• 締切済み

お金により得る愛は本当に虚しいか?

enrikoの回答

  • enriko
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.12

質問者様は お金というものは「自分自身」なんですね。 この文を読んでようやくわかりました。 ならば、もう既に答えは自分で出してるじゃないですか。 なにをそんなに思う事があるのです? 二択は どっちもどっち過ぎて回答に困りましたが・・・・。 1、容姿のみでは愛は生まれません。 2、金のみじゃ愛は生まれません。 といったところでしょうか?

関連するQ&A

  • お金もちになりたい

    びっくりするくらい他人からの評価がどこに行っても低いです。 人間は自分で自分を見ることはできないのですがあり得ないくらい低いです。 容姿も悪く歳もとっていて学歴も人生経験もお金もないので、今からお金持ちになりたいです。 ですが、自分は何をやっても運が悪いです。なんでこんなにもってないんだろうと思ってしまいます。 運って平等じゃないですよね? どうすれば、今からお金持ちになれますか?

  • 容姿で選ぶ愛は、真実の愛なのだろうか?

    最近芸能人の結婚ラッシュが目立つ。 ただ、芸能人というのは、特に女性は必ずといって いいほど、金持ちや社会的地位のあるものと結ばれる。 金目当てとはいわないが、金と結婚しているような 女性芸能人が多い。 これは本当の愛とはいえない。と僕は思う。 ところで、容姿で選んで恋愛および結婚するのはどうか? 顔で人を判断し、それで恋愛、結婚をすることは、本当の 愛なのか? 「顔だけでなく、性格もいい!」 と、いうのは単に詭弁であろう。 ブサイクが性格が良いといってもモテはしない。 とどのつまり、性格はおまけで、顔で選んでいるわけだ。 容姿など外見で選ぶ愛は、真実の愛といえないと僕は思う。 真実の愛とは、お互いの「心」のみで結ばれた場合だろう。 そうなると、ほとんどの人は嘘、偽りの愛をしている。 のではないだろうか? みなさんどーおもいます?

  • 愛の無い結婚も、ある結婚も似た様なものだと思うのですが・・・

    愛と言っても2次的なもので、相手に引き寄せる何かがあるから愛する訳で・・・それは、お金・名誉・容姿・性格・性的体・・・な訳で、どれの価値を認めて愛しても甲乙付けられないと思うのですが。崇高で清らかなものでも何でもないと思うのですが、何か美化し過ぎのように思えますけど・・・だから、3分の2だか1だかが離婚する訳ですよね。 しかし、何故かお金と名誉で結婚された方は、愛の無い結婚等と言われたり、白い目で見られがちですよね・・・強い妬みでしょうか。 何故なのでしょうか? 愛・・・カモフラージュしてるだけではないですか?

  • 容姿の悪い人間は如何に生きるか?

    20歳、男、容姿最悪、医学生で将来医者になり経済力により結婚することを夢としている者です。 今の時代容姿が人生において非常に重要であることには誰も反論しないでしょう。しかし不運にも容姿悪く生まれた人間がどう生きるかというのが今回のテーマです。 容姿の悪い人間が無防備に人生を歩むと、若い頃は他人の恋愛を妬み、それによる愛情飢餓感を抱えたまま社会人となります。他人に施す、社会的責任を担うほど心理的に満たされていないので、ろくな仕事ができません。食べることに精一杯の状態で、孤独で他人を憎み絶望しながら人生を終えます。 上の人生で望まれるのはやはり恋愛による心のときめきではないでしょうか? 人生恋愛がすべてではないと言う人がいますが、恋愛経験のない容姿の悪い人間にそれを言っても通じません。(金持ちが世の中金ではないと貧乏に言っても通じません) 容姿の悪い人間が恋愛の可能性を確実にあげるには金持ちになることでしょう。人並みの容姿の人は性格を良くしろと言いますが、心理的に満たされていない容姿の悪い人間が本当に性格を良く出来るかという問題と、たとえよくできたとしても容姿が悪いのに愛されるかという問題があります。金があれば最悪クラブの同伴によるデート、風俗でセックスできます。人並みの容姿の人はそれには愛がないと贅沢なことを言います。愛がなくてもセックスできることは生涯童貞よりはありがたいことです。(金持ちは食事においしさを求めますが、貧乏は食べられるかが問題です) ということで金持ちになるにはどうするか? 当然勉強して高学歴になると誰もが答えるでしょう。しかし容姿の悪い人間は東大に行くべきではありません。なぜなら容姿劣等感によるコミュニケーション能力不足により就職、仕事ができません。仕事でも容姿は非常に重要です。(勉強が本当に好きなら研究職がありますが) 容姿劣等感により東大のネームバリューに惹かれるのは分かりますが、出口がないのです。ではどうするか? 地方国立医学部を目指し医者になるのが一番です。まず最も重要なのが患者の大半が生殖年齢を超えた高齢者であることです。(もし患者が10代、20代が中心であれば容姿の悪い医者は確実に淘汰されるでしょう) そして勉強が嫌いでも学生時代は国家試験という明確な目標があり、医者になれば目の前に患者がいるので嫌でも勉強します。 というように僕は一容姿の悪い人間としていかに世を渡っていくか考えました。そこで質問ですが同じように容姿の悪い方はどう生きようとしていますか、または生きましたか?

  • 努力することの意味

    努力すること、コレはすばらしいことと思う。勉学においても仕事においても努力することはいいことと思う。ドラゴン桜はそうゆう意味でいい漫画だと思う。 今、学歴社会から実力社会に変換されつつある。東大出ても就職が難しくなってきている。確かに、仕事は学力だけで評価されるものではない。 ただ、問題なのはここで東大出などの高学歴を批判することである。 高学歴は性格が悪い、愛が大切だとか、社会に出てからが大切だとか批判がある。確かに一理はある。しかし、私はこうゆう批判は相受け入れられない。疑問に感じる。低学歴でも性格が悪い人もいるし、愛だけでは生きてはいけない。また社会に出てから大切だとかいうが努力しなければ意味がない。 このような批判がされると、勉強することが悪いことだとか、楽して生きていてもお金持ちになれるとか思い込んだりする。結果、努力しない人ができてすぐつらいことから逃げる人ができたり、切れたりする人が でき、ニートや犯罪者になったりする可能性がある。 もともと、学歴社会は貧乏な人で実力がある人には必要なことであった。自由と平等を維持するために必要であった。今、この学歴神話は 崩壊されつつある。しかし、努力しないでいいということはない。 生きていくことはつらいことである。しかし、努力しなければならないのである。実力主義でもつらいことはあるよ。だから、努力すべきなのでは。高学歴でも低学歴でも努力しないと生き残れないよ。高学歴の人を批判している暇はないよ。何も私は低学歴が努力していないといっているのではない。ただ、努力しないで焼き餅やコンプレックスで高学歴の人を批判するのが問題だといいたいのだ。 だから、努力するべきなのではないのかと思う。

  • 性格で選ぶのも金で選ぶのも同じじゃん、何が違うの?

    質問の内容を書いてください相手の性格に惚れるのと容姿に惚れるのと肉体に惚れるのと金に惚れるので何が違うの? どれが卑しくてどれが尊いとかあるんですか? 「何故付き合ったの?」って聴かれた時に「お金持ってて何でも買ってくれるから。」と言ったら、 「そんな選び方良くないよ。性格が合うかで選びなよ」と言われたので。 相手が金を持っているから一緒にいる場合でも、第三者には体面を偽装するために 「性格が素晴らしくて惹かれるんです」とか言うべきなの? 「彼が大金持っているから好きなんです。」「あの子の胸と尻がたまらない。揉みしだき続けたいから結婚した。」 これでも別にいいと思うけどな。 わざわざ無理に「性格が合うんです」とか言わなくても。 金や肉体が理由で結婚したら、「相手に金が無くなったら別れることになるぞ 。」「外見が劣化したら別れるのか。」 みたいに言われる人もいますが、そんなもん性格も同じじゃん。 結婚後や付き合った後に性格変わる人なんてたくさんいるから。 性格で選ぶのが尊いって思っている人に質問です 性格が金や学歴などその他の指標よりも優れている根拠って何ですか?

  • なぜ日本人にとってお金は下品なのか

    日本人はお金を下品だと感じる国民性のようなものがあります。 レストランの伝票は裏返しておきますし、初対面の人と年収の話をするのはあまり好ましくありません。明治時代に金銭的に成功した人々は成金と呼ばれてあまりよい印象を人々に持たれなかったようです。投資家や証券業者などにも良い印象を持たない人は少なくないです。 必要以上にお金を露骨に話題に上げたり、お金に関して詮索することは避けられます。 ではなぜ日本人にとってお金は下品なものなのでしょう。 私は日本人の古来からの平等主義によって、格差を生み出す貨幣を必要悪と認識しているのかと考えました。歴史上には、市場・貨幣は平等の敵として現れます。成功者と失敗者を生むからです。 しかし今一つ説得力に欠けるような気もします。日頃貨幣自体が不平等を生んでいることを認識することはあまりないですから。(運、才能や努力量が不平等を生んでいると考えることが多い) 皆さんはどう考えますか?またそういうことを研究しておられる方の書物などありましたら、ご紹介願います。

  • 「一生結婚しない」と四柱推命で言われた…

    20歳、男、容姿最悪、医学生で将来医者になり経済力により結婚することを夢としている者です。 自分自身のことや将来のことが気になって、四柱推命で自分の運命を診断してもらいました。特にいつ結婚するのか気になったので。ところが予想外に生涯結婚しないと宣言されてしまいました。とてもショックでした。完全には信じてはいませんが、自分の過去のことや性格などがあまりにも的確に言い当てられているので、恐れずにはいられません。 思い返せば中学以降容姿の劣等感でろくに楽しい人生を歩めていません。でも医者になって結婚すれば人生は変わると信じて今まで一人で頑張って来たのに… もし人並みの容姿に生まれていればこんなに勉強しなくても普通に恋愛できていたのに… など考えてもどうしようもないことを考えて自己嫌悪に陥ってしまいます。 僕としては「お金の力で運命は変えられる」と信じてこれからも頑張っていくつもりです。でも運命ってやっぱり変えられないものなんでしょうか? どうか意見お願いします。

  • 結婚お金と愛どちらを選ぶべきでしょうか

    27歳女です。 今までは経済力を気にせず好きな人と付き合ってきました。 お金は無かったけど、楽しかったです。 最後に付き合った方は自分にお金がないから 結婚出来る自信がないと言われました。 私は発達障害をもって障害者枠で給料も生きてく上でギリギリです。 それに家族とは虐待されてた事もあり疎遠です。 障害から来る合併症で元々体も弱くここ最近体調不良も続きました。 見た目は昔から褒められるくらいはありますが、年齢もありますし、芸能人レベルではありません。 自分より13個上の経営者の方と少し前から懇意にさせて貰ってます。 話しててとても楽しい方ですが恋愛感情はありません。 その他にも東カレというマッチングアプリで何人かの高所得者の方とお会いする予定です。 アプリの事は全部真実とは思いませんが、 私に調べる術はありません。 自分の今後の事を考えお金で選ぶべきでしょうか。 ずっとお金より愛情と思っていたのですが、 それによって私の能力で生活は無理だと痛感させられる日々です。 お金持ちの方も選ぶ権利はもちろんありますので、選ばれればという前提です。 私もそこに重きをおくなら年齢や見た目はわがまま言いません。 50歳の人が27歳でも若いと言ってくれるなら構いません。 そう思っているのですが、踏ん切りが着きません。 愛とお金どちらを優先すべきでしょうか。

  • 自分の気持ちがわかりません。お金?愛?

    みなさんのご意見をお聞かせください。  私には7年ほどのお付き合いになる元カレがいます。 5年付き合い、のち2年は家族のように思い、1番の友達です。  恋愛感情がなくなってからも、「例えあなたがホームレスになったとしても、どんなに汚い世界に足を踏み入れたとしても、 あなたが私の知るあなたである限り、私はあなたを愛しています。」 本当にそう思っていましたし、彼が悩みを抱えていた時にそう話をしたところ、泣いて喜び、 自分も同じ気持ちだと言われました。 もう恋人ではないけれど、お互い本当に愛し合っています。  そして最近・・・彼の仕事が軌道にのり、億単位の年収も夢ではなくなってきました。 すると汚い私が出てきました。 「この人と結婚したら性格も合うし、家族的愛ならあるし、なにより経済面は申し分ないな」 あんなに彼を愛していたのに、お金だけでヨリを戻そうかとか考えられてしまう自分が理解できません・・汚いです。 長くなりましたが、この私の気持ちはなんなんでしょうか。 彼に愛はなくなったのでしょうか。 できることならヨリを戻してほしいと言われているのですが、 お金を重視した私に彼を幸せにすることはできるでしょうか。 こんな状態でヨリを戻していいのでしょうか。 みなさんの意見よろしくお願いします。