    結婚について。 彼氏に将来について聞きました。将来(結婚)について、考えていないわけではない。でも、今のタイミングではない 詳しく聞いていくと→結婚前提ではない(自分のことを信じてもらえてるか不安だし自分でいいのかと思ってしまう)年が二八だしどうでもいい人とは付き合わない。前向きな意味だよ こんな答えが 別れたくないし好きだし一緒にいたい。とのこと こんな男の心理は?

  • これは結婚を考えての発言ですか?

    4年付き合ってる彼氏から、今度将来について一度ゆっくり話したいと言われました。その時に、私はこれからどうしたいと考えてるの?と聞かれたり、長く付き合っていたら将来について話したりするのは普通だと思うしとか。例えば、結婚適齢期の人が私たちこれからどうするの?と聞いたりするじゃん、そういうことと言われました。なんとなく分かるでしょ?本当になにも分からない?とも言われました。 私は戸惑ってしまい、なんだか何も言えず、でも彼氏はニコニコ幸せそうに笑顔で話してきて。今度話したいってことだったから、今日話すわけではないと捉えて、とりあえずなんとなーくその話は終わりにしました。 これは彼氏は結婚を考えてるのでしょうか? 私の中でのイメージは、結婚て、彼氏がある日突然プロポーズしてくるのかと思ってましまが、だいたいその前に将来について話したりするものですか?そこで、結婚について話したとして、何を確認するのでしょうか?結婚の気持ちがあることを改まって確認したら、それがプロポーズの気もしますが、、 ちなみに彼氏は結構ロマンチストで女っぽくて、私の方が男っぽいです。彼氏はたぶんプロポーズとかサプライズ的にやりたい人だし、それはそれ、これはこれという感じで、細かく分類し計画的そう。流れでとかないタイプ。 なので、こういう人は、一度改まって将来の話をするのでしょうか?

  • 彼氏が結婚を考えてくれない

    長い間付き合っている彼氏がいるのですが、 結婚の事を言ってくれず不安になっています。 今年で私は31歳になるのですが、 これから新しい相手を見つけて…と考えると不安です。 ただ、彼氏にその気がないのなら このまま付き合っていくのはどうかと考えています。 男の人に結婚したいと思わせるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 結婚したい年齢って?

    私には付き合って1年になる彼氏がいます。彼が29で私は20です。 最近,彼がやたら結婚した友達の話をするんです。でもまだ私はあと 2年間は大学に通うつもりだし,結婚する気にはなりません。というのも 実は私の両親は私に彼がいる事実を知らないんです。(知っててだまって るだけかもしれませんが。) それにもうすぐ30になるから焦ってるのかな?って思っちゃうんです。 男の人は30くらいには結婚したいって思うものですか?付き合う子と 結婚したいタイプって同じなんですか??だいたい何歳には結婚したい って思うんですか?私的には大学を卒業して会社勤めに慣れたくらいの 24か25くらいがいいなぁと思っているのですがこのままだと流されて しまいそうです(>_<)?恋愛経験がまだまだ少ないので,アドバイスを お願いします。       

  • 結婚願望ない彼と結婚話

    風俗に偏見ある人はあまり好ましくない内容なので、すみませんがスルーお願いします。 風俗で知り合った彼氏と付き合い3年。今は昼職のみで働いております。 半年前に、彼氏に結婚願望がないと聞いていたのですが昨日、彼氏に再度、結婚する気があるのか聞きました。 そしたら「結婚するのがまだ不安」と聞きました。「○○(私)との結婚は考えてる」や「不安って言ってるけど、○○(私)との結婚は嫌とかじゃないからね」と言われました。 「○○(私)は、結婚できなかったら一緒にいるっていう事はできないの?」と聞かれ、私は将来の不安があるので、「もし結婚できないなら別れてマンション買うお金を風俗で貯める」という話をしました。 そしたら彼に「病気の心配もある」やら、やたら引き止めるような発言をされました。 「マンションを買うお金があったら風俗で働かない?」と聞かれたので「うん…。風俗で働く理由はそれだけだから」と言ったら「考えとくね」とは言われました。 私は「○○(彼)以外の男には興味ないから絶対に結婚したい訳じゃない。○○(彼)だから結婚したいなって思った。○○(彼)の不安な気持ちがあるから焦らなくていいけど、考えて欲しい」と言って終わりました。 他には彼に「大好きだよ。一緒にいると癒されるしね」と言われました。 彼は結婚願望が本当に出てきたのでしょうか?風俗で働いて欲しくないだけでしょうか。。駄目なら駄目でしょうがないですが不安で質問させて頂きました。

  • 男性に質問ですが、結婚する気があるか知る方法はありますか

    お付き合いしている彼(30歳)がいますが、彼に結婚する気持ちがあるか最近不安になってきました。 お付き合いして3ヶ月くらいのころの事ですが、ちょっとした会話の中で「隣に居たい」と言う私の言葉に対しふと真顔になり「もっといい女にならないと無理」と返されたことがありました。 普段も「外面だけじゃなくて内面もいい女にならないと」と言われることが多いです。 彼の言ういい女と言うのは、気の利く大人の女性と言う意味ですが、これまでこういう指摘を受けたことはありませんでしたが気をつけています。 また彼は居心地が悪い関係というのは絶対に続かないものだからもしそう感じるなら無理に合わせないで別れてくれていいと普段から言います。また彼もそう感じたら別れるという考えです。 ときどきふと彼はどういう気持ちでいるんだろう、ただお付き合いしているだけなのと考えてしまいます。 これまで付き合ったタイプでは彼みたいな人はいなかったので本当に男の人ってこんな風に考えるんだ・・と感じる事が多いです。 男の人には色んなタイプがいると思いますが男性の方ならこういう彼の考え方がわかるのではと思い相談させていただきました。 取り留めない文章ですがよろしくお願いします。

  • 結婚を焦らないとまずいですか?

    結婚を焦らないとまずいですか? 今年33歳になる女です。独身、彼氏もずっといません。 同年代の既婚男性に「もうそろそろ焦ってください。まじで」と言われました。 冗談だったのか本気なのかわかりません。本気な気がしますが。 もちろん、世間一般的に見て結婚適齢期を過ぎているのは承知しています。 私は結婚願望がほとんどなく、独身なのをからかわれても(仲の良い人限定ですが)全然気にならず、逆に笑って返してしまいます。 結婚願望はありませんが、彼氏が欲しいとはちゃんと思っています。 彼氏が出来て結婚しようと思えたらすればいいと言う考えです。 子供も欲しいというのもあまりないので。 (なので「結婚したくない」とも少し違うと思います) 実は30前にずっと好きだった人に失恋して、その時期は本当に落ち込みました。 私のことを好きになってくれる人はいるんだろうかと思い、自殺しようとは思いませんでしたが 例えば交差点にいる時「一歩前に出れば車にひかれて死ぬんだなー」などとぼんやり思ってもいました。 ちょっと鬱気味だったのかもしれません。 でも悩んでても仕方ないので自分なりにふっきろうとし、新しいことをはじめて忙しい状態にし、 なるべく恋愛のことは考えないようにしました。 元々1人で行動するのが苦痛ではないタイプなので、いろいろ出かけたり人脈が広がってそれなりに楽しいです。 彼氏が欲しいと思っても、出来ないものは出来ないんだし お見合いとか結婚相談所とか違うよな~とか思っちゃうんです。 あとは正直、また好きな人が出来て失恋したりつらい思いをしたくないってのもあります。 私だって彼氏がいなくて淋しいです。一緒にそばにいてくれる人が欲しいです。 そう思っても出来ないから、自分なりに毎日が楽しくなるようにして、落ち込むこと考えないようにしてるんです。 「彼氏が出来ないんです・・・・」って卑屈になりたくありません。 なので、傍から見ると「全く結婚に焦っていなくて、彼氏がいなくても気にせずのほほんとしている」ように見えるみたいです。 だから上記の「もうそろそろ焦ってください」と言われてしまったのだと思います。 いつも「彼氏出来た?」とか聞いてきたけど、気を遣ってくれたりとても優しい人です。 意地悪で言うような人ではないので、そんな人に言われてしまい、本当に悲しいです。 確かに心配されるような状態なのはわかってます。 自分でわかっているんだから人に言われると落ち込むんです。 三十路過ぎの女はもっと「結婚したい、彼氏欲しい」とアピールしないとダメですか? 焦っている様子を見せないとダメですか? 「誰か紹介して」って頻繁に頼んだ方がいいんですか? そんな人が周りにいて楽しいですか? 「30過ぎて1人でも平気なんて終わってる」ってみんな内心思っているのかと思ったら 涙が出ました。

  • 35歳まで結婚しないという彼。

    私(21才)には25歳の彼(来年就職)がいるのですが悩みがあります。結婚についてです。 実を言うと、二人ともまだ学生なので結婚はだいぶ先の話になりそうなのですが、彼のある口癖に悩んでいます。 それは「俺は35までは結婚しない」というものです。 その理由というのははっきりとは聞いておりませんが、本人曰く「やりたいことが多すぎて結婚してる暇がない」とのことです。彼は将来的には起業したいみたいです。 正直私自身まだ21歳ですし就職もしてませんので今現在結婚を迫ったりもしません。また、結婚の話をすると引かれそう・・・と漠然とした不安もありそういった話はほぼしたことがありません。それなのに、彼は私にことあるごとに「自分は35まで結婚しない」とアピールしてくるのです。実際私も彼もまだ若いですし、今結婚するとなっても困りますがここまでアピールされるとなんだか悲しいものがあります。私にもやはり結婚願望があります。自然と大好きな人と一生をともにしたいと思ってしまいます。だからこそネガティブな発言に落ち込んでしまうのです。私が急ぎすぎなのでしょうか、もっとゆったり構えるべきなのでしょうか。現実的なことを言うと、出産妊娠を考え26-7才までには結婚したいです。しかしもし将来的に私と彼がまだ続いていて彼が結婚を意識するとき私はすでに30歳過ぎです。一般的に男の人は若くてきれいな人を選ぶというイメージもあります。だから30歳になって振られたりすることを考えると少し不安です。 今回の悩みは私の考えすぎなのかもしれません。 でも不安です。 こういった感情とはどうやって折り合いをつければいいのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。

  • 結婚してもHな本を読む夫

    今年4月に結婚しました一応新婚です。ついさっき探し物をしていたらたまたまエロ本がいっぱい出てきました。男の人がそういう本を読むのはわからないわけでもないんですが、何も隠さなくていいんじゃないかと思うんですが・・・どう思われますか? それとも結婚してもそういう本を見るってことは、私にもう魅力がないのでしょうか・・・最近Hの回数が極端に減ってるし、不安です。