• ベストアンサー

硬化剤メチルエチルケトンパーオキサイドについて

塗料のトップコートに1~2%の硬化剤メチルエチルケトンパーオキサイドを充分攪拌して鉄板に塗装しています。 硬化すると、すばらしい塗装ができます。 しかし、時々硬化不良をおこし、塗装面の端部分が、いつまでもベタベタして硬化しません。 塗り直すにも、ほとんど硬化していて、剥離するにも手間がかかります。 この一部のベタベタをなくす良い方法を教えて下さい。

  • T_top
  • お礼率91% (541/591)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

硬化剤だけの問題ではないのでは? メチルエチルケトンパーオキサイド、なんだっけ? ひょっとして不飽和ポリエステルの硬化剤? えぇっと、調べると、不飽和ポリエステルにはそれを硬化剤として使うようですが。 (他の樹脂でも使っている可能性はあります) 以下、それが不飽和ポリエステル樹脂なら、ですが、 http://www.bousyoku.com/page20.htm まぁこんなところにもちょこっと書かれているように、空気に触れっぱなしにすると硬化不良を起こします。 対策も書かれていますね。 空気に触れないようにパラフィンを混ぜるとか混ぜてあるのですが。 東急ハンズの型取りやらFRPやらの辺りに行けば、パラフィンを売っていると思います。たぶん探して貰えば詳しい人がいると思います。 色々話を聞いてみると良いでしょう。 (ただハンズの店員というだけでは判らない分野だと思います) 不飽和ポリエステルであれば、ベタベタした上からもう一度塗ってやるのが良いのかも知れません。(パラフィンがきちんと混ざっていれば) ただし、その塗料が本当に不飽和ポリエステルかどうかは判りませんし、パラフィンが使えるかどうかも判りません。 まずはその塗料の取扱説明書を良く読んでください。 それで解らなければ、メーカーに問い合わせないと。 トップコートと言われても、どのような化合物なのか判らないのではないかと思います。 あとはこんな所にも。 http://www.matsumura-kasei.jp/faq/index.html

T_top
質問者

お礼

沢山の情報を教えていただき有り難うございます。 知識がまったくないのでご回答に困らせてしまいました。 しっかり勉強してから出直します。 ご親切に有り難うございました。

関連するQ&A

  • コンクリートに付着した硬化剤

    車の塗装に使う硬化剤(塗料とシンナーと混ぜる前の状態です) がコンクリートにこぼれてシミになってしまいました。 このシミを取るもしくは、薄くする方法ご存知な方いませんか?

  • 塗膜の剥離方法

    ABS樹脂にアクリル系の塗装をしております。 塗装品の不良を確認するため、塗膜を剥離したいと思っております。 ABS樹脂を侵さず、塗膜だけを溶解可能な溶剤をご教授いただきたく、お願い致します。 塗料は、アクリル系の2液混合の硬化型のものです。 よろしくお願い致します。

  • 車の全塗装

    今度、愛車を自分で全塗装するのですが、 質問があります。 以前塗装が剥げ鉄板が露出したので、 自分で缶プラサフ・缶塗料で塗り塗装・クリアーしました。 その上から2液ウレタン塗装しても大丈夫ですか? その部分の塗装は取り除いたほうが良いでしょうか? 取り除いたほうが良い場合、 塗料まで剥離し、 プラサフは残せるものなのですか? お詳しい方よろしくお願いします。

  • コンクリート上の塗装の剥がし方

    古いマンションで、トイレのコンクリート壁などには塗料が塗られています。以前の持ち主が塗り直したらしい形跡が、塗装面に段差などではっきり残っています。 その塗装がところどころ浮き上がったり、剥がれ掛けて来ています。 なるべくきれいに塗り直すために、以前の塗料を剥がしたいと思います。 サンダーでやってみましたが、なかなか上手くはがれません。 「塗料剥離剤」を使うのが良いのでしょうか。また垂直の壁に対して、剥離剤を上手く使う方法も教えて下さい。

  • バルコニーFRP防水塗装について

    一部分だけ剥離が深いのですが、トップコート塗装をしてもらう際、この段差はどうやって埋められるのでしょうか?

  • 常温硬化アンダーコート、トップコートについて

    現在、マグネストロンスパッタリング装置にて様々な 素材にメッキ加工しております。 今までは、基材へ ダイレクト成膜を行っていたのですがどうしてもアンダーコート、トップコートを必要とする案件が増えてきました。基材は、アクリルやポリカーボネートです。 乾燥設備などは有していないため、常温硬化にて行える溶剤を探しております。 真空蒸着用塗料でも良いのではないかと考えております。適正な方法及び具体的な商品など アドバイスよろしくお願いいたします。

  • コンクリート打ちっぱなしの塗装のはがれ

    リフォームされた中古の戸建住宅を購入しました。リフォーム後1年がたってます。 木造ですが、地下がRCで、その部分の外観はコンクリート打ちっぱなしです。 しかしリフォームの際、そのRC打ちっぱなしの一部(約1.5m×7m)が美観のためか塗装されました。現在、一部に塗装が施されています。 先日、あるリフォーム業者さんと話したら、「打ちっぱなしには普通塗装はしない。コンクリートは呼吸しています。将来、塗装がはがれてきたら、それを機会に、剥離剤をつかって、もとに戻したほうがいい。」といわれました。 そして、たまたまきのう、その塗装部分をみたら、一部が何かにぶつかったのか、1cm四方ほど、塗装がはがれていました。 その部分をさわると、皮のようにさらにペリッとむけてしまいました。 おそらく、適していない塗料を使ったのか、それとも、下地の下塗りの処理が悪かったのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか。 以下、質問です。 ・塗装されてわずか1年で塗装がはがれるということは、定着がよくないのだと思いますが、これを機会に、剥離剤を使って、一気に全部はがしたほうがいいでしょうか。 ・剥離剤を使って塗装をはがしたら、打ちっぱなしのRCは塗装前の状態に戻るのでしょうか。 ・業者が言うように、打ちっぱなしには普通、塗装はしてはいけないのでしょうか。もし、塗ってもいいのなら、現在の塗装をいったんはがして、きちんとした下塗りをして、適切な塗料を塗ってもらいたいとも考えているのですが、どうなんでしょうか。

  • 80度ぐらいに耐えれる塗料を教えて下さい。

    現在、タフコートアクリルで塗装していますが、80度の釜に入れると、塗装面がにやけてネチャネチャになってしまいます。硬化剤を入れたら防げるらしいですが、どのような塗料にどのような硬化剤を入れたら良いものか、教えて下さい。乾燥の時間は、出来るだけ短い物が良いのですが。

  • バンパー修理で全塗装か一部塗装

    バンパー修理で全塗装出お聞きしたいのですが、 全塗装だとムラなく出来るが、塗料する部分が多くなる、値段も高くなる、 一部だとムラなく塗装しないといけないので難しい? でも塗装する部分が少ない値段もその分安い? と言う認識でいいのでしょうか? それとも値段、手間などはどちらも変わりないのでしょうか?

  • 缶スプレー式エポキシ塗料の上手な使い方

    自動車の模型の表面をピカピカにするために、エポキシ塗料を使います。簡単に済ませたいので、缶スプレーを使いますが、これは、撹拌した(おもいっきり振る)時点で、顔料と硬化剤が混ざるので、一日で使い切ってしまわないと、缶の中で見事に硬化してしまいます。 ハンドピースを使うのが面倒なのですが、このエポキシ缶スプレーを上手に使える方法はありますか。ビッグスケールモデルの塗装だけに限定して、一気に使い切ってしまうのがいいのでしょうが、せめて2.3日硬化を遅らせる手段はないでしょうか。1/24の小物だと非常に勿体ないことになっています。