• ベストアンサー

テンプスタッフのジョブちぇキの競争率

ジョブちぇきを利用しているのですが、人気のある求人というのは 掲載された瞬間に電話しないと紹介してもらえないのでしょうか? 私は、ある会社の求人に二度ほど、掲載されてから5分くらいしてから 問い合わせたら、他の人で決まっているといわれ、まさかそんな早く 決まらないだろうから、紹介できないからそう言われたんだと思っていたのですが、同じ企業の仕事が後日掲載され、今度は掲載された瞬間に 問い合わせたら、紹介してもらえたので、人気のある仕事はなくなるのが早いのかな?と思いました。本当に掲載されてすぐに問い合わせないと人気のある求人はなくなってしまうのでしょうか? だとしたら、じょぶちぇきを利用している人は、人にもよると思いますが掲載される瞬間を待っているのでしょうか??

  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.2

>掲載された瞬間に電話しないと紹介してもらえないのでしょうか? 案件にもよりますが、実際掲載した時点で既に決まっているケースもありますよ。 派遣は信用商売ですから、まず既に登録済みで実績(テンプでの勤務実績や資格など)のある人に声をかけますので、掲載のタイミングによっては既に応募者多数になることもあります。急募で人気があり採用人数もわずかならなおさらです。 後日また掲載されるのは当然のことですが、紹介した人が諸事情で決まらず再度募集をかけるからでしょう。就業先が特に特殊な資格や経験を求めていないなら、早い者勝ちになることもあるでしょうし(特に短期案件は早い者勝ちが多いですね)、いずれにしても就業先によっても状況は変わるかと思います。 なので、コーディネーターなどに事前に相談するか、質問者自身が「実績」を作らないと難しいでしょう。 あとは派遣会社にもよりますが、既に決まっているのにこういう仕事もあるという宣伝の意図で掲載をしてることもあるかと思います。これで登録者数を伸ばそうという考えです(テンプがやってるかは知りませんが、聞いても必ず否定はするでしょう)。

miffy384
質問者

お礼

掲載された時点で決まっていることもあるんですね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

たまにスキルチェックに行ったり、グループ会社に登録に行くのですが、常に、 ・オフィスに訪れた新規登録者 ・契約終了が近くて勤怠の良いテンプの長期スタッフ の方に電話紹介してる感じなので、既存と新規スタッフに目ぼしい子がいなきゃ、ネットエントリ組に紹介が行くと思います。 テンプは選考基準が厳しいので、タイミングを競う必要性はないでしょうね。同業界同実務に直近で10年勤続してた方から順次選出ではないでしょうかね・・・今、子供産まないからいつまでも若くて童顔の40歳前後のベテランと仕事を争う時代なので、競合に勝つのは大変ですよね・・・テンプはフライング?でネットに出しちゃうから、案件を派遣先が取り下げちゃった~が多い派遣元な気がする・・・リクだとこれはまずないので。 私が派遣先でご一緒したテンプさんは、30代後半のデータエントリ専門者なんだけんど、テンプ一筋稼働15年以上だそうで、派遣先からのご指名でバブル時代の時給で仕事が入るそうな。 もう一人の長期テンプさん30代前半も、ジョブチェキ見なくとも、電話で次の長期紹介が入ってくるそうな。 こういう実質専属さんらとまともに勝負しても勝ち目は少ないよなあ・・・と思います。 まあ、人が余ってるって事でしょうね・・・昔と違って、結婚退職する人がいないし。

miffy384
質問者

お礼

勤怠のいい人には電話で紹介しているのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テンプのジョブチェキ

    使った事ある方、今現在使っているという方いらしゃいますか? コーディネーターの方から聞いた話では、人気のある求人は掲載された瞬間 問合せが殺到して、一人分しか枠がないから、何人も断らなくてはいけなくて大変だ。ということを聞いたことがあります。 これって本当ですか? ということは、激しい女同士の競争ということになりますよね?

  • テンプスタッフに登録されている方いますか?

    ジョブチェキへのエントリーのからくりがわかりません!! 分かる方、教えてください。 例えば、12月4日10時に案件Aが出たとします。 案件Aへのおおよその候補者が決まるのはいつごろですか? 掲載直後から50人ほどの応募者が電話をかけてきて、50人ほどがネットエントリーするとします。 そこで疑問なのが、「すぐに候補者を決めてしまう」のであれば、コーディさんはもはやネットエントリー分なんて1人も見ることすらしていないということになりませんか? 掲載直後から何人かから電話→3人目の電話でそこそこ当てはまる人と話す→その人で決めてしまう。 ネットより電話の方が強制的(電話を出ないわけにいかない)なので、電話に出ていたらネット見れません。どうしても先になりますよね。 1.同じくらいのスキルと経歴なのに、ネットエントリーが電話エントリーに勝つことはあるのでしょうか? 2.それとも、「せめて当日中は応募者を待って、そのエントリー100人を全員考慮して経歴の中から最適な人を選び出すから、電話だろうがネットだろうが結果的に最適な人に仕事を紹介する」のでしょうか? そうだとしたら、案件掲載後に誰から電話が来ても「わかりました。エントリーですね。まだ応募者を募集中ですので何とも言えません」となるのでしょうか? 3.エントリーの返事が当日に来ないのは、落ちたという事ですか? 紹介できそうなら、すぐに(遅くても3時間くらいには)電話があると思っているのですが、、、、。 紹介できる可能性がある人は、エントリー後当日には連絡をもらえているのですか? 4.事務職希望のみなさんは毎日どれくらいエントリーしていますか?電話ですか?ネットですか? 私は5,6件ですが、せめて1日1,2件にしないとやる気がないと思われるでしょうか? 5.ジョブチェキを見る限り、エントリー結果は1週間ほどで「必ず」来るようですが、本当にダメでも「紹介できません」メールが来るのですか?

  • 派遣スタッフ

    求人雑誌で派遣の仕事を見つけたんですが派遣登録をしたことがないので教えていただきたいのですが 求人雑誌に掲載されてる企業に電話をして登録すれば求人雑誌に記載されてる仕事を紹介していただけるのでしょうか? 職種はショッピングモール内の(1)仕分けスタッフ(2)館内配達スタッフの募集  (2)館内配達スタッフを希望しています。 また、同じショッピングモールで職種も同じで時給が多少違いますが仕事内容が同じ仕事の募集があるんですが 会社によって待遇や勤務期間などが違うんでしょうか?

  • スタッフサービス エンジニアリング

    ある求人サイトに勤務地も仕事内容も好都合な案件があり、早速応募しましたら、まずは下記企業に入社手続きを行うこと、という説明を受け、希望職種や可能な通勤範囲などを聞かれたので、いやいや、私は求人サイトに掲載されていたその案件に就きたいのに、そこには行けないのか?と聞いたら、それも含めてご紹介します、と奥歯にものが挟まったようなことばかり言います。 https://www.staffservice-engineering.jp/expert/ そこで、求人サイトの案件に就けないなら入社はお断りする、と言い放ったのですが、すぐに希望の案件に就業できなくても給与は支払う,と言うのです。 就業先がすぐに見つからなくても給与が発生するのが常用型派遣の良いところです、と言います。 それだったら、希望しない案件に無理やりでも就業しないといけないのでは?と聞くと無理に就業いただく必要は無い、と言います。 希望しない案件には就業する必要は無い、でも常用型だから給与は発生する、の繰り返しだとこのままいつまでも仕事しなくても、登録解除しない限りは給料はもらえ続けることになるのでしょうか? 何か落とし穴がありそうな気がして、素直に入社することが出来ないのですが、事情・裏事情等ご存知の方、ご教示宜しくお願いいたします。 求人サイト掲載の仕事を紹介しようとせず、他の案件を紹介したがる、というのは、あれは「釣り広告」「おとり広告」なのですか? 求人サイトだけではなく、ハローワークの求人票にもそういうのがあり、そのことをハローワークの職員に言ったら確かにこういう求人の仕方は良くないですね、と言いました。

  • ネットショップ店長・運営スタッフの募集

    私の会社で開業したネットショップ(メンズアパレル)のスタッフを募集しているのですが、求人サイト(ジョブセンス・ジョブセンスリンク)に出しても応募が集まりません。 同じような状況の方や企業様がいましたら、効果的だった人の集め方について教えて頂けませんでしょうか。 人材紹介会社にも相談したのですが、正直フィーが高すぎて(150~200万くらいの紹介フィーと言われました)現状では現実的ではありません。 なにかしらネットショップの運営経験がある方が望ましいですが、業種は問いません。

  • 転職エージェントの言う「ポジション充足」、「他の人に決定済」の意味する

    転職エージェントの言う「ポジション充足」、「他の人に決定済」の意味するものは何か? 質問のポイントは、「ポジション充足」「他の人に決定済」と人材会社より連絡を受け取った求人が、なぜ再び求人を出しているのかということ、またそれらの言い回しの真意は書類選考での不採用とみていいのかということです。 私は先日、転職エージェントを利用してある企業に応募しました。そして、昨日人材紹介会社より連絡があり、「当該案件につきましては、本日求人企業様よりポジション充足の旨、連絡を承りました。」とのメールを受けました。また、サイトを見ても「掲載終了」となっており応募した企業の募集は停止していました。しかし、今日になって掲載日が今日付けでまた同じ募集をしているのです!これってポジション充足していないということですよね?不可解です。 また、別の人材紹介会社も利用しました。すると、応募当日に「その求人はすでに決まった」という旨の連絡を受けました。人材会社は自分の受け持つ求人ガどういう状況になっているのか把握していないものなのでしょうか?この求人も連絡をもらった日は掲載終了となっていましたが、後日新規求人として再掲載されるものと思われます。 婉曲的に断られているのでしょうか?私が能力的に見込がなかったり、適性から無理だと判断されたのであれば、その旨のメールをいただきたかったです。すごく興味があったので、残念です。そのほうが諦めがつきます。 なぜ再び求人が掲載されたのかわかりませんし、「ポジション充足」メールの真意もわかりません。真意はいったいどのようなものなのでしょうか?

  • 求人募集について

    派遣会社のインターネット求人募集をみて登録に行くと、 募集掲載の求人は終了したと言われ他の求人を案内されました。 ですがその終了した求人情報はその後もしばらく掲載されたままでした。 こう言う募集の仕方(実際には無い求人で人を集め、集まらない求人を紹介)は 問題無いのでしょうか? 他の仕事は紹介されますが、実在しない仕事の求人を利用しています。

  • 派遣で紹介されてもまた募集?

    リクナビ派遣で、これは、と思う求人があったので その派遣会社に登録に行きました。 「先方企業に話をすすめていますが、結果は待ってください」 と言われ、待っていますが、 またリクナビ派遣に全く同じ求人が掲載されていました。 他の人からの応募を集め、その中から選考して 企業に紹介するのでしょうか。 何人かのスタッフにとりあえず仕事を紹介して その中から選考、というのなら分かりますが、 「先方企業に~」と言われているのに 何となく裏切られてる気分です。。

  • いつも出てる広告

    派遣の仕事を探すサイトで興味あるお仕事を見つけたので連絡し、 後日派遣会社に登録しに行きました。 その際、その希望のお仕事はもう人が決まってしまっているとのことで紹介してもらえず、 他のお仕事をいくつか紹介してもらっています。 けれど、その後度々そのサイトをのぞくと私が当初希望していたお仕事がまだ掲載されています。 これは釣り広告なんでしょうか・・。 別の派遣会社で同じように興味あるお仕事が掲載されているのですが、 そのお仕事も人気職種にもかかわらずいつも掲載されたままです。 これも釣りですよね? こういうややこしいことやめて欲しいと思いませんか?

  • ハローワークの職員や求人内容にどんなイメージがありますか?利用した事ありますか?

    利用したいと思っています。 自分のイメージを羅列します。 (1)求人を出す企業は零細企業が多いと思う (2)採用にお金を掛けていない、掛けられない (3)問題ありの企業も多いのかな? (4)保険関係が整っていない? (5)民間の紹介会社と比べてどうなのかな?  リクルートなどが出している求人誌の方が若者向けの企業が掲載されているイメージです。  でも民間なのでどうなのかなと思う事もあります。

専門家に質問してみよう