• ベストアンサー

バイトをやっていけるかどうか…

stranger-dの回答

回答No.8

あまり無責任な事はいえませんが、多分大丈夫だと思いますよ。 私と同じで電話をかけるのが苦手なだけではないでしょうか? 私もアルバイト等の電話や面接は緊張しますが、 実際に働くと周囲の人ともすぐ打ち解けますし、 やってみれば何とかなるって事は多いんですよ。 やっていけるかどうかをやる前から悩んでも意味ないので、 やってみてダメだったらそこで初めて悩んでみてはいかがでしょう?

noname#108742
質問者

お礼

最初の一歩を踏み出すのが苦手な感じです、たぶん。 今はわりと慣れてきたと思います。 始められてよかったです、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 明日初めてのバイト面接なんです

    明日初めてのアルバイト面接があるんですが不安で怖いんです これだけはダメ!    とか これは礼儀として必要 というのがあれば是非教えてください! それと緊張してうまく喋れない可能性もあるんですがこれは採用する側からすれば「ぁあ、こいつは雇う価値が無いな」と見放されるんでしょうか、経験者の方がいらっしゃれば是非お願いします アルバイトの電話したときも初めてのことでビクビクしちゃって手が震えっぱなしでした・・・・ 読みづらかったら申し訳ございません

  • 始めてバイトへいきます

    高校1年生の学生です(´・ω・`) 先日、コンビニのアルバイトの面接を受けて 無事採用されたのですが、 ちょうど試験週間だったため、 採用の電話を受けたときに 「試験が終わって落ちついたら出れる日などを紙に書いて持ってきてくださいね」 って言われました。 昨日まで学校だったので、今日行こうと思うのですが どんな感じでコンビニに入ればいいですかね? 入るというか、話しかけ方というか… 普通にレジにいる店員さんに話しかけてもいいのですかね? よかったら教えてください><

  • バイトの採用担当者から連絡が来ない。。

    今日の14時前くらいに昨日発刊のタウンワークを見てアルバイト希望と電話をしました。 電話は本部に繋がるとタウンワークに書いてありました。ちなみに雑貨屋です。 男の人が出て、アルバイト希望の旨を伝え、名前と年齢、連絡先、これまでのバイト経験を聞かれました。 すると採用担当者が今不在とのことだったので後ほど連絡しますと言われ、電話を切りました。 ですが20時過ぎ現在連絡がないです。。。 これは忘れられてるんでしょうか?明日かかってきますかね? 早くしないと他に希望者が現れて断られたらと思うと嫌なのですが;

  • バイト 採用

    先日、アルバイトの面接を受けました。 面接は特に失敗もなく順調だったので、採用してもらえるだろうと思っていました。 結果は「採用の場合は土曜日までに電話します。不採用の場合は履歴書を住所に郵送します。」 と説明を受けました。今日がその土曜日なのですが残念ながら電話はかかってきませんでした。 ですが、履歴書も郵送されてきていません。これは不採用ということでしょうか、、、。

  • コンビニでバイトを始めることになりました。

    明日の夕方から始めてコンビニでアルバイトをすることになりました。 これまで、こういった接客の仕事は苦手ということがあり避けてきました。ですが、自分も順調に行けば再来年には就職し、社会人になる身です。なので親からの助言もあり、いろいろなことにチャレンジしようと思い、今回はあえて苦手な接客という仕事を選びました。 ですがやっぱり新しいことにチャレンジするということで、うまくできるのかとても不安な気持ちです。うまく応対できるのかや、言葉遣いやお金の扱いは大丈夫か、などいろいろです。 既にかなり緊張している状態なのですが、コンビニや接客の仕事をしたことがある方にアドバイスしていただきたく、書き込みました。できるだけリラックスした状態で望みたいと思っているので、何かあれば是非よろしくお願いします。

  • バイト恐怖症?

     22歳の大学生です。  僕は、大学に入ってから初めてアルバイトと言うものをはじめたのですが、初めてのバイト先で、突然の休み希望を出す常習犯になってしまいました。と言うのも、軽い欝症状を持っているからです。あとは、不眠が時々酷いのでそれで体調を崩しつい休んでしまったのです・・・。なんとか続きそうだったものの、パワハラで辞めてしまい、以後、どこを受けてもすぐ辞めてしまい、「そんなに休んで、やる気はあるのか?もういい」などと何度も怒られました。わかってるんです。自分は甘えているんだと。しかし。どうしても体が言うことを聞かず「休ませてください」と電話してしまうのです。そして入っては辞めの繰り返しで、ついに今住んでいるところの店はほとんど受からなくなってしまい、やっと隣町の電気店で採用されました。しかし、タイミングが悪いことに不眠が酷くなり(急にです)、今日も休んでしまいました。「契約書書いてもらうから、早めに来てほしいんだ。じゃあ明日必ず来てね」と言われました。「ああ、なんて自分は情けないんだ、せっかく採用してくれたのに早くももう休んでる・・・。」と余計に欝が酷くなってしまいました。  「じゃあバイトしなきゃいいのに」と思われるかもしれませんがあと一年学校生活がありますし春休みはすることがないですし何よりお金に余裕が欲しいのです。それに、もしかしたら生活にハリができて精神的にも楽になるかもしれないと、欝を治したいという気持ちが大きいので、アルバイトはしたいのです。この「アルバイトがあると思うと体調が悪くなる」という症状、治るのでしょうか? また、今のアルバイトを辞めてしまったらどうなるのでしょうか?みんなには「○○でバイトしてます」と公言しているので辞めると呆れられるに決まってます・・・。

  • アジアンな雑貨屋さんでのバイト。

    専門学校生です。明日アルバイトの面接なのですが、アクセサリーや小物・インテリアを扱う雑貨屋さんなのです。 私は今までコンビニやCDショップの面接を受けた経験はあるのですが(しかもどちらも採用せれずでした・・・)いずれも店内にて担当の方と立ちっぱなし!というラフなものだったので、 明日のことを緊張しています。 雑貨屋さんは海外から買い付けた、上記のような物を取り扱うアジアンテイスト漂うお店なのですが、 面接にはどんな態度や服装で臨むのが良いのでしょうか・・・? 愛想の良さにはそれなりに自信があるのですが、余計な事をしてしまわないか心配です・・・。 どうかご教授ください!

  • バイト 採用されたあと、連絡がありません

    アルバイトの面接の1週間後に、 とりあえず採用のみお知らせします。と電話がきました 詳しいことは明日か明後日...うーん後日で! と曖昧に言われたので待っているのですが、 4日連絡がありません。。。 どうしても働きたい職場で、採用の電話のあと嬉しさのあまり泣いた程です だからこそ催促の電話をしてしまっていいのか、 大人しく待つべきなのか悩んでいます。。 どうすればいいのでしょうか。。

  • バイトに応募して電話がかかってきた時

    ご閲覧ありがとうございます。 今日応募したバイト先から面接日等を決める連絡の電話が来たのですが、 電話をとるまで寝ていて、急いで起きて電話をとりました。 そして開口一番に「もしかして寝てましたか?」と聞かれてしまいました……。 慌てて否定して、その後面接の時間などきまったのですが、アルバイト経験もまだなくて、これで不採用になったらととても不安で内心ドキドキしています。 採用不採用に影響はあるでしょうか。

  • バイトを辞めるにあたって

    つい最近パチンコ屋でアルバイトを始めたのですが、履歴書に週4~5日希望と書き、面接を受け採用されました。 ですが出勤初日シフトを決める時になって ・休みは月8日まで ・絶対休みたい日は月2日まで と説明されました。 それは募集広告にも書いてなく、面接で言われてもいなかったので、希望通りに休めないなら続けられませんと初日に伝えました。 そうしたら私だけ好きに休みをとって良いと言われました‥ ですが他の方に決まりがある中、それは働きづらいので辞めさせて下さいと、二日目に伝えました。 したら1ヶ月働いたら考えが変わるかもしれないから続けてみてくれと言われました。 現在このパチンコ屋は私以外に女性スタッフが居らず、以前にも休みの件を伝えずに採用して一週間で退職した女性がいたと聞きました。 本日も出勤なのですが、連絡を入れずに所謂"ばっくれ"をしようか悩んでいます‥ ばっくれはした事も無いし、良くないのは分かっているのですが 休みの件を説明せずに4日~5日希望の私を採用し、二度も退職したいと伝えているにも関わらず辞めさせてもらえないので、悩んでいます‥ 電話を入れるにも、またずるずると引き伸ばされそうで‥ 皆さんの意見を聞かせて下さい、宜しくお願いします。