- 締切済み
書籍の作例を参考に製作した造形物の著作権
こんにちは。あるところから仕事で卓上用の雛人形の製作を依頼されました。紙で製作する事になったのですが、参考資料として図書館でペーパークラフトや図工の本を借り、紙で人形を製作するための仕組みをいくつか読みました。これから製作しようと考えているのですが、本に載っていた組み立て方のアイデア(例えば体と頭を折り込む形で作る)等を参考にした場合著作権等にひっかかってしまうのでしょうか?人形の顔、人形の形、手に持たせるもの、色等デザインは違うものにしようと思っています。組み立ての構造が何か権利にかかわるのか気になり悩んでおります。どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mr-WATSON
- ベストアンサー率59% (117/196)
もう20年ほど前のことで、折り紙の例なのですが、ご参考までに。 自分が所属していたデザインプロダクションで、ある企業の広告に折り紙で作ったものを写真撮影し、絵柄として使用しました。 ひと月に1種、年間で12種の広告で、季節感を表すものでした。 折鶴とか奴さんというような古典的な折り方ではなく、少し特徴的な部分がありましたが、折り紙で作ったものを使うことを発案したデザイナーも安易に考え、その折り方はどの本を参考にしたか~など気にもせず広告として発表しました。 非常に部数の多い、全国的に出回る広告だったため、2,3ヵ月めにその折り方のテキストを出版している著者本人から指摘を受け、結果的にはいくらかのロイヤリティを払い、以降は写真撮影した時点で見てもらい「折り方監修 ○○○」とその著者名を付記することで解決しました。 そんなことになろうとは思いもしなかったため、似て非なる折り方をしていたこともその著者の怒りに触れたようで「一見自分の折り方のように見えるにもかかわらず、ある部分がこのように違っていて、それを自分の作品と思われると困る」ということでした。 参考にしながらも明らかに違うように変えてしまえばよかったのかもしれませんし、裁判になれば少なくとも負けることはなかったのかもしれません。 会社の先輩のトラブルでしたが、自分が社会人になって会社に入り、すぐの出来事だったのでひとつの教訓として今でも頭の片隅に置いています。
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
結論から言うと、問題ありません。たとえば人形の作り方に 独特のノウハウがあったとしても、いつ誰が最初に考案したの かが明らかにされていなければ、著作権もまた不明です。また 現状では、そういったアイデアには著作権はないとみなすのが 一般的でしょう。 紙の折り方については、オリジナルの折り紙に著作権が 存在するかという問題が、折り紙の専門家から提起されて います。もちろん彼らは著作権を主張していますが、法的 には折り紙の折り方には著作権は認められないとするのが 一般的と思われます。 ※オリジナル折り紙のパターン紙には、著作権はあります。 ですが、その折り方で折り紙を折るのはまったくの自由 ですし、その作品に対して作家が著作権侵害を主張する ことは現状では不可能です。
お礼
nidonenさん、ありがとうございます。 折り紙の話も大変参考になりました。 安心して製作を進められそうです。
- ha60
- ベストアンサー率35% (16/45)
問題ありません。参考にして制作してください。参考にする部分に著作権がありません。その本の海賊版を作って販売すれば問題ですが、、万が一、著作権で訴えるとしても著作者本人が訴えることになります。あなたのことなど知り得ません。
お礼
ha60様。簡潔で的確なご回答本当にありがとうございます。どうしようかと不安だったのでほっとしました。ありがとうございました。
お礼
Mr-WATSON様、御回答ありがとうございます。 参考にする場合、参考物の作者本人に出来るのであれば連絡した方が安全みたいですね。 「参考にしながらも明らかに違うように変えてしまう」っていう事も大事なのかもしれません。 注意して製作するようにいたします。 貴重な経験談ありがとうございました。