• ベストアンサー

カルペルスキー

カルペルスキーって何ですか?なぜ人気があるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • waros99
  • ベストアンサー率29% (162/544)
回答No.4

こんにちは。 ボクは黒いサイトの潜入調査や仮想マシン上でAVのスキャンやPFWの検知を欺くMalwareの動作解析みたいなことをやってます。 当方Kaspersky製品を愛用しております。 で、Eugene Kaspersky(英語表記)という人の名前からきています。Kaspersky Labs社(モスクワ)の創業者です。 カスペは海外では以前から高検出率の製品として既に定評がありましたが、日本においては参入が遅かったので知名度的にはほとんどありませんでした。 一太郎でお馴染みのJust Systemが扱うようになったのと、一時TVで取り上げられたこと、口コミ系のサイトでもおおむね高評価なんで徐々に人気が出てきたのではないかと思います。 [Kasperskyの主な特徴] 1 更新頻度が高く、対応早い 2 パターンファイル対応以外にもHeuristic AnalyzerやProactive Defenceを備える 3 対策ソフト自体に対する攻撃にも強い 4 第三者機関でのテストや内外のセキュリティー関連サイトでの評価 非常に高い 5 F-Secure、G-DATA、Zone Labs等数社に対してスキャンエンジンをOEMとして提供してる 現行Verは7.0ですが、8.0がエンジンをはじめほとんどのコンポーネントが刷新されます。当方現在KAV 8.0 beta(テスター向け)を試してますが、7.0にも増して動作が軽く、開発が順調に行けば他ベンダ製品よりかなーりアドバンテージを持つようになりそうな心象です。

harepanda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。クライアントに投入するタイプのアンチ・ウイルスソフトで、Heuristic AnalyzerやProactive Defenceがあるとは、驚きです。 挙動は速いですか?それともPCへの負荷が重い部類に入りますか? それから、パターンファイルは重たい部類に入りますか? ファイアウォール機能も、他社製品より優れているのでしょうか? 私はAVGを使っていますが、最大の理由は、PHSのナローバンド環境でもパターンファイルのダウンロードが軽快であることです。ただ、こいつにはファイアウォールがありませんので、Windows XP SP2が推奨環境ということになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • waros99
  • ベストアンサー率29% (162/544)
回答No.5

#4です。 >挙動は速いですか?それともPCへの負荷が重い部類に入りますか? 当方ノートですが、ストレスを感じたことはないですよ。 雑誌などにもテスト記事出てますが、常駐負荷小さい部類です。 >それから、パターンファイルは重たい部類に入りますか? アップデートが重たい時もあります。大概混んでる時です。そういう時はうp鯖を変更するか、アップデート用の固まり(zip)をダウンローダなどで落としてきて手動でやれば問題ないです。これでやっても手間というほどじゃないです。 >ファイアウォール機能も、他社製品より優れているのでしょうか? おそらく、総合対策ソフトとしては一番なんじゃないでしょうか。現状。

harepanda
質問者

お礼

なるほどです、了解!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.3

ロシアのKGB出身のユージン・カスペルスキー氏が開発した、ウィルス/スパイウェア対策ソフトで、海外ではそこそこの評価があったものの、日本では知名度が低かったのですけど、一太郎のジャストシステムが代理店になってから人気が出てきたセキュリティソフトです。 他社のソフトより高額ですが、ウィルスの検出率が良いという点がプレミアムになり、一定のシェアを確保しました。 http://www.just-kaspersky.jp/ 興味があれば体験版を試すのも手です。 このカスペルスキーエンジンは他社にも供給されており、世界一の検出率を誇る「G DATA」や1ライセンスで3台までインストールできる「エフセキュア」など、仲間のソフトもいくつかあります。 うちでは相性が悪くて、体験中にトラブルが出て買いませんでしたけど、合う方は調子が良いようです。

harepanda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相性があるとは、不思議ですね。どんな問題が多いんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinosihen
  • ベストアンサー率20% (47/224)
回答No.2

AVALON2さんが言っておられるように、セキュリティー対策ソフト会社で約10年前に設立されて、高性能でいろいろ設定できて玄人向けに人気があります。 私は2年前まだウイルス対策総合ソフトでないカスペルスキーアンチウイルスを使ったことがありますが、そのころはあまり人気がなかったように記憶していますが、そのころも優秀高検知でした。 昨年度からジャストシステムという会社(一太郎で有名)が社運ときして代理店販売でウイルス対策総合ソフトを販売するようになってから人気が出てきたように思えます。 >なぜ人気があるのですか?・・・ソフトの性能以上に、ジャストシステムの販売・広告力でしょう。

harepanda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >なぜ人気があるのですか?・・・ソフトの性能以上に、ジャストシステムの販売・広告力でしょう。 それは、マイクロソフト社のカナ漢字変換機能を思わせますね。ATOKのほうが、どう考えても優れているのに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77706
noname#77706
回答No.1

セキュリティー対策ソフトの一つです。(開発者の名前がそのままソフト名になっている) 人気の理由ですが第3者機関での評価の高さと(これはトップクラス) パターンファイルの更新の速さが理由ですね。 スキャンエンジンのOEMを行っている事でも有名です。 言い換えれば信頼性の高さでしょう。

harepanda
質問者

お礼

ありがとうございます。JR山手線品川駅で、デカデカと広告が出ていることに気がつきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内部でIEが勝手に起動します。

    何かのウィルスかマルウェアに感染してると思われるのですが、原因がわかりません。 セキュリティは、カルペルスキーを導入しています。 内部で勝手に、IEが起動し、知らないサイトにアクセスしています。 タスクマネージャーから終わらせることは、可能なのですが。 いつのまにか再起動しています。 リカバリーしかないのかなと思ってますが、何かほかの方法がございましたら アドバイスお願いします。

  • このアドウェア危険ですか

    Ad-AwareとS&Dでスキャンした所、数十個見つかり すぐに駆除しましたが、オンラインでマイクロスキャナした所 アドウェア BonziBuddyとDetectedが見つかりました。 ウイルスソフトはカルペルスキーを入れてありますが、なにも 見つかりませんでした。アドウェアの中には駆除しなくても 構わない物もあると聞いたのですが駆除したほうが 良いので゛しょうか。

  • 暗号化されたウイルスがメールに隠れていたとしたら。

    ウイルスソフトのパンフレットをよんでいました。 たとえば、ノートンだと、「暗号化されたメールには対応していません。」と書かれてあります。 カルペルスキーインターネットセキュリティーでは、メールかどうかはわかりませんけれども、SSLスキャンという説明があって、 「近年、SSLを悪用してウイルスが増加。カルペルスキーではSSLでもスキャン可能なので暗号化された隠れたウイルススパイウェアからもあなたを守ります。」とあります。 以上から 暗号化されたウイルスがメールに感染していた場合ノートンではだめだということでしょうか。 そしてもし、そうとすれば、 ウイルスを仕掛ける方からすれば、暗号化されたウイルスをメールでも何でも仕掛ければよいということになりませんか。 何か不安になっています。 よろしくお願いします。

  • オンラインゲームの動作が徐々に重くなる

    こんにちは、初めまして。 現在、MMORPGのFF11をPCにてプレイしているのですが、同じエリアに 長時間(30分~1時間程度)滞在していると、徐々に動作が重くなり 最終的にはカーソルを動かすのもままならない状況になってしまいます。以前はこのようなことはなかったのですが、原因がさっぱり分からなく対象に困っております。 【PCスペック】 ■PCスペック ・CPU →Pentium D ・グラフィックボード →ATI RADEON X1600 ・メモリ →1GB ・インターネット →光 測定したところ下りで約30M ■常駐ソフト ・カルペルスキー カルペルスキーが原因と疑い、オフにてプレイしましたが改善はしませんでした。また、本ゲームは数ヶ月に一度大規模バージョンアップが行われ、当該現象が起きはじめたのが丁度前回のVU(4月)からです。 発生当時は、徐々に重くなるという感じではなく、最初から動作が重く感じられていましたが、ここ数日で今回の現象が如実に現れてしまっています。ゲーム自体に問題があるという感じではなく、何かしら裏で 他のアプリケーション等が動いている可能性も考えていますが、今のところ、全く検討も付きません。本件に関して、何かアドバイス等頂けると幸いです。 最後に、以前PCを起動する際に、システム側から警告が発せられていました「.NET Framework2.0~ATI 」要は.NET Framework が無いから入れてくれということでしたので、数日前に当該システムをインストールしました。

  • トロイの木馬に感染しました

    Vista Uitimate(32bit)を新規インストールし、SP1にアップデート して、ドライバやソフトをインストールし、カルペルスキーの ウィルス駆除ソフトを入れてチェックしたところ、2か所 トロイの木馬に感染していると表示され駆除しました。 1つは、ASUSのマザーボード付属の無線LANドライバ (Vista用をホームページからダウンロード)でした。  ウィルス駆除ソフトで駆除するまで3日位感染した状態が続いて いたことになりますが大丈夫でしょうか?  最初からVistaをインストールし直した方がいいのでしょうか?

  • 言葉遊び:読み方によって意味が変わってくる熟語

    閲覧ありがとうございます。 例えば「人気のない商店街。」 【人気】は「にんき」とも「ひとけ」とも読めます。 「にんき」のある商店街でも夜中になると「ひとけ」はなくなります。 例えば「十分時間はある。」 【十分】も「じゅうぶん」なのか「じゅっぷん」なのか定かではありません。 このような熟語、他にありましたらどうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 競艇の複勝の数字がよくわからないです。

    複勝のところの 2 110 の数字は何を表しているのでしょうか? 2は人気のような気がしますが110がわかりません。 よろしくお願いします。 単勝 3 120 複勝 3 100 2 110 2連単 3-2 280 人気 1 2連複 2-3 200 人気 1 拡連複 2-3 170 人気 2     3-6 220 人気 3     2-6 410 人気 7 3連単 3-2-6 1190 人気 4 3連複 2-3-6 480 人気 2

  • 25才の昔の漫画、タレントなど

    僕は実年齢は上ですが若く見られるので女性と話すときは25才ということにしてあります。 子供のころどんな漫画やドラマを見て育ったのか聞かれたら正直まずいですね。ちと勉強しようと思います。 25才前後の人は若いころどんなのみたか、何歳ころに見たのか、をそれぞれ一つでいいので、あと簡単なコメントつきで教えてください。 例 人気漫画 アンパンマン ゴールデンで流されることはなくほとんど再放送 人気俳優 人気女優 人気ドラマ 人気ミュージシャン 人気漫画(男性向け) 人気漫画(女性向け) 人気雑誌 人気タレント 人気ゲーム その他人気のもの よろしくお願いします^-^/。

  • なぜ人気ブログの記事をパクって記事を書いても人気に

    なぜ人気ブログの記事をパクって記事を書いても人気にも話題にもならないクズ記事と化すのか理由を教えてください。普通、人気記事をパクれば人気になると思いませんか?人気記事の寄せ集めですよ?人気にならない理由がわからない。

  • カードキャプターさくらのさくらと知世どっちが人気?

    当時から思ってたんですが、さくらと知世のどちらが人気が あったんですか? そして、現在の人気はどちらが高いんですか!? 私は昔から疑問に思っていたし、どちらも人気だけど、本当はどっちの方が 人気高いのか気になったので・・・。 (ちなみに、私・・・主人公が1番人気だと思ってました。今でも1番人気あるだろうと 思っているんだけど・・・今はどうなんでしょうね。) さくらちゃんは男女から人気・支持が高い。主に女性に人気。 知世ちゃんは男女から人気・支持が高い。主に男性に人気。 というイメージ印象なんですけどね。 追記、関係ないですが、ちなみにカードキャプターさくらのキャラクターの当時と現在の人気順 を教えて下さい!