• ベストアンサー

楽しく生きるには

lotuswhiteの回答

回答No.2

生き方は人それぞれではないでしょうか。 楽しく生きたいと思って楽しく生きられる物でも無いような気がします。 気が付いたら楽しいと言う事ではないでしょうか。 楽しければいいということでも無いと思います。 自分がどうしたいか、どうなりたいかではないでしょうか。 その為には、その時その時に自分がやってみたいと思った事を、一つずつやってみてはどうでしょう、その内、思った事が実行出来る自分になるのでは無いでしょうか。 思った事が実行出来れば、自然に楽しんでいる自分が居るかも知れませんね。 楽しく生きる事より、自分の出来ること、やりたい事をやる事の方が大事だと思いますが。

mattoo
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • どうしていいかわからない、頭が混乱していて自分が何をしたいのかわからない・・・

    いつもお世話になっています。 宜しくお願いします。 下記のリンクにあるような、 人間関係の悩み 失恋における悩み 人と自分を比べてしまう悩み などを質問させて頂きました。 今現状、 仕事もできない、 彼女には振られる キャリアの差をつけられる など、自分を肯定する材料が見つからずつらいです。 こんなときにさらに悪いことに、昔の自分の決定を思い出しています。 例えば、大学を選ぶときに自分の価値観ではなく人の価値観(偏差値など)を基準にしてしまった、就職するときも人の価値観によってきめてしまった、など、自分の意思で本当にこれがいい、といって選んできたものが何もないのではないか、と思ってしまい、マイっています。 元彼女などは、自分の意思で大学、就職(弁護士)などを決め、自分の価値観に沿って生きているなあ、と感じ自分と比較してなんと優秀なんだろう、と思ってしまいます。(自分の才能をいかんなく発揮している)それに比べ自分は人の価値観に沿って生きているようで、何一つ自分の意思で結果を残したことはないではないか、また、自分の才能を生かしてなく人から評価されるようなことを何一つしていないと思うのです。また、これから自分が意思決定を行うにあたり、どうせまた同じ結果になる(自分では正しい、自分の価値観に沿って決めたつもりが、実は他人の価値観に沿ってきめていた、など)のではないかと思い苦しいです。自分で選択してきたことが、結果として自分を苦しめているなんて、自分は生きてる価値もないんではないかと思います。 どうすればこの悪循環から抜け出せるでしょうか? なんでもいいのでアドバイス下さい。 宜しくお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2894121.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2888278.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2876289.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1934974.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2869856.html

  • 画像を使ったアンケートにご協力下さい。

    最近、画像にはまっております。皆様の素晴しい画像を拝借してちょっとしたテストです。 質問は簡単で以下のNEKOGABURIの回答を順々に見て頂いて、この質問の意図が理解できるまでに何枚の画像を見たのかを答えて頂きたい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814745.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814279.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4813877.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814850.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814537.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814457.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4810439.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4779535.html 回答は「~枚」って感じで宜しくお願いいたします。 ※解答欄にネタばれはしないでくださいね。多くの人にデフォルトの状態で見て頂きたいもので。

  • 毎回すみません。。また迷ってます。。。。

    いつもこちらでお世話になっている、22歳の彼氏と付き合って1年・同棲3ヶ月の25歳の女です。 この間の質問から、まず自分磨きを始めてなるべく彼と一緒に行動はしないようにしようと決めたのですが、ことごとく彼の手で阻止(?)されています。 ------------------------------------------------------- ・料理教室→今のままで十分だから通わなくていいって。 ・エステ→何で?自分で脱毛してるじゃん。 ・友達と遊ぶ→土曜日俺が日中仕事の時はいいけど。。平日から出歩かないで。 ------------------------------------------------------- にっちもさっちも行きません。 結局この間の土日も彼と飲みに出かけ、彼が人の話を全く聞いていない上に、自分が言った事まで「言ってない」と言い出してケンカになりました。 それでも日曜日は映画を見て、彼の実家で夕食を取りました。 その後家に帰ってきてdocomoの904の話になりました。 「そういえばdocomoの904って903と何が違うんですか。って会社の人が店員に聞いたんだって。したら『番号とアドレス2つ持てるだけで後は一緒です。』って言われたらしいよ。」という話をした所、彼は『へ~番号2つ持てるんだ、便利だね。』と言い出しました。 最初私がこの話を聞いたのは会社で、みんな口々に『なんに使うんだろ・・無駄じゃない?』などというリアクションでした。 そこから営業職の人や浮気性の人は便利なのかなぁという感じにはなりましたが、最初から『便利だね』と言った人は1人もいなかったのです。 なので私は彼の第一声がとてもショックでした。 今私は彼の事を必死に信じようとしている段階です。 以前の様に愛してもらえていなくても、「落ち着いただけなんだ・・しょうがないんだ・・」と思って我慢してました。 たまに不安定で爆発しそうになる所も物凄く頑張って押さえてました。 それなのに、この期に及んでそんな事を言い出すんだ・・と思ったらなんだか「あぁ・・やっぱり信じちゃいけないのかな。。男なんて信じない方がいいのかな。。期待するから裏切られて落ち込むんだし・・」という思いと、「でも、こんなあたしなんかを好きだって言ってくれて、 同棲までしてくれたんだから、そんなわがまま言っちゃいけないんだよねあたしごときが・・一緒に住んでくれてるだけで十分じゃん。何贅沢な事考えてるんだろ。昔みたいにして欲しいなんて・・。あの1年近くがあたしの人生にあっただけありがたいと思わなきゃ。」という思いが交錯して、久しぶりに昨晩彼が眠った後泣いてました。(もしかしたら、また寝たフリで泣いてる所をシカトされただけかもしれませんが。) 以前皆さんに頂いたアドバイスを元に色々考えてみましたが、それも上手く実行できず、また一人で不安定になり、またここに衝動的に書き込んでしまいました。  やっぱり彼とは別れるべきなのでしょうか?  それとも私の考え方・性格など精神的な部分がおかしいだけで、  何も問題ないのでしょうか。 お時間がありましたら、ご回答宜しくお願い致します。   ----------過去の質問---------- ​​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2949280.html​​ ​​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2967737.html​​ ​​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2985906.html​​ ​​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2988268.html​​ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3001796.html​ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3009989.html

  • 【ウルトラマンの恋愛応援】ウルトラマンが初デートですが?

    皆様の親身あるアドバイスを実行した結果、とうとうウルトラマンが、車販の彼女と初デートにこぎつけました。 ですが、どこに行って何をしたらいいのか? 気の利いたセリフは何と言ったらいいか? そもそもおしゃれといっても、この「ウルトラスーツ?」しかありませんから、どうしたらいいか分かりません。 緊張すると、スペシウム光線が漏れるし、目はチカチカするし、カラータイマーからは煙が出ます。 今回は宇宙には出かけずに、日本のどこかに行きたいと思います。 初デート、どうしましょうか? ちなみに過去の行動実績はこちらです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4280041.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4262445.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4236586.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4015259.html

  • win7のGET方法について

    激&格安にPC自作する方法(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5323180.html) のOSの事ですが、振り切ってwin7を使うことにします。 (ま、駄目だったらLinuxで我慢します。) ただ、激&格安にPC自作する方法にあるように、小学生のこずかい (詳しくはhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5323180.htmlまで。)で作りますので安くGET!! ・・・したいところです。 よろしくお願いします。

  • 履歴書の保護者欄 どっちが正しい?

    こんばんわ。 未成年でバイトの履歴書かいてます。 保護者欄についてです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2934229.html では保護者に書いてもらえ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2204143.html では自分で書け との回答があります。いったいどっちですか?

  • 告白した方がいいですか??(長文です)

    こんばんは。27歳バツ1♂です。 過去に何度も質問させていただいています。 本当にいろいろありました。↓を見ていただければ幸いです。 (1)​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3159598.html​ (2)​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3180296.html​ (3)​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3196944.html​ (4) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3204889.html その後、メールで映画に誘ったのですが返事なし。 ドライブに誘うとOKでした。 彼女は夜仕事があるため時間制限つきですが8月2日にドライブに行きます。 彼女の男関係や交友関係とかも良く分かっていませんし、離婚の事を全て完全に吹っ切れたのが1週間前、気がつくといつも彼女に支えられてました。 友人に相談するとみんな「きっと待ってるよ」って言ってくれますが・・・。 告白するのはすごく不安なのですが自分は彼女が好きです!! 高校のときの事もあり後悔はしたくない事と、自分から進まないと何も動かないことにきずいて行動することにしました!! まだ、告白しない方がいいのでしょうか?? 告白を切り出すためのアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 運気を上げる人 下げる人 正のオーラ 負のオーラ

    30代男性サラリーマンです。 出世していくにしても、幸せな人生をおくるにしろ 様々な本や、出世された方、幸せな人生をおくられている方の話を聞くと、 自分を磨き、運気を上げていって さらには、運気を持っている正のオーラを発した人とのみ付き合っていき、 運気が下がって負のオーラを発した人を避けていけば 相乗効果で、人生が切り開かれる いくら、自分を磨いても負のオーラの人に感染すると 崖を転がるように、人生も落ちていくと 様々な本などを調べると、ほとんど上記のような結論になっています しかし、持論では正のオーラを発した人は、100人に4、5人しかいないと思います。 それ以外の95人は、負のオーラを発した人で構成されていると思います。 その根拠は、今の職場を見ても、将来に向かって生き生きとしてる人は、 2、3人しかおらず、 ほとんどの人は、生き甲斐もなく、性格がひねくれて 嫌がらせなどで、精神安定させながら 足の引っ張りあいなど、みていて、悲しくなります 転職回数多いですが、前職も、その前の職場も やはり、正のオーラを出している人は数人で ほとんどは、ひがんで歪んで生きてるだけって思います 質問ですが、成功者曰く、 負のオーラの人を避け、と言われていますが 上記のような比率構成だと、嫌でも生きていれば 負のオーラの人と、付き合う機会ばかりで 仕事上、友人の友人を紹介された場合なども 避けて通れないと思います 逆に正のオーラの人と付き合いたくても、 絶対数も、少なく、なかなか出会えないと思います 本に書かれている意味は、本当に心から納得できましたし 共感できましたし、 今までの経験からも、負のオーラの人と接していてろくな事ありません もうひとつは、仕方なく仕事上などで負のオーラの人と接する時も 建前で接するという事、一線引いて接するという事を考えて生活していましたが、 やはり、多少なり自分の性格が歪んできてるな 影響受けてるなって思う時もあります 結論ですが、本で成功者の方々の言われる事は理解できますが、 実際上、私生活でどのように、実践していけばよいでしょうか? 世の中は、ギブ&テイクで互いに運気を上げあって相乗効果で、大きくなる正のグループと、 互いに足を引っ張りあって、互いに運気を下げあって一生終える負のグループ とに分かれるようです はっきりと、住み分けされていれば問題点ないのですが、 職場でも、プライベートでも、生活上の様々なところで 二つのグループが競泳共存しているから 難しく思います 宜しくお願い致します。

  • 品質の良い形態安定シャツ

    別のカテゴリに投稿した内容なのですが、 こちらのカテゴリの方が適切に思えたので最初の投稿は削除して再投稿します。 今度勤務するところがスーツ・ネクタイの一般的なスタイルを要求されるところなのですが 恥ずかしながらたまに着る程度の分しかシャツの持ち合わせが無いので ノーアイロンの(もしくはそれに準ずる)形態安定シャツを複数枚購入しようと思ってます。 形態安定で品質の良いメンズのシャツを扱っているところを教えてくれませんか。 当方横浜市在住なので東京・神奈川周辺で入手できるところを希望します。 「品質の良い」の定義をどうするかもハッキリと決めがたいのですが とりあえず "着心地が良い" "消耗具合が激しくない" ということにしておきます。 (着心地はポリエステルを含むかどうかによる所が大きいと思うのですが、、) 他の観点から評価したものでも構いません。 価格は1枚あたり \10000- くらいまで OK で、 単に "安い" だけに特化したものは必要としていません。 簡単に検索して下記の情報はチェックしましたが、 これに補足するような内容や新しい情報が得られればと思って質問してます。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2006882.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3625070.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3556143.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3759476.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3441159.html

  • 女性へのアピールの仕方が判らない、どうすればいいですか?

    24歳男です。 連続の質問になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。ついでにhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2472094.htmlの質問にも答えていただけると幸いです。 気になる21歳の女性が居るのですが、今まで自分から積極的に恋愛してこなかったのでどうすればいいのかさっぱりで困っています。 自分は女性に対して自分は貴女が気になってます!! みたいなオーラも態度も出せないのです。 以前縁のあった女性には 「優しいから誘っても断らないし、一緒にいてくれるけど、あたしのことなんかどうでも良いんでしょ?言ってくれなきゃ何も判らないよ・・・」 と泣きながら言われてしまう始末で。 女性の皆さんは何をされればこの人私に気があるな? アピールしてるな?うれしいな? などと思われますか? 回答よろしくお願いします。