• ベストアンサー

酒屋の開業について

酒屋さんはどこから酒を入荷しているのでしょうか。 蔵元を一軒一軒まわって自分で買うのでしょうか。 また最近焼酎などブームですが、そういうお店を開店するにはどのような準備等が必要なのでしょうか。

noname#66962
noname#66962
  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www5.ocn.ne.jp/~setocity/liquorinfo1.htm#1 http://www.nsj-office.com/sake/ まず酒類販売免許が必要です。 古い業界ですから日本酒、ビール、焼酎とも酒問屋があるはずです。 蔵元から問屋経由でお店に入るのです。 直接の場合は、地元をまわり直取引を申し出るシステムだと思います。 質問者さんはお店を立ち上げようとするなら、ネットで酒屋開業とかキーワードを入力すれば必ずヒットします。 それをつなげていけば輪郭は分かります。

noname#66962
質問者

お礼

ありがとうございます。 開業予定はないのですが、どうやってやってるのかなと気になったので。助かりました。

関連するQ&A

  • お勧めの焼酎を教えてください。

    先日お酒屋さんのやっている飲み屋さんに行って、いろんな種類の焼酎を飲み「う~んこれはイケル」とすっかりはまってしまいました。昨日図書館で太田垣晴子さんの「焼酎ぐるぐる」といういろんな焼酎の蔵元を紹介する本を読んで、より一層「焼酎飲みた~い」と気持ちが高まっています。 と言っても、あんまりお酒に強くないので、たくさん飲めないんです。だから飲みに行っても、見ているだけになっちゃうし。焼酎ブームで近所でもいろいろ売っていますし、小さめのびんを買ってきて一人で飲もうかなぁと思っています。 皆さんのお勧めの焼酎教えていただけませんか。風味が豊かなものが私は好きなんですが。そして、もしよければ、焼酎にはこんなアテがあうよ、とか教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 都内の酒屋さんで有名どころ

     酒屋めぐりをしたいと思っています。  都内で品揃えの良い酒屋さんを教えてください。  ちなみに、これといって探しているお酒があるわけではありません。ワイン、焼酎、日本酒、ウィスキーのたくさんおいてあるところを探しています。

  • 酒屋の協賛

    来月にバーを開店するのですが酒屋からコースターを協賛でもらえることはできるのでしょうか?またそれ以外にも協賛としてなにかもらえるのでしょうか?酒の仕入先はまだ決めていません。 小さな店なので、生サーバーは1つで使用量も月10Lくらいだと思います。

  • 松戸周辺のお酒屋さん

    最近、千葉県松戸市の新京成線稔台駅の周辺に引っ越してきました。 夫も私もお酒が好きで、前に住んでいたところではいろんな酒屋さんに行っては大量に買い込んでいましたが、こちらでは未だに良いお酒屋さんを見つけられておりません。 どこか良いお酒屋さんをご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけませんでしょうか。 ・車はありますので、多少の遠出(隣の市とか)はOKです。 ・良く飲むのは、日本酒(純米)、焼酎(芋)、泡盛、ワイン、あたりですが、良く見る「久保田」とかがならべてあるだけの店ではなくて、お店の人が「これはうまい!」と思って品物を選んでいるようなお店が良いです。 ・試飲ができると最高です。 よろしくお願いします。

  • 酒屋が問屋以外から仕入れて販売はできますか?

    私は酒屋を営んでいるものです。本来、酒屋が例えばA焼酎を販売するには、酒問屋を通してA焼酎を仕入れて販売いたしますが、他の酒屋でA焼酎を購入してそれを販売することは可能ですか?このような行為はいわゆるヤミ販売で違法ですか?また酒屋は年間のアルコール飲料の仕入れ、販売実績を税務署に報告せねばなりません。もしこのような行為が可能であれば帳簿にはどのように書けばいいですか?当方が利用している酒問屋と同様にすればいいですか?

  • 造り酒屋でお酒を買うメリット

    お酒が好きなおじさんで、半世紀生きてきました。 週末だけ飲むのですが、大体紙パックの\1000/1800ccくらいの日本酒か焼酎を飲んでいます。 ところが妻の友人に言わせると、もう長くは生きられないのだから(笑)、これからはいいお酒を飲むべきだと言います。 そこでふと思いついたのが、結構近くにいくつかの造り酒屋があることです。 造り酒屋で酒を買って飲む! 酒飲みには至上の喜びですよね。(^Q^) もちろん先立つものが必要ですからまだ「妄想」の世界でしかないのですが、造り酒屋でお酒を買うとどのようないいことがあるでしょうか? (1)試飲ができる (2)お酒に関するお話が聞ける (3)正真正銘絞りたてのお酒が買える (4)造り酒屋でしか売っていないお酒が買える? (5)馴染みに成れれば売り物にしていないお酒も買える?? 上記以外のメリットや実際に(5)などの経験がある方のお話が聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 値段設定が高めの酒屋

    通りすがりに立ち寄った酒屋ですが、普段、見かけない焼酎を色々置いてる店を見つけました。 銘柄については詳しくないのですが、その中で、以前ここの質問に対する回答で、安くて美味しい 芋焼酎として、何人かが奨めていた銘柄があったので、取り合えず720mlの瓶を買いました。 ちなみに銘柄は大正の一滴です。 で、値段ですが、以前の回答では一升二千円ちょっとと書いてて、後でネット通販を調べても それくらいでしたが、この店は三千数百円でした。 この千円強の差額は何故おこるのでしょうか? こういう店はいい店ですか、悪い店ですか、普通の店ですか? 余談ですが、これを機会に店探しをするつもりですが、こういう酒屋って、店に入ると、 「何かお探しですか?」 って寄ってきて、じっくり選ばせてくれないんですよね。 放っておいてほしいとき、何てか言い方ってありますか?

  • 日本酒を買いたいのですが、いい酒屋さんを探しています

    最近美味しい日本酒を頂きまして、日本酒は種類も凄くたくさんあるので自分に合う味を見つけるのが楽しいよ、とアドバイスを受けて 実際に自分で色々飲んでみて、気に入ったのがあれば購入したいと考えるようになりました。 ところが、実際に色々試そうと思っても居酒屋さんで飲むしか今のところ手段がなく、 もし気に入ったお酒が出来たとして、どこで買えばよいかなど分からないことに気付きまして…… 家は宝塚で、仕事で大阪に出ているのですが、大阪(梅田)~宝塚間くらいの所にオススメの酒屋さんがあれば、教えて頂ければ幸いです。 居酒屋などで見かけないお酒も試してみたいので、地酒なんかの種類が豊富で、お酒に詳しい店主さんなら言うことないのですが。 なかなかそういった個人経営っぽいお店はネットで探すことが出来ず、困っております。 ご存知の方などおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • 京都で焼酎の品揃えがよい酒屋さんを探してます。

    京都に住んでるのですが、最近焼酎にはまりましたw おいしい焼酎がたくさん売っている酒屋さんを探してるのですがお勧めの場所があれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 近隣の県(滋賀・奈良)でもよいです!

  • 都内で芋焼酎「佐藤」を置いている酒屋

    芋焼酎「佐藤」を買いたいのですが、近所のどの酒屋さんにも売っていません。 都内(山手線内が希望)で売っているお店をご存知の方いらっしゃいませんか? 宜しくお願いします。