• ベストアンサー

夫に八つ当たりしてしまう

夫に八つ当たりしてしまう自分が嫌です。 夫の親が変わり者でそれに振り回される私はストレスの行き所を無くしてしまい夫に八つ当たりしてしまいます。 http://okwave.jp/qa3608103.html 上記は夫の親が変わっている部分のほんの一部です。 これ以外にも訳の分からない非常識を押し付けてきて振り回されます。 夫はやはり親なので私の前では親をかばい続けます。 私は余計にそれが苛立ってしまい、夫に当たってしまうのです。 結婚する前は夫に対して優しさや思いやりを持てていたと思います。 結婚が決まり夫の親に会い、非常識を通そうとして私を含め回りが迷惑するようになってから夫に対して優しさや思いやりを持てなくなってしまいました。 「またお義父さんが非常識を言って来た。もう我慢できない。こうなったら離婚しかないよね?」と。 名字が、義父と同じになったことにも嫌悪感を感じるようになり、夫に「○○(旧姓)に戻りたい。離婚して。」と。 夫の事は好きなのにことあるごとに「離婚!離婚!」と言ってしまう自分が嫌です。 夫も私の八つ当たりにストレスを感じているのではないかと思います。 「俺の事いじめると荷物もってやらないぞ。」 とも冗談とも本気とも思えないような感じで言われました。 夫は、私が重い荷物を持っていると横からさっと手を出して代わりに持ってくれたりするような優しい人です。 夫に対しての八つ当たりを辞めたいのですが、思いやりや優しさをもてなくなった人にもう一度思いやりや優しさを表せるようになるにはどうしたらいいでしょうか? 本当にこのまま離婚になってしまうのではないかと思い怖いです。

noname#45771
noname#45771

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.6

50代、結婚20年超、浮気性夫。 僕には、夫である僕に理不尽きわまりない八つ当たりをする恋女房がいます。(笑) 僕が思うに、妻の八つ当たりを受け止めるのも夫の役割の一つだと思う。 他の人間に八つ当たりしたら大変だけれども、夫婦ですからね♪ 八つ当たりは構わない。 問題は、それ以外の時に、とても仲がよいことです。 僕の妻の八つ当たりなんて、そりゃあもう、気分が悪いからとりあえず僕に八つ当たりして憂さを晴らそうみたいな話で、酷いモノです。(笑) でも僕は、妻が僕のことを大好きなのを知っていますから、「すまん!全部僕が悪い!」と、謝ったり、たまには強気に出たりして遊んでいます。(笑)

noname#45771
質問者

お礼

ありがとうございます。 気が楽になります。 >僕が思うに、妻の八つ当たりを受け止めるのも夫の役割の一つだと思う。 呼んでいて涙が出ました。 私ももっと心が広くなって八つ当たりしないようになりたいです。

その他の回答 (5)

  • candy926
  • ベストアンサー率17% (29/162)
回答No.5

私の元旦那の父親も非常識な人でした。 しかし、実の父親である限り、切り離してしまうことはできませんし 旦那も父親には逆らいませんでした。 私はずっと同居で20年暮らしましたが、親戚一同が声をそろえてよくやってくれたね。と、ねぎらってくれていました。 20年過ぎて、旦那と上手くいかなくなり、離婚しました。 原因は父親だろう?と、みんなは言いましたが・・・ その父親も離婚してから1年目に亡くなりました。 その時に、元旦那が「父親も頑固で偏屈で苦労しましたが、周りも本当に苦労したと思います。」と、涙を流しながらお葬式の挨拶をしていました。 このとき、この人も苦しかったんだな~と理解できました。 質問者さんも色々と大変でしょうが、同居されていないので、時々のお父さんのわがままは、またか・・・くらいに軽く受け流して・・・ お父さんのことは旦那さんに任せてしまったら楽になるかと思います。 旦那さんも辛いと思います。 頑張ってくださいね。 参考まで。。。

noname#45771
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。主人も父親と私の間に挟まれ辛いかもしれません。 私もそう考えると辛く当たるのは辞めようと思うのですが、義父の非常識な対応に八つ当たりが出てしまうのです。 私は同居となったら本気で離婚を申し入れると思います。

  • guchiyama
  • ベストアンサー率19% (61/318)
回答No.4

文章を読んでる限り、懐の深い良い旦那様ではないですか。 十分にあなたの気持ちを理解してくれて、受けと持てくれて いるように思います。 限界が来ないうちに、 ちょっとずつでも質問者様が努力なさるか、 遠くへ引っ越して生活環境を変えるか、 頑張りましょう。

noname#45771
質問者

お礼

ありがとうございます。 今でも少し離れた所に住んでいるのですがあれこれ言われて困っています。

  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.3

>夫も私の八つ当たりにストレスを感じているのではないかと 当たり前です。 旦那からしたら理不尽この上ないです。 旦那が悪いわけではないですから。 何か原因があれば八つ当たりしていいわけじゃないです。 だってそれが通るなら旦那は、会社で嫌なことがあったり、あなたの両親に嫌な目に合わされたりしたら、あなたに八つ当たりしていいことになっちゃいますよね。 このままいくと、あなたも旦那もストレスでギクシャク、ってこともあります。 難しいとは思いますけど、選択肢は三つだと思いますよ。 1ストレスの元をなくす 2我慢するようにする 3別のものでストレス発散 2は難しいでしょうねえ。 人の性格なんてそう変わるものじゃないですし。 1は、義父の性格はいまさら変えられないですけど、付き合いを疎遠にすることはできます。 3が一番現実的かな。 スポーツとかカラオケとか。 まあでもそう簡単にはいかないと思いますけど。 ところで >夫はやはり親なので私の前では親をかばい続けます これは当然だと思いますよ。 例えば、あなたの両親だって人間である限り何か欠点はあるでしょ? でもそこを責められたらやっぱり面白くないじゃないですか。

noname#64389
noname#64389
回答No.2

過去の自分の生い立ちから問題が有りませんか。  幼児期から実家の親の関わり方でその人の人格は確定されます、厳格な父親に反抗できない自分が居たとか、重々でお父さんの厳格な亭主関白に従う母親の姿を見て育つとか、両親の間に入り気を使う子ども時代が有りませんか。  ツンデレと子どもから聞きますが、本心は甘えたいしかし、強気になる自分自分を見透かされるのが怖い自分との葛藤など、本心は旦那さんが好きだけどどうしようも出来ない自分を見つめる時かも知れません。  一度カウンセリングで自分の自己整理をして見る、苦しい自分を見つめる、しんどいしかし折り合いをつけ無いと、傷つけてしまう己の心を見つめ直す時かも知れません。  素直な自分を出す事で、真の夫婦関係も出来上がるその過渡期をどう乗り切るか今後のご自身の課題ですね。

noname#45771
質問者

お礼

>厳格な父親に反抗できない自分が居たとか、重々でお父さんの厳格 >な亭主関白に従う母親の姿を見て育つとか、両親の間に入り気を使 >う子ども時代が有りませんか。 私の父は優しくて私の母思いの人でしたのでそんな事はありませんでした。 父は母の仕事でいない時は私達にご飯を作って食べさせてくれたり。 勉強を教えてくれたり。 自慢の父でした。

  • mizelva
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.1

義理のお父さんは薄情なのでしょうね。 質問者様のご兄弟さんとその親戚と意見を交換しながら、進めていくのがいいと思います。 そうしないと何が常識か非常識か分からなくなってしまい、 ノイローゼのようになってしまうからです。 こんな言い方したくないですが、もしこれから子供さんが 生まれた時に、子供が旦那さんの親と同じような性格だったら、ますます質問者様が苦しむと思うと心配です。 俺の事いじめると荷物もってやらないぞですが、本当に思いやりがある人だったらそんなこと言いません。引っかかります。

noname#45771
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供が産まれたらしっかりしつけをして一般常識を身につけさせようと思います。

関連するQ&A

  • 夫に八つ当たり。優しくできない。

    こんにちは。私は夫に対してひどくわがままで意地悪な所があり直したいと思っているのですが・・なかなか難しくて困っています。私は多少は自己中な性格ですが夫以外の人に怒りを覚えることはあまりありませんしそれが問題になったことは一度もありません。友達も多いほうで人間関係に問題があるわけでもありません。夫に対してだけの自分の身勝手さに悩んでいます。 夫とは3年前に恋愛結婚しました。それまで彼とは3年間ほど付き合っていました。彼はは優しくて容姿も良く、仕事もかなりできて周りから見たら理想の夫だと思います。そしてそんな彼と結婚が出来たことをとても幸福に思っています。わたしがそんな彼を大事にしていないというわけでは全くありません。普段はとても幸せで円満な仲だと思っています。私達は共働きですが私はなるべく仕事から早く帰ってきては夕飯を作ったり、彼の健康を考えてお弁当を作ったりします。彼のために頑張るのは苦じゃないと思っています。しかし疲れている時、物事がうまく行かなくなった時に限って私は人が変わってしまったように夫が大嫌いになります。夫に八つ当たりすることも良くあります。そんな時夫は多少は我慢してくれたり、私をなだめてくれようとしますがしまいには私に呆れてしまい冷たくなります。そうなると私は夫をもっと傷付けたくなり些細なことでも大喧嘩になったり。そうなると夫が憎らしくて仕方なくなってしまいます。一生懸命夫を傷つける方法を考えてしまいます。そのせいで何日も口を利かない事もあります。 彼に甘えているからつらく当たってしまうのは良くわかっています。しかしいざ夫と喧嘩をしていると理性を失ってしまうんです。夫が傷つくと嬉しいとさえ思ってしまうんです。そんな感情を覚える自分が怖くなります。こんなに優しくすばらしい人を傷つけて困らせて「嬉しい」と思ってしまうなんて自分は最低な気がします。私は「怒り」のコントロールができない人なのかなとも考えましたが夫以外の人には怒ることがないので違うと思います。どうすれば夫に対して極端に怒りを覚えたりわがままにならずにいられるのでしょうか。

  • 夫の父親が嫌でたまりません

    結婚して一年程の主婦、子供はなしの者です。 夫の両親は、夫の幼い頃に離婚し、義父は私どもの住まいから、車で30分程の場所に一人で住んでいます。その義父なのですが、どうも好きになれず、離婚を考えながら本当に悩んでいます。夫は結婚する前は、義父と二人で暮していました。私との結婚で、息子を取られた(?)という感があるようで、何しろ一人で居る事が寂しい様子です。その事を理由に毎日お酒を飲み、泥酔する事もしょっちゅうの様です。お酒が原因で喧嘩をしたり、また怪我をしたりと、大人なのに情けない部分が多くありますし、常識外れな性格の義父をどうしても好きになれません。その上、義父の年齢は60歳で特に病気もなく元気なのすが、「もう歳だから、一人では居られない。誰かに面倒をみてもらう」と言い、その度、同居の自信のない私は過剰に反応してしまい、離婚してでも逃げ出したい思いです。はじめのうちは、なるべく義父との時間を作り、仲良くしたいと思っていたのですが限界です。この思いは、夫には伝えていません。今後を思うと不安でたまらなく、一体どうして良いのか・・、上手くまとめられず乱文で大変失礼いたしました。皆さんのご意見を伺えたら嬉しく思います。宜しくお願いします。

  • 長女と私に八つ当たりする夫への対処法を教えて!

    私38歳夫39歳結婚して11年ほどの共働きの夫婦で、子供は長女10歳長男7歳次女3歳の5人家族です。 考え方が基本的に全く違う夫婦なのですが、去年私のほうから離婚調停を申し立て、その後調停員さんを挟んで円満解決に変更し、現在に至ります。夫はとても厳しい人なのですが、その考え方が理解を超えている場合が多々あって、夫婦がお互いに子育てに関する考え方をすり合わせた方がいい事はわかっているのですが、去年からの溝がなかなか埋まっていないですし、レス中に不倫され、それでも夫とは関係を持ちたくなく、レス続行中です。そもそもの原因は私のおしゃれに無関心な点から来ているようです。 現在では私の方から距離を置くようにして土曜にはわざと仕事に行くようにしています。 夫の扶養範囲内で働きながらまだまだ手がかかる子育てを中心にマイホームの支払いも去年から始まっているのですが、金銭的には裕福にさせてもらっている方だと思います。 夫婦間はいわゆる仮面夫婦に近いかと思いますし、今回相談したいのは夫の自分はすべて正しいと思っている考え方と、長女に対していじわるをする傾向にある点なんです。 夫は基本的には好きな相手にはいじわるをするタイプ。 子供と川や山などに行くと必ず高いところで景色を楽しんでいると、落とすふりをしたりするのですが、それに子供が反抗すると逆切れします。 自分が気に食わないことがあると、毎回は言わないのですが、ストレスがたまってくると爆発したように怒りだし、結局は私の考え方とよく似た小学校4年の長女に特に八つ当たりのように怒ります。 自宅でトランプや脳トレなどを子供と私がやっていても夫は一緒にはやらないですし、何かにつけて子供たちをわざわざ2階に呼んでビール持ってきて~と用事を言いつけていますし、週末などの家族で外食時に座って待っている時などには決まって子供たちは私の方に寄ってきたがります。 理由は夫の側にいると、太ももをつかまれたり(もちろんある程度は加減をしていますがちょっと強めに)嫌がることをしながら反抗することができないからです。 そんな夫に変な愛情表見はイライラするからやめて!という件では結婚前から言っているのですが 拉致があきません。 そんな中で今では彼の性格はもう受け入れるというか、無視できる点は無視することにしているのですが、今はまだ4年生の長女が攻撃を受けてたりするので今は夫に怒鳴られても何で起こっているのか理解できないという事もよくありますし、そんな時に彼女はとりあえず機嫌をとるつもりでひたすら謝ります。 最近あった例では、私が仕事の土曜に夫と上の2人で長女の部屋にあるベットの敷き布団を買ってあげていたのですが、そのお布団にさっそく私が招待されたのが気に食わなかった様子で、きっかけは忘れましたが、長女に対して、いつも欲しいものがある時はパパに言ってくるくせに、それ以外ではママの方に行くんだ?都合のいいやつめ!と言っていたそうです。そんな時には夫は決まって長女以外の子供たちを自分の側に呼んで「お前はいい!都合がいい人間だから」と言っています。 それを聞いた長女はまたひたすらご機嫌取りです。 私が子供たちに好かれているのは甘いからだと思っている夫は、私の考えを聞き入れようとはしませんし、この件に関してもし話をするなこれまた夫に頭が上がらず仕方なく離婚していない彼の両親を呼ぶしか方法がないかと思います。何せ彼は私の話を聞かないのですから。 私の家族や結婚していない兄の事までニートだなんだと難癖つけてくることもよくあるんです。 実際には本業に加えて副業で大忙しの兄は収入も公務員並みにありますし、将来は自分の親を見る覚悟もありますし、一般的なニートのような生活はしていませんが、彼に話をした所で今度は結婚していない点で私の両親の育て方が悪いんだと難癖をつけてくるので話はしません。 私の母は、間違った結婚をした私が悪いのはどうしようもないから、今はどうやったら子供たちと私が一番幸せに暮らすことができるのかという事に重点を置きなさい。と言っていますし、変える実家もありません。母は、もっと頼ってあげて、子供にもパパ大好きという方向に持って行きなさいといいます。 そもそも彼は公務員なので収入も安定ていますし、お金の管理はすべて夫に任せているという事もあって子育てに関する考え方や八つ当たりをする性格以外は(といっても、価値観の違いは将来熟年離婚の原因ともなるほどなのですが・・・。)我慢することにしたのですが、長女に八つ当たりをする事が教育上よくないと考える私は彼に上手に頼ってもちあげてあげる方法以外にないのでしょうか? どうかよきアドバイスをお願いします。 離婚はしません!3人の子供たちに対する私の責任です。シングルでは不幸になるのが目に見えているんです。 長文ですみません。最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 非常識な義父母と頼りない夫

    非常識な義父母と頼りない夫 私の義父母は昔気質で考えが古い上に、仕事柄長期に渡って人の上に立ってきた事もあり、 勝手気ままで自信過剰、時にとても非常識な行動をとります。 そんな家庭に育った夫と夫の兄弟は、義父母に何も逆らえない環境で育ってきた感があり、 義父母の言動に多少なりともおかしいと思いながらも何も口出しせずにいます。 結婚して数年経ちますが、それでも何とかうまく関係を保ってきましたが、 今回義父母のあまりにも強引で傲慢な言動が発端で、私の両親を巻き込んで大モメになりました。 夫も間に立つ事をせず、すっかり義父母の言いなりになってました。 家庭を持ち、守るべきものがある夫がこんな大切な話すら義父母の言いなりになって私達の気持を ないがしろにした事が許せず、その場で大喧嘩になりました。 しかし夫は義父母の意思に従うばかりで、嫁のまさかの反発に義父母も私を「我儘な嫁だ」 と批判する始末。私はともかく、私の両親にあまりにも非常識な行動をとった 義父母と夫の言動がとにかく許せず、今後この人達と関わっていくのがとても嫌になりました。 義父母、夫と深い溝が出来てしまったように思います。 あれから夫と何度話し合っても、お互いにお互いの主張は変える事が出来ず、 そのうち私の方が言い合うのに疲れてきました。 今後も義父母を優先するであろう夫と、こんなに揉めたのに全く責任を感じていない義父母・・・ 私一人なら離婚も考えますが、息子(一歳)の事を考えると躊躇してしまいます。 義父母は孫の事は大変可愛がってくれるし、夫もそれなりに良い父親をしているので、 息子から祖父母と父親を取り上げてしまうのは可哀想なのではないかという気もします。 私からすれば他人になってほしい夫ですが、息子の為には離婚を避けて家族を続けていった方が 良いのでしょうか?この先、長い長い月日を経て夫婦は歩み寄る事が出来るのでしょうか? (今はどうしてもマイナスに考えてしまいますが)

  • 義母が旧姓に戻した場合の息子夫婦の姓

    夫の両親は22年前に離婚していますが、義母は旧姓には戻さず、元夫(義父)の姓のまま息子(夫)を育てました。私は夫と結婚し、離婚した義父の姓を名乗っています。 義母は三姉妹であり、家を継ぐために旧姓に戻したいと話しています。旧姓に戻るためには家庭裁判所への手続きが必要であることは調べました。 ①離婚後、22年後に旧姓に戻る許可は降りるのでしょうか? ②義母が旧姓に戻った場合、息子夫婦である私たち姓も変更となりますか? ③変更となる場合は、義母とは別に私たち夫婦家庭裁判所の手続きが必要ですか? 私は結婚したのに、また姓が変わることが嫌でたまりません。また、0歳の息子もいるため手続きのことを考えると億劫です。

  • 夫を振り向かせたいです

    結婚して半年で、夫から離婚を切り出されました。 私に対する不満(価値観の違い)を溜め込んでいくうちに、愛情が薄れていったそうで、 「この状態で続けていける自信もないし、二人の将来が見えない。」と言っています。 夫が転職すると言っていた矢先の事でした。 しかし離婚の話があまりにも突然すぎて、ショックを受けています。 共働きですれ違いの生活ですが、 少し前までは早く子供がほしいと口癖のように言っていたし、 行ってきますのキスとか、スキンシップもありました。 休みが合えば二人で出かけたりもしていました。 唯一私が本気で怒ったことと言えば、SNSで知り合った既婚女性とアドレスを交換して、メールをしていた事でした。 その女性に送るメールを、間違って私に送ってきたことから発覚したのです。 浮気はしていないと言っていたし、初めての事だったので、よく話し合って、夫を信じることにしました。 私は夫を愛しているので指摘されたことは直す努力をするし、離婚するつもりはありません。 そして今まで以上に思いやりをもって接するように心がけたいです。 お互いの親は「今はそういう(ピリピリしている)時期なんだろう」と言い、 遠くで見守ってくれています。 離婚を切り出されてから、夫は素っ気無い態度になりつつあります。 夫婦関係を修復していく上でのアドバイスを、よろしくお願い致します。

  • ヨリ戻したら夫の性格、変わりますか?

    今夫と別居中のものです。 離婚を視野に入れ、私から家を出ました。 夫は短気な性格で、カッとなると結構ヒドイ事を言います。 「バカ」とか「アホ」とかはないのですけど、 「結婚前に戻りたい」とか 「家族やってく気がなくなった」とか、 「結婚した事を後悔してる」とか。 もちろん、怒らせてしまう私も悪い部分はあるかと思います。 それで、相性が合わないんだなと思って、数ヶ月前に家を出たのです。 家を出てから今3ヶ月経ちますが、夫は一度も迎えに来ませんし、 会話はメールでのやり取りのみ。 私が 『こういう所が耐えがたかった』 『この時は本当に悲しかった』 と伝えてもその言葉を受け取ってくれずに全て反論してきてそれでやっと 離婚する覚悟ができました。 ちょうどいいタイミングで夫から離婚した方がいいという連絡があったため、 今荷物を次々と運んでいる最中です。 荷物がなくなり始めて夫は焦ったせいか、突然態度が急変しました。 「帰ってきて欲しい」「いつまでも待っている」 そんなメールです。 今そんな事を言われてしまうと、大好きだった夫なだけに心がとても揺らぎます。 でもあんな短気な夫だとまた同じ事を繰り返すだけのような気もします。 別居した原因は他にも、 ○夫がマザコン傾向にある事 (毎月多額のお金をうちよりも収入の多い親に渡したがる)、 ○一度怒ると私の事を無視するようになり、 普通に会話ができるまでに最低3日、最高でも3週間はかかる事、 ○私の親に対する態度が他人行儀 など、いくつかあります。 そこで、一度離婚の危機があった方で、その後ご主人の性格が変わった方の体験話などありましたら是非お聞かせ願いたいのです。 また、私はどうすべきかご判断の方もよろしくお願いいたします。

  • 夫に離婚したいと言われました

    結婚して半年です。夫に離婚したいと言われました。 夫はバツ1子持ちです。子供は相手の元奥さんが育てています。 結婚して2カ月後くらいに「あんたといても盛り上がらない、つまらない」と言われ、身体の関係はほとんどありません。 それから毎日「つまらない、結婚したのを後悔している」などと言われて来ました。 夫はひねくれたところがあって、わざと相手が嫌がることを言うことがあるので、きにしていませんでしたが、そのうち約束した結婚式も「やりたくない」と言われ、さらに「あんたと子供は作りたくない」と言われました。 このころから夫婦仲がうまくいかなくなり、私も離婚を考える様になりました。 ただ、もう一度話し合って「お互い思いやりをもって、もう一度やり直してほしい」とお願いしましたが、「一緒に暮らすのはいいけど、セックスはしたくないし子供も作りたくない」と言われました。 私は、どうしても子供が欲しくて、結婚前には二人で「子供はいたほうがいい」と話していたので、とても悲しく、また自分は今37歳なので、もう離婚したら子供は産めない気がします。 家も購入したばかりで、これからの事が不安です。家を出て実家に戻るわけにも行かず、行くところもありません。何より主人が本気で離婚を考えているのか、意地をはっているのかが分かりませ。出来れば、昔の様に仲良く暮らしていきたいです。 結婚して半年で離婚は悲しすぎます。何より自分の年齢でこの先どうすればいいのかが分かりません。晩婚でやっと親を安心させたのに、悲しませるのもとてもつらいです。 これからどうすべきか、アドバイスお願いします。

  • 夫の死後

    夫が亡くなって10年経ちます。色々ございまして、3年前子供も結婚しましたので、家を出て1人で暮らしたいと思っておりますが、遺産も家も何も要らないので、名前を旧姓に戻すことができますでしょうか? なくなる前の離婚だと、戻せますよね?亡くなった後は離婚とはみなされないでしょうから、無理でしょうか・・・。 申しわけございませんが、教えてください。

  • 夫がファザコン?

    結婚して3年目です。子供が2人います。 夫が、全面的にファザコンというわけではなく、むしろ本人は否定しているんですが、なにか義実家と関わる度にファザコンだなあと感じます。 私たちの婚約を義父に言われたからしてみたり、結婚式の常識も一般的に私が調べたものとはかけ離れた義父の常識にしたがっていたり・・・ 子供に関するやめてほしいことの注意も嫁が言ってるから、という言い方で正直気持ち悪いです。 旦那のことは好きだったのですが、自分は嫌われたくない、という態度にひいてしまって気持ち悪くてたまらなくなりました。 30にもなって、自分も父親になったのにまだ義父の前では息子になりたいみたいです。 旦那に伝えてもファザコンなのかなあ、違うと思うんだけどなあといった感じでもうどうしたらいいかわかりません。 義実家と関わらなければいい夫だし父親です。