• ベストアンサー

会えなくなると冷める自分

popontamaの回答

  • popontama
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.1

会う機会が少なければ 彼の家でまったりするなどの提案をしてみてはどうでしょうか。 極端な話一緒に寝るだけでもいいかも。 家なら忙しくても夜中に会うこともできるし ゆっくり朝まで過ごせるし。 その代わりそのときは、彼が先に眠ってしまっても 疲れて横になっていても優しく見守ってあげる・・ 忙しいときに会っても苦にならず癒される女でいれば いつでも会ってくれると思います。

J6810
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 最近は彼のマンションで数時間逢うばかりです。 彼は1人で寝たいタイプで横に私が居ると眠りが浅く疲れが取れませんので彼の休みの前日以外は泊まりませんし、休みもないので泊まれません。 仕事が終わるのも遅く毎日夜中帰宅で仕事が終わってから逢うのは不可能です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性に質問。自分から誘っておいて・・・

    自分から誘っておいてドタキャンしますか? こんにちは。社会人、男性です。 とある女性から好意を寄せられ、誘われて一度食事に行きました。後日彼女から「また行きましょう」と誘われ、2回目の日にちを約束したら前日にドタキャンのメール。理由は「体調がよくないので延期してほしい」とのこと。 最初に断っておきますが、「ドタキャン」自体を責めるつもりはないんです。体調不良、急な仕事のトラブル、身内の不幸・・・どうしようもない事もありうることぐらい、僕も理解します。 理解できないのはドタキャン前後の対応、ケアーの事なんです。全部書くと長くなるので箇条書きにしますね。 (1)ドタキャンの連絡がメールできたこと。(一応「すみません」とありましたが) (2)その後(4日後)ぐらい全く連絡がなかったこと。 (3)心配になりこちらから、「大丈夫ですか?」とメールしたら「もうだいぶ大丈夫です」と返信があるものの延期の日をいつにするかは彼女からは提案なし。 (4)その後(4日後)、職場で元気そうな彼女(話す機会は作れなかったが)を見かけたので再度 「もう元気そうだね、延期してた飲みに行く話、いつ頃にする?」とメールするが、その後3日間返信なし。 ドタキャンされてから10日間ぐらいのことですが、その間自分だったら(自分が好きな女の子を誘っていながら、ドタキャンしてしまったら)ということを考えていました。 (1)メールで連絡はしない。電話します。相手が気が付かない、ということもあり得るし。それに申し訳ない、という気持ちが文章では伝わらないと思うので。電話に出なくても着信が残るので、そのあとメールすればいいと思う。 (2)体調不良にもよるけど(軽い風邪気味だったらしい)、延期するなら大体いつ頃ぐらいで考えておきましょう、〇〇さんの都合のいい日教えてね、という目処ぐらいはメールでもなんでも伝える思う。 (3)仮にもドタキャンしてしまった相手から体調を気遣うメールが来たのだから、お礼(お礼はありました、一応)とともに、それこそ「次、いつ頃にする?」という話はこちらから切り出すと思う。 (4)でまた、仮にもドタキャンしてしまった相手から「今度いつ頃にする?」というメールが来たのだから、何かしらの返信は‘すぐに‘すると思う。理由があって具体的な日時の話が出来ないのなら、例えば「ちょっと仕事の段取りがつかないので3~4日後にメールしてもいいですか?」とかすると思う。 で、結局、僕の方からお断りしました。たぶん行く気がもうないのだろうし、仮に行く気があったとしても何か、こういう対応の仕方をする人とは深いお付き合いはできないな、と思ったので。 僕はどちらかと言えば、「時間を守る」「約束を守る」とかいう事にうるさい人間です。もちろん、不可抗力もあります。ミスもあります。でもそれに対するフォローがちゃんとできれば少々のことは大丈夫、というか我慢できると思うんです。 でも一方で、それは僕だけの考え・感じ方で、もしかしたら僕の方が堅物で寛容さがないのでしょうか?  

  • 自分が浮気相手かもしれない、その見極め方

    付き合いだして約半年の彼がいます。  会えるのは月に1回位。 仕事が忙しいと、空いた時間で食事にも行けない状況です。   毎日電話は掛かってくるのですが… デートも仕事だとドタキャンもしばしば。 本当に忙しいだけなのか、私が浮気相手なのか… ちなみに彼の自宅も知りません。 皆様の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。  

  • "別れ" 自分の気持ちが分からない

    彼にメールで、別れ話を切り出しました。 別れ話に至るまで、あまりに色々な出来事があり、説明しきれませんが… 彼からは、続けたいのか、話しに応じるのか、どっち付かず的なメールが何回か届き とりあえず、週末に短時間だけでも会うことになりました。 自分から別れ話を出しておきながら 今さらなんですが 自分の気持ちが はっきり分からないのです。 このまま きっぱり終わらせたいのか? 実は、やり直そうって言われることを期待しているのか? 自分の気持ちを確かめる方法って ないものでしょうか? 端からしたら、限りなく自己中な質問ですよね… すみません。 別れ話に至る経緯を、ここには載せられないので…

  • 別れ話されるのでしょうか

    付き合って9ヶ月になる5歳年上の彼がいます。 彼は今年30歳になります。彼からアタックされ付き合いました。仕事がとても忙しく、週1回はしていたメールも 最近では2週間返信がなかったり 。会うのも月に1、2回。寂しさもありましたが、会えば満たされ、私と彼は同じ職種なので忙しさも理解しでき、しょうがないと我慢していたのですが、先日あまりの寂しさと不安が爆発してしまい彼にメールでぶつけてしまいました。 仕事が忙しくてメールができなかったり、会えないのはしかたがないし我慢する。けど、私が不安になったり寂しいって思ってることも分かって欲しい というような内容です。 すると、彼に 明後日会おう。その時に今の自分の気持ちも話すよ。 といわれました。 別れ話でしょうか。 別れ話かどうかは彼にしかわからないと思いますが、不安でしかたないので、意見を聞かせていただきたいです。

  • 失恋しました

    昨日、5ヶ月付き合った彼氏と別れました。彼は友達や趣味優先であまり会う事ができず、やっと会えたと思っても、仕事終わりに3時間程度、一緒に夕食を食べるだけ、ドタキャンも連発、丸一日デートをする事もありませんでした。 けれど5ヶ月間、彼は電話などでは「好きだから」や「大事にしたい」などとすごく嬉しい事を言ってくれていました。けれど度重なる約束のキャンセルや、口ではいい事を言うわりに、月に一度程度しか会ってくれない状況に、「私は本当に大切にされているんだろうか?」と、だんだんと彼に不信感が芽生え始めました。 彼は仕事が忙しく、友達も多く、趣味にも熱心で、私はそれを「子供じゃないんだから。理解してあげたい…」と、努めてきました。いつか私の為にきちんとした時間を一日作ってくれるだろう…と、自分で自分を無理矢理納得させ、不満をうまく伝えられないまま、私が我慢を重ねるという形で、交際を続けていました。 しかし彼の中であまりにも私の優先順位が何かにつけて低すぎる事、付き合っているのかいないのか分からないような先の見えない我慢の日々に、限界がきました。ですが結局、やはり「好き」という気持ちに負けてしまい、こちらから別れ話をしても、結局は私が折れてしまって別れられなかったり、一旦は別れてまた復縁…という形になったりで、私は彼から離れられませんでした。 先日、彼と会う約束をしました。 軽くケンカをしているような状況での会う約束でしたので、私の為に時間を作る努力をしたりする事もなく、「好きだ。好きだ。」と言うわりに、自分のペースを崩さずに、何も変わってくれようとしない彼と、きちんと話し合う機会を設けるチャンスが来た…と思ったし、それに加えて単純に私は、彼に会える事が何よりも嬉しかったんですが… またドタキャンされました。 理由は仕事の接待飲み。このドタキャンも一度や二度ではありません。 私はついに堪忍袋の緒が切れ、彼に今までの不満を全部、メールでぶちまけてキレました。 「あなたは〇〇だったらドタキャンしても許してくれる。謝ったら済む、〇〇はいくら待たせてても俺から離れていかない…って、私をバカにしてる。最近はドタキャンしても後のフォローもないし、悪びれた様子もない。それが当然だと思ってる。私を軽く見てる。あなたは私をずっとずっと、軽く扱ってる。私は普通の、誠意がある幸せな恋愛がしたい。そもそも度重なるドタキャン自体、人間性を疑う。」 などと言った内容です。 それに対しての返信が翌日にあり、 「よく分かったよ。俺はもう何も言わないし、何も聞かない。連絡先、削除しときます。もう忘れて下さい。」 との事でした。いつも別れ話は私からばかりで、彼からこのような言葉が出るのは初めてでした。 私は正直、納得できていません。 明らかに彼に否があるのに、どうして謝罪もなく、私が断ち切られる形にならなければならなかったのか。 別れた事は正解だったとは思っていますが、悔しくて気持ちのやり場がありません。 「彼にしてみれば、彼なりに私をきちんと好きでいてくれたのかもしれない なのに私が一方的に、感情的に彼を責めたのがいけなかったのか…」 などと、無理矢理自分を納得させようとすればするほど、今度は彼が美化されてしまい、執着してしまいます。時間が解決してくれる事は分かっています。 でも、気持ちのやり場がなく、自分をどう納得させればいいのかが分かりません。 長々と支離滅裂な文章ですが、気持ちがラクになる御言葉、叱咤、なんでも構いません。回答、お願いします。

  • 片思い

    友人を介して知り合った男性がいます。 知り合ってからその人と2人で何回か食事をするうちにその男性のことが気になるようになり、好きになりました。 彼は職業柄不定休で休みが直前にならないと分からないときもあります。そのため都合が合わない時やドタキャンされてしまうときもあります。 ドタキャンされても自分の時間を楽しめればいいと思っているのですが、どうも彼のことばかり考えてしまいます。 仕事中は気持ちに切替ができ彼の事も考えてはいないのですが、ドタキャンされた日が休日だと何かする気が起きず、ぼぅっと彼の事を考えて1日を過ごしてしまいます。なんだか時間を無駄にしてしまっているようで嫌です。 どうにかして気持ちに切替をつけたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか??

  • 自分がいや

    大好きな彼氏がいます。 だけどほとんど仕事の都合で会えないし 約束はドタキャン。 耐えて我慢してましたが、もうそろそろ 疲れました。 楽になりたいと気を紛らわせることが できればということで浮気してしまいました。 行動と自分の中の気持ちがうまく かみ合わなくて自分が嫌になります。 彼とはクリスマス奇跡的に一緒に過ごすことが できましたが、ずっと寝てるしプレゼントも ないでした。 なのにSEXだけして・・・ 自分も嫌じゃないからしたんですけど なんだか我慢のしすぎでその日に涙があふれて しまいました。仕事の忙しさは 彼本人じゃなきゃわからないと思いますが 少しぐらい私のために時間を作って 買い物とか行きたいです。 クリスマスに隣で寝られたことに本当に ショックでした。 女性のみなさんならこの気持ちわかりますか? なんだかもう別れて楽になりたいのですが まだ彼のことが好きなので悔しいです。 自分の気持ちも伝えましたが結局は なにも変わってくれません。 言っていること、とっても勝手で 読んでくださってる方に不愉快を感じさせるかも しれませんが、こんな私に回答おねがいします。

  • 自分から別れたのに吹っ切れない・・・

    6ヵ月間の不倫の末、2ヶ月前に別れを選びました。本当に好きだったので、妻とも別れる決心をして話し合いを続けてしましたが、最後の”離婚しよう”という一言がなかなか出ず、結局、そういう関係を続ける罪悪感に負けて彼女と別れる道を選んでしまいました。子供も居なかったので、何もかも捨てるつもりであれば離婚のも可能だったかもしれませんが、彼女は独身42歳の年上(私は35歳、妻31歳)、国籍も違うし、日本で一緒に暮らすにはいろいろ大変なことになるのは明白で、いざとなると現実的に今後のことを考えたりしてなかなか踏み切れない自分がいました。 はじめたのも私、終わりにしたのも私。始めは私も彼女も躊躇していたのですが、好きをいう気持ちには勝てず、とうとう付き合いだしてしました。彼女と一緒に居た時間は本当に楽しいものでしたし、彼女も道理に反しているとは理解しつつも私とずっと一緒に居たいといってくれていました。本当に私のことを想ってくれるいい子でした。そんな彼女に対して、自分で勝手に関係に見切りをつけ、一方的に別れを切り出してしまいました。直接会って別れ話はしましたが、その後にくれたメールには一切返事をしませんでした。別れ話をするのが精一杯で、メールへの返事は自分の決意が鈍ってしまうのが怖くて逃げていたのかもしれません。 始めの一ヶ月はそんな罪悪感から開放され、仕事も忙しかったので、いろいろ考える暇もありませんでしたが、一段落つくと、もう彼女に会えない寂しさや、いろいろな良い思い出が浮かんできては胸が苦しくなる毎日です。彼女に対してすごく申し訳ないことをしたという罪悪感が浮かんできて、メールをくれたあとは毎日ひたすら返事を待ち続けていたのかな、と思うと本当に切ない気持ちでいっぱいになります。今私が思っている以上に苦しい日々をすごしていたのかも、と。。。何でちゃんと最後まで受け答えしてあげなかったのかな、と後悔しています。たぶん勝手な男だと今は思っているかもしれません。きれいな別れ方ってないと思うけど、もっと彼女に対してちゃんとした別れ方ができたのではないか・・と。でももういまさら自分で決めたことなのでもう戻ることはできないのは分かっています。中途半端にメールを出したりもするべきでは無いと思っています。ただ今は彼女のことを考えない時間が無いほどです・・・人生の中で一番好きな人だったのかもと、自分の中で別れを選んだことに後々の人生で後悔してしまいそうで怖いです。。。 もちろん彼女との事は妻は知りませんが、たぶん気づいているかもしれません。それでも私と居たいと言ってくれています。こんな私の気持ちを知ってか知らずか急がずに今は我慢してくれようとしています。そんな妻の気持ちにちゃんと答えるべくちゃんと気持ちを整理しようといるのですが、どうすればよいか分からなくなってしまっています。 時間が解決してくれるものと思って今は我慢しているところですが、やっぱり人に聞いてもらいたくて書いてしまいました。なんでも良いのでアドアドバイスいただければと思います。

  • 自分から別れたのに吹っ切れない・・・

    6ヶ月間不倫をしていましたが、2ヶ月前に別れを選びました。本当に好きだったので、妻とも別れる決心をして話し合いを続けてしましたが、最後の”離婚しよう”という一言がなかなか出ず、結局、そういう関係を続ける罪悪感に負けて彼女と別れる道を選んでしまいました。子供も居なかったので、何もかも捨てるつもりであれば離婚のも可能だったかもしれませんが、彼女は独身42歳の年上(私は35歳、妻31歳)、国籍も違うし、日本で一緒に暮らすにはいろいろ大変なことになるのは明白で、いざとなると現実的に今後のことを考えたりしてなかなか踏み切れない自分がいました。 はじめたのも私、終わりにしたのも私。始めは私も彼女も躊躇していたのですが、好きをいう気持ちには勝てず、とうとう付き合いだしてしました。彼女と一緒に居た時間は本当に楽しいものでしたし、彼女も道理に反しているとは理解しつつも私とずっと一緒に居たいといってくれていました。本当に私のことを想ってくれるいい子でした。そんな彼女に対して、自分で勝手に関係に見切りをつけ、一方的に別れを切り出してしまいました。直接会って別れ話はしましたが、その後にくれたメールには一切返事をしませんでした。別れ話をするのが精一杯で、メールへの返事は自分の決意が鈍ってしまうのが怖くて逃げていたのかもしれません。 始めの一ヶ月はそんな罪悪感から開放され、仕事も忙しかったので、いろいろ考える暇もありませんでしたが、一段落つくと、もう彼女に会えない寂しさや、いろいろな良い思い出が浮かんできては胸が苦しくなる毎日です。彼女に対してすごく申し訳ないことをしたという罪悪感が浮かんできて、メールをくれたあとは毎日ひたすら返事を待ち続けていたのかな、と思うと本当に切ない気持ちでいっぱいになります。今私が思っている以上に苦しい日々をすごしていたのかも、と。。。何でちゃんと最後まで受け答えしてあげなかったのかな、と後悔しています。たぶん勝手な男だと今は思っているかもしれません。きれいな別れ方ってないと思うけど、もっと彼女に対してちゃんとした別れ方ができたのではないか・・と。でももういまさら自分で決めたことなのでもう戻ることはできないのは分かっています。中途半端にメールを出したりもするべきでは無いと思っています。ただ今は彼女のことを考えない時間が無いほどです・・・人生の中で一番好きな人だったのかもと、自分の中で別れを選んだことに後々の人生で後悔してしまいそうで怖いです。。。 もちろん彼女との事は妻は知りませんが、たぶん気づいているかもしれません。それでも私と居たいと言ってくれています。こんな私の気持ちを知ってか知らずか急がずに今は我慢してくれようとしています。そんな妻の気持ちにちゃんと答えるべくちゃんと気持ちを整理しようといるのですが、どうすればよいか分からなくなってしまっています。 時間が解決してくれるものと思って今は我慢しているところですが、やっぱり人に聞いてもらいたくて書いてしまいました。なんでも良いのでアドアドバイスいただければと思います。

  • 気になる一言

    2週間程前に電話で彼と大喧嘩をしました。私の誕生日に私がデートをドタキャンしたことと、その日電話に出なかったことです。 なぜそのようなことをしたかというと、彼が約束の時間より1時間過ぎても迎えに来ず連絡もなしだったので、これは私に対して冷めかけているゆえの行為に違いないと思い、それくらいなら形だけでもこちらからドタキャンしたことにしたいと思ったからです。約束の時間から1時間経ったころ、メールで一方的に今日のデートはなしにしましょうと送りつけました。 結局、その遅れは緊急に仕事が入ったからだと言っていましたが、これまで一度たりともデートに遅れたことはなかったし、よりによって私の誕生日に図ったようにそのようになるなんて考えられないので、悔しかったのでそうしました。後日電話でこのことについて大喧嘩し、ここまでこじれたらもうダメだろうなーと思いましたが、彼が「明日くらいに一度会ったほうがいいんじゃないの?」と言うので翌日食事に行きました。 普段どおりの食事でしたが、その最中に一つ気になったセリフがあります。大皿から小皿に取り分けるとき、くっついて離れなかったあるおかずがあって、私が「あれ、なかなか離れてくれない」と言うと「怖いこと言うねえ」と言ったのです。 私はこの度の食事、別れ話をされるのか?と覚悟して行ったので、これは「俺は別れたいと思っているのに『(私は)なかなか離れない』なんて怖い事言うなよ」という意味なのかと思ってギクッとしたのですが、別れ話は出なかったし帰りは普通に送ってくれて「じゃあね」で締めくくりだったので、さっきのセリフが「二人の関係について」を暗喩している線は違うかなと思うのですが、普通の会話ではあんなやりとりにはならないだろうなと思いまして…。 彼は別れたいと思っているのでしょうか。ちなみにその後2週間、電話やメールはしていますがデートはしていません。