• ベストアンサー

缶スプレー式エポキシ塗料の上手な使い方

自動車の模型の表面をピカピカにするために、エポキシ塗料を使います。簡単に済ませたいので、缶スプレーを使いますが、これは、撹拌した(おもいっきり振る)時点で、顔料と硬化剤が混ざるので、一日で使い切ってしまわないと、缶の中で見事に硬化してしまいます。 ハンドピースを使うのが面倒なのですが、このエポキシ缶スプレーを上手に使える方法はありますか。ビッグスケールモデルの塗装だけに限定して、一気に使い切ってしまうのがいいのでしょうが、せめて2.3日硬化を遅らせる手段はないでしょうか。1/24の小物だと非常に勿体ないことになっています。

noname#7530
noname#7530

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.1

温度を下げると硬化時間は長くなるものですが、それを意図的に行えば むしろ硬化不良を起こして模型が台無しになる恐れがあると思います。 何の世界でも同様で、お手軽なモノには融通さがありませんので、 その辺りは割り切って考える必要があるでしょう。

noname#7530
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり都合よくいかないものですね。 ちゃんとした2液混合性の塗料を導入するのが 唯一の解決策なのでしょうか。 エポキシですから、まず無理とは思ったのですが、 裏技でもないか、と思い、質問してみました。

関連するQ&A

  • スプレーガンの洗浄について。ラッカー系とエポキシ系の違いについて。

    初めまして。 今日仕事で、2液性のエポキシ系の塗料をスプレーガンで塗装をしたのですが、 職場の皆、塗装を普段することもなくあまり知識を持っていないため、 曖昧な知識のまま洗浄をしまい、これではいけないと思ったのでお願いします。 エポキシ系の塗料をエポキシ系のシンナーで希釈するところまでは良いのですが、 その後ガンを洗浄する時に、仲間にエポキシシンナーは値段が高いのでラッカーシンナーで 洗って。といわれそうなのかなーと思いながら、そのときは洗浄しました。 硬化していないものなら、エポキシ系でもラッカーシンナーで洗浄しても良いのでしょうか? あと私感ではエポキシ系>ウレタン系>ラッカー系かと思っていましたが、これは間違いでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • エポキシとウレタン塗料が・・

    お世話になります。 さび止め(エポキシ・グレー1リットル)と上塗り(ウレタン・グレー1リットル)を、誤って同じネタ缶に入れて撹拌してしまいました。 (色が似ていたので・・・) この変に混ざった塗料は上塗りもしくは下塗りとして鉄骨に塗ることはできますか?やはり捨てるしかないですか? よろしくお願いいたします。

  • スプレー缶を振ってくれる機械を探しています

    スプレー缶で塗装をするのですが、 一度にいくつもの色を使うことがあり、 振るのが結構疲れます・・・。 そこで、スプレー缶を振ってくれる機械を 探しているのですが、良い物はないでしょうか? 一様、私が調べたところだと、 「電動攪拌器トルネードII」というものがありますが、 8万円するので、ちょっと手が出せません・・・。 もっと安価な物はないでしょうか? まずないでしょうが、1万円位があれば嬉しいです。 ご回答よろしくお願い致します。 「電動攪拌器トルネードII」 http://www.protoolshop.net/paint/etc/19539.htm

  • 車の缶スプレー塗装について

    初めまして。塗装経験のない素人です。 たまにオールペンをする際に缶スプレー塗装をした箇所は剥がすのが大変と聞くのですが、何故剥がすのが大変なのでしょうか。 缶スプレーの塗料の問題なのか手順(下地処理?等)の問題なのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • スプレー塗料を吸い込んだ・・・

    屋内の換気の悪い場所で、保護マスクもせずスプレー缶の塗料で塗装しました。ただ、思っていた以上に塗料が飛散していたみたいで、作業後、鼻をかんだら、鼻の中から塗料の色が出てきました。そして、うがいをしたら、口からも塗料が。。うがいをして換気をして3日目。体調も問題ありませんが、このまま大丈夫なのか心配になってきました。経験された方、おられましたら、コメント下さい。

  • スプレーガンの塗料について

    少しづつ車の塗装もできるようになってきました。と言ってもまだ小物しか塗れませんが。これからは車だけでは無く、ちょっとした棚などもスプレーガンを使って塗ってみたいと思っているのですが、今使っている2液タイプのアクリルウレタン塗料はかなり高級な部類らしく、趣味で使うにはちょっと贅沢すぎます(半コートで3000円位?)  よくエアブラシのHPをみていると、プラモデル用の塗料を使って自分で調色したりしているのですが、さすがにプラモデルの塗料はスプレーガンで使うには少なすぎる感じがします。今の所ペンキ屋さんでラッカー系の塗料(1コート1500円程度)が一番安すそうな感じですが、それでもいろんな色を集めると結構な金額になります。また、小物程度しか塗装しないと思うので1コートだとかなり塗料をもてあましそうです。  毎回ペンキ屋さんに色を説明して作ってもらうのも面倒なので、手軽に購入できて、安価で、ある程度塗料が集まってきたら自分でもちょっと調色できるような塗料とかないでしょうか?  もし何かありましたら回答よろしくお願いします。

  • 塗料の落とし方・・・

    模型製作ド素人です。 スプレー缶(Mr.カラー)を用いて塗装していたのですが、あまりにボテッとしすぎたので一度塗料を落として再度挑戦しようと思っています。 ここで塗料の落とし方についてお聞きしたいのですが、Mr.カラー用の薄め液に浸して塗料を落とすということはできるでしょうか? プラモデル本体に影響がでないか心配なのですが・・・ ド素人的質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 缶スプレーの残をできるだけ少なくするには?

    以前塗装に使用した缶スプレーが30本ほどあります。 週末に缶を空にして穴を開けてゴミとして出そうと思っています。 それで缶を空にするうえで大変なのが、できるだけ缶の中の塗料の残量を少なくする作業です。 今まではでかめのダンボールにデカメのビニール袋をいれて、缶を突っ込んで下向きにして指で押し続けています。 問題は、塗装なので缶の残が結構残っていることです。(残量ギリギリまで吹くとダマができて汚くなるので) このため結構長めの時間、隙間から塗料が出ないように、かつ、指でボタンを押し続けるのが結構大変です。 これをもっと簡単に空にできるよい方法などないでしょうか?

  • Fー15系のスプレー缶塗装について

    ハセガワのFー15E、Fー15Jを同時進行で製作しているのですが、エアブラシを持っていないのでスプレー缶で塗装しなければなりません。 しかし模型店にスプレー缶を買いに行くと、いったい何を使えばいいのか分かりません。 Fー15E、Fー15Jの機体色に使用するスプレー缶の名称を教えてください。

  • エアガンと缶スプレーでは塗装手順が異なる?

    自宅でたまに缶スプレーで小物を塗装しています。 塗装の手順は最初は薄く、これを5回くらい繰り返していました。 それで先月くらいの「ドリームカー倶楽部」というTV番組の旧GT-Rレストアを行うコーナーで気になることがありました。 ボンネットに黒い防錆液をエアガンらしきもので吹き付けていたのですが、一回で全面を塗装していました。 これはナゼなんでしょうか? 1.缶スプレーは圧が低いので数回に分ける必要があるため 2.単に番組の編集上カットされていて実際はエアガンでも数回に分けて吹き付ける 3.塗料と防腐液では根本的に性質が異なり、普通の塗装の場合エアガンでも数回に分けて吹き付ける 4.上記以外 すみませんが気になるのでお願いします。