• ベストアンサー

DVDへの書き込みについて

acerのAspire5000というパソコンを使っています。 頂いたパソコンなので詳しいことがわからないのですが、 DVDの書き込みができると聞いております。 CDをパソコンに取り込み、DVDに書き込みをしたいのですが、 どのようなものを起動したらいいのか全く分かりません。 聞いた話によると、CD&DVD-MAKERだと思ったのですが、 これもいまいち使い方がわかりません。 PCに関してはかなりの素人なので、詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149639
noname#149639
回答No.3

まずパソコン初心者ということなので検索方法から覚えてください。 とりあえず今回の場合は「CD&DVD-MAKER」で検索すると このようなサイトが見つかりました。 http://www.acer.co.jp/support/faq/pc/pc070322001.html http://www.holonsoft.co.jp/products/DVD/hyperdvd2.5dx/index.html また、「CDをパソコンに取り込み、DVDに書き込みをしたい」とのことですがCDとはどのようなものですか、データなら一度パソコンに移してそれから書き込むようになります。 「音楽DVD」の書き込み機能はないようですね。

panther1225
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 「CD&DVD-MAKER」で検索すること忘れていました。 パソコン名ばかりで検索していたので・・・。 サイトも紹介して頂きありがとうございました。 音楽DVDはやはりないのですね。 残念ながらあきらめようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • l-3-ly
  • ベストアンサー率49% (394/793)
回答No.2

取り込みたいCDと言うのは具体的にどのようなCDでしょうか? 音楽CDでしょうか、それともデーターなどをバックアップしている データーCDでしょうか? DVDがCDよりも容量が大きいので音楽CDをまとめて一枚のDVDに しパソコン以外の家電DVDプレイヤーで再生できる物を作りたい という事でしょうか? 音楽DVDを作成する場合、パソコンに音楽データーを書き込んだ データーDVDならばパソコンでの再生は問題なくできますが、 家電のDVDプレイヤーで再生できる音楽DVDを作成するには なかなかめんどくさいと思います。 フリーソフトのみで作成しようと言うのであれば、 ダミーのDVD-Video等を作って作成する方法もありますが、 基本的には有償のソフトを購入しないとできないと思います。

panther1225
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました。 説明不足で申し訳ございません。 CDとは音楽CDのことです。 l-3-lyさんがおっしゃっているように、 DVDがCDよりも容量が大きいので音楽CDをまとめて一枚のDVDに しパソコン以外の家電DVDプレイヤーで再生できる物を作りたい と思っていました。 とても難しいのですね。残念ですが、あきらめようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.1

>acerのAspire5000というパソコンを使っています。 このパソコンはDVD書込みが出来るドライブとDVD書込みが出来ないDVD/CD-RWコンボドライブを選択して購入できるパソコンです。 どちらを選択して購入されたのでしょうね? マニュアルを添付しますね http://www.acer.co.jp/support/faq/notepc/manual/as3000_guide.pdf

panther1225
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました。 マニュアルがないと思っていたので大変たすかりました。 一度読んだのですが、イマイチよくわからないので、 もう一度じっくり読んでみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows media player の書き込みについて

    質問させて頂きます。パソコンに関して素人ですので、よろしくお願いいたします。 最近、Windows media player11をインストールしたのですが、書き込みキーを押すと、書き込み用ハードウェアを接続し、Windows media playerを再起動してください。と書いてあります。書き込みリストにはドラッグをしてもっていくことはできるのですが、書き込みの開始ボタンは押せません。 マイコンピュータ→DVD-RWドライブ右クリック→プロパティ→書き込み。このドライブでCD書き込みを有効にするにチェックマークはついています。 どのようにすれば書き込が出来るようになるのでしょうか?よろしくお願いいたします。 WindowsXP パソコンのメーカーはacer Aspire5000 です。

  • DVDの書き込みが出来なくなりました

    パソコンはhp製ノートパソコン G62、OSはWindows7、ソフトはUlead DVD Movie Writer 3.5 Suite。 Windows Movie Makerで編集した動画をUleadで書き込みしていました。10枚ほど書き込みした後、書き込み途中でエラーが生じて失敗したので再試行しようとしたところ空DVDを入れても認識しなくなりました。 <症状> DVDの書き込みが出来ない。 CD、DVDの読み込み及びCDの書き込みは出来る。 デバイスマネージャーでは「このデバイスは正常に動作しています。」と出る。 <試したこと> (1)デバイスマネージャーでドライバをアンインストールして再起動 (2)Fixitで診断したところ、メディアに問題があるという点だけ「未解決」と出る。 但し、それまでは普通に書き込み出来ていたDVD‐Rです。試しに他の空DVD‐Rを入れてもやはりダメでした。 解決方法が見当たらず途方に暮れています。助けてください(><。)

  • DVDの書き込みについて

    Windows7のムービーメーカーで動画を作り、DVDメーカーを使用して書き込みをしようとしたところ、「書き込み用デバイスがありません」といった表示が出てしまって書き込みができません。 音楽はCDに書き込むことができるのですが…、ひょっとしてDVDは書き込みができないのでしょうか?デバイスマネージャーで確認したら、デバイス名の表示がDVD/CD-ROMになっています。ちなみにパソコンはVersaProのVY16M/RF-Xです。ディスクを入れるところにあるロゴマーク?でDVDの下の表記はROMになっています。 外付けのDVDデバイスが必要になりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 突然、DVDの読み込みと書き込みができなくなりました

    よろしくお願いします。 いつもDVDをレンタルし、パソコンで再生していたのですが 突然、DVDの読み込みができなくなりました。 DVDへの書き込みも同じくできなくなりました。 CD-Rの読み込みと書き込みは可能な状態です。 パソコンにはあまり詳しくないのですが 自分で直せるものなら、メーカーに修理依頼をせずに 頑張ってみたいと思います。 詳しい方のお力を貸して頂ければ、有難いです。

  • DVDの書き込みについて

    素人的な質問ですみません。FMV-BIBLO NB50Kを持っています。DVDに書き込みをして、デジカメで撮った写真のデ-タ等を保存したいのですが自分のPCが書き込めるかよく分かりません。DVDの出し入れ箇所には、「DVD-RW」と書いてあります。友達が言うには、RWと書いてあれば、書き込みは出来るはずと言いますが、この製品には元々書き込めるためのソフトは付いているのでしょうか?多分購入時にいろいろなソフト(CD)が沢山付いていたのですが、よく分からなくて質問します。

  • DVDへの書き込みが始まらない

    OS:windows7 64bit ドライブ:BH12NS38 ソフト:Movie Maker DVDへの書き込みが始まりません。 ゲージが全く進まないままエラー警告で止まります。 エラーで止まると、エクスプローラからドライブが消えます。 デバイスマネージャからも消えてしまいます。 再起動すると、復活します。 が、やはり書き込みが出来ません。 ドライバの更新、しましたが効果なし。 BDとCDの読取・書込およびDVDの読取は問題ありません。 DVDへの書込みだけが出来ません。 何が考えられるでしょうか。

  • DVDドライブ表示が消えた?

    XPのノートPCが急に壊れてしまいました。 その為、ACERのノート(ASPIRE5740-13)を急遽買いましたが教えてほしいことがあります。 購入時にコンピューター→ハードディスク覧にDVDという表示があったのにソフトやデータを入れたり出したりしているうちにDVD表示が無くなってしまいました。DVDに写真等を保存移送したいのですがしかたが解らなくなりました。どなたか解るかた教えてください。新しいパソコンに苦労する素人オヤジなんです。

  • DVDへの書き込みができるようにするには?

    私のパソコンはwinのノート型です。 DVDを観ることはできますが、 データーをDVDに保存することには対応していないようです。 (CD-Rには書き込めます。) HDDハイビジョンビデオカメラの購入を検討しています。 撮った映像をDVDに保存したいのですが、 このパソコンにDVDドライブを外付けすればよいのでしょうか? それとも、DVD書き込みソフトを購入するだけでいいのでしょうか? もしくはPCを買い換えなくてはいけませんか? ご回答よろしくおねがいします。

  • DVDへの書き込みが出来ない。

    DELLのノートPCを使用しております。 WindowsXP(HE) DVDへデータの書き込みをしようと思い、 ライティングソフト(WinCDRとRecordNow!) を起動させても「レコーダーが接続されていません」 「レコーダーが検出されません」など と出ます。 デバイスマネージャーのCD/DVDーRWドライブを見ても ”正常に動作”しております。 PCも一度、DELLへ返してリカバリと動作チェックをして貰っています。 どうすれば、書き込み可能(レコーダーが検出)になるでしょうか?

  • DVD-ROM:書き込みだけできない

    ストームという会社の組み立てキットのPCを使っています。 CDの書き込みができなくなりました。 ドライバのメーカはわかりません。CD-ROM/R/RW 1 CD-R/RW/DVD-ROMなので、書き込みもできるはずなのですが…。 クリーナーを使ったら異音がするようになっただけで改善されません。何か対処法はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 過電流保護回路は、電気回路における突入電流を制御するための回路です。
  • この回路は、電流が設定値を超えると遮断機構が働き、回路への過電流を遮断します。
  • 過電流保護回路の制御は、電流センサーによって行われ、設定された過電流値を検知すると制御信号が発生し、遮断機構が作動します。
回答を見る