• 締切済み

webサイトの管理ページ

いつもお世話になってます。21歳女、大学4年生です。 よろしくお願いします。 今私は美術大学の4年生です。 友人達とデザインの事務所を開こうと思っています。 みんな公募のデザインコンペなどで賞を獲っていて、大学院に通いながら参加するコもいます。 そこでホームページをつくり、その中に管理ページを作成したいと思っています。みんなでパスワードを統一して、どこからでも更新できるようなシステムです。 ちなみにソフトはDreanWeaverCS3です。 自分でプログラミング言語を学ぶとすれば、何が良いのでしょうか。どのくらい時間が必要ですか?また、管理ページを作るにはデータベースなども作らなくてはいけないのでしょうか?? さすがに教えてくださいとは言いません。でもどんな本をよんだら良いといったアドバイスなど頂きたいと思っています。 もちろん寝る間も惜しんで頑張るつもりです。 みなさんお忙しいところ申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いいたします

みんなの回答

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (613/2840)
回答No.1

何故同じ質問するか 既に答えが出てますが無理でしょう 格安・大容量・高機能のレンタルサーバー、ブロックグループ http://www.blockgroup.jp/と言う所を借りてみては

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 管理ページの作成について

    カテゴリ違いだったらごめんなさい。 いつもお世話になってます。21歳女、大学4年生です。 よろしくお願いします。 私は美術大学の大学4年生です。 友人達とデザインの事務所を開こうと思っています。 みんな公募のデザインコンペなどで賞を獲っていて、大学院に通いながら参加するコもいます。 そこでホームページをつくり、その中に管理ページを作成したいと思っています。みんなでパスワードを統一して、どこからでも更新できるようなシステムです。 ちなみにソフトはDreanWeaverCS3です。 もしかしてこのソフトで管理ページまで作成できるのでしょうか?? さすがに教えてくださいとは言いません。でもどんな本をよんだら良いとか、プログラミング言語を使うのか、といったアドバイスなど頂きたいと思っています。 もちろん寝る間も惜しんで頑張るつもりです。 みなさんお忙しいところ申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • デザイン事務所を開きたいのですが

    カテゴリ違いだったらごめんなさい。 いつもお世話になってます。21歳女、大学4年生です。 よろしくお願いします。 私は美術大学の大学4年生です。 友人達とデザインの事務所を開こうと思っています。 みんな公募のデザインコンペなどで賞を獲っていて、大学院に通いながら参加するコもいます。 美大なので株式など、縁が遠く、経済なども恥ずかしいながらよくわかりません。 さすがに教えてくださいくは言いません。でもどんな本をよんだら良いとかといったアドバイスなど頂きたいと思っています。 もちろん寝る間も惜しんで頑張るつもりです。 みなさんお忙しいところ申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • WEBサイトを管理する方法(ソフト)を教えて下さい

    こんにちは。 WEBサイトを管理する方法を教えてください。 小規模な個人サイトを作っています。 小説を載せています。 (http://wingnovel.web.fc2.com/) ページ数はまだ50くらいなので、そんなに大変ではないのですが、 少しずつ増えていくことを考えると… 何が言いたいかと言うと、デザインを変えたい!と思ったときに、CSSのみ弄ればよいような場合は問題ありませんが、HTMLから書き直さなければならないといった状態になったとき、ページ数の分だけHTMLを書き直すことになってしまうと思います。 私の希望としては、(各ページごとに異なる内容なのはメインカラムの小説のみなので)小説部分をデーターベースなどに保存して、テンプレートを用いて、それぞれデーターベースの内容を代入していく見たいな…(FC2ブログみたいですね。。。)ということはできませんか? また、データーベースはパソコンのほうにおいておいて、パソコンでHTMLファイルを作成→サーバーにアップという手順がいいかなと思っています。(ファイル数が増えれば転送に時間もかかるとは思いますが、、、文章なので大丈夫ではないでしょうか?) というのも、サーバーのほうはフリーのスペースなのでサーバー側で行う処理はほとんどできません。 いつか、有料の物に移転したいとは思っておりますが、現段階においてはとてもとても… 当方が持っている知識は、HTML、CSS、ジャバスクリプトがほんのちょっとと言った程度で、 データーベースに付いてはまったくわかりません… もちろん、書籍やネットで勉強していくつもりではおりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 もしよろしければ、データーベースに付いてもご教授お願いいたします。

  • Web予約システムを構築するには??

    Webレストラン予約システムを構築したいなと考えていますが、 サーバーは何を使ったらいいかや、データベース言語やWebデザイン言語やプログラミング言語などどんな言語を勉強していくと構築できますか?? Webデザインにプラスして予約機能を盛り込みたいです。 予約画面では席を指定できて、そこから見える景色も見えるようにしたいなって考えていますが、 初めてなのでわかりません。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか???

  • 公募展に出品したいのですが……。

    初めて質問を投稿させていただきます、harumaturiと申します。 今回公募展や、コンペを探しています。でも私の絵はアクリルやマニキュアを使い絵にスパンコールやビーズ、植物の種などを貼った半立体?的な作品なので、自分にあった公募展は一体どんなものだ? と悩んでいます。 美術団体が主催の公募展で言う『絵』にスパンコールを貼ったら、やはり『邪道』になってしまうのでしょうか……。 一般的な公募展の、絵画表現の自由とは一体何処までなのか。 今まではGEISAIに出品していました、自由な作風の絵を発表したいなら、やはり大きなコンペより、GEISAIやデザインフェスタの様ななイベントの方がいいのでしょうか? 表現や画材にとらわれない、自由な公募展、コンペが ありましたら、是非教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • プロダクトデザインとWebデザイン

    カテゴリー違いでしたらすみません。 私は現在高校2年生で近く3年生になります。 現在の進路の考えとしては美術、芸術系の大学でプロダクトデザインか、又はWebデザインを学んで ゆくゆくはプロダクトデザイナー(精密機械系)かWebデザイナーを職業としたいと思っています。 ですが、どちらの職業を目標として進路を考えて良いのか迷っています。 インターネット、Webページやパソコンというものが一般家庭に普及したのはごく最近のことです。 私はネットについてはあまり詳しくないので偏見や誤った解釈があると思いますが、 もしかすると10年後にはインターネットに代わる新しい通信方法が確立される可能性もあります。 もしかするとWebページの他に新しく情報を閲覧する方法が世に出てくる可能性もあります。 Webデザインに関する新しいスクリプトや言語は少しずつ進化していますが、Webページの存在そのものが 無くなってしまうのではないか不安になります。 大学の出た後の40年間もWebデザイナーとしてやっていくのはどうなのでしょうか?… それともうひとつ質問なのですが、 プロダクトデザインについて学ぶ場合、 美術・芸術系大学のプロダクトデザインコースで学ぶか、 工業系大学で機械やシステムについて学ぶ方法、のどちらが良いのでしょうか? ご回答頂けると嬉しい限りです。 宜しくお願い致します。

  • webクリエーター

    現在大学生で 、WEBクリエーターとして独立しようと思っているものです。現在HTMLとCSSの勉強をしております。質問というのは、自分はある理由により、後三ヶ月以内には独立を考えております。これからある専門学校で3ヶ月間photoshop,dreamweavor等のデザインの勉強を致します。数日前にクリエーターになるには?という投稿をし、数々のご回答をいただきました。そこにはデーターベースの知識等が必要とありました。時間的にPHP等のプログラミング言語他を勉強する時間がございません。そこで、独立するには、デザインだけを自分で行い、後の管理をレンタルサーバーにまかせるなどの方法はあるのでしょうか?もちろん以降に勉強はしますが、自分のように、時間が無い場合はどのようにすればよろしいでしょうか?(文章がうまく伝わらないかもしれませんが、ご了承ください。)

  • WEBデザイナーになりたいのですが

     今春で高三になり、もういい加減進路を決めないといけない時期なのですが、家庭の都合で大学に行くことができません。  『WEBデザイナーになるには…』という感じの本を何冊か読んでみたのですが、『独学でも頑張ればなれる』とか『気がついたらなっていた』とか、いまいち具体的にどうすればいいのかわかりません。本当に独学でもなれるものなのでしょうか?なれるとしたら具体的にどのようなことをすればいいのでしょうか?それとも3年ぐらいまじめに自分で働いてでも大学へ行って勉強した方がいいのでしょうか?  私はいま総合学科の高校に通っていて、一年で『美術I』、二年では『美術II』と『ビジュアルデザイン』、三年では『美術III』『素描』『美術演習』を選択していますし、美術部に所属していて油絵でですが県の総合文化祭で賞をとったりしていて、それなりに高校でやる美術に関しては自信はあるつもりです。  一応、サイトも持っていますが、CGIやフラッシュ、Javaの知識はまったくありません。HTMLとCSSもちょっといじれる程度です。  PhotshopとIllustratorは触ったことがありません。普段何かパソコンで描く時はSAIとPixiaいうソフトを使っています。

  • Webデザイン

    現在、私はファンクラブサイトを制作しようとしています。 今までにウェブサイトの運営履歴はあります。 ホームページビルダー11を使っています。 ところで、ウェブサイト全体を同じデザインで統一しようと思うのですが、ホームページビルダー(以下、HPB)のは使い方がよくわからない上にいいデザインがありません。 そして、私はすべてのページの左側にリンクメニューを入れるつもりですが、手作業だと、修正箇所がある場合、数十ページも直さなくていけなくなるので大変です。 以前、サイト内を同じデザインで統一している、あるウェブサイトを見たことがあるのですが、どうやらフリーで配布されている、デザインを統一するためのPHPを使っているようなのです。 私の考えでは、PHP等を使えば、デザイン統一やリンクメニューが簡単にできると思うのですが、皆様いいサイトを知っていらっしゃいますでしょうか。 (いわゆる”Webデザイン”で検索しても、カスタマイズしにくかったり、1ページにしか使えないような自由度の低いものしか見つかりませんでした。) 乱文になったので、わからないことがありましたら質問してください。

  • ネットショップのwebデザイナーになるには

    はじめまして。 私はネット業界に興味をもち、就職を考えている美術系大学のものです。 大学ではデザインではなく絵画を勉強しているのですが、フォトショップやイラストレーターなどの、画像処理ソフトは使えます。 大学在学中でもデザインコンペに応募し、幸いにもいくつか賞をいただくことができました。 商品を撮影して加工したり、「どうデザインしたら売れるのか」といったことを追求するショッピングサイトのデザインにとても興味をもっています。 私は仕事をしながら自分の作品制作も続けてきたいと考えているのですが、残業が多いデザイン職では難しいのでしょうか? 「ネットショップ業界はその中でも極めて残業が少ない」という噂もお聞きしたのですが、実際はどうなのでしょうか? また、「ネットショップ関係は画像処理ができたら良い」というお話から「dreamweaverのスキルも必要」というお話まで様々な話を聞きます。 実際はどうなのでしょうか? 最後にもう1つ。 業界への就職活動方法なのですが、普通の就職サイトを見ていてもなかなかネット関係の求人は少なく、悩んでいます。 アルバイトから初めるしか方法はないのでしょうか? どのようなところから情報を集めたら良いのでしょうか。 多数質問してしまい、申し訳ありません。 ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう