• ベストアンサー

インターネットの動作停止について

こんにちは。今回、インターネット動作停止について質問させていただきました。 最近、インターネットを使っていると、頻繁に動作停止してしまいます。 突然マイクロソフトが起動し、「Tmproxy.eyeは動作を停止しました」と表示され、一度再起動しないと、再びネットに繋がらないのです。他のブラウザでも同様です。 どうしたらよいかわからず、大変困っています。何か教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

「TmProxy.exe」ですか? 「TmProxy.exe」で検索すると、情報が得られますが「ウィルスバスター」を使用していませんか? お使いのバージョンは、最新になっているでしょうか? 「サポート情報 : トレンドマイクロ」 http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=828 「「TmProxy.exe」がエラーを起こす不具合」 http://weblog.2-d.jp/pc/internet/000137.php

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Norton360の動作が頻繁に停止して困っています。

    こんにちは、去年Norton Internet Security 2006からNorton360に乗り換えたのですが 頻繁にNorton360の動作が停止することがあって困っています。 Norton Internet Security 2006のときはそんなことは一切なかったのですが Norton360にしてからは、PCを普通に起動して放っておくと4回中に1回くらいは必ず 「A Norton360の処理が動作を停止しまた。操作が確実に安定するようにコンピュータを再起動してください」 というメッセージが出ます。 もちろん起動直後以外にも、全く何の前触れもなく「動作を停止しまた。」のメッセージが出ます。 ちなみに「動作を停止しまた。」は誤字ではありません。 なんか壊れてるんでしょうか? 一番不安なのは、知らないうちにNorton360が動作を停止していたせいで ウイルス対策が無効のままインターネットに繋ぎっぱなしになっていることが何度かあったことです。 肝心のウイルス対策ソフトが勝手に動作を停止して インターネットに繋ぎっぱなしになっている場合ウイルスが入ってきたり 攻撃を受けたりすることはないのでしょうか? 確か、Norton Internet Security 2006のときはその動作が停止した場合は 自動的にインターネットへの接続が不可な状態になっていたと思います。 Norton360の場合その部分はなく、インターネットに繋ぎっぱなしの状態になります。 今これを書いている最中も動作を停止しました。 Norton360の頼りなさにもの凄く困っています。 Norton360の動作が停止したあとインターネットに繋ぎっぱなしやはり危ない状態でしょうか? 気がついたらすぐにネットから切断するようにしているのですが 危なっかしくて使っていられません。 ウイルススキャンを毎回していますが 今のところは何も検出されていません。 これは運が良いだけなのでしょうか? ご存知の方は是非教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • インターネットが動作しなくなります。

    4月にノートパソコン(Vista)を購入しました。使い始めた当初からインターネットがちょくちょく動作しなくなります。ネットでサイトを見ていて別のサイトをクリックしようとすると 「TmProxy.exeは動作しなくなった為、閉じられました。 問題が発生したためアプリケーションは正しく動作しなくなりました。解決 策がある場合はWindowsから通知されます。」 と画面に出ます。ブラウザは主にfirefoxを使っているのですがIEに切り替えても動作しません。診断と接続で調べても接続に問題ありませんと出ます。これは何が原因なのでしょうか?目盛りは1GBしかありません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットエクスプローラーの動作が停止

    最近になってからなのですが 「Internet Explorerは動作を停止しました」 という表示が出て、勝手に消え、勝手に再起動する…ということがしょっちゅう起こります。 本当に頻繁で困っています。 しかも原因が全く分かりません。 どうすればいいのでしょうかorz パソコンはNECのLavieです。

  • 特殊なアプリケーションの動作停止について

    最近ネットで手に入れたアプリケーションが起動させると途端に動作を停止してしまい困っています。 freestyle basic script languageというソフト?もしくはスクリプト言語でつくられたアプリなのですが、 個人製作のため、不具合はいろいろあるかもしれません。 しかし他の人のパソコンでは一応動いているのに対して、 こちらのパソコンでは起動したとたんにエラーということで こちらの何らかの環境があっていない可能性が高いです。 こういうときどういったことを試してみればいいのでしょうか。

  • インターネットが遮断される (Tmproxy.exeは動作しなくなったため閉じられました)

    最近パソコンをしていると、「IEでは、このページは表示できません」となって、どのページに移ってもその表示で、インターネットができなくなる(遮断される)ことがあります。 そして、上記のようになると、画面下のタスクバーに「Micrsoft Windows」というのが現れるのでクリックすると 「Tmproxy.exeは動作しなくなったため閉じられました。 問題が発生したためアプリケーションは、正しく動作しなくなりました。解決策がある場合はWindowsから通知されます」 というのが出てきます。 それでシャットダウンして、モデムやパソコンのコンセントを抜いて もう一度さして、起動すると、普通にインターネットができるようになります。 今日は、これのほかに 「Tmproxyモジュールで、重大な問題が発生しました。ウイルスバスター2007を再インストールしてください。内部エラー {-31/PHO/ENG00000080} ] というのも出て、インターネットができなくなりました。 これらが一体何なのかもわかりませんし 突然インターネットがつながらなくなるのも困っています。 原因、解決策など何かご存知の方がいましたら教えてください。 Windows VISTA IE7 です。

  • outlook2007が頻繁に動作停止する

    質問タイトルの通りなのですが 本当に頻繁に動作停止してしまいます。 その都度ソフト(outlook2007)の再起動になり非常に困っています。 ソフトを立ち上げ直後に動作停止することもしばしばです。 ソフトを起動させてしばらくそのままにしても勝手に動作停止してしまいます。 一番困るのがメールを作成中に突然動作停止になってしまうことです。 通常でしたら「応答なし」で止まっているところが 「応答なし」を飛ばしていきなり動作停止で再起動になってしまいます。 以前はこのようなことはなかったのですが。 メモリ不足になるとoutlook2007だけが動作停止になってしまうようです。 OS:vista メモリ:1ギガ+レディブースト 非常に困っています よろしくお願いいたします。

  • Internet Explorer動作を停止します

    W7、IE9(9.0.8)です。 Internet Explorerを起動すると、一瞬立ち上がるのですが、すぐ小窓があき、 「Internet Explorerは動作を停止しました」「この問題の解決策を確認しています」  そのご5~10秒ほどで 「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます」 とのメッセージでIE9が起動しません。 たまに、5回に1回くらい立ち上がることがあります。 立ち上がった後は、正常(と思います)に動作します。 Firefox9.0.1は正常に動作します。 セキュリティソフトは。マイクロソフト エッセンシャルです。 他に補足が必要なら、ご教示ください。 原因と解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • インターネット動作停止

    インターネットでGYAO!無料動画が見れない、検索もどうかすると同じ動作停止エラー表示されプログラム終了の強制終了のようになってしまう ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • インターネット エクスプローラー動作が停止する!

    インターネットに接続するとたびたび”エクスプローラーの動作が停止します”とバナーが出て来ます。すぐにキャンセルをクリックすると何の支障なしにネットは接続するのですが、ただうっとおしいです。これはどうしたら発生しなくなりますか??

  • PCが何をしても動作を停止してしまいます!

    kingsoft internet security 2011をノートパソコンにインストールしたところ、フリーズしてしまい、一旦、PCの電源を落として再起動してみましたが、何度起動してもフリーズ?(何かを開こうとしたり、なにかをしようとしたりすると動作を停止してデバック)してしまいます。 システムの復元をしようにも、動作が停止するのでできませんでした。 Mcafeeを消すのを忘れていて競合したのが原因だと思うのですが、どうすればPCを普通に使える状態に戻せるのでしょうか? セーフモードを三つとも試してみたのですがどれも同じようでした・・・ 大事なデータが入っているので何とかしたいのですが・・・

M-BY11BRマウスについて
このQ&Aのポイント
  • M-BY11BRマウスはBluetooth接続が可能ですが、スリープや電源を切った後に再接続が必要となる問題があります。
  • 特にWindows8.1のPCでこの問題が発生するようです。調査した結果、Bluetooth接続を再度行うためにはUSBポートを使用する方法しかなさそうです。
  • 消費電力のオフのやり方についてはPC問合せで回答が得られなかったようです。
回答を見る